女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
21131~21140件/ 46745件中 を表示中です
-
こんにちは。はじめまして。
チョコレート嚢腫持ちの、28歳の主婦です。
この先、子供はいらないと考えています。(主人も同意)
主治医に相談出来なかった事を、相談アドバイス下さい。
23歳の時にチョコレート嚢腫、5センチを発症。
結婚するまでは、低用量ピルで様子を見ると言われ、その時からトリュキラー28を、現在まで服用しています。
現在はチョコの大きさも、1センチ以下になりました。
先日通院の際に、主人と子供はいらないと決めた、これから閉経までピルを飲むのに抵抗があるから、これからどうしたらいいのかと伝えると・・・
「若いのに子供いらないなんて、冗談言ってんじゃないよ」と言われてしまいました(涙)。
私が「冗談じゃないです。」と言ったのですが、真剣に聞いてもらえず、ピルだけ処方してらい帰ってきてしまいました。
そこで質問です。
?チョコを発症してしまった以上、大きくならないためにもこれからピルを閉経まで、ピルを飲み続けなくてはならないのか?(自分自身、閉経までピルを飲み続けるのに抵抗あり。)
?現在1センチ以下なので、ピルをやめて様子を見ることが出来るのか?(ピルをやめたらすぐに、チョコが大きくなってしまうのか?)
?出産したら、チョコが完治するのか?(完治するなら子供がいてもいいと、主人は言っている。)
わがままな質問ですみませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 353子宮内膜症は、自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
なので、ピルを中断すれば又元の状態に戻るでしょう。
子供を作るという事は、お二人が命がけで親になるという強い信念が必要です。
子供の一生の責任を負わなければなりません。
病気の為に出産に臨むのはおかしいと思います。
当然結婚しているから出産しなければいけない訳ではありません。
良くお二人で相談して心から親になるという強い思いが二人にある中で妊娠、出産をするなら理想ですが、そこまででないなら50歳まで低用量ピルの継続服用をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。はじめまして。
チョコレート嚢腫持ちの、28歳の主婦です。
この先、子供はいらないと考えています。(主人も同意)
主治医に相談出来なかった事を、相談アドバイス下さい。
23歳の時にチョコレート嚢腫、5センチを発症。
結婚するまでは、低用量ピルで様子を見ると言われ、その時からトリュキラー28を、現在まで服用しています。
現在はチョコの大きさも、1センチ以下になりました。
先日通院の際に、主人と子供はいらないと決めた、これから閉経までピルを飲むのに抵抗があるから、これからどうしたらいいのかと伝えると・・・
「若いのに子供いらないなんて、冗談言ってんじゃないよ」と言われてしまいました(涙)。
私が「冗談じゃないです。」と言ったのですが、真剣に聞いてもらえず、ピルだけ処方してらい帰ってきてしまいました。
そこで質問です。
?チョコを発症してしまった以上、大きくならないためにもこれからピルを閉経まで、ピルを飲み続けなくてはならないのか?(自分自身、閉経までピルを飲み続けるのに抵抗あり。)
?現在1センチ以下なので、ピルをやめて様子を見ることが出来るのか?(ピルをやめたらすぐに、チョコが大きくなってしまうのか?)
?出産したら、チョコが完治するのか?(完治するなら子供がいてもいいと、主人は言っている。)
わがままな質問ですみませんが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 353子宮内膜症は、自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
なので、ピルを中断すれば又元の状態に戻るでしょう。
子供を作るという事は、お二人が命がけで親になるという強い信念が必要です。
子供の一生の責任を負わなければなりません。
病気の為に出産に臨むのはおかしいと思います。
当然結婚しているから出産しなければいけない訳ではありません。
良くお二人で相談して心から親になるという強い思いが二人にある中で妊娠、出産をするなら理想ですが、そこまででないなら50歳まで低用量ピルの継続服用をしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて投稿します。長文になりますが、ご意見をいただけたらと思います。
2ヶ月ほど前から、陰部のかゆみが気になり、下着を綿に変え、おりものシートの使用をやめたところ落ち着いたのですが、5月に入ったくらいから、かゆみが再発、水っぽいおりものも増えて2日間ほど排尿痛(しみるような痛み)を感じたため、昨日、産婦人科で診察を受けました。
顕微鏡検査の結果、カビなどはいないため、カンジダではなく、雑菌による炎症だろうということでした。
ただ、外陰部や周辺に3つほど赤い点があり、1つだけヘルペスに似てるとのことでした。(最初はかゆみで、すれたような痛さに変わったところ。何もしないと痛くないですが、排尿時にしみました)
クロマイ膣錠とゲンタシン軟膏を処方され、これで治らなかったら、ヘルペスの検査をした方がいいかも、みたいなことを言われその日は帰りました。
家に帰ってから恥丘の横にかゆみを感じ見たところ、白いプツッとしたできものを新たに見つけました。
今は、薬のためか、排尿痛もほぼなく、かゆみや痛みも落ち着きました。
そこで、お聞きしたいのですが、このまま症状がなくなり良くなった場合、ヘルペスの可能性はないのでしょうか!?
ネットで調べると、ヘルペスは妊娠、出産時に大きな影響があるようで、少し怖くなっています。
どうそ、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1765直接診察しないと何とも言えませんが、ヘルペスの初感染は明らかにわかる症状経過と所見があります。
であれば、今回はただのかぶれによる症状で、できものは関連性がないかもしれません。
不安な事は何でも主治医に聞く事が大事です。
それでも不安なら他の施設でも相談してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お礼が遅くなり申し訳ありません。
以前はお答え頂きありがとうございました。
結局、その後検査結果を聞きに行くと、雑菌による炎症だろうということで、
そのうち症状もなくなりました。
しかし、また最近になって、外陰部や、毛の生えている部分に時々痒みを感じ、
市販のフェミニーナ軟膏を塗ると収まる、ということが時々あります。
婚約を機に、彼と共に、自宅でできる性病検査キットを試したところ、
二人とも、クラミジアや淋病(性器、のど共に)、トリコモナスは陰性、
私のみカンジダが陽性になっていました。
所見では、症状が気になる場合は病院で診察してください、とありますが、
週末も仕事が入り、しばらく病院に行けそうもありません。
そこで、お聞きしたいのですが、
・フェミニーナ軟膏を塗って落ち着く程度の痒みがたまにある(一日中ずっとではない)、
おりものに特に異常はない(カッテージチーズ状とかではない)場合でも、病院に行くべき?
・そのような状態で性行為すると、相手に移るのか(性器、口ともに)?
・市販でカンジダに効く薬はあるのか?
・そもそも、症状が気になる、というのはどの程度のことなのか
を教えて頂けますでしょうか。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0カンジダは誰でも女性なら発症する可能性のある病気です。
ただ、培養で出ている状態で性接触をすれば、相手にも感染する可能性があります。
外用剤や膣剤等、薬局で購入も可能ですが、保険診療でクリニックで処方可能なので、きちんと診察を受けて処方を受けましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
トリキュラーとの飲み合せについて質問がございます。
現在、トリキュラー28を服用中ですが、
風邪を引いてしまい、「トラネキサム酸420mg」が配合されている市販の風邪薬を飲んでしまいました。
トラネキサム酸は血栓症のリスクがあると聞いたことがありますが、
市販の風邪薬を数日飲む程度では平気でしょうか。…?
一応、血栓症が怖くて、ナットウキナーゼ(DHA&EPAも配合)のサプリメントも飲んでいます。
セントジョーンズワートがNGで、抗生物質も避妊効果を減らす恐れがあるのは存じております。
他にも市販の薬などで避妊効果が落ちてしまう可能性があるものがありましたらお教えください。…?
比較的、日常生活なの中で飲む可能性があるものとしては、
・正露丸などの腹痛の薬
・頭痛薬
・胃薬
・風邪薬
・漢方薬(葛根湯、チョレイトウを過去に飲んだことがあります)
・マルチビタミン&ミネラルのサプリメント
・ナットウキナーゼ&DHA&EPAのサプリメント
です。
食品や飲み物は大丈夫だと思いますが、薬は如何せん知識が足りないもので…
これらも大丈夫でしょうか。…?
また、抗生物質など、避妊効果を落とす可能性がある薬を今後飲まなければいけない時は、
実薬だけで14日間飲むまでは他の避妊法を用いれば大丈夫でしょうか。
もし、間に休薬期間があって、期間を短くしない場合は、
新しいシート開始後14錠目まで気を付ければ宜しいでしょうか。(実薬のみで)…?
以上、
?トラネキサム酸との飲み合せ
?その他薬との飲み合せ
?日常生活で飲む薬との飲み合せ
?避妊効果を落とす可能性のある薬と併用した場合
これらの質問に関してご回答をお願い致します。
お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。役に立った! 1|閲覧数 3865短期服用のトランサミンは血栓のリスクを考えなくて良いですよ。
又納豆キナーゼ等のサプリメントは併用問題ありませんし、非常に良いと思います。
抗生剤と坑てんかん薬以外の薬はあまり気にしなくても良いですよ。
14錠連続服用で避妊効果は改善されます。
間に休薬期間が入ったら、新しいシートの14錠目まで気をつけなければなりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。教えて下さい。
子宮内膜症で7月に手術しましたが生理痛は酷くなる一方で薬物治療を続けています。今月からルナベルに変えましたが副作用がひどすぎて9日目で10日目から中断しヤーズを飲み始めました。(先生には確認済み)いきなり変えたせいか体調が悪すぎて不安です。このままヤーズを飲み続けていれば体調も落ち着いてきますか?役に立った! 0|閲覧数 410間違えました。
9日目までルナベルを服用し中断。10日目からヤーズに変えました。役に立った! 0痛みのコントロールならルナベルの方が優れていると思います。
吐き気や頭痛の副作用があるなら、それぞれ対症療法をすれば良かったと思います。
変更してしまった事は仕方ないので、主治医と相談してうまく継続して下さいね。
自然な月経を繰り返す事だけは今後避けなければなりません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。突然で申し訳ないのですが
本日生理三日目で避妊に失敗してしまいました。
現在ピルの服用はしていません。
手元にトリキュラーがあるので緊急避妊をとるべききかと思っています。
ここ四ヶ月の生理開始が6/20.7/16.8/17.9/24です。
過去に中絶経験があるのでかなり敏感になっています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 310月経3日目で排卵には至りません。
当然妊娠しませんし、その日からトリキュラーを今後の自分の為に開始する事が正解です。
過去の事を無駄にしない為にも是非正しい知識を持ちましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
入籍して、ご自身が本当に心から命をかけて親になりたいと思える環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。突然で申し訳ないのですが
本日生理三日目で避妊に失敗してしまいました。
現在ピルの服用はしていません。
手元にトリキュラーがあるので緊急避妊をとるべききかと思っています。
ここ四ヶ月の生理開始が6/20.7/16.8/17.9/24です。
過去に中絶経験があるのでかなり敏感になっています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 310月経3日目で排卵には至りません。
当然妊娠しませんし、その日からトリキュラーを今後の自分の為に開始する事が正解です。
過去の事を無駄にしない為にも是非正しい知識を持ちましょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
入籍して、ご自身が本当に心から命をかけて親になりたいと思える環境になるまで継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ、申し訳ありません。
大変初歩的な質問で、自分の無知さをさらけだすようでおはずかしいのですが、メノエイドコンビパッチを週2回貼っています。メノエイドを貼っていて妊娠することはあるのでしょうか?まだ、妊娠可能年齢です。
妊娠可能年齢といっても、もう41歳なので、妊娠は控えたいと思っています。お手数をおかけしますが宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1538まず、今の年齢で何故パッチなのでしょうか?
HRTに使用するので、効果としてはピルよりも低く、避妊目的には使用しにくいです。
避妊効果も維持したいならきちんと主治医に相談して、低用量ピルに変更してもらう事をお勧めします。
ただ、パッチを張りながら超音波検査で卵胞発育がないか定期的にチェックを受けていて、避妊効果が維持されている確認が出来ればそのまま継続でも良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今週末、産婦人科にてエコグラフィー検査があります。
事情があり、10年以上前に中絶をしました。
エコグラフィー検査にて、中絶の跡が見える可能性はありますか?
その場合はどんな状態でわかるのでしょうか?
先生、よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 431超音波検査の事でしょうか?
過去の中絶手術既往は自己申告がない限り我々が診てわかる事はありません。
心配しなくても良いですよ。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をきちんとして下さい。
避妊だけでなく、不妊症の原因の子宮内膜症からも守ります。
ご自身が望んだタイミングで妊娠する事が理想です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年ほどトリキュラーを服薬していましたが、今回からオーソMに変わりました。9/24に消退出血が起こったのですが、ごく少量の出血で、しかも1日だけで終わってしまいました。これはなんの問題もありませんか?トリキュラーの時は、7日間ありました。
オーソMを服薬していると出血が少ないとは知っていたのですが、1日しか出血しなかったので、こちらで質問させていただきました。今後、オーソを飲み続けている限り、1日だけの出血で終わるということでしょうか?
お手数ですがご回答お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 491オーソの方が出血が少なくなります。
なので月経痛の辛い方にはオーソをお勧めする事が多いです。
出血が飛んでも何も問題ありませんので、今まで通りの周期を守って服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。