女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2421~2430件/ 2698件中 を表示中です
-
2月の10日にモーニングアフターピル服用、一週間後消退出血が来て一週間ほど出血しました。
そして次の生理の予定日はもうとっくに過ぎてしまったの
ですが、次の生理にも影響するんでしょうか?
ずっと来ないので不安です。
お忙しいところすいませんが、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 579アフターピル内服後は、その出血からまたリセットになりますのでそこから1ヶ月後に又生理が来ます。
ただ、確かに今の時期にまだ出血が無いという事は生理が遅れている事になりますね。
出血が来た後にセックスの機会があったなら当然妊娠を考える必要があります。
市販の妊娠検査薬を試して、それから一度診察を受けて下さい。
今後はきちんと低用量ピルを内服する事が大事です。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10/7に生理があり、生理が終わった翌日13日に性交した際に、避妊に失敗しました。念のため、16日(72時間以内)にアフターピルを服用し、25日に消退出血らしきものが2日くらいきました。先月の自然な生理から二週間ほど遅れていますが、妊娠の可能性はありますか?また消退出血は何日くらい出血するものなのでしょうか?
役に立った! 0消退出血は量が少なく、すぐ終わる特徴があります。
消退出血があったなら、そこから1ヶ月生理が来ない事もありますし、いつもの月頭に来るかもしれません。
これは経過を見るしかないのです。
13日から3週間後に市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性なら、今回のセックスによる妊娠はありません。
では、ご参考にして下さい。
尚、ご自身のご質問は新しいスレッドを立てて下さいね。
ご協力お願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の消退出血について質問があります。
先月、初めてトリキュラー28錠を服用しました。偽薬期間中、24錠目を飲んで出血があったのですが、これは消退出血とみてよいのでしょうか?1シート目は避妊効果が不安定であることを知らずにいたもので、実は着床出血なのではないかと不安になってしまって…。あまりにも不安になったので、出血があってから3週間後に市販の妊娠検査薬を試したのですが、結果は陰性でした。ただ、妊娠検査薬の使用時期によってはhcg量が多くなりすぎて陰性になると説明書にあったため、またまた不安になってしまいました…。出血があってから三週間ごというのは、気になる性行為があってから6週間弱経過してしまっているため、妊娠検査薬を使用するには時期が遅すぎるのでは、と思ってしまって…。
情けない話なのですが、ピルを信用しきれず、1シート目で服用を中止してしまった状態です。お忙しいとは思いますが、お返事をいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 624一番してはいけないのが、途中でピルの服用を中断する事です。
この掲示板をご参考にしていただいているなら、尚更です。
確実な避妊は女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの服用以外一切信用しない事です。
休薬期間(偽薬)中にある出血が生理と考えれば良いだけです。
いつ始まっても、いつ終わっても関係なく21錠服用し、7錠休薬後又21錠服用する。
この周期を繰り返す事によって、365日確実な避妊が維持されます。
又きちんと服用開始するまでは、セックス禁止にして下さいね。
今回は、妊娠検査薬で陰性の確認をしているので、何も心配いりません。
大事な事は今後です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中の消退出血について質問があります。
先月、初めてトリキュラー28錠を服用しました。偽薬期間中、24錠目を飲んで出血があったのですが、これは消退出血とみてよいのでしょうか?1シート目は避妊効果が不安定であることを知らずにいたもので、実は着床出血なのではないかと不安になってしまって…。あまりにも不安になったので、出血があってから3週間後に市販の妊娠検査薬を試したのですが、結果は陰性でした。ただ、妊娠検査薬の使用時期によってはhcg量が多くなりすぎて陰性になると説明書にあったため、またまた不安になってしまいました…。出血があってから三週間ごというのは、気になる性行為があってから6週間弱経過してしまっているため、妊娠検査薬を使用するには時期が遅すぎるのでは、と思ってしまって…。
情けない話なのですが、ピルを信用しきれず、1シート目で服用を中止してしまった状態です。お忙しいとは思いますが、お返事をいただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 624一番してはいけないのが、途中でピルの服用を中断する事です。
この掲示板をご参考にしていただいているなら、尚更です。
確実な避妊は女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの服用以外一切信用しない事です。
休薬期間(偽薬)中にある出血が生理と考えれば良いだけです。
いつ始まっても、いつ終わっても関係なく21錠服用し、7錠休薬後又21錠服用する。
この周期を繰り返す事によって、365日確実な避妊が維持されます。
又きちんと服用開始するまでは、セックス禁止にして下さいね。
今回は、妊娠検査薬で陰性の確認をしているので、何も心配いりません。
大事な事は今後です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、前回もこちらで相談させていただいた者です。
緊急避妊薬後の消退出血の件で相談させていただきましたが、服用から6日目の出血ありまして、その出血はちゃんと消退出血だったのか確認するため、婦人科に行ってまいりました。
先生はよく気になる性交後から3週間後に検査する…とおっしゃっておりますが、私の場合性交後から3週間目は婦人科が休診日だったので、一日早く診察していただきました。
結果は検診も尿検査も陰性でした。
ただ、一日早かったので、大丈夫かな・・・安心してもいいのかな?と心配です。
診察してくださった先生は「大丈夫だ」と言ってくださったのですが・・・。
また、消退出血後の生理のことも気になります。
消退出血後からもうすぐ28日目で、生理が来そうな感じはあるのですが…。
消退出血後の生理が予定日からずれることはよくあることなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 7051日早い診察程度なら、妊娠かどうか診断可能です。
それで問題なかったなら、今回は大丈夫だったと考えて下さい。
ただ、この掲示板を良くご利用されている方なら、確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外は信用しないでいただきたいと思います。
アフターピルは100%ではありません。
又、無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、あまりお勧めしたくない避妊法です。
是非次回の月経から低用量ピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは、前回もこちらで相談させていただいた者です。
緊急避妊薬後の消退出血の件で相談させていただきましたが、服用から6日目の出血ありまして、その出血はちゃんと消退出血だったのか確認するため、婦人科に行ってまいりました。
先生はよく気になる性交後から3週間後に検査する…とおっしゃっておりますが、私の場合性交後から3週間目は婦人科が休診日だったので、一日早く診察していただきました。
結果は検診も尿検査も陰性でした。
ただ、一日早かったので、大丈夫かな・・・安心してもいいのかな?と心配です。
診察してくださった先生は「大丈夫だ」と言ってくださったのですが・・・。
また、消退出血後の生理のことも気になります。
消退出血後からもうすぐ28日目で、生理が来そうな感じはあるのですが…。
消退出血後の生理が予定日からずれることはよくあることなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 7051日早い診察程度なら、妊娠かどうか診断可能です。
それで問題なかったなら、今回は大丈夫だったと考えて下さい。
ただ、この掲示板を良くご利用されている方なら、確実な避妊は低用量ピルを普段から服用する以外は信用しないでいただきたいと思います。
アフターピルは100%ではありません。
又、無理矢理ホルモンバランスを崩す方法なので、あまりお勧めしたくない避妊法です。
是非次回の月経から低用量ピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月の10日にモーニングアフターピル服用、一週間後消退出血が来て一週間ほど出血しました。
そして次の生理の予定日はもうとっくに過ぎてしまったの
ですが、次の生理にも影響するんでしょうか?
ずっと来ないので不安です。
お忙しいところすいませんが、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 579アフターピル内服後は、その出血からまたリセットになりますのでそこから1ヶ月後に又生理が来ます。
ただ、確かに今の時期にまだ出血が無いという事は生理が遅れている事になりますね。
出血が来た後にセックスの機会があったなら当然妊娠を考える必要があります。
市販の妊娠検査薬を試して、それから一度診察を受けて下さい。
今後はきちんと低用量ピルを内服する事が大事です。
この機会に是非ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。10/7に生理があり、生理が終わった翌日13日に性交した際に、避妊に失敗しました。念のため、16日(72時間以内)にアフターピルを服用し、25日に消退出血らしきものが2日くらいきました。先月の自然な生理から二週間ほど遅れていますが、妊娠の可能性はありますか?また消退出血は何日くらい出血するものなのでしょうか?
役に立った! 0消退出血は量が少なく、すぐ終わる特徴があります。
消退出血があったなら、そこから1ヶ月生理が来ない事もありますし、いつもの月頭に来るかもしれません。
これは経過を見るしかないのです。
13日から3週間後に市販の検査薬を試して下さい。
それで陰性なら、今回のセックスによる妊娠はありません。
では、ご参考にして下さい。
尚、ご自身のご質問は新しいスレッドを立てて下さいね。
ご協力お願いいたします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私はもともと生理不順でそれを改善したいと、婦人科に行ったらピルの処方を勧められました。既婚で子供も3人いるので、避妊もできるしその他メリットもありそうなので、内服を決めました。
今月6日より生理があり、次の生理まではプラノバールを飲み生理を待つことになりました。プラノバール開始は14日です。17錠処方してもらったんですが、それを飲みきったあとに、ピルを開始すると、11月29日にもしかしたら消退出血がかぶるかもしれませんよね??
その日は旅行に行くのでできれば避けたいです。。。
その場合17錠のみ終わる前に生理こさせることは可能でしょうか??
長くなってすみません。
お忙しいとは思いますが、回答の方よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 559プラノバールで周期を作るなら、10錠服用すれば、生理を来させる事が可能です。
なので、23日で内服終了しましょう。
26〜27日には生理が来て、そこから低用量ピルの服用を開始すれば、11月末は2シート目に入っている計算になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月9月28日に避妊に失敗し、翌日29日にアフターピルを服用しました。アフターピルは医者の指示通りきちんと飲みました。すると、今月10月3日に出血がありました。3日は、割と赤めで多量の出血でしたが、4日にはすでに茶色く、量もそんなに多くありませんでした。それが8日まで続きました。この出血は消退出血とみなしていいのでしょうか。それとも着床出血なのでしょうか。もちろん、避妊に失敗した3週間後に、妊娠検査薬を使おうと思っていますが、参考までに意見を聞きたいと思っています。
生理の周期は、28〜31日です。前回の生理が9月15日にきています。
また基礎体温を測っていますが、毎回生理の開始と共にさがる体温が、出血のあと下がったりあがったりで、避妊に失敗したのではないかと毎日悩んでおります。
基本的に高温期は36.7度以上で低温期は36.2度くらいです。
9月28日 36.28
29日 35.83
30日 37.08
10月1日 36.53
2日 36.18
3日 36.26
4日 36.41
5日 36.48
6日 36.36
7日 36.42
8日 36.60
9日 36.76
また、アフターピル服用後の基礎体温は、妊娠の目安になるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1845今回10月3日から始まった出血は消退出血良かったのだと思います。
アフターピル後に基礎体温をつけていても良いですが、もう終わってしまった事をいくら気にしても仕方ありません。
生理前になれば体温が上がりますし、妊娠しても体温が上がります。
見た目で判断する事は不可能です。
やはり3週間後の妊娠検査薬のみ信用しましょう。
後は大事な事は今後です。
もう2度とこの様な不安な事が無い様に、きちんとゴムを着用して気をつける避妊ではなく(当然100%にはなり得ません)、女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの服用のみ信用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月9月28日に避妊に失敗し、翌日29日にアフターピルを服用しました。アフターピルは医者の指示通りきちんと飲みました。すると、今月10月3日に出血がありました。3日は、割と赤めで多量の出血でしたが、4日にはすでに茶色く、量もそんなに多くありませんでした。それが8日まで続きました。この出血は消退出血とみなしていいのでしょうか。それとも着床出血なのでしょうか。もちろん、避妊に失敗した3週間後に、妊娠検査薬を使おうと思っていますが、参考までに意見を聞きたいと思っています。
生理の周期は、28〜31日です。前回の生理が9月15日にきています。
また基礎体温を測っていますが、毎回生理の開始と共にさがる体温が、出血のあと下がったりあがったりで、避妊に失敗したのではないかと毎日悩んでおります。
基本的に高温期は36.7度以上で低温期は36.2度くらいです。
9月28日 36.28
29日 35.83
30日 37.08
10月1日 36.53
2日 36.18
3日 36.26
4日 36.41
5日 36.48
6日 36.36
7日 36.42
8日 36.60
9日 36.76
また、アフターピル服用後の基礎体温は、妊娠の目安になるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1845今回10月3日から始まった出血は消退出血良かったのだと思います。
アフターピル後に基礎体温をつけていても良いですが、もう終わってしまった事をいくら気にしても仕方ありません。
生理前になれば体温が上がりますし、妊娠しても体温が上がります。
見た目で判断する事は不可能です。
やはり3週間後の妊娠検査薬のみ信用しましょう。
後は大事な事は今後です。
もう2度とこの様な不安な事が無い様に、きちんとゴムを着用して気をつける避妊ではなく(当然100%にはなり得ません)、女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの服用のみ信用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
先月9月28日に避妊に失敗し、翌日29日にアフターピルを服用しました。アフターピルは医者の指示通りきちんと飲みました。すると、今月10月3日に出血がありました。3日は、割と赤めで多量の出血でしたが、4日にはすでに茶色く、量もそんなに多くありませんでした。それが8日まで続きました。この出血は消退出血とみなしていいのでしょうか。それとも着床出血なのでしょうか。もちろん、避妊に失敗した3週間後に、妊娠検査薬を使おうと思っていますが、参考までに意見を聞きたいと思っています。
生理の周期は、28〜31日です。前回の生理が9月15日にきています。
また基礎体温を測っていますが、毎回生理の開始と共にさがる体温が、出血のあと下がったりあがったりで、避妊に失敗したのではないかと毎日悩んでおります。
基本的に高温期は36.7度以上で低温期は36.2度くらいです。
9月28日 36.28
29日 35.83
30日 37.08
10月1日 36.53
2日 36.18
3日 36.26
4日 36.41
5日 36.48
6日 36.36
7日 36.42
8日 36.60
9日 36.76
また、アフターピル服用後の基礎体温は、妊娠の目安になるのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1845今回10月3日から始まった出血は消退出血良かったのだと思います。
アフターピル後に基礎体温をつけていても良いですが、もう終わってしまった事をいくら気にしても仕方ありません。
生理前になれば体温が上がりますし、妊娠しても体温が上がります。
見た目で判断する事は不可能です。
やはり3週間後の妊娠検査薬のみ信用しましょう。
後は大事な事は今後です。
もう2度とこの様な不安な事が無い様に、きちんとゴムを着用して気をつける避妊ではなく(当然100%にはなり得ません)、女性が自分の意志で自分の体を守る事のできる低用量ピルの服用のみ信用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。