女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「消退出血」を含む検索結果
2391~2400件/ 2698件中 を表示中です
-
はじめまして。
不妊治療の為シンフェーズを先月から1周期服用しました。
先月の29日から2周期めを服用していたのですが、7日めあたりにひどい足の痛みがあり血液検査をしたところ、血栓の数値があがっていたので即日服用中止となりました。
2周期めは計11日間服用し、9日から中止しました。
昨日11日の夜中から消退出血が見られ、現在も続いてます。
そこでお聞きしたいのですが、途中で中断した後に起こる消退出血の後は大体いつ頃排卵が見られるのでしょうか?通常の休薬期間7日間の場合と変わらないのですか?
この消退出血を通常の月経と考え排卵期を予想するのとは違う、と聞いたので気になりました。
個人差などあるのは解っているのですが、妊娠希望の為大体でいいので知りたいです。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 513今回は、2シート目と早い段階での中断なので、すぐ元の排卵周期に戻るでしょう。
不妊治療で、排卵誘発剤は使用していないのでしょうか?
何故低用量ピルで今、コントロールする必要があったのでしょうか?
基本的に消退出血を生理のタイミングと考えて良いですよ。
なので、24〜25日頃に排卵する可能性が高いですが、当然個人差がありますので22日頃に、超音波検査を受けて卵胞チェックをしてもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問よろしくお願い致します。
1月1日の早朝、彼とコンドームなしでセックスしてしまい中だししてしまいました。
心配になり2日にアフターピルを処方してもらぃ20時と3日の8時に服用しました。
その後、10日に消退出血らしき出血がありました。
11日、出血していたのですがコンドームをつけてセックスしていた際破れてしまい中でもれてしまったようです。。。
消退出血中でも妊娠の可能性はあるのでしょうか?
また重ねてのアフターピル服用は可能なのでしょうか?
無知なまま、軽率な行動をしてしまい反省しています。。。
解答ぜひよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 608消退出血は生理と同じと考えて下さい。
なので、そのタイミングで妊娠する事はありません。
ただ、今回はあくまでもたまたま大丈夫なタイミングであっただけです。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外は一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月の排卵日と思われる日に避妊に失敗しその日にアフターピルを服用しました。五日後ぐらいに消退出血と思われるような出血があったのですが、生理が来る元々の予定日が7月頭なのに未だ生理が来なくて不安です。。前から生理不順で多のう胞性卵胞(?)と言われ一年半前からマーベロンを服用していたのですが様子を見るため五月は一時的に服用をやめているときでした。これは妊娠した可能性が高いのでしょうか?それともただの不順でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 3166アフターピル服用後の出血があった場合、そこから又月経周期を数えなければなりません。
なので、その分月経がずれる事が多いです。
低用量ピルを止めるタイミングは、ご自身の意志で妊娠希望が出た時のみです。
元々排卵障害があるなら、結婚して妊娠希望が出てからコントロールする事で充分ですよ。
今の状態は超音波検査を受ければわかります。
もし不安なら診察を受けて下さい。
そして、今後はきちんと低用量ピルの服用を再開して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。12月7日〜13日まで生理がありました。
12月23日に避妊に失敗し、翌日24日に緊急避妊ピルを服用しました。消退出血は12月31日〜1月7日までありました。
その後、12月16日から通常の生理の時と同じ子宮の痛みとともに生理?が始まりました。
これは不正出血ですか?それとも生理なんでしょうか?
役に立った! 0今回の気になる出血は1月16日からという事ですよね!?
タイミング的には不正出血だと思います。
超音波検査でチェックすれば、判断可能なのですが。
その後は低用量ピルの服用はしていないのですか?
今回避妊出来たのはたまたまです。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外ありませんので、この機会に是非服用を開始して下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
海外在住のため、掲示板で失礼します。
先日、旅行と生理が重なりそうなため、病院へ相談に行き、プリモルトNを1日2回(朝晩)5日間分処方されました。
その後、指示のあった日(生理が始まって欲しい日から1週間前)から5日間、きちんと飲みました。
が、飲み終えて4日経つ今も生理が来ません。
これまで日本で処方してもらっていたときは、十日間くらい中容量ピルを飲んでいたので、処方が間違っていたのではないかと疑っています。
病院に再度相談にいくまえに先生に伺えたらと思い投稿します。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1763プリモルトNは、黄体ホルモン剤なので、ピル程の強い月経周期調整作用がありません。
又、5日間程度の内服では尚更、消退出血を起こしにくいと思います。
絶対間違いの内服指導ではありませんが、確実性の低い指導方法であった事は否めません。
今後は中用量ピルでのコントロールをする様にしましょう。
ちなみに最低でも7日から10日の服用期間が必要です。
生理を起こしたい日の3〜4日前に内服終了する様な飲み方をすればまず大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
通りすがりも者ですが質問させてください。中容量ピルからマーシロン28に切り替え3シート目ですが9日目に飲み飛ばしをしてしまいました。
12月24日 通常どおり午後9時服用 性交渉あり
12月25日 飲み飛ばし(9日目)
12月26日 通常どおり午後9時服用
12月27日 飲み飛ばしに気づき午後4時に25日分を服用
午後6時に当日分服用
12月28日〜時間を変更し午後6時に服用中
飲み飛ばし後も不正出血はありません。
先生の過去のご回答からもしすり抜け排卵があるなら1週間後ぐらいとのことを知り、飲み飛ばし後に性交渉がないことから妊娠の可能性は低いと考えていますが、結果的には超低用量ピルを24時間近く飲み遅れた日が連続2日あるということと同じなので1月6日に21錠目を飲み終えた後、次のシートの飲み始めをいつにするかで迷っています。やはり避妊効果は落ちていると思ったほうがよいのでしょうか。飲み飛ばしのガイドラインにあるように消退出血の初日から飲み始めればよいのか、いつもどおり偽薬期間7日の翌日からでよいのかわかりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが是非ご回答をよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 978確かに、今回の件で妊娠している可能性は無いでしょう。
対処法としても問題ありません。
皆さんに返信している内容は、一律実薬を連続14錠服用するまでは気をつける様にという事です。
実際は、今回の飲み飛ばしで排卵してしまう方の方が少ないです。
確実に安心する為には超音波検査を受ける事ですね。卵胞発育の有無を確認する事で方針が決められます。
どうしても不安なら、今まで通り休薬期間7日空けてから内服開始し、最初の14錠まで気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。普段どおりに休薬期間を取り次のシートに移ります。
身近に先生のような主治医を持ちたいと切望します。
お忙しい中ご回答くださってありがとうございました。役に立った! 1申し訳ありません もう一度質問させてください。今回、妊娠の可能性がないのであれば、10日の土曜日まで服用を延長して休薬期間を7日取り18日からのサンデースタートに変更しても問題はないでしょうか。その場合、実薬で14日間はクリアできたことになるのでしょうか。先月24日以降に今日まで性交渉はありません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0それでも良いでしょう。
実薬連続14錠の意味は、卵胞発育を確実に抑制させる為に必要な期間です。
延長して14錠服用出来れば、次のシートからは避妊効果も維持される事になります。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
ご相談させてください。
トリキュラー28を服用していました。
12月14日の生理初日から飲み始め、12月27日と29日に避妊なしの性交渉をしました。1月2日の分より飲むのをやめてしまったんですが、今回の性交渉での妊娠の可能性はありますか?
今現在、消退出血が見られずだるさと熱っぽさがあり心配になってきましたので。。役に立った! 0|閲覧数 1097生理初日からきちんと服用していたなら、27日と29日の件で妊娠する可能性はないでしょう。
そろそろ出血が見られると思います。
低用量ピルは継続した内服できちんとした効果の期待が出来る薬剤です。
又、避妊以外のメリットもたくさんあります。
出血が始まってから、1月9日までの間に改めて新しいシートの内服を開始しましょうね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
あけましておめでとうございます。
現在、オーソMの4シート目です。
生理を早めたく、20錠目と21錠目を飲まず休薬に入りました。
(19錠目まで飲んで休薬してます。)
14錠以上飲んでからの休薬ならば、避妊効果は持続してますよね…?
本来、21錠目を飲む日とその翌日に、いつもそうですが彼氏と避妊無しのセックスをしました。
休薬3日目に、彼と行為中にピンク色の伸びるおりものと、多少の出血がありました。
今回、妊娠はしてませんよね?
生理を早めて、避妊効果が持続されているか心配です。
今回の方法で大丈夫でしょうか。役に立った! 0|閲覧数 536ご存知の通り、14錠服用以降の休薬なら避妊効果を維持したまま周期調整可能です。
オーソはただでさえ消退出血量が減りやすく早めると1日程度で終わってしまう事もあります。
今回のタイミングで妊娠する事は有り得ません。
心配しないでそのまま休薬7日空けて8日目から継続内服していて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
軽い子宮内膜症と診断され、今月の生理初日からオーソM21を飲み始めました。21錠飲んで1週間休むとのことですが、その1週間のうちに生理がくるのですよね?
21錠飲んだ翌日から生理がくるのでしょうか?
実は生理が当たってほしくない日があるのですが、初めてのピルなのでいつ頃生理がくるのかが分からなく、予定が立てられなくて困ってしまい質問させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 498すみません、他にも質問させてください。
先生には『内膜症が軽くなってから妊娠を考えるのもいいのでは』と言われ診察時にピルを処方してもらいました。
その後パートナーと相談し、できたら半年か1年後くらいに妊娠を考えようということになったのですが、
ピルを服用してどの位で内膜症に効果があるのでしょうか?
半年から1年程ならピルを服用しなくても内膜症がひどく進行することはないですか?
今、飲み初めて1週間程ですがもしピルの服用をやめる場合はタイミングがあるのでしょうか。勝手に服用をやめてしまうと何か影響はありますか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0ピルは実薬内服終了後数日で生理様の出血(消退出血)が起こります。
内膜症は日本の女性の不妊症の原因第1位の病気です。
妊娠、出産が出来る環境になるまで継続内服が原則です。
21錠服用後の出血をずらしたい場合は、21錠で服用中断せずにそのまま継続内服をする事をお勧めします。
延長や短縮は効果や体に一切害も支障もありません。
うまく利用して快適にご自身で生活リズムを作る様にして下さいね。
そうすれば、避妊効果も維持したまま、内膜症の進行抑制の可能性が高くつまり妊娠しやすい環境を維持しやすくなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いします。
7月から子宮腺筋症の症状緩和のためにルナベルを服用しています。
前回のシートの最終日が12/5で、12/7〜12/11まで消退出血があり、12/13から新しいシートを飲み始める予定でしたが2日飲み忘れてしまい、12/15夜に2錠、翌12/16にも2錠飲み、その後通常どおりに飲んでいますが、3日ほど前から以前あったような排卵痛らしき下腹部痛が続いております。
おりものの量も少し増えているので、私自身の感覚では排卵がおこってしまったように思います。
そこで心配なのは、もし排卵が起こってしまったら、またピル服用前のような激痛と大量出血がおこってしまうのかどうかということです。
たとえピル飲み忘れによって排卵がおこってしまっても、最後まで飲みつづけることによって、多少症状は緩和されるのでしょうか?
ピルを使用する以前の症状がとても辛かったため次回の生理がとても不安です。
どうかよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 511とにかく飲み忘れてもそのまま継続内服が原則です。
今回は排卵をしかかっている事は間違いないでしょう。
そう言う意味では避妊効果は落ちる可能性が高いです。
ただ、内膜症のコントロールと言う意味ではあまり心配する必要はありません。
仮に不正出血をする事があっても、お腹が痛くなってもそのまま継続内服をしていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12月5日に中絶手術をうけました。
12月12日からにアンジュ28を飲み始めましたが、12月14日に避妊に失敗してしまったので15日に病院に行きプラノバールで緊急避妊をしました。先生からは消退出血が来たらアンジュの続き(4日目から)を服用してと言われました。
12月20日から出血しだしたのでピルを開始したのですが、1シートの途中からの服用開始で避妊効果があるのか不安です。
ネットでいろいろ調べてたら、緊急避妊一週間以内に消退出血があったときにピルを飲み始めたら緊急避妊の効果がなくなるとゆう情報もあったので心配になりました。
このピルの服用方法で大丈夫ですか?
役に立った! 0|閲覧数 453中絶手術後7日目から低用量ピルの服用を指導してもらった事は良かったですが、手術後9日目にセックスしても妊娠する可能性はないのにも関わらず、アフターピルを服用する指導をした事は???です。
本来は、アフターピルの服用をせずにそのまま継続内服が正解でした。
とりあえず、残りの錠剤をすぐ内服開始して下さい。
連続で実薬14錠服用した時点で避妊効果の期待が出来る様になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。