女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。6年前に卵巣嚢腫・子宮筋腫の開腹手術をしました。半年後に再発しルナベル錠を服用しています。
昨年10月頃から左下肢の痛みがありエコーでは異常なしでした。それから左手のこわばり痛みがありリウマチの検査をしても陰性でした。現在は、両手がこわばり痛みがあります。
主治医は、低用量ピルで手のこわばりはないと言われたのですが不安です。
院長先生はどう思いますか?
役に立った! 0低用量ピルはむくむ作用がありますし、又女性ホルモンレベルは、更年期障害が出る0レベルにまではしないものの、通常の女性ホルモン活性よりは低下する可能性があります。
その場合は指のこわばりなどが出るかもしれません。
いずれにしろ、精密検査で特に問題がないなら、むくみを抑える漢方薬や多少更年期症状を緩和する漢方薬等を併用しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中返信有難うございます。
精密検査は、下肢エコーのみで異常なしでしたが、他にむくみが分かる検査はありますか?
院長先生に手にこわばりの原因を教えて頂き不安な気持ちが和らぎました。有難うございます。
しかし主治医になんと伝えればいいのか困っています。
なんと言う漢方薬でしょうか?
役に立った! 0漢方には種類が色々あって、体質によって使い分けしなければなりません。
漢方外来等専門にしている医療機関でなら対応可能だと思います。
もしくは当院に保険証持参して相談にいらしていただければ幸いです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有難うございます。
院長先生の診察は、ホルモン検査等をしてから漢方薬を処方でしょうか?
役に立った! 0状況によってですが、ホルモン数値を調べながら処方する事もあります。
来院時にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。