女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
21011~21020件/ 38507件中 を表示中です
-
こんばんは。
子宮の内膜の厚さについて教えてください。
不正出血と過多月経が続いて婦人科で
エコー検査してもらったら内膜が厚いとのことでした。
プラノバールを服用しても改善がみられず
先生も首を傾げていらっしゃいました。普通は内膜が元に戻ってないといけないのにって、ちゃんとプラノバール飲んでる?ってきかれました。内膜が厚いままだといけないのでしょうか?それと不正出血が続いていることや月経過多と関係ありますか?役に立った! 0|閲覧数 883プラノバールを服用しても内膜が薄くならないのは心配です。
子宮内膜増殖症のリスクを考える必要があります。
継続して低用量ピルの服用に切り替え、3ヶ月後位に再検査をしましょう。
それでも厚い場合は、辛いですが体部癌検査も必要になります。
子宮内膜ポリープとの鑑別も必要ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございました。
主治医はいつもプラノバールばかりです。なかなか低用量のピルは処方してもらえないです。私が低用量ピルにしてくださいってもっと強くいった方がいいのでしょうか?二つの病院に行きましたが筋腫はないとのことどした。子宮が大きいとは言われましたが。塊ばっかり出てくるので不安です。33とかでもたいがんとかなりますか?
ちょっと怖くて検査に行く勇気がありません。もうちょっと放置してみます。役に立った! 0子宮が大きいという事は子宮腺筋症の可能性がありますね。
やはり妊娠希望が出るまでは低用量ピルの継続服用が大事です。
ピルに精通した医療機関で相談しましょう。
当然通院可能なら保険証持参して、当院にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ルナベルを飲んでます。
バストアップに興味があり、色々調べたんですが、卵胞期と黄体期にサプリの飲みわけをすると効果的らしく、卵胞だと生理から排卵日まで。黄体だと排卵日から生理までという感じみたいです。でもピルを飲んでいたら排卵日などないのでずっと黄体期ということなんでしょうか?
飲みわけの意味ないですか?飲むとしたら黄体期に効果的なサプリでいいのでしょうか?通っている病院で聞いたらわからないと言われたので、、、お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 494卵胞期と黄体期に分けたところでどんなサプリを服用してもバストアップ効果に期待は出来ないでしょう。
ちなみにピル服用中は常に黄体期と同じ状況になります。
又、ピルだけでバストアップ状態になりますので、それ以上の効果を求めるなら美容外科的な手術しかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、ルナベルを飲んでます。
バストアップに興味があり、色々調べたんですが、卵胞期と黄体期にサプリの飲みわけをすると効果的らしく、卵胞だと生理から排卵日まで。黄体だと排卵日から生理までという感じみたいです。でもピルを飲んでいたら排卵日などないのでずっと黄体期ということなんでしょうか?
飲みわけの意味ないですか?飲むとしたら黄体期に効果的なサプリでいいのでしょうか?通っている病院で聞いたらわからないと言われたので、、、お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 494卵胞期と黄体期に分けたところでどんなサプリを服用してもバストアップ効果に期待は出来ないでしょう。
ちなみにピル服用中は常に黄体期と同じ状況になります。
又、ピルだけでバストアップ状態になりますので、それ以上の効果を求めるなら美容外科的な手術しかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になってます。
昨日の夜にアリにさされ何気に家にあったリンデロンVGという軟膏を夜から今まで10〜15回程ぬっていたのですがよく見たら抗生物質配合と書いてありました。ピルは抗生物質は避妊効果を弱めると聞いたのですが現在避妊していません。
軟膏でも避妊効果はやはり弱くなったりしますか!?お忙しいと思いますが宜しくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 1019外用剤の成分は気にする必要はありません。
当然ピルの吸収率にも影響はないのでご安心下さい。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご相談させていただきます。
マーベロンを2シート避妊のために生理を遅らせながら(28錠)飲んでいました。現在休薬期間に入って3日目ですが、消褪出血が来ません。
ちなみにこの10日間ほど性交渉があったので(コンドームありで中出し)妊娠に関して少し不安です。
休薬期間に排卵して着床ということはありえるのでしょうか?
また、このまま消褪出血のないまま次のシートに入ってもいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 494出血が無くてもそのまま周期を守って服用しましょう。
避妊効果も維持されています。
心配しなくても大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
ご相談させていただきます。
マーベロンを2シート避妊のために生理を遅らせながら(28錠)飲んでいました。現在休薬期間に入って3日目ですが、消褪出血が来ません。
ちなみにこの10日間ほど性交渉があったので(コンドームありで中出し)妊娠に関して少し不安です。
休薬期間に排卵して着床ということはありえるのでしょうか?
また、このまま消褪出血のないまま次のシートに入ってもいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 494出血が無くてもそのまま周期を守って服用しましょう。
避妊効果も維持されています。
心配しなくても大丈夫です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは☆
はじめまして!私は二ヶ月前はマーベロンで避妊していましたが、その次の月は性行為をすることがなかったためマーベロンは飲まずにいました。そして今週の月曜日におりものに血が混じっていました。今月は性行為の予定が23日ぐらいにあるため、マーベロンを飲まなきゃ!!とおもって飲んだら生理が止まってしまいました…マーベロンの生理を止める作用が働いたんだとは思っています。とりあえずその日からもマーベロンは続けて飲んで21日で三錠目になります。しかし、生理の一日目から服用すれば効果があるマーベロンも、生理が止まってしまっても、今月の23日に避妊効果があるのかが不安です。教えてください!避妊効果が薄れていたらどれぐらい薄れてしまうのかも教えてください!(^^)おねがいします☆
役に立った! 0|閲覧数 310全く避妊効果はありません。
ピルは普段からきちんと服用していない限り365日安心できる避妊法ではありません。
又、継続服用は子宮内膜症等の病気からも守るので、避妊関係なく妊娠希望が出るまでは継続服用が原則です。
今回の少量の出血は生理ではないでしょう。
飲み始めてしまったなら仕方ありませんが、14錠連続で服用するまでは性交渉を避けるくらいの注意が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
低用量ピル(アンジュ28)を服用していますが、薬の飲み合わせについて、一般的に売られている薬は大丈夫だと聞いていたのですが、風邪薬を服用しようと飲み合わせを今一度調べた所、アセチルサリチル酸やイブプロフェンなど非ステロイド系の薬もピルの効能に影響がでると書かれていましたが、実際はどうなのでしょうか?
確かな情報が知りたく、質問させていただきました。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 382追記すみません。
今韓国茶に興味があり、とうもろこしひげ茶やゆりの根茶を飲用したいと思っています。お茶や漢方などは、セントジョワーズ以外は特に注意するものはありませんでしょうか?(>_<)役に立った! 0消炎鎮痛剤は避妊効果に影響を与える事はありませんのでご安心下さい。
韓国茶も飲んで大丈夫ですよ。
結婚して妊娠希望が出るまではきちんと継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
産後2年(現在産後6年半)ほどして以降、ホルモンバランスの乱れから吐き気や倦怠感が度々生じ、昨年末からルナベルを服用していました。
慣れてきたのか不正出血が度々あることから、今回よりプラノバールに変更になりました。
8月26日(金)から21錠、9月15日(木)に1シート飲み終わりました。
いつも飲み終わって1〜2日で出血があるのですが、20日(火)現在まだありません。
また飲み終わりの頃から、吐き気、軽いめまいなどが生じ、全体的に体の調子が悪い感じです。
18日(日)あたりから、いつもの生理前のように下腹部痛があるのですが、普段に比べて夜から朝にかけてかなりキツイ痛みになります。
服用中にストレスから一時的に食事が取れず、体重が落ちた時期がありました。
また、8月31日(水)に性交渉を持ちました。
ハッキリいつとは覚えていないのですが、飲み忘れたこともありましたが、調節して21錠全て飲み終えています。
上記のような状況で、出血の遅れ消滅、体調の変化は考えられますでしょうか?
また妊娠の可能性もありますでしょうか?
お忙しいところお手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 453妊娠の可能性は考える必要はありません。
プラノバールは中用量ピルなので、不正出血しにくいですが、休薬期間の体調不良は中用量の影響かもしれません。
多少の不正出血は害がないのでルナベルの方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
産後2年(現在産後6年半)ほどして以降、ホルモンバランスの乱れから吐き気や倦怠感が度々生じ、昨年末からルナベルを服用していました。
慣れてきたのか不正出血が度々あることから、今回よりプラノバールに変更になりました。
8月26日(金)から21錠、9月15日(木)に1シート飲み終わりました。
いつも飲み終わって1〜2日で出血があるのですが、20日(火)現在まだありません。
また飲み終わりの頃から、吐き気、軽いめまいなどが生じ、全体的に体の調子が悪い感じです。
18日(日)あたりから、いつもの生理前のように下腹部痛があるのですが、普段に比べて夜から朝にかけてかなりキツイ痛みになります。
服用中にストレスから一時的に食事が取れず、体重が落ちた時期がありました。
また、8月31日(水)に性交渉を持ちました。
ハッキリいつとは覚えていないのですが、飲み忘れたこともありましたが、調節して21錠全て飲み終えています。
上記のような状況で、出血の遅れ消滅、体調の変化は考えられますでしょうか?
また妊娠の可能性もありますでしょうか?
お忙しいところお手数をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 453妊娠の可能性は考える必要はありません。
プラノバールは中用量ピルなので、不正出血しにくいですが、休薬期間の体調不良は中用量の影響かもしれません。
多少の不正出血は害がないのでルナベルの方が良いのではないでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。