女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
20301~20310件/ 38495件中 を表示中です
-
よろしくお願いいたします。
41歳で未婚です。避妊目的のためにアンジュ28を服用し始めようと思っています。
10年以上喫煙歴がありますが今回ピルをきっかけに禁煙しようと思っております。その際、喫煙をやめてすぐにピルを飲んでも問題はないでしょうか?
以前に生理を遅らせるためにおそらく中容量ピルを数回飲んだことがあるのですがその時は特に異常は見られなかったのですがいろいろ調べて行くうちに血栓症のことが不安になりこちらで質問させていただきたいと思いました。
お忙しいところ申し訳ありませんが返信よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 333全く問題ありません。
頑張ってチャンピックス(禁煙補助薬)と併用してでも禁煙しましょう。
止められれば何で吸っていたんだろうとなると思います。
ピルも避妊以外のメリットがたくさんあるので色々正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、突然の書き込み失礼致します
37歳の主婦です
今年4月から生理不順になり、最初の4、5ヶ月は出血が長期間続いたり常にナプキンが必要な状態
その後の3、4ヶ月は真逆で、生理予定日辺りの2、3日の間に数回、極少量の出血がペーパーに着く程度になり
毎月ルテジオン10日分を飲んで生理をこさせる感じになっていました
先日も同じように診察して頂くと、長い間不順が続いてるのでとルナベルを処方されたのですが
その時の血圧が、下が100少し超え 上は200少し超えと
今まで見た事のない数字で時間を置いて何回か測り直してもあまり下がりませんでした
ただ普段から月に一度内科へ通っているので、そこでの血圧は下80台の上130台ぐらいだと告げると
悩みながらルナベルを処方してくださり、また血圧が高くなったら教えて下さいと言われました
そんな事があったので不安で、飲む前に調べてみようと
(今はルテジオンを飲んで次の生理をこさせているところです)
検索すると、高脂血症(クレストールという薬を飲んでいます)の人はダメだとか
肥満の人もダメだとか、ダメな条件に数個当て嵌まり、飲んで良いものかと悩んでしまいました
そこでお尋ねしたいのですが、私のような患者へのピルの処方は望ましくないのでしょうか?
飲まない方が良いのでしょうか?
お手数ですが、回答頂けたら嬉しいです役に立った! 0|閲覧数 575血圧は医療機関で測定すると高く出る方が多いです。
まずご自宅で測定し、下が90以下ならあまり気にしなくても良いでしょう。
当然、肥満傾向にあるなら減量して体の負担を減らす事も大事です。
こまめに血液検査をしながらルナベルを服用するなら構いません。
主治医とも相談して方針を決めて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生よろしくお願い致します。
先月の11/15に中絶手術を行いました。一週間後の検査も正常と言われました。
低用量ピルはリスクもあるのでダメと両親にも言われ、飲んでおりません。。
12/4の朝方にコンドームでセックスをしました。
コンドームは最初から付けて挿入して、射精後もすぐに抜きました。
基礎体温は付けているのですが、まだ数日しか計れて無く参考になりません。術後は排卵日がわからないのは理解していますが、どうしても4日のセックスについて不安で仕方ありません。
可能性が0ということは無いのは承知ですが、だからと言ってアフターピルを処方してもらうのも術後の事なので身体が心配です。
もう今後はセックスもしたくありません。
コンドームの着用がきちんと出来ていれば可能性は、失敗(途中から付けた・破れていた)談よりも少ないと認識しても大丈夫でしょうか。。?
病院へ行けば、排卵状況や妊娠の可能性の有無を検査してもらえたりるすのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 302アフターピルを服用しても100%の避妊にはなりません。
コンドームをきちんと着用していれば、少なくてもアフターピルの効果と同等の結果となります。
低用量ピルのリスクを具体的に知る事です。
血栓症という病状を発症するリスクが0.002%に上昇します。
たったこれだけです。
ご自身が経験した中絶手術を受けるというリスク、もしかしたら子宮にダメージを受けるというリスクと比較したって、比較にもなりません。
又、低用量ピルを継続して服用するから得られる子宮内膜症にならない等のメリットは100%服用した方が得られます。
それだけだって、比較にもなりません。
イメージではなく、現実と正しい知識を把握し、結果自分の体は自分で守る意識に変えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
補足です。。
生理を遅らせるピルを飲んですぐ生理がきたので、ピルは1錠しかのんでいません。いつもの生理より出血が少なく感じます。
役に立った! 0|閲覧数 3611錠だとすれば、アフターピルの作用で生理が来たと考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
補足です。。
生理を遅らせるピルを飲んですぐ生理がきたので、ピルは1錠しかのんでいません。いつもの生理より出血が少なく感じます。
役に立った! 0|閲覧数 3611錠だとすれば、アフターピルの作用で生理が来たと考えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お休み中失礼します。
先月、11月29日に避妊に失敗したというより、コンドームをつけなかったので、もしもの為にアフターピルを飲みました。。
今月に入り、生理を遅らせるため前々から処方されていたピルを飲んだ矢先に生理になってしまいました。いつもより8日早めの生理です。
ピルを飲んでしまったことで生理になにか影響ありますか?
早く来たのは、アフターピルの影響でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが回答くだされば幸いです。。役に立った! 0|閲覧数 356ピルを中断した影響とアフターピルの影響と両方だと思います。
いずれにしろ、避妊はされているので心配しなくても良いでしょう。
今後は普段から低用量ピルの継続服用を検討しましょう。
確実な避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気からも守ります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お休み中失礼します。
先月、11月29日に避妊に失敗したというより、コンドームをつけなかったので、もしもの為にアフターピルを飲みました。。
今月に入り、生理を遅らせるため前々から処方されていたピルを飲んだ矢先に生理になってしまいました。いつもより8日早めの生理です。
ピルを飲んでしまったことで生理になにか影響ありますか?
早く来たのは、アフターピルの影響でしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが回答くだされば幸いです。。役に立った! 0|閲覧数 356ピルを中断した影響とアフターピルの影響と両方だと思います。
いずれにしろ、避妊はされているので心配しなくても良いでしょう。
今後は普段から低用量ピルの継続服用を検討しましょう。
確実な避妊だけでなく、子宮や卵巣の病気からも守ります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外の薬局で「NOVYNETTE」(ノビネッテ)を購入しました。説明書(英語)によると、生理初日に飲み始めて21日間継続、7日間ブレイクと理解しました。目的は生理日を遅らせることです。現在生理4日目で、通常生理開始後21〜28日後に次の生理が来るところを、32日後以降開始にしたいのです。ということは、今日にでも飲み始めて、生理が来てもいい日まで飲み続けなければならない?1P21錠しか入ってないから、2P必要なの?
役に立った! 0|閲覧数 380もう飲み始めたなら、生理が来ても良い前日までピルを継続服用する以外ありません。
2シート目も購入して継続して下さい。
21錠終了後も次のシートを継続しないと休薬した時点で出血が始まるでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。こちら海外在住のため何かとわからないことが多く、ついでにお聞きします。まず、薬局と同日(11月30日、生理4日目)に病院にも行ったのですが、そちらでは、生理日を早めることは失敗する可能性が高いので、遅らせるために「NORULUT」(こちらでは何の薬かとか副作用とか説明はほとんどありません。)を12月20日(生理開始後23日目)から一日3回1錠ずつ生理回避日終了日まで飲み続けるようにと処方されました。自分で勝手に、これは中容量ピルと思いこみ、副作用が嫌だったので、「NOVNYNETTE」(低容量ピルと思い込み)を選択しました。この見解は正しかったのでしょうか?ちなみに「NOVNYNETTE」は過去2回ほど使用経験(生理日調整のため)がありましたが、飲み始めに体の調子がなんとなく悪く、今回もそうでした。また、通常、生理中間日(排卵日だと思うのですが)には、腹痛があり、生理開始前も腹痛がありイライラが激しく、生理2日目はダウンしてしまいマス。
役に立った! 0その選択で良いと思います。
最初の薬は成分がわかりませんが、もしかしたら黄体ホルモン単剤の薬剤なのかもしれません。
いずれにしろ、月経前後の症状もあるなら普段から低用量ピルを服用する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。今週末の生理日をずらしたいのですが、今週病院に行く時間がないため、こちらで質問させていただきます。
PMSや重い生理痛のため、10年近くカミショウヨウサンを服用していましたが、半年前からヤーズを服用し始めました。
現在、服用開始日が日曜日で、生理は27(金)〜28(土)日目に始まります。
今日で23日目なので、今週末に生理が始まるのですが、急な予定が入ったため、今回に限り生理を2日遅らせたいと思っていますが、次の方法で間違いないでしょうか?
?24日目までは通常通り服用し、25日目と26日目の二日間は次のシートの2日目までを服用。
?27日目〜偽薬を4日間服用。
?次のシートの3日目〜を服用。(この月に限り、23日目〜偽薬を服用。)
また、上記の方法でずらした場合、避妊効果は持続できますか?
宜しくお願いいたします。役に立った! 4|閲覧数 5431その方法で問題ありません。
避妊効果も維持されますよ。
今後もうまくコントロールして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところご回答いただき、ありがとうございました。
もうひとつ気になることがあるので質問してもよろしいでしょうか?
9月初めから、耳が詰まる感じがあり、だんだんひどくなって聞こえが悪くなってきたので、10月半ばに耳鼻科を受診したところ、耳管開放症との診断でした。
加味帰脾湯という漢方薬を飲み続けていますが、一向に良くなる気配はなく、特に疲れているときにひどくなります。
不思議なことに、5日間一人で旅行に行ったときは、疲れているのに全く症状が出なかったので、精神的なものだろうと思っていました。ストレスから来る病気だということもあったので。
ところが最近、ピルの服用でも耳管開放症になる可能性があるとインターネットのサイトで見たのですが、本当でしょうか?
ヤーズを飲み始めて数ヶ月で、精神的に死ぬほど辛かったPMS症状がびっくりするほど改善され、生理痛も軽減されて、快適な生活を送っているので、できればやめたくありません。
お時間のあるときで構いませんので、回答宜しくお願いいたします。役に立った! 1そうですね。
ピルの影響で耳管開放症になる方はいます。
どうしてもむくむ作用がある事が要因だと思いますので、今の漢方が効かないなら、紫苓湯等むくみを改善する漢方を試してはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
かれこれ8年以上トリキュラーを服用しています29歳です。
結婚を考えている彼と遠距離な事もあり現時点で避妊の必要がない事、2〜3年の内に結婚し、妊娠希望な事を踏まえてピルを止めてみてはと言われています。
私個人的には周期が分かるので楽なのと、定期的に検査もしていますし避妊というよりは副効用を考えてこのまま続けたいなとは思っています。ですが同時にピルの影響で不妊になる事はないと分かっていても、なんとなく年齢も年齢ですし、子供を考えているなら今のうちから自然のサイクルに戻すべきかなと漠然とした思いもあります。
早めにピルを止める事で妊娠する事に関して何かメリットはあるのでしょうか。
アドバイス頂けると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 318強いて言えば、長期服用後の自然排卵は遅れる事が多く、多少不順になるので、中断して経過を見てきちんと元の周期に戻るか確認しても良いでしょう。
ただ、絶対に性交渉はしないという前提になります。
もし、周期がすぐ戻るなら入籍してご自身が心から親になりたいというタイミングになるまでは再開しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。