女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21001~21010件/ 38507件中 を表示中です
-
はじめまして。
ホルモンバランスの乱れによる不正出血の改善のためトリキュラー28を1年半ほど服用しています。今日で16錠目になります。
服用開始からほどなく不正出血がなくなったのですが、9月16日から一週間不正出血が続いています。
9月12日から膀胱炎で抗生物質を服用したのでそのせいかとも思うのですが、全然止まってくれません。
それどころか量も増えてきてしまいました。
いろんな病気の不安もでてきてしまって心配です。
とりあえずもう1シートくらい様子を見ても大丈夫でしょうか。
すみませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 267ピルの吸収率が低下している為に出た不正出血でしょう。
これは仕方ないですし、もうこのまま継続服用で経過を見て下さい。
出血関係なく次回シートはいつもの曜日で開始しましょう。
そのシートの14錠目までの避妊効果は落ちているかもしれません。
気をつけて下さいね。
定期的に検診を受けているなら、他の病気を心配しなくても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で、7月に旅行のため生理をずらす目的で中容量ピルを処方していただきました。現在34歳・妊娠希望です。ところが生理の周期はいつもずれないのですが、翌月の生理が約5日間遅れ、さらに今月に至っては基礎体温がしっかり2層にならず、生理も予定日から5日経った今、不正出血といえる茶色の出血が少量あるのみで、鮮血の出血が極々少量出血しているのみの現状です。7月に受診したし子宮頸がん検診も問題なく、子宮筋腫も貴院で先生に経過を診て頂いていて特に問題なさそうです。基礎体温だけで排卵日を予測するのは難しいですし、酷暑で冷房の影響もあるかと思い、体温で一喜一憂するのは避けていました。ただ生理がこの現状になるのは初めてです。受診した方がよろしいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 492一時的に排卵が不定期になっているのでしょう。
来月も不安定なら、一度ホルモン検査しても良いかもですね。
月経中に採血をしてチェックするので、明らかに量の多い月経様の出血があってから1週間以内に受診して下さい。
そのまま周期が戻ったら定期検診だけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございます。ご返信を待っている間に、約5日遅れで生理が来ました。元々、毎回生理前に不正出血が3日間ありました(その点は定期検査で病的なものではないので大丈夫と先生に診て頂いています。)。7月のピル服用後の変化は、?生理が5日間遅れるようになったこと(周期が乱れたことはなかった)、?生理前の不正出血が3日から5日に変わったこと、?体温が今月は2層にならなかった(冷房、少量ですが就寝前の飲酒等も関係あるかと思っています)以上の3点です。生理が来ましたが、以上の3点の変化を以って生理中のホルモン検査を来月予定したほうがよろしいでしょうか?恐れ入りますが再度ご指導ください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0排卵があるかどうかも含めて原因を調べるにあたり、ホルモン検査は必須です。
妊娠希望がある段階で、検査は必要になりますので、上記返信したタイミングで診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてご相談させていただきます。
過去に同様の相談された方がおりましたら重複して申し訳ありません。
8月28日に避妊に失敗し、2日後の30日に主人と相談の末Plan-Bを1錠内服しました。その10日後にうっすらとオリモノが茶色になり始め、その状態が1週間続きました。その後9月16日から序所に血の量が増え、22日の現在も生理が続いています。
出血の量は普段の生理よりもずっと少なく、今朝から下腹部の鈍痛も出てきたので生理だとは思うのですが、過去に子宮頸部上皮内癌でオペをしたことがあり、また何か思い病気ではと心配です。
基礎体温は平均36.40°で、今朝も36.14でした。出血が始まった頃から胸と下腹部の張りは続いております。鈍痛以外の痛みは特にありません。
すぐに婦人科で診てもらった方が良いのでしょうか。それとも出血が終わるまでもうしばらく様子をみてからでも大丈夫でしょうか。因みに、今年の6月に婦人科で検診をしてもらった時には特に問題はありませんでした。
これを機に普段からピルを内服することを考えているのですが、もともと生理不順で周期も35日〜50日であった為、妊娠をしたいと思った時に出来にくい体質になってしまわないか心配です。また、以前にも一度モーニングアフターピルを使った事があり、その直後の検診で卵巣脳腫の気があると診断された事があり、ピルを使うことに抵抗があります。卵巣脳腫とピルは関係あるのでしょうか。
長くなりましたが、アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 823今回の出血は、緊急避妊成功と考えて良いでしょう。
どうしても不安なら一度妊娠検査薬で陰性を確認して下さい。
できれば、すぐにでも低用量ピルの服用を開始しましょう。
ピルの長期服用は、逆に、子宮内膜症や卵巣癌、子宮体部癌から守る予防になります。
卵巣嚢腫は何の関連もありません。
子宮内膜症が不妊症の一番の原因と言われています。ピルを服用している方はその病気になりにくいのです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
その後しばらく出血が続いておりましたが、昨日28日に止まりました。次回の生理からピルを始めようと思いますが、ピルによるデメリットは全く無いのでしょうか。
役に立った! 0ピルの副作用はひとつだけ血栓症のリスクが非服用者より若干高くなります。
国内での報告で言えば、0.001%が0.002%に増加する程度です。
メリットは服用者全員が得る事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ルナベルを2シート飲み終えて、数日前から休薬期間なのですが、今朝から胸(肺のあたり)が苦しい感じがします。
副作用で胸の痛みがあると危険だと聞いたですが、どの程度の痛みだと危ないのでしょうか?
これまでは何ともなかったので、ちょっと心配しております。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1108ピルの唯一の副作用は血栓症という血液の固まりが血管を詰めるリスクが若干高くなる事です。
一時的な症状だとは思いますが、もし不安なら血液検査で血栓のリスクが無いか確認を受けると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
排卵日前後と、生理前から生理中はオナラが連発状態になってしまいます。5分おきに1日中出続け、我慢しようにも出来ないほど。現在月経前症候群と言われ、ヤーズ服用中です。オナラだけはどうにも改善されず、ビオフェルミンやガスピタンを飲みましたが、効果ありません。婦人科にご相談したら、改善する方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2112ヤーズや整腸剤を服用し始めてどれくらいでしょうか?
せめて3ヶ月は経過観察しないと改善しにくいかもしれません。
便秘は合併していませんか?
3ヶ月経過していても改善しない場合は消化器内科で腸の相談をされる事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。飲み始めて5ヶ月経ちます。飲み始めてから毎日ずっと下痢気味です。以前は頑固な便秘だったから嬉しく思っているのですが、下痢気味になるのも副作用でしょうか?消火器内科で、ヤーズを飲んでいるが、排卵日・生理前後はガスが凄く出ると言って分かるものでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0なるほど。下痢は珍しいですね。
であればヤーズから別の低用量ピルに種類変更してみてはいかがでしょうか?
ヤーズは一番水分貯留作用が弱く、便秘になりにくいタイプです。
消化器内科のDrにピルの事を言ってもわからないと思います。
とりあえずピル服用関係なく消化管の検査を受ける事は大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日避妊に失敗し、以前飲んでいたマーベロンがあったため
アフターピル代わりに3錠飲みました。
12時間後にまた3錠飲む予定です。
ネットを見ていると、消褪出血が1週間以内に来たら「次の生理からピルを服用開始する」、1週間以上経って来たら「その日から服用開始」という情報があります。
でも、ほかの意見を言っている人もいます。
?アフターピル後のマーベロンは、どのタイミングで飲んだほうがいいのでしょうか。
?また、1週間以内・以上関わらずに出血当日から服用した場合(出血当日とは赤い量のある出血があった日と理解しています)、避妊効果はいつから現れますか?
お忙しい中申し訳ないのですが、ご返答下さるとありがたいです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 10746基本的に消退出血(生理様の出血です)があったら期間関係なく服用開始するべきです。
そして、14錠連続服用するまでの避妊には気をつけて下さい。
アフターピルを服用してから3週間後に市販の検査薬で陰性の確認が出来れば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ、ご返答ありがとうございました。
結局72時間以内に、休日診療をしている病院でノルレボを処方していただき、服用しました。
昨日から茶色いおりものが出るようになりました。
避妊に成功しているといいのですが。
また何かありましたら相談させていただきますね。役に立った! 1??
何故ノルレボの処方を受けたのですか?マーベロンで代用可能ですよ。
ただ、処方するだけの知識のない医療機関で処方を受けた様ですね。
そういった医療機関はきっと継続した低用量ピルの服用を指導する事もないでしょう。
まあ多く服用した事は特に害はありませんので今は経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。やはりマーベロンで代用できたんですか。
ネットで色々調べると、代用できるとあったり
あまり当てにならないですよというような意見もあり
やはりちゃんとしたアフターピルを飲まないと…と
思ってしまいました。とても心配になってしまって。
その病院は休日診療も行っているせいか、とても
混んでいて、まず看護師さんとお話した際に
マーベロンをアフターピル代わりに服用したことは
伝えました。問診票にも書いていました。
看護師さんは「ウチでは低用量ピルをアフターピル代わりに飲むという指導はしてないんですよね〜」と言ったので
漠然と「やっぱり低用量ピルではアテにあらないのかな」と
思っていました…
ノルレボ服用後のピル服用は勧められました。
私はマーベロンを持っているので、その場で購入せず
現在生理のような出血が始まり、昨日から服用しています。
その後、女医さんに会いましたが、私がピルを飲んだことには
一切話の中でふれませんでした。
ただ、「頑張って飲んで下さいね」と言われただけ。
診察室に入って1分ぐらいで終了でした。
ノルレボの処方は21000円でした。
他の病院に比べて、飛び抜けて高いですよね。
先生の所が空いている日なら、そちらに
伺いたかったです。役に立った! 0単にその医療機関が正しい知識を持っていないだけの話しです。
ネットで宣伝広告費をかければいくらでも検索上位にくる事が可能です。
そういった施設はいずれ自然淘汰されていくでしょう。
クリニックの運営はボランティアではありません。なので、収入を上げる事も大事な事だとは思います。
ただ、本質は医療機関として、又かかりつけの婦人科として、患者さんの為にどうする事が理想で大事なのかという事だと思っています。
広告費をかけて患者さんを集めて、高額の医療費を取って正しい情報提供や医療をしないのでは、医療の本質からずれていると思います。
自分達で口コミサイトを作っているところもありますので、そういう施設には注意して、早く何でも安心して相談できるかかりつけの婦人科を持つ事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で、7月に旅行のため生理をずらす目的で中容量ピルを処方していただきました。現在34歳・妊娠希望です。ところが生理の周期はいつもずれないのですが、翌月の生理が約5日間遅れ、さらに今月に至っては基礎体温がしっかり2層にならず、生理も予定日から5日経った今、不正出血といえる茶色の出血が少量あるのみで、鮮血の出血が極々少量出血しているのみの現状です。7月に受診したし子宮頸がん検診も問題なく、子宮筋腫も貴院で先生に経過を診て頂いていて特に問題なさそうです。基礎体温だけで排卵日を予測するのは難しいですし、酷暑で冷房の影響もあるかと思い、体温で一喜一憂するのは避けていました。ただ生理がこの現状になるのは初めてです。受診した方がよろしいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 492一時的に排卵が不定期になっているのでしょう。
来月も不安定なら、一度ホルモン検査しても良いかもですね。
月経中に採血をしてチェックするので、明らかに量の多い月経様の出血があってから1週間以内に受診して下さい。
そのまま周期が戻ったら定期検診だけで良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難うございます。ご返信を待っている間に、約5日遅れで生理が来ました。元々、毎回生理前に不正出血が3日間ありました(その点は定期検査で病的なものではないので大丈夫と先生に診て頂いています。)。7月のピル服用後の変化は、?生理が5日間遅れるようになったこと(周期が乱れたことはなかった)、?生理前の不正出血が3日から5日に変わったこと、?体温が今月は2層にならなかった(冷房、少量ですが就寝前の飲酒等も関係あるかと思っています)以上の3点です。生理が来ましたが、以上の3点の変化を以って生理中のホルモン検査を来月予定したほうがよろしいでしょうか?恐れ入りますが再度ご指導ください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0排卵があるかどうかも含めて原因を調べるにあたり、ホルモン検査は必須です。
妊娠希望がある段階で、検査は必要になりますので、上記返信したタイミングで診察にいらして下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじまして、いつも掲示板を参考にさせていただいてます。
タイトル通り、トリキュラー21を服用しております。
今月2日、休薬期間を終えて1錠目を飲み始め、6日7日に飲み忘れ、8日に二錠飲みました。
避妊目的では無いので、いけないと思いつつそのまま1錠ずつその後飲み続けています。
すると、11日から三日間ほど、一日一回ペースでおりものに鮮血が混じりました。
その後は全く出血はありません。
気になるのが6日と7日に、歯医者で通常の10倍の抗生物質を点滴したことです。加えて今月はじめから中頃まで抗生物質の錠剤を飲み続けていました。
無知なものでピルは抗生物質で効果が下がると知らず、昨日知りました。
おりものに血が混じっていた三日間、ずっとお腹が痛くて痛くて、何事かと思っていましたが、すり抜け排卵の可能性はありますでしょうか?
過去、ピルを服用するまでは排卵痛がとてもひどくて今回の痛みはそれにそっくりなのです。
最終性行為は14日です。
妊娠の可能性はありますでしょうか?
もしも可能性があるとしたら、ピルは今回はもう飲まない方が良いでしょうか?
文章がまとまらず、乱文で申し訳ありません。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 838避妊目的ではないのに、性交渉の機会??
飲み忘れから1週間くらいが一番危険なタイミングです。
今不正出血しているなら一度中断し、量の多い赤い出血を待ってから次のシートの服用を開始した方が良いと思います。
再開してから14錠服用するまでは、避妊に気をつけて下さいね。
もし量が増えないなら、10月5日以降に市販の妊娠検査薬を試して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。答えて下さりありがとうございます。
日常生活に支障をきたす程の月経前症候群と排卵痛を解決するために服用しています。
現在婚約しており、いつ妊娠しても特別に困ることはないですが、やはり順序はきちんとしようと今回の事で思いました。
ピルの服用を中止し、血の量を確認したいと思います。
適切な指示を下さり安心いたしました。
お忙しいところ、本当にありがとうございました。役に立った! 0順序と言うのは建前の問題だけではないと思います。
いくら婚約とはいえ、まだ入籍に至っていないならそれはただの恋愛であって家族にはなっていません。
入籍を現時点でしていないのは必ずお互いに何かしらの理由があるはずです。それで妊娠しても困る事はないというのが本当なら、今すぐにでも入籍をするべきだと思います。
女性にとって出産に臨むという事は自分の命をかけて親になるという強い信念が必要です。
その心構えは、妊娠してからよりは、妊娠を臨む段階で持つ事が理想です。
パートナーと良く話し合って、今後の事も決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。暖かいお言葉をありがとうございます。
本当に、そうですね。母親になること、人の親になることですもんね。
入籍してから、子供を作れる環境を整えてから(私の仕事が忙しく、彼に入籍を待ってもらっている状況なので)挑みます。
今日で生理三日目になりました。トリキュラー服用の時はPMS の症状がほぼ出ないのに、今回はやたらと微熱や腰痛、ニキビに悩まされております。
もしかしたら、排卵していたかもしれないなと素人ながらに思いました。
経血が三日目にしては少ないのも気になるのですが、初日の血の色が真っ黒だった事や、初日、二日目はきちんと出血したこともあり、妊娠はないかなーと思っています。
念には念をと思い、先生の書かれている5日に検査薬を使います。
これからはきちんと考えて行動しようと思います。
まさかまたお返事がいただけるとは思っておらず、うれしいながらも驚きました。
ありがとうございました。役に立った! 0いつ妊娠しても困る事がないという言葉が引っかかっただけです。早く入籍できる環境になると良いですね。
にきびやPMSが改善されないなら、別の種類のピルに変更する事をお勧めします。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今回の休薬をきっかけに、彼氏と話し合いまして、ピルをやめてみようということににりました。太ってから生理不順やPMS に悩まされていましたが、大分痩せたのもあり、これから子供を作る準備もかねてのことです。
そこで、休薬してから基礎体温を復活したのですが、休薬が21日からで、消退出血が24日から、基礎体温は何故か今日10月1日に下がりました。
ピルをやめた後は、こんなものなのでしょうか?
昨日まで、吐き気やら微熱やら、イライラもかなりあり、今朝からは絶好調なくらいに体調がいいのです。不思議ですね。
トリキュラーはとても体に合っていましたよ、それだけに、今回だけこのようなPMSの症状が現れ、驚いています。
また、飲める日が来たら必ず復活すると思います。
何故かまだまだ低用量ピルのイメージは、良くないようで、飲んでいると言うと、年齢問わず 引かれます。
私は一時手放せないほどに必要な時もありました。
ピルに感謝しつつ、とりあえず卒業します。
心配事に付き合って下さりありがとうございました。
とても心強かったです(*^^*)感謝です。
役に立った! 0 -
この前初めて子宮けい癌の検診を受けたところ、IIIaという結果で、数ヶ月後再検査といわれました。数ヶ月前から不正出血や性交時に出血などが数回あり、炎症がある感じもして子宮けい癌の症状に多々当てはまる事が多くとても心配です。症状が進行しているのでしょうか?私はピルを服用していますがゴムをすると荒れる事があり、パートナーとは性病検査でクリアだった事もありゴム無しで性交渉をしていました。医師には今後ゴムをつけて性交渉する様にといわれました。しかしゴムをすると荒れてしまいますし、挿入すると出血が怖く(指を入れても少し出血します)検査結果にかなり気が滅入っています。医師にどうにようもならないと言われてしまいました。今後性交渉(オーラルセックスを含め)は避けたほうがいいのでしょうか?というかもうどうしていいかわかりません。
役に立った! 0|閲覧数 334過去にHPVの感染があって、持続感染し悪さをしてきたのでしょう。今後も主治医の指示通りの検査を受けて下さい。
今更どうしようもないので、経過観察しかありませんが、自然に治る可能性のある段階です。
確かにできればゴム無しの接触は避けた方が良いと思います。
一度HPVの型別診断をしても良いかもですね。
今後もの事も考えて、4価のワクチンの接種も検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバールを服用して3年になります。妊娠を希望のためにそろそろやめようと思い飲むのを辞め4日後生理が始まってから2週間くらい出血が続いています。長期の服用のせいでしょうか?出血とゆっても下着に少しつくぐらいですがこのままほっておいて大丈夫でしょうか?いつぐらいに出血はとまるかなどわかりますか?
役に立った! 0|閲覧数 284ホルモンバランスの乱れですね。
ピルの長期服用後は排卵も不定期になります。
何故低用量ピルではなく中用量ピルを服用していたのでしょうか?
もう入籍をして妊娠を望む環境になっているなら、積極的に入らん刺激を。まだ入籍していないなら焦らずに、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。