女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
20131~20140件/ 46679件中 を表示中です
-
生理二日目の性行為について、
中に出てはいないと思うのですがもし出ていても妊娠の可能性はありますか?生理は毎月決まって来ています。役に立った! 0|閲覧数 338月経がきちんときていて、確実に月経中なら妊娠はしません。
生理中に妊娠したと勘違いする方は、本来なら生理の出血ではない不正出血を生理と勘違いして妊娠するケースです。
とは言え確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
この機会に是非前向きに検討して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。ご回答いただけるととても助かります。
私は現在マーべロン21を服用しています。
今月生理を遅らせるために、1年か1年半前に(はっきりといつだったのかは覚えていません…2年も経ってはいません)生理を遅らせるために飲んだマーべロンの余りを服用しました。
もうどうしようもないのですが、マーべロンは古くなってしまっていたでしょうか?避妊効果に問題ありますか?役に立った! 0|閲覧数 3572年も経過していないなら問題ないでしょう。
そのまま付け足して継続服用すれば調整可能です。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
52歳。内膜症緩和のためオーソ連続服用を11月6日までし、9日から消退出血があり、その後、閉経かどうか確かめたくて一旦、オーソを中断しました
現在まで自然月経はきていません。
12月30日にホルモン値を測定した結果、
FSH 89 LH 33 E2 10以下 となりました
この数値は閉経でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 554その数値から考えると、もう閉経に近い状況ですね。
多少不正出血があるかもしれませんが、今から内膜症も進行する事はないでしょう。
60歳くらいまでは、その後更年期障害の症状が気になるならHRTに移行しても良いと思います。
主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます
ピル中止から血液検査までの日数が短くて正確な数値が出てないんじゃないかと心配しておりました
閉経が近いと言う先生のお言葉を聞いて嬉しいです
やっと内膜症から解放される日が近づいてきてるのですね
ヤレヤレです
そうですね HRTに関してもありがとうございます
主治医と相談してみます役に立った! 0先生いつもお世話になっております
その後ですが、2月15日からの月経が最後でその後は2月末に不正出血があったのを最後に今月はまだ月経は来ておりません。
基礎体温もガタガタです
最近になって手の冷え、目の疲れ 倦怠感など、これはひょっとして更年期症状??かしら?とも思っています。(ホットフラッシュはありません)
先日、先生のご回答でHRTに移行というアドバイスを頂きましたが、まだ閉経していないこの時期にメノエイドなどHRTを使用しても良いのでしょうか?
閉経してから使用するものではなく更年期症状が出れば使用して構いませんか?
HRTを使用していても、このまま順調に閉経へと向かうことが出来るのでしょうか?役に立った! 0今の数値なら充分メノエイドの適応だと思います。
更年期障害の症状が出ているので、積極的に使用してみて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます
先生からのお返事を待つ間、プラセンタサプリを飲み始めましたら更年期症状が随分軽減されました
メノエイドもまた使用してみたいと思います
メノエイド使用していても閉経になる事が出来るんでしょうか?
閉経かどうか確かめるには、やはりオーソ同様、一旦中止して月経が始まるか確認するといいんでしょうか?
役に立った! 0血液検査の数値から考えて、もう閉経状態に近いはずです。
メノエイドを使用していれば、閉経にはなりません。
中断すれば、閉経状態になり更年期障害の症状が出やすい状態になると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
いままでトリキュウラー28を飲んでいました。海外へ引越し手に入らなくなったのでマイクロジノンへ切り替えます。飲み方はどのようにしたらいいですか。できれば週末に生理が来ないようサンデースタートにしたいのですが。役に立った! 0|閲覧数 369休薬期間に入ってから最初の日曜日から開始すれば良いですよ。
徐々に周期も安定して慣れてくると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
いつも貴院で低用量ピルを頂いてます。
ピルを服用してから、生理が定期的に来るようになり、とても助かっています。
しかし、ここ1週間程、不正出血らしき状態が続いており不安なっています。
これまでも不正出血をする事はあったのですが、疲れやストレスから来るものという認識(学生の頃行っていた別の婦人科で言われたので)でした。
ただ今回に限っては休薬期間でないにも関わらず出血が1週間ほど続いていますし量も多いので心配です。
ピルを飲んでいるのでホルモンバランスが崩れた等は考えづらいかな、と勝手に推測しているのですが…病気の可能性もあるのでしょうか?
近いうちに診察に行く時間がなく、こちらへの投稿になってしまい申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 411そうですね。
ピルの服用自身はホルモンバランスコントロールになります。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
検診もきちんと受けているので心配しなくて良いですよ。
次のシートに入れば又落ち着くでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
いつも貴院で低用量ピルを頂いてます。
ピルを服用してから、生理が定期的に来るようになり、とても助かっています。
しかし、ここ1週間程、不正出血らしき状態が続いており不安なっています。
これまでも不正出血をする事はあったのですが、疲れやストレスから来るものという認識(学生の頃行っていた別の婦人科で言われたので)でした。
ただ今回に限っては休薬期間でないにも関わらず出血が1週間ほど続いていますし量も多いので心配です。
ピルを飲んでいるのでホルモンバランスが崩れた等は考えづらいかな、と勝手に推測しているのですが…病気の可能性もあるのでしょうか?
近いうちに診察に行く時間がなく、こちらへの投稿になってしまい申し訳ありません。
どうぞ、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 411そうですね。
ピルの服用自身はホルモンバランスコントロールになります。
心配しないでそのまま継続服用しましょう。
検診もきちんと受けているので心配しなくて良いですよ。
次のシートに入れば又落ち着くでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ヤーズ4シート目内服中です
7錠目を内服し忘れ、8錠目内服し忘れ時間に気づき2錠一緒に内服しました。
風邪を引いてて、抗生物質は内服せず漢方薬内服してます。
避妊効果は継続してますでしょうか?近々行為があったらありますが。今は妊娠希望してないので不安にです。役に立った! 0|閲覧数 327対処法に問題ありません。
恐らく大丈夫だと思いますが、もし不安ならやはりコンドームの併用がより間違いないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ヤーズ4シート目内服中です
7錠目を内服し忘れ、8錠目内服し忘れ時間に気づき2錠一緒に内服しました。
風邪を引いてて、抗生物質は内服せず漢方薬内服してます。
避妊効果は継続してますでしょうか?近々行為があったらありますが。今は妊娠希望してないので不安にです。役に立った! 0|閲覧数 327対処法に問題ありません。
恐らく大丈夫だと思いますが、もし不安ならやはりコンドームの併用がより間違いないでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。6年前に卵巣嚢腫・子宮筋腫の開腹手術をしました。半年後に再発しルナベル錠を服用しています。
昨年10月頃から左下肢の痛みがありエコーでは異常なしでした。それから左手のこわばり痛みがありリウマチの検査をしても陰性でした。現在は、両手がこわばり痛みがあります。
主治医は、低用量ピルで手のこわばりはないと言われたのですが不安です。
院長先生はどう思いますか?役に立った! 0|閲覧数 2082低用量ピルはむくむ作用がありますし、又女性ホルモンレベルは、更年期障害が出る0レベルにまではしないものの、通常の女性ホルモン活性よりは低下する可能性があります。
その場合は指のこわばりなどが出るかもしれません。
いずれにしろ、精密検査で特に問題がないなら、むくみを抑える漢方薬や多少更年期症状を緩和する漢方薬等を併用しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中返信有難うございます。
精密検査は、下肢エコーのみで異常なしでしたが、他にむくみが分かる検査はありますか?
院長先生に手にこわばりの原因を教えて頂き不安な気持ちが和らぎました。有難うございます。
しかし主治医になんと伝えればいいのか困っています。
なんと言う漢方薬でしょうか?
役に立った! 0漢方には種類が色々あって、体質によって使い分けしなければなりません。
漢方外来等専門にしている医療機関でなら対応可能だと思います。
もしくは当院に保険証持参して相談にいらしていただければ幸いです。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。
院長先生の診察は、ホルモン検査等をしてから漢方薬を処方でしょうか?役に立った! 0状況によってですが、ホルモン数値を調べながら処方する事もあります。
来院時にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて投稿させて頂きます。
PMSが酷過ぎて仕事はおろか日常生活が送れない為、ディナゲストを服用しています。
(偏頭痛持ちのため、ピルは飲めず漢方も良い薬に出会えませんでした。)
服用開始してから2ヶ月が経ちますが、生理がきません。よくあると言われている不正出血も最初に茶色いおりものがあったくらいです。今は全くありません。
問題は生理が来ないので、ずっと軽いPMS状態のままということです。ディナゲスト服用前よりPMSの症状は改善されましたが、健康な身体とは言え無い状態です・・。
このまま服用を続けていると、生理は来ないのでしょうか?
体調不良で婦人科に行けない為、こちらに質問させていただきました。
ご助言宜しくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3325ディナゲストも排卵抑制作用がピルよりも弱いながらありますので、内膜症も含めた病気の予防になります。
PMSの症状も改善する事は自然だと思います。
出血が無い事は体にとってメリットです。
今後も継続服用して下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。