女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20871~20880件/ 27452件中 を表示中です
-
こんばんは
先日プラノバールの服用について質問させていただいたのですが、9月19日に彼と会う予定なのでピルを飲んで避妊をしたいと思っています
生理不順で周期も40日前後とバラバラで、前回の生理開始が8月5日でした
生理を遅らせるために9月10日から13日間服用するように言われておりますが、生理を早めてピルで避妊をすることは可能でしょうか?
プラノバールは卵巣機能不全で生理が止まっていたため、以前服用しておりました
今は薬を服用しなくてもなんとか生理が来ていますが、基礎体温を付けていないので、排卵しているかどうかわかりません
もし生理を早めて避妊用のピルを服用することが可能なのであれば、いつからどんな薬をどのように服用すればよいのでしょうか?
回答宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 537先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピル(プラノバール)でも、短期間の服用ですから避妊効果はありません。前にも書いたと思いますが、排卵のタイミングによっては妊娠しやすくする場合があるので注意して下さい。
避妊目的なら、低用量ピルの常用をお勧めします。
中用量ピル(プラノバール)を7日以上飲んで3日後くらいに生理が来るので、その初日から低用量ピルを飲み始めて下さい。14錠飲めば避妊効果が確実になるので、それを彼と会う日に合わせて…すぐにでもプラノバールを飲み始めたほうがいいと思いますよ。
もし、かかりつけの婦人科が低用量ピルに消極的なら、別の婦人科に変えましょう!低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、中用量ピルを常用すると身体に負担が大きいからです。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
杏さん、むくさんの指摘通り信用して良い避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
調整も自由にすることが出来ます。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。高3のちぢみです。
生理が1か月以上続いていたので昨日婦人科へ行って、生理を止めるためにブラノバールを7日分いただいてきました。
昨日の夜初めて1錠飲んで、今まで4日目くらいの量でだらだら続いていた出血がほとんど無くなり、とても快適です。
副作用もあまり感じません。
これを全部飲んだあと、何日かしたら出血があると言われました。この出血は生理ということですか?この出血が終わったら、そのまま過ごしていればいいのですか?
あと、受験生はよくピルを飲んで試験と被らないようにしてるよと言われて、試しに1回分のマーべロン28を出してもらいました。
ブラノバールを飲み終えた後の出血の1日目にマーべロンを飲んでもいいのですか?役に立った! 0|閲覧数 347先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールを飲み終えたら、3日後くらいに生理が始まるはずです。その生理初日からマーベロンを飲み始めて下さい。
飲み始めるタイミングは問題ないですが、1シートだけでは周期調整できないので、せっかくですから継続して飲むといいですよ。役に立った! 0レスありがとうございます!!
基本的に1シートだけ飲むってことはしないのですか?
あと、9月の初めのころにテストが目白押しなので、もし飲んで気持ち悪くなったりしたら嫌なのですが、寝る前に飲めば日中は平気ですか?
役に立った! 0周期調整できるのは2シート目以降になります。飲んだり飲まなかったり、という飲み方は不正出血の原因になるので、お勧めしません。
副作用や飲み忘れのことを考えて、ちぢみさんが飲み続けやすい時間帯で飲むようにしてください。ただ、プラノバールで副作用が気にならないなら、マーベロンなら大丈夫だと思いますよ。ホルモンの種類や量が違う(少ない)ので、副作用が出にくいはずです。
先生のレスも確認してくださいね。役に立った! 0わかりました!
丁寧に答えていただいて助かりました!
ありがとうございました!
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ちぢみさん、早速マーベロンの服用を開始しましたか?
プラノバールを快適に服用できたなら低用量ピルならどれを服用しても快適に飲めるでしょう。
マーベロンは1相性ピルなので自由に周期調整が出来ます。
試験に合わせて自由に内服するだけでなく、今後の避妊もピル以外信用しないで下さいね。
なるべく継続して快適な生活を送りましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日生理が1日遅れて簡易検査をしたところ薄い陽性でしたが、今朝薄ピンクの性器出血があり、簡易検査したらまた薄い陽性でした。他には妊娠の症状(胸が張るなど)が全くありません。これで妊娠でしょうか
役に立った! 0|閲覧数 340市販のでも薄く反応が出たら妊娠確定です。
1週間程度間を空けてから婦人科の診察を受けましょう。
薄い反応の時点ですぐ検査を受けても正常か異常か判断が困難です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理日を早める為に、本日ノアルテンDを10日分処方されました。
今日から生理が始まり、来月19日から旅行の為、それを外す為に服用するのですが、
その際、処方された医院では「16日から服用して下さい。服用終了3日後から生理が始まります」と言われました。
以前、別の薬を処方された時は、生理が始まって3日以内に服用するように言われたので少し不安です。
問題ないか教えて頂けますでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 610先生じゃなくて、ごめんなさい。
教科書的な生理の早め方は、生理5日目から10日間程度、中用量ピルを服用なので、まさに教科書通りの処方です。中用量ピルは生理5日目から始めないと不正出血の原因になります。前の病院の飲み方が違う感じですね。
16日から25日まで飲んで、順調なら28日から生理が始まることになります。
昨日から生理が始まったなら調整は必要ないような感じですが、周期が長めか不順傾向なのでしょうか?役に立った! 0的確なアドバイスありがとうございます!
安心して16日から飲むことにします。
16日からだと、6日めになりますけど、5日め以降ということで
大丈夫なんでしょうか?
生理周期は通常28〜30日なんですが、この2ヶ月は40日で
来ていて、それで今回の処方と相成りました。
役に立った! 0最初の書き込みが12日で「今日から生理が始まり…」となっていますが、前日だったのですね。
5日目でも6日目でも構いません。3日目よりは、いいと思います。
中用量ピルを5日目より早く飲み始めると、不正出血の原因になります。不正出血するとピルを飲み終えても消退出血(生理)がなく、いつ生理が来るかわからない…何のための調整か意味がない、ということになってしまいます。私はこの経験で、普段から低用量ピルを飲む決意をしたのです。周期が狂わず、自分で生理の日を決められるからです。役に立った! 0本当にありがとうございます。
とても参考になりました、安心して今晩から飲み始めます!役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
みゆさん、今後は低用量ピルの継続内服をお勧めします。
自分の周期を自由に調整できるだけでなく、ピルの継続内服により避妊、婦人科疾患予防等様々なメリットを得る事が出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
随分前に、異形成と中絶の因果関係で投稿したことがあります。今回は別件で気になることがあるので投稿しました。よろしくお願いします。以前から生理前になるとお腹が張っていたけど、最近は、そのお腹の張りが尋常ではありません。私も主人もびっくりするくらい張ります。生理前お腹は時々鈍い痛みがあったりします。どこか悪いところがあるのでしょうか?それとも私の考え過ぎでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 363生理前は便秘傾向になりやすくなります。
宿便も溜まりやすくなりますし、ガスも溜まりやすくなります。
その影響で、下腹部が張ってしまう事がありますのであまり気にしない方が良いと思います。
ただ、きちんと婦人科も消化器も検診は受けていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
随分前に、異形成と中絶の因果関係で投稿したことがあります。今回は別件で気になることがあるので投稿しました。よろしくお願いします。以前から生理前になるとお腹が張っていたけど、最近は、そのお腹の張りが尋常ではありません。私も主人もびっくりするくらい張ります。生理前お腹は時々鈍い痛みがあったりします。どこか悪いところがあるのでしょうか?それとも私の考え過ぎでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 363生理前は便秘傾向になりやすくなります。
宿便も溜まりやすくなりますし、ガスも溜まりやすくなります。
その影響で、下腹部が張ってしまう事がありますのであまり気にしない方が良いと思います。
ただ、きちんと婦人科も消化器も検診は受けていて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日、検査薬で陽性であった為、病院に行ったところ「5週目くらいでしょう」と診断いただきました。(8月11日)
子どもがほしくてがんばっていたところだったのですが、私が思う排卵日のあとに望まない性行為を受けました。
生理が不規則でしたが、基本的にはだいたい32〜38日周期くらいです。そうなると胸の張りやおりものなどの症状も考えて、13日〜16日くらいに排卵日だと思うのですが、そうなると妊娠5週というのはおかしくなります。
前回の生理が7月の24〜29日でした。
ダンナと仲良くしたのが8月12日と18日、望まない性行為は21日です。
中絶はしたくないけれど、ダンナ以外の子どもはやはり産めません。その子も幸せにはなれないと思います。
悩んで夜も眠れません。。
可能性、アドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 443性交渉したタイミングは7月の話しですよね。
12日と21日であれば、どちらのタイミングかはもう少し大きくなったら判断可能だと思います。
18日と21日だと、どちらの性交渉で妊娠したか判断は困難でしょう。
次回超音波検査を今日か明日受けてその大きさで最終判断する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日、子宮ガン検診に行き超音波で左の卵巣が腫れていると言われ、少し様子をみるように言われました。
最終生理が8/9で終わるか終わらないかの8/14に検診を受けました。検診の時期に関係してるのでしょうか?近々、結婚も控えてるので不安です。ご回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3541回だけの診察だと何とも言えません。
自然に消えるタイプもあるし、手術しないと治らないタイプもあります。
生理的に腫れた場合はすぐチェックしてもわからないので、3ヶ月程度空けてチェックする事が一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。先日、子宮ガン検診に行き超音波で左の卵巣が腫れていると言われ、少し様子をみるように言われました。
最終生理が8/9で終わるか終わらないかの8/14に検診を受けました。検診の時期に関係してるのでしょうか?近々、結婚も控えてるので不安です。ご回答をよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3541回だけの診察だと何とも言えません。
自然に消えるタイプもあるし、手術しないと治らないタイプもあります。
生理的に腫れた場合はすぐチェックしてもわからないので、3ヶ月程度空けてチェックする事が一般的です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は、先月7月8日頃に生理がきて、その後記憶が正しければ・・・10日か12日に生理の出血がなかった為、彼と性行為しました。外に出しましたが、生でやりました。
8月5日頃〜生理のような出血はあるのですが・・・従来の生理に比べ血?!が茶色(黒)く、量は普段より少ないです。(生理ナプキン1枚で1日平気で過ごせます)むしろ、この茶色の血は4日間位続き、その後2〜3日は茶色のおりもの?のような感じで血って感じはしなかったです。
また、最近本当に具合が悪く、吐き気・食欲不振(食べ物みても食べても具合悪いです)・消化不良のような感覚・疲れやすい・動悸・めまいなどが続いています。
そして、眠気が半端ないです。先日は仕事中あまりもの眠気に
寝てしまったことも・・一回だけですが・・・。
特にクーラーのきいていないところだと本当にきついです。
(もしクーラーがついていても自分が熱っぽく熱いと駄目です。)要するに・・・クーラーなどがきいている所で休んでいるとき以外はきついです。
まるでつわりです。
若干子宮が張ってるような気もします。
もし、妊娠しているのであれば、とても嬉しいです!!
産みたいと思います。
ですが、気づかない流産?!などもあるようですし、他のなにか病気なのでは?と考えるととても不安で相談させて頂きました。
宜しくお願いします。
ちなみに、生理中と生理5日目くらいに市販の妊娠検査したのですが・・・。
生理1週間以降〜のものだったからか陰性でした。
時期など関係あるのでしょうか?
これは、妊娠や流産の可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 416<追記>
その後、茶色の織物は終わったのですが・・・。
その後2日間は普通のおりものが少量、3日後〜結構多目のおりものになりました。色はしろ?クリーム色で普通です。
つわりのような症状も大分良くなりました。
しかし、2日前位〜腰痛と胃痛(消化不良)が、眠いのに
夜もなかなか寝付けない程酷く、また、へその辺り(下腹)が
すごい張ってます。(横になって触るとパンパンで強く脈うつ感じです。)
辛いです。。。
ただ、18日過ぎるまで保険証がない為(実家に取りに行かなくてはいけないが、仕事の休みの関係でなかなか・・。)、
病院に行けないんです・・。
お忙しい事は重々承知ではありますが、早いお返事宜しくお願い致します。役に立った! 0返信は全て順番にしているので、追記で投稿すると日付が遅くなり更に返信が遅くなるのでご注意下さいね。
その後生理になりましたか?
おりものの増加も不安ですね。
婦人科検診を兼ねてきちんとおりもの検査も受けた方が良いと思います。
妊娠の可能性は性交渉の機会がある以上必ずあります。
ゴム無しで外出しは避妊ではありませんが、妊娠して心から喜べる環境で何故避妊をするのかが疑問です。
お互いが心から望んだ時に妊娠をしないと、何かあった際に後悔につながりその結果辛い思いをするのは全て女性です。
もし妊娠していなかったら、彼ときちんと話し合ってまず入籍をして一生お互いに歩む相手である見極めをしてから、妊娠を考えるべきだと思います。
もし入籍のタイミングがまだなら、確実な避妊をするべきです。
その為には女性が自分で低用量ピルを服用する方法以外ありません。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。