女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
22471~22480件/ 38520件中 を表示中です
-
初めまして。
お忙しい中申し訳ありませんが、是非ご相談に乗って頂きたいです。
現在低用量ピルのマーベロン28を服用中なんですが、仕事の関係で2シート分の偽剤を飲まずに2ヶ月ほど生理を遅らせています。(今日で新しいシートの1列目が終わる所です。)
服用時間もピッタリに決めてはなく、大体18〜23時の間くらいで4〜5時間の誤差が出る時も度々あります。
忘れて次の日にまとめて飲むときも何回かありました。
その関係なのかよく分かりませんが、2週間程前から茶色い色の不正出血が止まりません。量はおりものシートでまかなえます。
2、3日前には軽く下腹部痛もありました。
出血も止まる気配がないのですが、一度服用を止めた方が良いでしょうか?
そのうち止まるものなんでしょうか?
あと、子宮体ガンなどの可能性は考えられますか?ピル服用に関して、子宮頸ガン予防にはなるが子宮体ガンになる可能性は高くなると説明書に書いてあったので心配です。
回答の方宜しくお願い致します!役に立った! 0|閲覧数 329何度もすいません。
先ほど起きてみたら下腹部痛と、出血の量もおりものシートからはみ出すくらい出ていました。役に立った! 0ピルは服用時間が大きくずれると血液中の濃度も一定ではなくなり、その影響で不正出血の頻度が増加します。
今まで出ているのは不正出血で、生理ではありません。
それでも継続服用するしかありませんが、もしわずわらしいなら、中断、休薬7日空けて又再開する事をお勧めします。
その方が一時的に出血量は増加しますが早くすっきりすると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ピルを飲んでいます。糖尿病を患っておりメデットも
飲んでいます。メデットは下痢をしやすいが飲んでるうちに
慣れる、と内科の先生に言われました。
しかし、1か月以上飲んでも未だに、水下痢まではいきません
が、激しい下痢がほぼ毎日あり、ピルの吸収不全があるのでは
と不安になってきました。
整腸剤などは出されていません。
この場合、ピルの吸収不全は起こりますか?
また、不安なので市販の整腸剤と一緒にメデットを飲むのは
ピルの吸収不全の対策としてどうですか?役に立った! 0|閲覧数 783それだけ持続する下痢があると何とも言えません。
一度超音波で卵胞発育が無いか確認をしてもらいましょう。
それで大丈夫なら気にしなくても良いと思います。
整腸剤を予防的に併用するのも良い方法だと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
また質問です。
もし、吸収不全などで避妊効果が下がっている場合、
どうすれば避妊効果が戻りますか?
市販のものですが、整腸剤をメデットと一緒に飲むと
下痢はおさまります。
下痢がおさまれば避妊効果が戻るのでしょうか?
糖尿病を治療しつつ、避妊効果も確実にしたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0確実な避妊を期待する為には体調が回復して、ピルだけ実薬連続14錠服用した時点で戻ります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
糖尿病なので薬がピルだけになることはしばらくありません。
メデットを飲んでいる限り、避妊効果は期待できないということですか?
体調が回復とは下痢が治まれば、という意味でしょうか?
何度もすいませんが、婦人科の主治医にもわからないばかり
言われて、困っています役に立った! 0冷静になり読み返したら、失礼な質問の聞き方で
申し訳ありません。
この先もずっとこの状態なのかと考えると気が滅入るのと、
性交渉する度に不安になるのが嫌でピルを飲んでいるのに、避妊効果が怪しいと何の為のピルなんだと落ち込みます
よければ回答お願いします役に立った! 0であれば、下痢をしない他の糖尿病治療薬に変更してもらう事は出来ないでしょうか?
専門医ではないので、どの糖尿病薬が適しているかがわかりません。
それでも相性が悪いならミレーナという黄体ホルモン付加子宮内リングを挿入しましょう。
そうすれば、糖尿病に影響されない確実な避妊効果を維持しつつ、子宮内膜症などの病気からも守ることが出来ます。
すっきりと不安を解消させてあげれなくてごめんなさい。
もし通院可能なら来院していただければ、不安がなくなるまでアドバイスできると思います。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも貴院で低用量ピルを処方箋していただいているものです。
先日初めて貴院でアフターピルをもらい服用しました。
その4日後の9:00からマーベロン28も飲みはじめています。
その時点でまだ出血はありませんでしたが、それでも服用開始して大丈夫との指導でした。
アフターピル服用から3週間以内に出血があれば妊娠は否定されるとの説明をうけたのですが、3週間後はまだマーベロンの実薬を服用中です。
妊娠していない場合、実薬服用中でも3週間以内に出血はあるのでしょうか?
アフターピル服用後16日目ですが、いまだ出血はありません。
3週間以内の出血が妊娠否定の条件ならば、マーベロンを飲んだせいで避妊効果がなくなってしまっているのでは?と、たいへん不安に思っています。
ちなみにアフターピルは危険行為があってから34時間後に初めの2錠を、その12時間後2錠服用。
10シート目の休薬期間を予定より2日以上多くとってしまった為、アフターピルを処方していただきました。
マーベロン服用が4日後からなのは、私の希望曜日からスタートできるよう指導してくださった為です。
きちんと貴院の指導通り服用しているので大丈夫とは思いつつ、他の方には出血があってからと院長先生が回答されていたのを見て、どうしても不安で。。
避妊効果は通常通りあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 410アフターピル服用後の低用量ピル開始時期は排卵前ならそのまま継続になります。
なので、当院のスタッフの指示通りの服用方法を守って下さい。
出血関係なく服用から3週間経過したら妊娠検査判定が可能になります。
今後マーベロンを14錠服用するまでの避妊には気をつけましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。おかげさまで安心いたしました。どうもありがとうございます。
明日でアフターピル服用してから3週間たつので検査してみます。
いつも通院していましたがこのような掲示板があるのを今まで知りませんでした。
私は院長先生にお目にかかったことはございませんが、すべての質問に丁寧にご回答されていて
この先生のクリニックなら信頼してご相談できると改めて思いました。
お忙しいなかご回答ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
役に立った! 0そう言っていただけると幸いです。
最近はネットの宣伝広告費を莫大にかけたクリニックが口コミ上位にいき、結局信頼出来るかかりつけ医を見つける事ができない方が非常に多いと実感しています。
院長自らが常に情報発信をする事も、クリニックを信頼していただく為に大事な事だと思っています。
今後も何かあればお気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を避妊の為に服用しています。5年以上前から、服用しています。
毎日、22時30分から、23時の間に服用するようにしています。昨日は、少し眠ってしまい、24時頃の服用となりました。シートの3錠目です。約、1時間半くらい遅れています。このくらいの遅れは、大丈夫でしょうか。
定時に飲むということを気をつけているのですけれど、時間単位の遅れは、気になります。
服用時間は、なるべくきっちりしたいと思っています。それでも、前後1時間くらいは、ずれることもありました。
1時間のずれでも、何度か繰り返すと、効果はうすれてしましますか。
今回の、1時間半くらいの遅れと、時間のずれについて、お聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 705すみません。誤字があります。
効果はうすれてしましますか。と打っています。
効果はうすれてしまいますか。の間違いです。
申し訳ありません。役に立った! 0その程度の遅れは全く問題ありません。
6時間以上の内服遅れが1シートの間に数回あると、一応気をつけた方が良いという判断になります。
できれば定時が理想ですが、4時間以内の誤差はあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、すみません。
アンジュ28を避妊の為に服用しています。5年以上前から、服用しています。
毎日、22時30分から、23時の間に服用するようにしています。昨日は、少し眠ってしまい、24時頃の服用となりました。シートの3錠目です。約、1時間半くらい遅れています。このくらいの遅れは、大丈夫でしょうか。
定時に飲むということを気をつけているのですけれど、時間単位の遅れは、気になります。
服用時間は、なるべくきっちりしたいと思っています。それでも、前後1時間くらいは、ずれることもありました。
1時間のずれでも、何度か繰り返すと、効果はうすれてしましますか。
今回の、1時間半くらいの遅れと、時間のずれについて、お聞きしたいです。どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 705すみません。誤字があります。
効果はうすれてしましますか。と打っています。
効果はうすれてしまいますか。の間違いです。
申し訳ありません。役に立った! 0その程度の遅れは全く問題ありません。
6時間以上の内服遅れが1シートの間に数回あると、一応気をつけた方が良いという判断になります。
できれば定時が理想ですが、4時間以内の誤差はあまり気にしなくても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。アフターピル後の低用量ピル開始時期と避妊効果について伺いたいことがあります。
3/7にアフターピルを処方され、5日後の12日に出血がありました。一週間以内の出血初日には低用量ピルを飲み始めてはいけないとの情報から、少し待って18日から服用しました。
その後の別の避妊法は併用しておりますが、いつから避妊効果が出るのか教えていただけますか?
また、アフターピル後の一週間以内の出血でも本当は初日より飲み始めるべきだったのでしょうか?
お手数ですがお答えいただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 2861週間以内でも月経様の量の多い出血があったなら服用開始しても問題ありません。
飲み始めてから14錠で避妊効果の期待が出来ます。
今後はきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。アフターピル後の低用量ピル開始時期と避妊効果について伺いたいことがあります。
3/7にアフターピルを処方され、5日後の12日に出血がありました。一週間以内の出血初日には低用量ピルを飲み始めてはいけないとの情報から、少し待って18日から服用しました。
その後の別の避妊法は併用しておりますが、いつから避妊効果が出るのか教えていただけますか?
また、アフターピル後の一週間以内の出血でも本当は初日より飲み始めるべきだったのでしょうか?
お手数ですがお答えいただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 2861週間以内でも月経様の量の多い出血があったなら服用開始しても問題ありません。
飲み始めてから14錠で避妊効果の期待が出来ます。
今後はきちんと継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて投稿させていただきます37歳妊娠希望の主婦です。宜しくお願いします。
1月に左右の卵巣チョコレートのう腫がみつかり、それからディナゲストを処方されているのですが、
1月以降4週間おきに薬を貰いに行っていますが、一度も診察された事がありません。
診察をしないで薬を処方するのが、当たり前の病気なのでしょうか?
私としては、早く治して子作りを再開したいので、今現在自分の卵巣がどうなっているのかとても気になるのですが、
前2回は診察予約も入れたのですが、受付で「薬だけなのに診察予約を入れないでくれ」と言われました。
自分のお腹の中がどうなっているのか、とても不安なので、
診察して欲しいのですが、陰部をそんなにみせたいのかと思われる気がして言えません。
この病気は、ディナゲストを飲んでほったらかしておけば治る病気なのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 384そんな病院は通院する必要はありません。
子宮内膜症は非常に長期的に付き合って行く必要のある病気です。
今すぐ妊娠希望があるなら、必要があれば手術をします。
卵巣嚢腫の大きさもありますし、ただ薬だけで経過観察をし、方針の説明をしない医療機関に問題があります。
セカンドオピニオンとして他の施設で相談して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答をありがとうございました。
内容に正直驚いています。
すぐにでも別の病院に転院したいと思いますが、
その場合、今行っている病院に紹介状を書いてもらってから、別の病院に行けばいいのでしょうか?
それとも、先にどこかで診察してもらって、その後で紹介状を書いてもらったら良いのでしょうか?
こちらは田舎で、セカンドオピニオンなどと言う言葉は禁句になっており、
誰も分からない状況です。
よければ教えていただけると助かります。
すいません。
宜しくお願いします。
役に立った! 0個人のクリニックなら紹介状が無くても問題ありません。
内膜症のチョコレートの嚢腫の経過なら超音波検査だけでも充分です。
HP等でピルに精通したクリニックを頑張って探して下さい。
患者さんが医師を選ぶ権利があります。
セカンドオピニオンは今や医療の常識です。
何も気にする必要はありませんので、どんどんご自身の信頼できるドクターに出会えるまで頑張って下さい。
とりあえず、当面は何かあればいつでもお気軽にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ずっと服用してきたピルを震災のごたごたで切らしてしまい、次の開始予定日に少しだけ出血が見られましたが不安です。
服用を再開する時期はいつにしたらよいでしょうか。
このように、服用→やめる→服用 という飲み方で体に負担は
かかるものなんでしょうか?
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1292体に負担はかかりません。
飲み始められるタイミングで開始しましょう。
ただ、当然その期間の避妊効果は落ちてしまいます。
できれば性交渉を避けるくらいの気持ちでいた方が安心です。
性交渉の機会がないなら、もらった日から服用開始、飲み初めから14錠で避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
アンジュ28についての質問です。
先日、産婦人科の検診で、そんなに心配するほどではないけれど子宮内膜症なのでピルをしばらく飲んで様子をみましょうとアンジュ28を処方されました。
今月の生理1日目に飲み忘れてしまい、2日めに最初の2錠をまとめて飲みました。
3日目からは毎日飲み忘れなく、1錠ずつ飲んでいます。
(昨日で10錠目が終わっています。)
質問ですが、この飲み方でも避妊は可能でしょうか?
避妊可能ならいつごろからでしょうか。
また、子宮内膜症と診断されたので性交渉は控えた方がいいのかも知りたいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 384内膜症があるなら、ピルの服用を妊娠希望が出る年齢まで継続する事は非常に大事な事です。
14錠服用したら避妊効果も確実になるので、もうしばらく我慢して下さい。
性交渉自身は、内膜症があっても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。