女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは
先日プラノバールの服用について質問させていただいたのですが、9月19日に彼と会う予定なのでピルを飲んで避妊をしたいと思っています
生理不順で周期も40日前後とバラバラで、前回の生理開始が8月5日でした
生理を遅らせるために9月10日から13日間服用するように言われておりますが、生理を早めてピルで避妊をすることは可能でしょうか?
プラノバールは卵巣機能不全で生理が止まっていたため、以前服用しておりました
今は薬を服用しなくてもなんとか生理が来ていますが、基礎体温を付けていないので、排卵しているかどうかわかりません
もし生理を早めて避妊用のピルを服用することが可能なのであれば、いつからどんな薬をどのように服用すればよいのでしょうか?
回答宜しくお願い致します
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピル(プラノバール)でも、短期間の服用ですから避妊効果はありません。前にも書いたと思いますが、排卵のタイミングによっては妊娠しやすくする場合があるので注意して下さい。
避妊目的なら、低用量ピルの常用をお勧めします。
中用量ピル(プラノバール)を7日以上飲んで3日後くらいに生理が来るので、その初日から低用量ピルを飲み始めて下さい。14錠飲めば避妊効果が確実になるので、それを彼と会う日に合わせて…すぐにでもプラノバールを飲み始めたほうがいいと思いますよ。
もし、かかりつけの婦人科が低用量ピルに消極的なら、別の婦人科に変えましょう!低用量ピル常用に勝る避妊方法はありませんし、中用量ピルを常用すると身体に負担が大きいからです。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
杏さん、むくさんの指摘通り信用して良い避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
調整も自由にすることが出来ます。
この機会に是非前向きにご検討下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。