女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21851~21860件/ 38509件中 を表示中です
-
産後、生理が来ず高プロラクチン血症と言われ治療をし、生理も順調に来るようになり落ち着いたので避妊のためにアンジュを飲みはじめて一年半以上たちます。今、新しいシートを飲みはじめて4日目ですが摘むと母乳がでます。胸はそんなに張ってはいません。
ピルを飲んでいてもまた高プロラクチン血症になることがあるのでしょうか?
始めに処方していただいた先生は『ホルモンが安定するから高プロラクチン血症が落ち着いたのであれば寧ろ飲んでいた方がいい』と言われました。
教えていただけますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 316プロラクチンが元々高いとなるとピルの服用関係なく母乳が出てしまう事は仕方ないでしょう。
気になるなら、プロラクチンを下げる薬とピルの併用をした方が良いと思います。
主治医と同様に、妊娠希望が出るまでは継続してピルの服用をしましょう。
避妊も大事ですし、子宮内膜症等の病気からの予防も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5/1に性交したのですが
ゴムが破れてしまいました。
その24時間以内に産婦人科で
ボンゾールというピルを8錠処方してもらい
一回目4錠、12時間後に二回目4錠を服用しました。
しかし、まだ生理がありません。
大丈夫かなと不安です。
通常なら5/13が生理予定日だったのですが、
このように遅れる事はありますか?
生理が来なく心配しすぎって事も何か関係しているのですか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 371早苗さん、自分の投稿に上書きをすると質問が上にあがってしまいますます返信が遅くなります。
必ず投稿された日付順に数日中に返信していますので、投稿したらお待ち下さいね。
ボンゾールを緊急避妊で使用する施設があるようですが、費用も高額な上、ひどい副作用が出やすい薬剤です。
その後低用量ピルの服用をお勧めする施設でもないでしょうし、今後はもっとピルに精通した施設で相談しましょう。
5月21日まで生理様の出血が無い場合は妊娠の可能性が高くなります。
もし出血があったら今後は必ず低用量ピルの服用を考えて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みをさせていただきます。
月経困難症の治療の為ヤーズを処方して頂き、現在3シート目を服用中です。
明日から休薬期間なのですが、昨日から下腹部痛と胸の張りがあり、今朝から生理(消退出血)としか思えないしっかりとした出血が始まってしまいました。
薬は毎日決まった時間に服用しており(30分程ずれてしまったことはありますが)、飲み忘れは一度もありません。
また、下痢や嘔吐もしていませんし、抗生物質等ピルの効果を弱くする様な薬も服用していません。
ヤーズの服用を続けているのに、休薬期間前に消退出血が始まることはあるのでしょうか?
また、この場合、避妊の効果は継続しているのでしょうか?
アドバイスをいただければと思い、書き込みさせていただきました。
お忙しい中恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。役に立った! 2|閲覧数 3416ヤーズは超低用量ピルなので、服用中に出血が始まる事は珍しい事ではありません。
服用を継続していくと段々休薬期間に出血するパターンが出来て来ると思います。
しばらく経過を見ていて下さい。
避妊効果もきちんと維持されていますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて書き込みをさせていただきます。
月経困難症の治療の為ヤーズを処方して頂き、現在3シート目を服用中です。
明日から休薬期間なのですが、昨日から下腹部痛と胸の張りがあり、今朝から生理(消退出血)としか思えないしっかりとした出血が始まってしまいました。
薬は毎日決まった時間に服用しており(30分程ずれてしまったことはありますが)、飲み忘れは一度もありません。
また、下痢や嘔吐もしていませんし、抗生物質等ピルの効果を弱くする様な薬も服用していません。
ヤーズの服用を続けているのに、休薬期間前に消退出血が始まることはあるのでしょうか?
また、この場合、避妊の効果は継続しているのでしょうか?
アドバイスをいただければと思い、書き込みさせていただきました。
お忙しい中恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。役に立った! 2|閲覧数 3416ヤーズは超低用量ピルなので、服用中に出血が始まる事は珍しい事ではありません。
服用を継続していくと段々休薬期間に出血するパターンが出来て来ると思います。
しばらく経過を見ていて下さい。
避妊効果もきちんと維持されていますよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生 初めましてこちらの掲示板に辿り着きました
生理が2月より来ていません
地元の産婦人科で ソフィアc7日分処方されました
1日目から吐き気等副作用あり それと熱が37℃代に上がって来ています
これは、どういった変化でしょうか?
内服続けてもいいのか迷ってます
お忙しいところ申し訳ございませんが、アドバイス等ございましたらご教示願います。役に立った! 0|閲覧数 416月経不順のコントロールとして処方されたならとりあえず7日間は頑張って服用しましょう。
辛いなら吐き気止めを併用しても構いません。
ピルを服用すると平熱が高くなりますので、今の体温は仕方ない部分があります。
今後のコントロールはソフィアではなくホルモン量の少ない低用量ピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
ヤーズを処方され、4/29に生理が始まり飲み始めました。
しかし、いつもの生理の出血はなく少量の出血がそのまま続いています。
不正出血が続いているせいか気分もすぐれない状態です。
処方されたときは、生理の悩みが解消されると思い飲み始めましたが
現在では、不正出血のストレスでかえって落ち込みます。
このまま、出血を止めてヤーズをやめるにはどうしたらよいですか?
お忙しい中申し訳ありませんが返信お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1678どうしても最初の飲み始めは不正出血しやすいのがピルの欠点でもあります。
体に害はないので、わずわらしいとは思いますが頑張ってそのまま服用しましょう。
徐々に慣れて来ると思います。
それでもどうしても中断したい場合はいつ止めても構いません。
その代わり、ヤーズよりも不正出血しにくい低用量ピルに種類変更して、中断後1週間以内に新しいピルを開始する事をお勧めします。
主治医にも相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
昨日、主治医に相談しました。
不正出血を止めるためにプラノバール7錠が処方され昨夜から飲み始めました。2〜3日で止血して飲み終わると生理がはじまるのでヤーズ2シート目を再開するよう指示されました。
私の、不安を和らげる手段だと思います。一度、仕切りなおして挑戦しましょう。ということになりました。
そもそも、不正出血の経験はあまりなく、生理中の不快な症状、生理痛、排卵痛を取り除くために飲み始めたので
2週間以上も出血が続いているので心配で仕方ありません。
プラノバールで本当に止血するのでしょうか?
プラノバール終了後に生理がはじまりヤーズを飲み始めなかった場合、もとの状態に戻るまでどのくらいかかるのでしょうか?
ヤーズを止めることでの不正出血も続くのでしょうか?
長々すいません。返信お願い致します。役に立った! 0とにかく不正出血している事を心配する必要はありません。
プラノバールの服用という選択も悪くありませんが、一時的な改善しかならず、又同じ事を繰り返す可能性もあります。
もう服用し始めたなら今回は7錠飲みきり、出血を待ってから新しいシートを再開しましょう。
それでも不正出血するなら、上記返信したようにヤーズではなく他の低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは、以前ヤーズについて色々教えていただきありがとうございました。教えていただいたことにより安心できました。ヤーズを処方され生理がはじまったので、飲みはじめました。副作用かどうかわからないのですが、頭痛があり我慢できないのですが、市販のナロンエース・バファリン等の鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?
貧血気味の為、市販のマスチゲンを飲んでいましたが、服用しないほうがいいのでしょうか?役に立った! 0むつさん、次回からはご自身の投稿は新規投稿からお願い致します。
市販の鎮痛剤や鉄剤等の併用は問題ありません。
段々ヤーズにも慣れてくると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、すみません。
生理になったのですが、いつも異常の大量出血。一度の出血が夜用ナプキンで間に合わないほど。 腹痛も周期的にあり、動くのが苦痛なくらいでした。
3日目くらいに、トイレへ行くと何かが出たような感じがし見ると、3cmくらいの皮?膜?に何かが付いた様な物でした。 これが出た後、腹痛は緩和されてきている気がします。
これは、何かの病気なのでしょうか? それとも、気づいてなかったのですが、妊娠していて流産した可能性もあるのでしょうか? (ちなみに2ヶ月前まで生理は順調、先月はあるかないかわからないような感じでした。 体調不良になるとこのような感じになるので、それだと思っていました。)
このような程度で、分かる事があればお願いします。役に立った! 0|閲覧数 361そうですね。
妊娠初期の流産の可能性も否定出来ません。
今からすぐに検査薬をすれば薄く反応が出るかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないならこの機会に低用量ピルの服用を検討して下さい。
確実な避妊だけでなく、子宮内膜症からも守る予防として効果的です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました
昨日、病院へいってきました。はっきりとは言われませんでしたが、初期流産のようでした。
結婚して、そろそろ・・・と思っていたので、残念でした。
で、今回の検査でわかったのですが、子宮の中に膜があると言われました。
この膜があると、”妊娠しにくい” ”出来ない訳ではない、他の人に比べ出来にくいだけ” と、言われました。
主人とは、子供は自然に任せて・・・と今まで話していたのですが、やはりこの膜がある事はマイナス要因なのでしょうか?
なにかの治療をすれば、この膜は無くなって今より妊娠率が上がるのでしょうか?
本来なら通院先の先生に聞く事なのでしょうが、質問すると面倒くさそうに答える方で、聞ける雰囲気ではなかったので・・・。
すみませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0はっきりと言われない流産とは??
病院で超音波検査と尿検査をすれば、確実な診断が出るはずです。
又膜の様なものという抽象的な表現も気になります。
ポリープや筋腫など具体的な診断がないのもおかしいですね。
そして、質問に対し面倒くさそうに答える医師を主治医にする必要もありません。
何でも相談できるかかりつけ医を頑張って探す事がまず最初のするべき事でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとございます。
子宮がんの検査もしたので、”2週間後くらいにまた来て。” と、言われたのでそれを区切りに、別の病院を探そうと思います。
確かに、相談もできない先生では、おかしいと思います。
今までいろいろな病院へ通いましたが、よい先生ばかりだったので今回のような先生は、初めてでした。 自分でも、”んんん???” と、思いましたが。 いろいろな方がいるのですね・・・。
ありがとうございました。 また何かあれば、相談させてもらいます。
先生もお体、気をつけてください。
役に立った! 0 -
5月7日に中絶手術をしました。
その日の夜からトリキュラー錠28を服用しております。
手術した事をその相手に言えなくて、11日にえっちをしてしまいました…
そして中出しされました。。
手術したその日から薬を服用しているので避妊効果はちゃんとあるのでしょうか?
14日の今日、手術後の検診に行って見ていただきましたが問題はなく順調に回復しておりました。
えっちした事は言えませんでした。。
不安でしょうがないです。。
役に立った! 0|閲覧数 2355結論的に言えば、妊娠の可能性はありません。
でも不用意な行為をした事は反省するべきです。
コンドームは避妊ではありません。
相手の男性が全ての感染症を持っていない事を知っていましたか?
無駄な経験にしない為にも正しい知識と情報をきちんと持つ様にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いけない事をして軽率な行動をとても反省しております…
9日の朝まで手術後に飲む、名前を忘れてしまったのですが子宮収縮剤と抗生物質を処方されて飲んでました。(朝昼晩と飲んでました)
抗生物質を飲むと避妊効果が薄れると聞いたのですが…
大丈夫でしょうか。
何度も質問して申し訳ございません…役に立った! 0中絶手術をしたことを言えない様な相手の男性がすべての感染症を持っていないという事を知っているのでしょうか?
検査結果の紙を見ない限り、見た目や症状がない事で健全という評価をしているなら大間違いです。
手術後から性交渉の機会を持ったり安易なゴム無しの挿入をする事の意識を変えない限り今回の手術は無駄な経験になってしまいます。
手術後の炎症がある状態でゴム無しのセックスを行い、菌の感染があれば子宮内膜炎を発症し、将来の妊娠に支障が出るかもしれません。
傷つくのは女性であるあなた自身です。
妊娠の可能性は考える必要はありません。
ただ、もっと自分を大事にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お叱りの言葉、有り難うございます。
その通りですね…
自分自信の体をちゃんと自分で守っていきたいと思います。
お忙しい中、有り難うございました。役に立った! 016日に中絶手術をして、25日からピル服用で28日に中だしエッチしてしまいました!
妊娠の可能性教えてください役に立った! 0きいさん、ご自身の質問は過去ログには付け足さず、新規投稿からお願い致します。
相手は同じ相手ですか?
まともな感性を持っている男性なら、本当にあなたを大切に考えている男性なら、中絶手術で一つの命を無駄にした後直後に又そういった行為をするでしょうか?
少なくても手術後すぐに排卵はしませんし、低用量ピルの服用も開始しているので今回はたまたま問題ないタイミングではあると思います。
辛い経験を無駄にしない為にも是非意識を変えて下さいね。。。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、初めまして。
不安に思っていることがあり、ご相談させていただきます。
現在36歳、出産経験なし、未婚です。
実は、昨年5月にてんかん発作を起こし、てんかん薬を服薬しています。
「デパケンR」「セルシン」「サイレース」「セロクエル」です。
そして、3月の後半から「ルナベル」を避妊目的で服薬を始めました。
産婦人科、精神科の先生共に「ルナベル」ならば、今服薬しているてんかん薬との
併用には問題ないと言われたのですが…。
ピルの効果が薄れる、と言った事はないのでしょうか?
現在、2シート目を飲み終わり、7日間の休薬期間に入りました。
しかし、3日経ち出血がないので、少し心配になっています。
「ルナベル」の継続、服薬方法は守っています。
が、2シート目に入りセックスをした際、幾度か中で出してしまっています。
1シートを飲み終わった後には出血があり、妊娠の可能性はないと言われ安心したのですが、
今回は、少し不安に思っています。
最期にセックスをしたのは、5月1日です。
妊娠検査薬で検査をした方が良いでしょうか?
お忙しい中すみません。
ご返答の程、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1582ルナベルを服用する事で、出血量は減りますし、中には出血が飛んでしまう方もいますから、出血関係なくきちんと周期を守って継続服用することが大事です。
ただ、デパケンはピルの吸収率を低下させる可能性のある薬剤なので、念のため排卵抑制がきちんとされているか超音波検査を定期的に受けることをお勧めします。
気になる性交渉から3週間後には妊娠判定可能です。
もうしばらく経過を見て検査薬を試してくださいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧なご返答ありがとうございました。
あれから出血があり、安心しています…が、やはり「デパケン」はピルの吸収を弱める可能性があるのですね。
1シート後、2シート後(ピル服薬、約2ヵ月間)に出血があったとしても、安心せずに排卵抑制の超音波検査は定期的に受けた方が賢明でしょうか?
それと、排卵抑制の検査について調べてみたのですが、詳しく分かりませんでした。
産婦人科に伺って相談致しましたら、普通に受ける事が出来るのでしょうか?
また、どのくらいの周期で定期検査を受ける事が良いのでしょうか?
度々、お手数おかけ致します。
ご返答の程、宜しくお願い致します。役に立った! 0きちんとピルや併用薬に関して認識のあるDrであり、卵胞発育のチェックがわかるDrであれば大丈夫ですが、いずれもわからないDrもいるのでご注意下さい。
チェックするタイミングは数ヶ月に1回で、最初の数回が問題ない方はその後も大丈夫でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを内服し始めて丸2ヶ月が経ちました。
初めの1ヶ月はルナベルを内服していたのですが、副作用が酷く1シート飲み終え休薬期間を7日とった後ヤーズに変更し、ヤーズも1シート飲み終え本日プラセボ3錠目を内服しました。
ルナベルの休薬期間3日目で消退出血が始まったのですが、今回ヤーズに変更してからはいまだに出血がありません。
先月18日に性交渉があり、避妊はしませんでしたが、妊娠の可能性はありますでしょうか?
ちなみに飲み忘れはなく、内服時間もずれはありません。
ただ、現在カンジタの治療中なのですが、消退出血が来ないことと関係はあるでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご返答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 433低用量ピルから超低用量ピルに変更した事で出血量が更に少なくなり、休薬期間に出血が飛んでしまう可能性もあると思います。
とりあえず、出血はなくても周期を守って継続服用し、次のシートに入ってから念のため、市販の妊娠検査薬を試して下さい。
カンジダの治療とは関係ないのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。