女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中すみません。
トリキュラーとの飲み合せについて質問がございます。
現在、トリキュラー28を服用中ですが、
風邪を引いてしまい、「トラネキサム酸420mg」が配合されている市販の風邪薬を飲んでしまいました。
トラネキサム酸は血栓症のリスクがあると聞いたことがありますが、
市販の風邪薬を数日飲む程度では平気でしょうか。…?
一応、血栓症が怖くて、ナットウキナーゼ(DHA&EPAも配合)のサプリメントも飲んでいます。
セントジョーンズワートがNGで、抗生物質も避妊効果を減らす恐れがあるのは存じております。
他にも市販の薬などで避妊効果が落ちてしまう可能性があるものがありましたらお教えください。…?
比較的、日常生活なの中で飲む可能性があるものとしては、
・正露丸などの腹痛の薬
・頭痛薬
・胃薬
・風邪薬
・漢方薬(葛根湯、チョレイトウを過去に飲んだことがあります)
・マルチビタミン&ミネラルのサプリメント
・ナットウキナーゼ&DHA&EPAのサプリメント
です。
食品や飲み物は大丈夫だと思いますが、薬は如何せん知識が足りないもので…
これらも大丈夫でしょうか。…?
また、抗生物質など、避妊効果を落とす可能性がある薬を今後飲まなければいけない時は、
実薬だけで14日間飲むまでは他の避妊法を用いれば大丈夫でしょうか。
もし、間に休薬期間があって、期間を短くしない場合は、
新しいシート開始後14錠目まで気を付ければ宜しいでしょうか。(実薬のみで)…?
以上、
?トラネキサム酸との飲み合せ
?その他薬との飲み合せ
?日常生活で飲む薬との飲み合せ
?避妊効果を落とす可能性のある薬と併用した場合
これらの質問に関してご回答をお願い致します。
お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
役に立った! 1短期服用のトランサミンは血栓のリスクを考えなくて良いですよ。
又納豆キナーゼ等のサプリメントは併用問題ありませんし、非常に良いと思います。
抗生剤と坑てんかん薬以外の薬はあまり気にしなくても良いですよ。
14錠連続服用で避妊効果は改善されます。
間に休薬期間が入ったら、新しいシートの14錠目まで気をつけなければなりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご丁寧にご回答ありがとうございました!
また何かございましたらよろしくお願いします!
役に立った! 0