女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
23631~23640件/ 38537件中 を表示中です
-
マーベロン新シート1錠目を生理初日から服用したのですが、
、飲んだか不安になり1錠でいいのに予備シートからも合わせて5錠も飲んでしまいました。。。
反省しております。
避妊効果は持続していきますか?役に立った! 0|閲覧数 5145錠服用後に1時間後くらいに嘔吐してしまいました。
このまま飲み続ければ、14錠飲んだら避妊効果は戻るのでしょうか?役に立った! 0夜中に5錠という書き込みを見た時に、吐いたらどうするのだろう?と思っていましたが…やはり吐いてしまったのですね。
5錠飲んだのは、間違えというより、飲まないと気が済まないような状況だったのですよね。飲んでないか不安にならないような工夫が必要です。そうすれば、最大2錠で事は済みますよね?
六課ビートさんは紙に書いてるようですが、ただの紙ではなく、カレンダーや手帳などに飲み込んだ時刻を記入する…または、飲んだ状態の(1錠ずつ減っていく)シートを写メでパートナーに送って確認してもらう、など5錠も飲んで吐くようなことが起こらないようにしてくださいね。
20日に飲んだ分はなかったことにして、21日から1錠ずつ14錠飲めば避妊効果が確実になります。本当に妊娠したくないのであれば、その間は性行為を持たない姿勢でいてください。
今回は21日スタートでも良かったと思うのですが、不安要素があるままでは、何のためにピルを飲んでいるのか、意味がないですよね?ピルで100%の避妊効果を発揮するには14錠ルールの徹底が大事です。
5錠も飲んだら吐くのは当然ですが、先週も吐いているのですよね?頻繁に吐くなら、消化器科で診てもらったほうがいいですよ。または、他の薬の影響もあるなら、量をコントロールする必要があるかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
六課ビートさん、過剰に摂取しても効果に変わりはありません。
大事な事は適切な量をきちんと決まったタイミングで服用する事です。
低用量ピルにどうしても不安を感じ続けてしまうなら、子宮内避妊システム(ミレーナ)の挿入をお勧めします。
飲み忘れや併用薬との不安から解放されるでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。質問お願い致します。
土曜から日曜にかけてで避妊に失敗してしまいました。
近くのアフターピルを処方してもらえる産婦人科に今日行って、薬を貰い、膣洗浄とクロマイ膣錠を処置されました。
薬はプレマリン錠を頂いたのですが、効果はありますでしょうか?いろいろ調べてもプレマリンには避妊効果がないとの事ですのでとっても心配です。ご回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1052先生じゃなくて、ごめんなさい。
プレマリンは卵胞ホルモンで、避妊効果は全くありません。避妊に大事なのは黄体ホルモンです。日本では緊急避妊に使える量の黄体ホルモン単剤がないので、中用量ピルで代用しています。ヤッペ法を検索してみてください。
一応72時間以内が有効とされていますが、海外では120時間というデータがあります。後悔しないためにも、今からでもやっぺ法を指導してくれる婦人科を受診するべきではないでしょうか。
ただ、緊急避妊はあくまでも緊急用です。確実な避妊方法は普段から低用量ピルを飲むことしかありません。ゴムは性感染症防止アイテムですので、破損があったなら性感染症の心配をするべきですよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
空いた口が塞がりません。
この様な産婦人科が未だにある事は恐ろしいです。。。
shinさん無事に処方は受けられましたか?
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外一切信用するべきではありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございました。
翌日、プラノバールを処方して頂きました。
まだ、出血・生理がありませんのでとても心配ですが、もう少し様子を見たいと思います。
今後はこのような事がない様に、低用量ピルを服用したいと思います。ありがとうございました。
すがる様な思いでその産婦人科に行かれる方が今後もいるのかと思うと、複雑な気持ちですが、医療知識がない者なので病院に意見することも出来ず歯痒い気持ちでいっぱいです。
役に立った! 0医療費をいただいてアドバイスをする以上、正しい情報提供をする責任が我々医療側にはあります。
ただ近年のネット時代になり、いずれその様な医療機関は自然淘汰されていくでしょう。
それまでに不利益を被る方があまり出ない事を祈るばかりです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を服用していますが、先日いつもの婦人科へいったところ、新しいピルとしてヤーズを勧められました。避妊目的であれば、保険はきかないということでしたが、お薬の内容はずっといい、という説明をうけました。日本で新たに認可された薬だということで心配はないとは思いますが、長期間飲む場合、トリキュラーよりこの超低量のヤーズのほうがいいのでしょうか。また、血栓症などの副作用はこちらのほうが少なくなるのでしょうか。現在44歳です。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 343先生じゃなくて、ごめんなさい。
ヤーズは月経困難症に対して保険適応になっているだけあって、出血量が多く生理痛が重い方にはお勧めのピルと言えます。トリキュラーで不都合がなければ、わざわざ変更する必要はないと思います。生理痛の他に、むくみやにきびにもいいと言われています。
新しい種類の紹介は、選択肢の一つとして、今後フミさんが種類変更を検討する際にご自身から申し出ればいいと思います。内容がどういいのか、具体的な説明があってから、自費でいくらになるのか…なども含めて考えればいいことではないでしょうか。
黄体ホルモンの量が従来の低用量ピルより少なく、日本で初めての超低用量ピルになります。でも、中用量と低用量ほど変わる訳ではないので、血栓症のリスクまでは変わりません。そもそも日本人は血栓症になりにくい人種なので、喫煙さえなければ血栓症は問題さいそうです。避妊効果に関しては全く変わりません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございます。
そうですね。卵胞ホルモン量が少なくなるのと黄体ホルモンの種類が違うので体の感じるピルの不具合の可能性も低くなります。
ただ、今まで服用しているトリキュラーが体に合っているならあえて変更する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーべロン28を服用して次のシートで10シート目になります。
先月のシートの飲み始めの初日に誤って2錠服用してしまったが、その他飲み忘れ、嘔吐、下痢などははなくきちんと服用し休薬期間に本来より1日早く突入して休薬期間4日目(11月15日)に消退出血が来ました。
そしてまだ消退出血中ではありますが、出血がとても少なくほとんど出血していないので一昨日の晩と今日の夜、性行為2回をしてしまいました。その際2回とも膣内射精になってしまいました。今とてもとても反省しています。
そこで質問なのですが、休薬期間も避妊の効果は持続しているのでしょうか?明日から飲み始めなのでしっかり服用しようとは思っています。
膣内に射精してしまったために、妊娠の確率はやはりあるのでしょうか?しかし、生理中には妊娠しないという話も聞くし、そのことも考えるといかがなのでしょうか。
役に立った! 4|閲覧数 37944先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内であれば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、偽薬期間も避妊効果は維持されています。
先月のシートで1日2錠飲んだ日があるなら、そのシートは実薬20日にするか、予備から1錠飲むなどのフォローができているなら、何も問題ありません。2錠飲んだ日があるからといって、曜日を合わせるために何も飲まない日があったら飲み忘れと同じで避妊効果が落ちる可能性があります。(28錠タイプなら、そういうことはないと思いますが…)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 10むく様、回答ありがとうございます。
飲み始め初日に誤って2錠服用してからは飲み飛ばしなどはなく、前シートの実薬期間は20日となりました。
昨日が今シートの飲み始めの日でしたが、きちんと服用することができました。
引き続きしっかり服用していけば先日の性行為による妊娠の可能性は心配しなくてよいということでしょうか?
あと、低用量ピルのガイドブックなどでピルを服用しながらも避妊失敗する女性のパーセンテージを目にしますがそれはコンドームなどを併用した場合でしょうか?それとも膣内射精した場合も含むのしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 9連続で投稿失礼します。
先ほど無意識にピルを服用してしまったため、飲んだか曖昧になってしまいました。飲んだとは思うのですが不安で今日分の2錠目と明日の分の3錠目を服用してしまいました…。
最近1シートに1回こういった1日2錠服用の日ができてしまっています…。やはりよくないことですよね…?
2錠服用はやはり多少なりともホルモンバランスに影響はでるのでしょうか…?
先日の膣内射精の件があったのでもしもすり抜け排卵が起きたりしたらどうしようととても不安です…。役に立った! 5むくさんレス有り難うございました。
今回の件では排卵している可能性は低いので安心して下さい。
そのままきちんと継続内服をしましょう。
低用量ピルがガイドラインで100%にならないという意味は飲み忘れや抗生剤など避妊効果を落とす薬剤との併用があるからです。
多く服用する事は体が具合悪くなる可能性があるだけであまり意味のない行為です。
1日1錠で確実に服用していれば休薬期間も含め一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーべロン28を服用して次のシートで10シート目になります。
先月のシートの飲み始めの初日に誤って2錠服用してしまったが、その他飲み忘れ、嘔吐、下痢などははなくきちんと服用し休薬期間に本来より1日早く突入して休薬期間4日目(11月15日)に消退出血が来ました。
そしてまだ消退出血中ではありますが、出血がとても少なくほとんど出血していないので一昨日の晩と今日の夜、性行為2回をしてしまいました。その際2回とも膣内射精になってしまいました。今とてもとても反省しています。
そこで質問なのですが、休薬期間も避妊の効果は持続しているのでしょうか?明日から飲み始めなのでしっかり服用しようとは思っています。
膣内に射精してしまったために、妊娠の確率はやはりあるのでしょうか?しかし、生理中には妊娠しないという話も聞くし、そのことも考えるといかがなのでしょうか。
役に立った! 4|閲覧数 37944先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内であれば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、偽薬期間も避妊効果は維持されています。
先月のシートで1日2錠飲んだ日があるなら、そのシートは実薬20日にするか、予備から1錠飲むなどのフォローができているなら、何も問題ありません。2錠飲んだ日があるからといって、曜日を合わせるために何も飲まない日があったら飲み忘れと同じで避妊効果が落ちる可能性があります。(28錠タイプなら、そういうことはないと思いますが…)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 10むく様、回答ありがとうございます。
飲み始め初日に誤って2錠服用してからは飲み飛ばしなどはなく、前シートの実薬期間は20日となりました。
昨日が今シートの飲み始めの日でしたが、きちんと服用することができました。
引き続きしっかり服用していけば先日の性行為による妊娠の可能性は心配しなくてよいということでしょうか?
あと、低用量ピルのガイドブックなどでピルを服用しながらも避妊失敗する女性のパーセンテージを目にしますがそれはコンドームなどを併用した場合でしょうか?それとも膣内射精した場合も含むのしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 9連続で投稿失礼します。
先ほど無意識にピルを服用してしまったため、飲んだか曖昧になってしまいました。飲んだとは思うのですが不安で今日分の2錠目と明日の分の3錠目を服用してしまいました…。
最近1シートに1回こういった1日2錠服用の日ができてしまっています…。やはりよくないことですよね…?
2錠服用はやはり多少なりともホルモンバランスに影響はでるのでしょうか…?
先日の膣内射精の件があったのでもしもすり抜け排卵が起きたりしたらどうしようととても不安です…。役に立った! 5むくさんレス有り難うございました。
今回の件では排卵している可能性は低いので安心して下さい。
そのままきちんと継続内服をしましょう。
低用量ピルがガイドラインで100%にならないという意味は飲み忘れや抗生剤など避妊効果を落とす薬剤との併用があるからです。
多く服用する事は体が具合悪くなる可能性があるだけであまり意味のない行為です。
1日1錠で確実に服用していれば休薬期間も含め一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前質問させていただき先生からの回答を待っていましたがどうやら飛ばされてしまったみたいです。。。
生理の2日後にセックスの避妊に失敗し緊急避妊ピルをふくようしました。(海外のため一度だけのむプランBというもの)
その一週間後消退出血らしきものが5日くらいありました。
しかしその出血の一日前にせっくすをしてしまいました。コンドームをつけて、後でみたら漏れている様子はありませんでした。
しかしその消退出血後から微熱がでて下がらないので妊娠したのではないかと不安です。喉も痛くなりました。
消退出血前のセックスは妊娠の可能性が高いのでしょうか?
また最初のセックスの二日後に膣がとっても痒くなりました。
妊娠と性病との可能性で不安でいっぱいです。
今後避妊のためピルを考えていますが、以前使用しようとしたとき具合が悪くなりとても継続できませんでした。
体に合わないのかもしれませんがそれだけ副作用があるっていうのはピルは本当に体に害がないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 331先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生は、必ず順番にレスされています。飛ばされてもいないのに、そのように書くのは先生に失礼ですから訂正してください。
上書きすると、どんどんレスは後回しになります。前回のスレッドはNo.40653で投稿日が11月14日です。すぐ下を見ればわかるように、先生からのレスは9日分の質問が最新です。病院と同じく順番待ちが必要です。
スレッドを立てた日ではなく、スレッドの最終投稿日ですので、上書きではなく修正すれば良かったのです。今さら言っても仕方ないので、もう待つしかありません。ただ、先生には謝ってくださいね。
ピルのメリットについては過去ログに多数出ています。副作用はピルの種類によって全然違います。ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。役に立った! 0先生へ。すみませんでした。番号順に返答がくるのかと思っていたので忘れられたと思っていました。
むくさんへ。飛ばされたようですと書きましたがそんな風に言うことはないんじゃないですか?
先生には失礼な事したとは思いますが。。
これは先生への質問です。むくさんが親切丁寧に皆さんにそして私にも先生の返答の前にレスをくれているのはわかります。
みんなきっとそれで救われているところもあると思うので私は今までとても感謝していました。しかしあくまでもむくさんではなく先生への質問ですから。。。こんな言い方するなんてびっくりしました。。というかがっかりです。上書きすると後になるということを教えてくれてありがとうございました。役に立った! 0Mintさん逆ギレ、カッコ悪い。見ていて不快なのでスレッドを消して頂けませんか。
役に立った! 0いつもこちらを拝見している者です。
むくさんの言い方はきついです。
このことは再三、むくさんも先生からも注意を受けていたはずではないでしょうか。
顔の見えない掲示板でこそ、一言ずつの思いやりがさらに必要になるのだと思います。むくさんは何でもご存じで素晴らしいと思いますが、もっとお優しい方なら、ここを訪れる女性はみんな救われると思うし、もっと魅力ある掲示板になるのではないかな、と思います。いまはただ見ていて悲しいです。役に立った! 0人はそれぞれで感じ方も違うのでしかたないです。
このやりとりをみて悲しくなりました。
先生もきっとこんなことのために質問を受け付けてくださっている訳ではないとおもいます。
くろさん、不快な思いさせてすみません。
役に立った! 0確かにMintさんの逆ギレは見ていて不愉快かも。
結局、質問も二重になってることだし、このスレッド削除すればいいのでは?役に立った! 0いや、明らかにむくさんおかしいでしょ。
初めて来た人相手に、更新日でレスされるのを理解しろ、謝れとか。
「先生に失礼ですから訂正してください。」
「今さら言っても仕方ないので、もう待つしかありません。ただ、先生には謝ってくださいね。」
こんな書き方しなくても、スレを削除しましょうの一言で良いのでは?
Mintさん、むくさんは過去スレでも書き方の問題で何度も批判されています(横暴だとかキツイとか)。
しかしながら、
一 回 も
謝罪している姿を見た事がありません。
自分は謝りもしないくせに、人には謝れとかおかしいと思いませんか?
むくさん擁護派レスもありますが、自演かもしれないので真に受けるのはよしましょう。
失礼しました。役に立った! 0むくさん擁護派ではありません。むくさんは間違ったことは書いてない。キツイ・横暴などは質問者ではない第三者が書いているのであって、院長がそのやりとりを残念に思う、むくさんに責任はないと書いている。返信者に対する誤解や誹謗中傷は削除するとも書いてあるから、くろ様と通りすがり様の投稿は管理人・院長が削除することになる。以上。
役に立った! 0そんな風に言うことはないのでは、と質問者様は書かれていますが?
「Mintさん逆ギレ、カッコ悪い。見ていて不快なのでスレッドを消して頂けませんか。」
という第三者である貴方の書き込みは?
返信者に対する誤解や誹謗中傷でしょ?
なに自分だけ違うみたいに書いてんの。役に立った! 0何度かこちらでお世話になった者です。
掲示板は有る程度の誤解は生じやすいものです。
ですが、ある程度荒れることがあっても、
先生はそれでもみなさんの力になれるなら、と
忙しい中回答を続けてくださってると思うんです。
そして、質問するみなさんは、とても困ってここを訪れると思うんです。
何気ない一言に敏感になっていることは、あると思います。
でも、それだけ不安な気持ちでここを見てると思うんです。
先生からの回答を、とても心待ちにしている気持ちは分かってあげましょうよ。
その気持ちを理解した上で、レスされる方はしませんか?
私は質問者さんの気持ちがとても分かりますよ。
私の書き込みで回答が遅くなってしまうことをお許しくださいね。
でもあまりに頻発する同じ問題に、提案せずにはいられなかったのです。
失礼しました。
役に立った! 0通りすがりさん、嫌な思いさせてごめんなさい。
最近利用させていただいたので過去の事はよくわからないし、使い方がわからないなら使うな、といわれたらそれまでですが。。。投稿順になる事を教えてくれたむくさんには感謝していますが今回の言い方はないんじゃないかな、と思いレスしました。。
残念さん。残念な思いさせてごめんなさい。
緊急用の相談ではないことはわかっていましたが私も困っていたため、先生からの回答をまっていたのです。投稿順になることをしらなかったためにこんなことになってしまってすみません。
先生へ。お忙しいのにこのような事になりすみませんでした。役に立った! 0取り急ぎレスします。
以前からこの様な状況があり、次回誹謗中傷のやり取りがあった場合は、今後全てのレスは質問者と僕以外は無しにすると宣言しました。
むくさんには緊急性を要するレスを幾度となくしていただき助けられた方が多かった事も事実で、本当に心から感謝しております。
ただ、この掲示板の主旨は、少しでも多くの方の悩みや疑問に答えたいという単純な考えで始めた掲示板です。緊急性を要する質問はやはりかかりつけ医に相談していただく事が理想であり、どうしても受診や電話相談が困難なら待っていただくしかありません。
僕が全て答えればこの様なトラブルもそんなに起こらないと思います。
今後は万が一質問者の方以外の書き込みが上書きされた場合いかなる内容でも全て削除させていただきます。
それで、問題が生じるようならこの掲示板の運営自身を中断する事になるでしょう。
むくさんを始め、この掲示板をご愛用の方々のご理解をいただければ幸いです。
尚、これまでの書き込みは残します。今日以降の質問者の方以外の上書きは全て削除しますので宜しくお願いいたします。
Mintさん、今回は服用後にした性交渉でもその後に消退出血があったのですから妊娠の可能性はありません。
低用量ピルには種類が色々、特に海外は豊富です。自分に合うタイプを色々試してみましょう。
そして重ねていいますが、低用量ピルの継続内服以外一切信用出来る避妊法はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。いつもこちらの掲示板で勉強させてもらっています。
今日は相談があります。私、41才で子宮内膜症でディナゲストを服用して1年になりました。
先日かかりつけの先生に、この薬は1年しか飲めないから1度薬を止めて生理を起こしてみようと言われました。で、しばらくしたらまた飲み始めようと言っていました。
自分なりに調べたところ、ディナゲストに服用期限はないようなんですが・・・
せっかく辛い生理痛から解放されていたのに、またあの苦しみを味わうのかと思うと不安です。
かかりつけの先生も業者に確認しておく言っていたのですが、ぜひ先生のご意見をお聞きしたいと思います。
こちらの意見を参考に次の診察時にかかりつけの先生に頑張って意見したいと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 299主治医が全く薬剤の事を理解していない可能性があります。
子宮内膜症は自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
自然な月経が来る事を避けなければなりません。
ディナゲストもしくは低用量ピルの継続内服が人工的な予防法になります。
中断する事無く、妊娠希望がでるまで継続内服、そして妊娠希望がないなら50歳までは継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございます。
今度の診察で主治医にお話してみたいと思います。
先生のメッセージで大変安心致しました。
ありがとうございました。役に立った! 0先日上記の件で相談させて頂いた者です。
やはりディナゲストを閉経まで飲むなんてとんでもないとの事でした。次回から先生のところでお世話になりたいと思うのですが、紹介状は必要でしょうか?
それと、内診はまた必要でしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
池袋クリニックを受診するにあたって、紹介状は必要ありません。紹介状を既に持っているなら出してもいいですが、こちらの院長先生はあくまでも現状を重視します。
現状の確認は必要です。性経験があれば内診、なければ別の方法で子宮や卵巣の状態を確認します。それは、紹介状の有無に関わらず必要です。
場合によっては、低用量ピルを提案されるかもしれません。選択肢はいろいろあり、決めるのはくるみさんご自身です。症状や費用にことも含めて、不安なことはしっかり相談してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
紹介状は不要です。
いつでも良いので保険証持参してご相談にいらしてみてくださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的でマーべロン28を服用して次のシートで10シート目になります。
先月のシートの飲み始めの初日に誤って2錠服用してしまったが、その他飲み忘れ、嘔吐、下痢などははなくきちんと服用し休薬期間に本来より1日早く突入して休薬期間4日目(11月15日)に消退出血が来ました。
そしてまだ消退出血中ではありますが、出血がとても少なくほとんど出血していないので一昨日の晩と今日の夜、性行為2回をしてしまいました。その際2回とも膣内射精になってしまいました。今とてもとても反省しています。
そこで質問なのですが、休薬期間も避妊の効果は持続しているのでしょうか?明日から飲み始めなのでしっかり服用しようとは思っています。
膣内に射精してしまったために、妊娠の確率はやはりあるのでしょうか?しかし、生理中には妊娠しないという話も聞くし、そのことも考えるといかがなのでしょうか。
役に立った! 4|閲覧数 37944先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは実薬14錠以上、偽薬・休薬7日以内であれば、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、偽薬期間も避妊効果は維持されています。
先月のシートで1日2錠飲んだ日があるなら、そのシートは実薬20日にするか、予備から1錠飲むなどのフォローができているなら、何も問題ありません。2錠飲んだ日があるからといって、曜日を合わせるために何も飲まない日があったら飲み忘れと同じで避妊効果が落ちる可能性があります。(28錠タイプなら、そういうことはないと思いますが…)
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 10むく様、回答ありがとうございます。
飲み始め初日に誤って2錠服用してからは飲み飛ばしなどはなく、前シートの実薬期間は20日となりました。
昨日が今シートの飲み始めの日でしたが、きちんと服用することができました。
引き続きしっかり服用していけば先日の性行為による妊娠の可能性は心配しなくてよいということでしょうか?
あと、低用量ピルのガイドブックなどでピルを服用しながらも避妊失敗する女性のパーセンテージを目にしますがそれはコンドームなどを併用した場合でしょうか?それとも膣内射精した場合も含むのしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 9連続で投稿失礼します。
先ほど無意識にピルを服用してしまったため、飲んだか曖昧になってしまいました。飲んだとは思うのですが不安で今日分の2錠目と明日の分の3錠目を服用してしまいました…。
最近1シートに1回こういった1日2錠服用の日ができてしまっています…。やはりよくないことですよね…?
2錠服用はやはり多少なりともホルモンバランスに影響はでるのでしょうか…?
先日の膣内射精の件があったのでもしもすり抜け排卵が起きたりしたらどうしようととても不安です…。役に立った! 5むくさんレス有り難うございました。
今回の件では排卵している可能性は低いので安心して下さい。
そのままきちんと継続内服をしましょう。
低用量ピルがガイドラインで100%にならないという意味は飲み忘れや抗生剤など避妊効果を落とす薬剤との併用があるからです。
多く服用する事は体が具合悪くなる可能性があるだけであまり意味のない行為です。
1日1錠で確実に服用していれば休薬期間も含め一切問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 25アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊目的で服用しています。
今までマーベロン21を服用していましたが、生理中の頭痛がひどいと医師に相談したら、ディナゲストを紹介され、今日から(生理5日目)服用を始めました。
ただ、お薬の説明書には子宮内膜症の薬と書いてあり、果たして避妊に効くのかと不安になり・・・コンドーム等との併用が必要なのでしょうか?
薬は1日1回夕食後に。
21日間服用後は休薬期間をとってと言われています。
子宮内膜症治療目的の方は、1日2錠服用なんですよね?
1日1錠でいいのでしょうか?
皆さんの質問を拝見していると、不正出血もあるとのこと・・・普通の低容量ピルの方が私にはあっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 5849先生じゃなくて、ごめんなさい。
メチャクチャな処方ですね。すぐに別の婦人科に変えるべきです。
ディナゲストは子宮内膜症の治療薬であって、成分は黄体ホルモンだけです。服用方法は1日2回で、治療を始めたら意図的に中断するまで365日飲み続けるのが原則です。
保険適応でも1ヶ月8000円くらいかかる治療薬を、避妊のために処方する時点でおかしいと思います。しかも、1日1回では排卵抑制されない可能性があり、妊娠するかもしれません。
鎮痛剤との併用は問題ありませんし、他のピルもあります。ピルに精通した婦人科を受診し、望まない妊娠をしないようにしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさんへ・・・
お返事ありがとうございます。
何でこんな処方のされ方をしたのか・・・ただただ今まで信頼して通っていた婦人科なので残念です。
やはり、1日1回の服用では避妊効果は得られないのですね。
薬は3ヶ月分処方してもらっています。
1日2回に変更してみるとどうなるのでしょうか?
勝手な質問で申し訳ありません。
役に立った! 1ディナゲストじたい、日本では避妊の効能は認められていません。こちらの院長先生は、子宮内膜症でディナゲストを服用していて避妊効果は?という質問に「確実な避妊を望むなら低用量ピルに変更しましょう」というアドバイスをしています。
もし途中で排卵が起こり、その後に性行為、引き続き黄体ホルモンを飲むと高温期を維持し、着床を促す作用…つまり、妊娠しやすくなります。確実に排卵を抑制しないことには、妊娠してしまう可能性は否定できません。
とにもかくにも、ピルに精通した婦人科へ急いでくださいね。役に立った! 1むくさん、レス有難うございました。
ゆなりんさん、ピル服用中に頭痛の頻度が高くなる場合はまずはホルモンの種類変更、違うタイプの低用量ピルに変更することが原則です。
何が一番の目的なのか患者さんの希望に沿った処方を医師はしなければなりません。
ディナゲストは黄体ホルモン単剤で、海外ではミニピルと言われています。ただ明らかに避妊効果は低用量ピルよりも低下し、今回の様に少ない用量で服用すれば、避妊効果も落ちますし、不正出血がだらだら持続するでしょう。
体にピルがどうしても合わない場合は、当院では黄体ホルモン付加避妊リングであるミレーナを推奨します。
子宮内膜症の予防も兼ねて、100%の避妊効果の期待ができるアイテムです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロンを今年に入ってから飲んでいます。
出産してから痔になり、少し腫れがひどいなと思うときは市販のプリザsとう座薬を使っています。
ピルの効果が弱くなるということはないですか?
飲み合わせが心配になって投稿しました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 806先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み合わせと書いてありますが、座薬を飲んでいる訳ではありませんよね?外用薬でピルの効果を落とすものはありません。
ただ、妊娠・出産を経て悪化した痔は市販薬では厳しいかもしれません。肛門科では座薬だけでなく、内服薬や食事指導もあります。ぜひ時間を作って肛門科を受診してみてくださいね。意外と子連れの患者さん、いますよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早いお返事ありがとうございます。
肛門科への受診しなくてはですよね・・・
そう思いつつ時間が経ってしまっていて。
外用薬でピルの効果を落とすものがないと聞いて安心しました。ありがとうございます。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
心配せずに併用して下さい。
早く痔核が治ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。