女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
25221~25230件/ 38509件中 を表示中です
-
こちらでは何時も早急のお返事に感謝しています。
今日は、また不安な事があったので質問させて下さい。
アンジュ28を3シート服用しましたが、消退出血の量が
とても多く(二日目)ピル服用前よりもナプキン使用量が
多い。。出血時に起こる頭痛も強く、今日マーベロン21に
変更して頂きました。
ピル服用をしても、色々な副作用で辛い場合、服用中止の
選択をしては?と最初言われたのですが、なにせここのところ
生理痛が益々強いことと、排卵期にメニエールにもなる事が
辛いのでどうしてもピルでの改善を期待しています。
で、今日マーベロンの事を調べていると、一番血栓症の副作用が出易いピルと書いてあり、不安になってしまいました。
勿論、明日から服用するつもりでいますが。。。
それと、マーベロンはアンジュよりは出血が減ってくれるでしょうか?
オーソはその病院では取り扱っていないようでした。。
今回もまた宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンで血栓症のリスクが高いというのは、確かアメリカのデータだったと思います。元々、血栓症の発症率が日本より高いのです。日本の1万人に2人という状況は、ピルの種類で比較する意味がありません。それでも不安なら、血液検査をマメに受けて、凝固系もチェックしてみてください。
患者の希望するピルが手に入らないというのは、いかがなものでしょうか。ピルの処方なら年に1回か2回の通院ですから、他の婦人科を探してみてくださいね。
出血量軽減の効果は、オーソが断トツです。アンジュよりはマーベロンで減ると思いますが、3〜6シート使ってみて、もっと楽になりたい!と思うなら、他の婦人科でオーソの処方を受けてください。役に立った! 0むくさん。。
何時もホッと出来るお返事、ありがとうございます。
とりあえず、また3ヶ月飲んでみて判断したいと思います。
役に立った! 0先日ご質問させて頂いたばかりですが・・・・
マーベロンに変えてから、アンジュの時には毎日順調だった
排便が2日普通に出ないなどのリズムに変わってしまいました。
ピル変更で便秘になるなどの変化はあるのでしょうか。
食事面では、特に消化の悪い食べ物を食べたわけでもなく、
ストレスなどもありません。
解消法としては、市販のお薬に頼るなどするしかないでしょうか。
何度もすみません。。役に立った! 0どのピルでも便秘の可能性はあります。ピルの種類によって違うかどうかまで把握していませんが、便秘傾向になるのは確かです。
便秘の解消方法として、まずは水をたくさん取ってください。お茶ではなく、水です。お茶は利尿作用が強く、便が硬くなり便秘を悪化させます。水じたいが苦手なら、利尿作用が弱いお茶を…麦茶や焙じ茶になります。スポーツドリンクも悪くありませんが、意外と高カロリーなので別の注意が必要です。
次は、乳酸菌の摂取です。便秘と言われるもののほとんどが大腸の動きが悪い為に起こります。市販の乳酸菌製品の大半が小腸に作用するそうなので…相性というか、ご自身に効く製品を見つけることです。少量でも、毎日欠かさず取ることで善玉菌が増えていきます。
それでもダメなら、消化器科を受診してください。便を軟らかくする酸化マグネシウムや、胃腸の動きを良くする薬が処方されます。漢方に詳しい先生なら、漢方薬を併用することもあります。頓服で大腸を刺激する下剤が出るかもしれませんが、最低限の使用に留めてくださいね。
市販の薬は、病院の薬より効果が弱く、どんどん量が増えてしまう傾向があります。酸化マグネシウムや下剤はあっても、胃腸の動きを良くする薬はありませんから…消化器科を受診するべきですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
血栓症、国内での報告リスクは10万人に2人、欧米のピル未服用者が10万人に4人。この状況から考えても人種の差があるはずです。
日本の方はより安心して飲みやすい薬剤であるという事をご理解下さい。
便秘に関してはすでに僕からもレスしています。
ご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらでは何時も早急のお返事に感謝しています。
今日は、また不安な事があったので質問させて下さい。
アンジュ28を3シート服用しましたが、消退出血の量が
とても多く(二日目)ピル服用前よりもナプキン使用量が
多い。。出血時に起こる頭痛も強く、今日マーベロン21に
変更して頂きました。
ピル服用をしても、色々な副作用で辛い場合、服用中止の
選択をしては?と最初言われたのですが、なにせここのところ
生理痛が益々強いことと、排卵期にメニエールにもなる事が
辛いのでどうしてもピルでの改善を期待しています。
で、今日マーベロンの事を調べていると、一番血栓症の副作用が出易いピルと書いてあり、不安になってしまいました。
勿論、明日から服用するつもりでいますが。。。
それと、マーベロンはアンジュよりは出血が減ってくれるでしょうか?
オーソはその病院では取り扱っていないようでした。。
今回もまた宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 476先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロンで血栓症のリスクが高いというのは、確かアメリカのデータだったと思います。元々、血栓症の発症率が日本より高いのです。日本の1万人に2人という状況は、ピルの種類で比較する意味がありません。それでも不安なら、血液検査をマメに受けて、凝固系もチェックしてみてください。
患者の希望するピルが手に入らないというのは、いかがなものでしょうか。ピルの処方なら年に1回か2回の通院ですから、他の婦人科を探してみてくださいね。
出血量軽減の効果は、オーソが断トツです。アンジュよりはマーベロンで減ると思いますが、3〜6シート使ってみて、もっと楽になりたい!と思うなら、他の婦人科でオーソの処方を受けてください。役に立った! 0むくさん。。
何時もホッと出来るお返事、ありがとうございます。
とりあえず、また3ヶ月飲んでみて判断したいと思います。
役に立った! 0先日ご質問させて頂いたばかりですが・・・・
マーベロンに変えてから、アンジュの時には毎日順調だった
排便が2日普通に出ないなどのリズムに変わってしまいました。
ピル変更で便秘になるなどの変化はあるのでしょうか。
食事面では、特に消化の悪い食べ物を食べたわけでもなく、
ストレスなどもありません。
解消法としては、市販のお薬に頼るなどするしかないでしょうか。
何度もすみません。。役に立った! 0どのピルでも便秘の可能性はあります。ピルの種類によって違うかどうかまで把握していませんが、便秘傾向になるのは確かです。
便秘の解消方法として、まずは水をたくさん取ってください。お茶ではなく、水です。お茶は利尿作用が強く、便が硬くなり便秘を悪化させます。水じたいが苦手なら、利尿作用が弱いお茶を…麦茶や焙じ茶になります。スポーツドリンクも悪くありませんが、意外と高カロリーなので別の注意が必要です。
次は、乳酸菌の摂取です。便秘と言われるもののほとんどが大腸の動きが悪い為に起こります。市販の乳酸菌製品の大半が小腸に作用するそうなので…相性というか、ご自身に効く製品を見つけることです。少量でも、毎日欠かさず取ることで善玉菌が増えていきます。
それでもダメなら、消化器科を受診してください。便を軟らかくする酸化マグネシウムや、胃腸の動きを良くする薬が処方されます。漢方に詳しい先生なら、漢方薬を併用することもあります。頓服で大腸を刺激する下剤が出るかもしれませんが、最低限の使用に留めてくださいね。
市販の薬は、病院の薬より効果が弱く、どんどん量が増えてしまう傾向があります。酸化マグネシウムや下剤はあっても、胃腸の動きを良くする薬はありませんから…消化器科を受診するべきですよ。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
血栓症、国内での報告リスクは10万人に2人、欧米のピル未服用者が10万人に4人。この状況から考えても人種の差があるはずです。
日本の方はより安心して飲みやすい薬剤であるという事をご理解下さい。
便秘に関してはすでに僕からもレスしています。
ご参照下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月末まで避妊目的でピルを服用しており、婦人科で指示された通り年に1度の排卵があるかの確認期間として7月までピルの服用を中止していました。
今回の生理から再度、服用を開始しています。
月経予定日としては7月24日からでしたが、20日頃から少量の出血があったので1錠目を服用しました。今も服用を続けています。
生理1日目から服用すると避妊効果がその日から得られるとガイドラインで読みました。
しかし掲示板を拝見させていただくと14錠目までは避妊効果が確実ではないとありました。
30日に中出しでの性交は危険でしょうか?
また、排卵後のピル服用は妊娠しやすいというのも掲示板で拝見しました。今回の私の場合、少量の出血があった時点では月経の開始でなかったとしたら当てはまるのでしょうか?
ご返答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 478先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているようですね。年に一度中断することも、排卵を確認することも意味がありません。避妊目的なら、妊娠しやすい環境になるので、危険というべき行為です。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。本当に妊娠を望んでないのであれば、それまでは注意してくださいね。
ちなみに、飲んでいるのは低用量ピルですよね?低用量ピルが認可されるまでは中用量ピルを避妊にも流用していて、身体への負担が大きいのでピル抜きという期間を設けていた…なんて10年以上前の話ですから、ないとは思いますが。。。役に立った! 0むく様、ご返答いただきましてありがとうございます。お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。
飲んでいるのは低容量のピルです。
排卵を確認するために中断するように言われたので言われた通りにしてしまっていました・・・。次からはもう中断するのはやめることにします。
やはり飲み始めのタイミングが悪かったのか、今も出血が続いています。20日頃から終わりかけのような出血でしたが、26日から本格的な出血になりまだ継続中でなんだか終わりが見えない感じです。。。
けど出血が続いていても飲み続けることが大事ということですので、服用を続けていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、ご自身の意志できちんと継続内服して下さいね。
元々不順の方は止めれば不順に戻ります。
長期服用していた場合、排卵が自然に戻るのに時間が数ヶ月かかる人がいるのも事実です。
ただ、無駄にピル抜きした結果、望まない妊娠→人工妊娠中絶となった方は何人も見てきています。
今後はきちんと継続内服していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月末まで避妊目的でピルを服用しており、婦人科で指示された通り年に1度の排卵があるかの確認期間として7月までピルの服用を中止していました。
今回の生理から再度、服用を開始しています。
月経予定日としては7月24日からでしたが、20日頃から少量の出血があったので1錠目を服用しました。今も服用を続けています。
生理1日目から服用すると避妊効果がその日から得られるとガイドラインで読みました。
しかし掲示板を拝見させていただくと14錠目までは避妊効果が確実ではないとありました。
30日に中出しでの性交は危険でしょうか?
また、排卵後のピル服用は妊娠しやすいというのも掲示板で拝見しました。今回の私の場合、少量の出血があった時点では月経の開始でなかったとしたら当てはまるのでしょうか?
ご返答を宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 478先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているようですね。年に一度中断することも、排卵を確認することも意味がありません。避妊目的なら、妊娠しやすい環境になるので、危険というべき行為です。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。本当に妊娠を望んでないのであれば、それまでは注意してくださいね。
ちなみに、飲んでいるのは低用量ピルですよね?低用量ピルが認可されるまでは中用量ピルを避妊にも流用していて、身体への負担が大きいのでピル抜きという期間を設けていた…なんて10年以上前の話ですから、ないとは思いますが。。。役に立った! 0むく様、ご返答いただきましてありがとうございます。お礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。
飲んでいるのは低容量のピルです。
排卵を確認するために中断するように言われたので言われた通りにしてしまっていました・・・。次からはもう中断するのはやめることにします。
やはり飲み始めのタイミングが悪かったのか、今も出血が続いています。20日頃から終わりかけのような出血でしたが、26日から本格的な出血になりまだ継続中でなんだか終わりが見えない感じです。。。
けど出血が続いていても飲み続けることが大事ということですので、服用を続けていこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
さくらさん、ご自身の意志できちんと継続内服して下さいね。
元々不順の方は止めれば不順に戻ります。
長期服用していた場合、排卵が自然に戻るのに時間が数ヶ月かかる人がいるのも事実です。
ただ、無駄にピル抜きした結果、望まない妊娠→人工妊娠中絶となった方は何人も見てきています。
今後はきちんと継続内服していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日ご質問させて頂いたばかりなのですが・・・
アンジュからマーベロンに変更して6日経ちました。
多少の空腹時の気持ち悪さはあるものの、アンジュの時に
感じていた頭痛などは無く、比較的快適に過ごせていたものの
気付くと排便を3日もしていませんでした。
アンジュの時は毎日排便があり、この点だけはアンジュ様様
な気持ちでいました。
お腹の張りは元々感じ憎いところがあり、消化の悪い食べ物を
食べた記憶はありません。
便秘はマーベロンに変更したからなのでしょうか?
便秘薬など、飲んだ事がないので、抵抗があると言うか何となくお腹が痛くなるイメージがあって怖いです。
気にし過ぎでしょうか・・・
対策などありましたら宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 671黄体ホルモンの種類が変わるので、便秘傾向になる可能性は考えなければなりませんね。
又種類変更して戻すか、漢方薬などからまずは便通を改善させる薬剤を併用するか検討してみて下さい。
後は、整腸剤や繊維の多い食事等を併用しても良いでしょう。
サプリメントにもたくさん種類があります。
下剤は最終手段にして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日ご質問させて頂いたばかりなのですが・・・
アンジュからマーベロンに変更して6日経ちました。
多少の空腹時の気持ち悪さはあるものの、アンジュの時に
感じていた頭痛などは無く、比較的快適に過ごせていたものの
気付くと排便を3日もしていませんでした。
アンジュの時は毎日排便があり、この点だけはアンジュ様様
な気持ちでいました。
お腹の張りは元々感じ憎いところがあり、消化の悪い食べ物を
食べた記憶はありません。
便秘はマーベロンに変更したからなのでしょうか?
便秘薬など、飲んだ事がないので、抵抗があると言うか何となくお腹が痛くなるイメージがあって怖いです。
気にし過ぎでしょうか・・・
対策などありましたら宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 671黄体ホルモンの種類が変わるので、便秘傾向になる可能性は考えなければなりませんね。
又種類変更して戻すか、漢方薬などからまずは便通を改善させる薬剤を併用するか検討してみて下さい。
後は、整腸剤や繊維の多い食事等を併用しても良いでしょう。
サプリメントにもたくさん種類があります。
下剤は最終手段にして下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ
マーベロン28を2年くらい飲んでいます。
現在は休薬期間なのですが…
心配なことがあって書き込みさせていただきました!
実は…
明日で休薬期間が終わるのに、出血がありません?
普段は休薬期間に入って3日目くらいで出血があり…2日間くらいは続きます。
ピルを飲み初めてから今までこんなことはなかったので心配です!
休薬期間中に出血がないことは有り得ますか?
また、ピルの服用はどうしたらいいのでしょうか?
クリニックがお休みに入ってしまっているので困っています?
わかる方がいらっしゃいましたら…教えてください!!役に立った! 16|閲覧数 122808横レス失礼します。
ピルの服用を始めたら出血の有無には左右されないでくださいね。
休薬期間中に生理が飛ぶことはそれほど稀でもありません。
たまさんは第三世代ですが第一世代だと結構な確率で飛びます。
出血がなくてもそのままいつも通りに休薬期間が終われば次のシートを開始してくださいね。
もしも前シートで避妊効果を落とす様な薬やサプリメントの併用があった場合は妊娠も疑えますが飲み遅れ、飲み忘れ含めそういう事もなければ通常通り・・・です。
心配であれば心当たりのある行為から3週間後に念の為、市販の検査薬を試してください。
先生からのレスは1週間以上かかりますがお待ちくださいね。役に立った! 26お返事、ありがとぅございます?
飲み忘れはなかったのですが…今月はかなりピルの服用時間がバラバラになってしまったので??
不安です…
やはり、出血がなければ妊娠の可能性もあるということなのですね…??
出血がとんでしまっただけならいぃのですが…
出血がとんでしまう原因には何があるのでしょうか?
お手数ですが…教えていただきたいです?役に立った! 18先生じゃなくて、ごめんなさい。
医療機関の掲示板ですから、絵文字や「ぅ」などは適切ではないと思います。真剣に質問しているなら、訂正するべきではないでしょうか。
28錠タイプなら、休薬ではなく偽薬のことですよね?以前、こちらの掲示板で28錠の後に休薬という書き込みがあったので、ちょっと気になりました。
ピルは、内膜を薄くする作用があります。厚くなった内膜が剥がれ落ちると出血量が多いのですが、ピル服用中は出血しないほど内膜が薄く保たれているのです。でも、それは24時間間隔でキッチリ飲めた場合の話です。
分単位とまでは言いませんが、避妊目的なら、携帯アラームやタイマーなどを利用して、できるだけ一定時刻に服用するようにしてください。
出血が飛びにくいのが第2世代のピルですが…むしろ生理が重くなるように感じることがあります。でも、出血こそ避妊の証という考えなら、それでもいいかもしれません。人それぞれ、考えや価値観は違いますから、たまさんのニーズに合ったピルを選択してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 6お返事ありがとうございます。
書き込みの仕方まで教えていただいて…ありがとうございます!!
すみませんでした。
普段、あまりこのような機会もなく…気にしていなかったので、勉強になりました。
掲示板に書き込みをさせていただく際には、注意します!
出血があることを避妊の目安にしているわけではないのですが…何分初めてのことだったので不安になってしまいました。
出血がないないことが稀ではないようなので、安心しました!!
自分でも色々と勉強してみようと思います。
ありがとうございました。役に立った! 11むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
たまさん、出血はあまり気にせずきちんと継続して服用することが大事です。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 43アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノアルテンを3日間(1日1錠)服用後、生理がきました。その周期に妊娠しましたが、卵子に薬の影響はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 3592先生じゃなくて、ごめんなさい。
ノアルテンを服用した目的は、何でしょうか?治療にしても、周期調整にしても3錠は少ないです。最低7錠、普通は10〜14錠くらいは飲むので、ノアルテンを飲まなくても生理になったかもしれませんね。でも、生理になったのでしたら、そこで効力は終わりです。
ノアルテンなど黄体ホルモン剤や、それに卵胞ホルモンが合わさった薬剤(中用量ピル)を排卵後に飲むと、高温期を維持し、妊娠しやすく作用します。不妊症の治療の一種です。今回はそのような使い方とも違いますが、少なくとも妊娠に悪い影響を考える必要はありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆりさん、薬剤服用後の生理の後、自然排卵、妊娠したなら当然一切問題ありません。
逆に、ノアルテンを服用後生理がなく妊娠してもそれも問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でアンジュ28を服用しています。
一年になりますが、特に問題は無く、いたって順調です。
来週末、温泉に行く事になりました。
3相目の黄色い錠剤が三錠残っています。
つまり、今日を含めてあと3日でシートが終わり、
本来ならば来週月曜日から生理が来ます。
ちょっとそれでは遅いので、
できれば今から早めたいのですが、
三錠残して中断しても大丈夫でしょうか。
早めたい時に1相目を減らすという話は
聞くのですが、3相目を減らすというのは
聞いた事がありません。
また、その場合はいつから次のシートを飲めばよいでしょうか。
次のシートの3相目を続けて飲んで、
遅らせるパターンも考えましたが、
無駄なシートが多く出来てしまいます。
三錠残してなら、次の機会に使えそうですし・・・。
でも、それで問題がないのか心配です。
アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
せっかくピルを飲んでいるなら、メリットである周期調整は自分で自由にできるようになってくださいね。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内を守っていれば、避妊効果が落ちることはありません。
◎早める場合…3相目(黄色)を余らせる。避妊目的なら、実薬14錠は必ず飲むようにしてください。偽薬を飲んで、新しいシートを始めます。
◎遅らせる場合…遅らせたい日数分、3相目(黄色)か中用量ピルを飲み、偽薬→新しいシートを始めます。
早める場合、1相目を余らせても調整には問題ありませんが、余った実薬の用途がありません。3相目を余らせておけば、延長の際に使えます。
遅らせる場合、7日間の延長なら、1相目と2相目と3相目の3錠で14錠という短い周期周期に使えます。無駄は出ませんが、もっと長期的な延長を考えているのでしょうか?その場合は、中用量ピルが必要になります。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内ですね、
覚えておきます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
べるさん、周期調整は難しく考える必要はありません。
ポイントは14錠実薬服用以降は自由に変更可能という事です。
では、これからもうまくピルのメリットを利用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
これから発売されるヤーズは、海外のヤズと同じものですか?
また、月経困難症の緩和以外に避妊効果はありますか?役に立った! 0|閲覧数 489先生じゃなくて、ごめんなさい。
名称については、院長先生のブログを参照してくださいね。
そもそも、避妊用の超低用量ピルです。副効能のほうが強く押し出されていますが、もちろん避妊効果はあります。役に立った! 0ありがとうございます。
海外のヤズと同じかというのは、成分のや偽薬の日数の面でお聞きしたかったんです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
YAZと同じで、成分、偽薬も4日間と全く変わりません。
11月以降月経困難症の保険適応でのみ処方になります。
価格はまだ未定です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
わたしは、生理痛が二日くらい辛いのと、排便時やそうじゃない時にたまに、涙が出そうになるほど、動けなくなるほど、酷く痛くなるときがあります。
でも3件くらいの病院で、内膜症ではない、といわれました。
私は、月経困難症として、ヤーズは使えますか。
あと避妊も希望してます。避妊も希望すると、自費のピルが処方されますか。
役に立った! 0少しでも避妊の意図があるなら自費で購入するのが当然。病名がついて保険適応になったとしても、避妊目的で後ろめたいと思わないの?
役に立った! 0治療と避妊を兼ね多場合がどうなのか分からないから、教えていただきたくて、質問をしただけです。
私は今ちゃんと、自費のピルを飲んでいます。
非難されるのはショックです。。。
すみません、ありがとうございました。。。役に立った! 0常識人さんのコメントは攻撃的で不快になって仕方ありませんね。今後そういった表現は差し控えて下さい。
まあこさん、妊娠希望のない全ての女性が避妊を考えるのは当たり前の事です。
それで月経困難症目的でピルを服用している女性が避妊でも安心できる事は非常に良い事だと思います。
当然避妊も兼ねてご自身の体の良い意味でのコントロールを期待してヤーズが販売されたら試してみて下さいね。
初期の内膜症は診断が困難です。
ただ痛みはご自身しかわかりません。色々種類を試してみる事も大事です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。