女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
20131~20140件/ 27429件中 を表示中です
-
1年程前からマーベロン21を服用しています。
先日飲み忘れてしまい、その後避妊せずに性交をしているので、妊娠していないかとても心配です。妊娠している可能性はどれくらいありますか。これからできる対処法はありますか?
通常は22時前後に服用しています。
10/30 飲み忘れ(13錠目)
10/31 16時半に前日分を服用し、22時に当日分を通常通り服用
11/1 避妊せずに性交
飲み忘れは1回だけで、その後は通常通り服用しています。
24時間以内の飲み忘れであれば大丈夫だと思っていましたが、12時間を過ぎてしまうと避妊効果が確実でなくなると聞き、心配になって投稿しました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 354先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは、当日や直後ではなく、1週間後以降になります。これから危険日が来るということになります。対処方法は問題ないので、実薬14錠連続で飲むまでは、避妊には気をつけてくださいね。役に立った! 0今日でシートの最後の実薬を飲みました。飲み忘れから起算すると、8錠目で休薬することになりますが、次のシートにうつって14錠飲んだ方がいいのでしょうか?あまり生理の周期を変えたくないのですが・・・。
役に立った! 0生理の周期を変えたくなければ、次のシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではないことを頭に入れておいてくださいね。その上で、性交渉を持つかどうかは、ゆっきーさんとパートナーで決めてください。
避妊効果を優先したければ、正しく飲めてから実薬14錠連続になるまで、延長してください。幸い、マーベロンは実薬が全て同じホルモン量なので、深く考えず必要な日数分、延長すればいいだけです。今回の場合、あと6錠ですが、曜日が変わってしまうので、7日間延長したほうがいいと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆっきーさん、今回は1度だけの飲み遅れなので、その程度なら避妊効果が落ちる可能性はまずありません。
どうしても不安ならむくさんの指摘通り、7錠延長して確実にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年程前からマーベロン21を服用しています。
先日飲み忘れてしまい、その後避妊せずに性交をしているので、妊娠していないかとても心配です。妊娠している可能性はどれくらいありますか。これからできる対処法はありますか?
通常は22時前後に服用しています。
10/30 飲み忘れ(13錠目)
10/31 16時半に前日分を服用し、22時に当日分を通常通り服用
11/1 避妊せずに性交
飲み忘れは1回だけで、その後は通常通り服用しています。
24時間以内の飲み忘れであれば大丈夫だと思っていましたが、12時間を過ぎてしまうと避妊効果が確実でなくなると聞き、心配になって投稿しました。宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 354先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは、当日や直後ではなく、1週間後以降になります。これから危険日が来るということになります。対処方法は問題ないので、実薬14錠連続で飲むまでは、避妊には気をつけてくださいね。役に立った! 0今日でシートの最後の実薬を飲みました。飲み忘れから起算すると、8錠目で休薬することになりますが、次のシートにうつって14錠飲んだ方がいいのでしょうか?あまり生理の周期を変えたくないのですが・・・。
役に立った! 0生理の周期を変えたくなければ、次のシートの14錠を飲むまでは避妊効果が確実ではないことを頭に入れておいてくださいね。その上で、性交渉を持つかどうかは、ゆっきーさんとパートナーで決めてください。
避妊効果を優先したければ、正しく飲めてから実薬14錠連続になるまで、延長してください。幸い、マーベロンは実薬が全て同じホルモン量なので、深く考えず必要な日数分、延長すればいいだけです。今回の場合、あと6錠ですが、曜日が変わってしまうので、7日間延長したほうがいいと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆっきーさん、今回は1度だけの飲み遅れなので、その程度なら避妊効果が落ちる可能性はまずありません。
どうしても不安ならむくさんの指摘通り、7錠延長して確実にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル初心者です。至急お願い致します!!!
先日、緊急避妊のため、アフターピルをもらいに行きました。
その時、先生にアフターピルはこれで最後にしてこれからは普通のピルに切り替えなさい。といわれ、シンフェーズT28を処方して頂きました。ただ、実物を目の前に説明して頂かなかったため、いざ生理が来て、飲もうと思ったら飲み方がわかりませんでした。
本日生理がきたのですが、シンフェーズは日曜から始めるタイプのようで、曜日が記されていました。
ですが、先生には生理が来たら飲んでね!と言われたんです。。。
もしサンデースタートをするとしたら、明後日から飲み始めることになると思うのですが、先生の言ったように生理が来たら!ということであれば、今日から飲み始めてもいいということでしょうか?
もし今日からでも大丈夫だとしたら、シートの一番上の金曜日のところのピルを飲めばいいのでしょうか?
曜日を無視して、日曜の分とされるものを飲むべきなのでしょうか?。。。それとも日曜を待つべきなのでしょうか?
全く無知ですみません。。。
よろしくお願い致します。
役に立った! 4|閲覧数 9148先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルを勧めてくれる医師で、良かったですね。
低用量ピルの基本的な飲み方は生理初日スタートですが、それ以外の日に飲み始めてはいけない訳ではありません。
どう飲むかは、チョモさん次第です。シンフェーズのシートに合わせて日曜日から始めるか、シートの曜日は無視するか…どちらでも構いません。曜日を無視する場合でも、左上から飲み始めてください。最初の14錠までは避妊に気をつけてくださいね。
先生は順番にレスしているので、約1週間かかります。チョモさんだけ先に答えてもらう訳にはいかないので、横レスさせていただきました。病院と同じく順番待ちしてくださいね。役に立った! 0ご丁寧な回答ありがとうございました!
結局、サンデースタートではなく、当日から飲むことにしました!
そこでなんですが、すみません。。。
重ね重ね質問お願い致します。
本日、アフターピルによって起こした生理二日目です。
重ねて、シンフェーズの服用開始二日です。
今後は絶対に避妊しようと思っていたのですが、
ゴムが破けてしまい、中出しとなってしまいました。
その場合、やはり緊急避妊ピルを服用した方がいいのでしょうか?
それとも、このまま一日一錠シンフェーズを飲み続けるべきでしょうか?
妊娠希望ではありません。
より確実な方法をとりたいと思っております。
なお、シンフェーズでも緊急避妊として使えるが推奨できない。と伺ったのですが、それはどういった観点でしょうか?
緊急避妊ができないのか、またはエストロゲンが多くなり副作用が強くなることからでしょうか?
もし、効果があるのならシンフェーズをアフターピルとして使いたいと思っております。
もし、ちゃんとしたアフターピルを飲んだ方がい場合は今日の分のシンフェーズは飲まない方がいいのでしょうか?
重ね重ね申し訳ありません。
ご回答のほどよろしくお願い致します。
役に立った! 1ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことをご存知でしょうか?破損があったら、妊娠しても当然で、エイズやガンの心配をするべきです。
今の出血が不正出血ではなく生理なら、生理2日目の性行為で妊娠の心配はいらないと思います。生理何日目まで大丈夫というのではなく、ピルを14錠連続で飲めば避妊効果が確実になるということを頭に入れておいてくださいね。14錠さえクリアすれば、その後は飲み忘れ等なければ毎日が安全日になります。
シンフェーズは、アフターピルには使えません。黄体ホルモンの種類が適していないので、緊急避妊の実績がありません。副作用以前の問題です。アフターピルは最後に、という主治医の指示を守ってくださいね。役に立った! 0むくさん☆
ありがとうございます!
11/9にアフターピルを処方してもらってきました。
生理二日目、低用量ピル服用1デイスタート(二日目ではありますが。。。)ということもあってか、主治医もまぁ大丈夫だろうとはおっしゃっていたのですが、確実に避妊したかったので、もらうことにしました。
妊娠の可能性が否めない事はわかっております。
反省ばかりです。
シンフェーズはアフターピルとして使えないのですね。
わかってよかったです☆
重ねてありがとうございます。
今は消退出血を待つばかりです。。。
本当にありがとうございました!!!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
チョモさん、低用量ピルを内服開始するという選択は良かったですが、今回の対処法は???です。
確実に消退出血が始まって、なおかつピルを服用して2日目なら、ゴムの破損関係なくアフターピルを服用する意味がなかったです。
主治医もわかっているのに、処方した意味がわかりません。
せめて超音波を見て卵胞発育がないことを確認すれば良かったのですが・・・。
余計な出費だけでなく、今消退出血を待っている状況の方が排卵を待つのと一緒で危険な状況です。
とりあえず、してしまったことを言っても仕方ありません。
確実に出血が始まって、低用量ピルを14錠連続で内服するまでは性交渉を避けるくらい慎重にしないといつまでも不安なままになるので気をつけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10月19日(金)に他院で中絶手術をし、10月13日に検診、
低容量ピルのマーベロン28を飲み始めました。
11月11、17日に性交渉をしました。
現在シュガーピル3錠を飲み終え、今日4錠目を飲むのですが、
まだ生理が来ないのです。
3日前くらいからガスがたまり、すこし吐き気、便の緩み、
胸の張り、下腹部の張りと痛み、腰の鈍痛などの症状があります。
また妊娠をしてしまったのではないかと不安です。
ピルは毎日10分くらいのずれはありますが、同じ時間帯に飲んでます。
この様な場合の避妊効果はいつから現れるのでしょうか?
妊娠している確率はあるのでしょうか?
1週間目の検診で血液がすこし溜まっているとのことでしたので、
不安で仕方ありません。
喫煙はしています。お酒は一切飲んでいません。
お忙しいと思いますが、是非ご回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 522きちんと中絶手術後から低用量ピルの服用を開始しておりますし、そのタイミングでの妊娠の可能性はないでしょう。
休薬期間に出血が飛んでしまう事は決して珍しい事ではありません。
色々不安はあると思いますが、低用量ピルの継続内服が一番信用、信頼出来る避妊法である事に間違いはありません。
今後もきちんと服用して下さいね。
ただ、喫煙はピルの唯一の副作用である血栓症のリスクを高めます。
できれば禁煙していただきたいですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
結局生理は来ず、市販の妊娠検査薬を試しに今日やってみたところ陰性でした。
現在、予定通り2シート目を飲んでいるところです。
本当に子供がほしい、できる環境になるまで、また同じ過ちを繰り返さない為にピルを正しく飲み続けます。
禁煙もやらないことには始まらないと思うので、
今からがんばってみます!
本当にありがとうございました。役に立った! 010月27日に中絶をして、11月4日に診察を受けピルを処方してもらいましたが、服用開始は、いつからすれば良いのでしょうか?
役に立った! 0当院の患者様ですか?
中絶手術を受けた日から7日以内に開始が原則です。
当院では手術後検診にいらしていただいた日から開始としております。
もしまだ服用していないなら今日からでもすぐ開始しましょう。
避妊効果は14錠連続内服してからは維持されているとご理解下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願い致します。
ノリニールT28を服用しております。6シート目です。
先週の日曜日から第1錠が始まり、木曜日までは完全に定時服用(午後9時)にしたのですが、金曜日と土曜日の分を飲み忘れてしまいました。
日曜日の朝に気づき、慌ててネット検索したら、第1週なら継続服用した方が良いと書いてあったので、とりあえず朝7時半くらいに金曜日と土曜日の分(6錠、7錠)を服用しました。その30分後くらいに出血がありました。
(普段も休薬期間に入ると3日で生理がきます。)
そして今日、月曜日の朝8時に日曜日の分(8錠)を服用し、今日の夜、月曜日の分(9錠)を服用しようと思っていますが、この方法で良いのでしょうか?
出血は少ないです。今は止まりかけています。ピルを服用していることと、本来の生理が先週の月曜日に終わったばかりなので更に少ないのかなとも思いますが・・・
もうひとつ、木曜日の昼ごろに性行為がありました。ただ、前述の通りその日の夜まではきちんと定時服用しています。この性行為に関しては、妊娠の可能性はかなり低いと考えても良いのでしょうか?
お手数なのですが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 537先生じゃなくて、ごめんなさい。
対処方法は問題ないと思います…今は、錠数や曜日は戻っていますよね?今のシートは、実薬を全部飲めば避妊効果が戻ります。
飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは約1週間後以降になります。飲み忘れ前や直後の性行為での妊娠の心配はありません。危険日は、これからです。
少量の出血は、飲み忘れの影響だと思います。ライナーなどで対処して、そのまま飲み続けることをお勧めします。役に立った! 0むく 様
ありがとうございます。この時はかなり焦ってしまって、他の投稿を精読せずに投稿してしまいました。同種の経験がある方もおられるようで、それに対するレスを参考にさせて頂けばお手数をかけることもなかったことと思います。申し訳ありませんでした。とは言え、個人的に答えて頂いた事で非常に安心することができました。本当にありがとうございました。
錠数や曜日は戻っております。避妊目的でピルを服用しておりますので、飲み忘れ後は(今まで1日の飲み忘れが2回ありました)大事をとって2週間は性行為を控えております。今回も新シートに入るまでは控える予定です。
申し訳ありませんが、今後の参考にさせて頂ければと思います。他の投稿を読みまして、飲み忘れの場合、
14錠未満は継続
14錠以上は7日間休薬
が基本とのことですが、ノリニールT28(サンデースタート)であれば、14錠以上で飲み忘れ休薬した場合、休薬期間が何日であろうと(勿論7日以内だとは思いますが)出血があってから初めての日曜日に新シート開始、ということで良いのですよね?そしてその場合は避妊効果は継続しているのですよね?
あと、飲み忘れとは24時間以内も含みますか?というより、24時間以内の飲み忘れでも、実際にはその後の避妊効果は低下して、他の避妊法を併用したほうが良いのでしょうか?
非常に基本的なことで、実際は既に明記があるものなのでしょうが、こちら様はとても実践的で細かな指導をして下さってるので(継続服用などとは全く情報がありませんでした!製薬会社に聞いても、一旦休薬して下さいの一点張りでした)是非、直にお伺いしたくてご質問させて頂きました。
もちろん定時服用を徹底するように致しますが、ご回答下さると助かります。お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
役に立った! 0答え以上に余計なことを書きますが…
飲み忘れたら製薬会社が中止を指示するのは、妊娠してしまった場合の責任逃れの為と思われます。
14錠連続で飲めば避妊効果は戻りますが、飲み忘れから7日後以降に「すり抜け排卵」が起こり、排卵が起これば妊娠する可能性があります。製薬会社は、これを避けるために中止を指示します。でも、避妊目的でピルを飲んでいるなら14日間という目安があれば、何とかなりますよね。
製薬会社の指示は、短期的なもので、次の出血を待って…なんて、いつ起こるかわからない出血を待つほうが、よっぽどストレスになりませんか?運良く数日で出血があればいいですが、下手したら1ヶ月後になりますし、言い換えれば待てば待つほど排卵を促していることにもなるのです。
次の出血を待ち切れずに…などというトラブルは、継続して飲んでいれば「あと○日で安心日」という風に回避できることなのです。
責任逃れでありながら、妊娠しやすい状況にしてしまっている、矛盾した流れというべきでしょうか。あまりゴチャゴチャ考えずに、14錠連続で飲めば大丈夫と覚えてください。抗生物質を飲んだ時も同じです。
ノリニールはサンデースタートではありますが、飲み忘れなどイレギュラーなことがあったら、日曜日にとらわれず、再開できるタイミングで新しいシートを始めて、後で曜日を調整すればいいと思います。
例えば、3週目の飲み忘れが月・火・水・木曜日なら日曜日には出血が始まって新しいシートを始められますが、それより後は出血が始まっていなくて、日曜日に新しいシートというのは躊躇しますよね?そういう場合は、7日間空けて8日目に新しいシート。曜日を戻したければ、3週目の実薬を日曜日で終わりにして、偽薬7日間で次のシートを始めるだけです。実薬14錠以上、偽薬・休薬7日間以内で避妊効果は維持されています。
24時間以内の飲み忘れでも、12時間以上は注意するべきです。気付いた時点で飲み、後はいつも通り…といったところでしょうか。何時間までなら、は先生のれすをお待ちください。不安なら、他の避妊方法を併用するべくだと思いますよ。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することは特にありません。
何時間までなら大丈夫というエビデンスはなく、24時間以内はオーケーとされています。
ただ、1シート内に何回も12時間以上の飲み遅れがあると避妊効果が落ちることがあるので注意は必要です。
いずれにしろ飲み忘れないことが一番ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今まで特に婦人科系の病気にかかったことはなく、8月に行った子宮頸がん検査でも異常なしでした。しかし、9月下旬に7週で流産(薬で処置)しており、その後10/16〜23生理が来ました。
10/26(月)の夜の性交後、出血に気がつきました。(前日の性交時は特に異常はありませんでした)
その翌日も生理ほどではありませんが、ナプキンが必要なくらいの鮮血が止まらないので、かかりつけの一般医に止血薬を処方していただきました。薬は最高5日間飲んで、それ以上たっても出血が止まらないようだったら婦人科に予約してください、と言われました。(海外のため、すぐには専門医にかかれません。)
日本と違い、すぐ婦人科にかかれませんので、とりあえず早めに予約を入れられるか婦人科に電話をしたところ、先生に代わってもらうことができ、相談したところ、まず5日待ってみて、と一般医のアドバイスと同じでした。その時、「流産しているから子宮がまだ弱っている状態かもしれない」と言われたのですが、1度生理が来た後でもそういうことがあるのでしょうか。
ちなみに10/29現在、薬を飲んでいますが、出血量は変わらず、続いています。
ネットで調べたところ、不正出血の原因として糜爛やポリープ、がんなどとあったのですが、このような流産後の状況の情報が見つからなかったので、実際このような状況で考えられる原因を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 36859月下旬に、人工流産手術をして、10月の16日に自然に生理が来る事が考えにくいですね。
処置後の子宮内をきちんと超音波検査で確認したのでしょうか?
ホルモンバランスの異常なら、止血剤だけでは止まりにくいと思います。
ピルによるコントロールの方が早く改善するでしょう。
直接診察していないので明確なことがわかりません。
症状が持続するなら婦人科できちんと診察を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。海外で体調が不安定な中、先生の丁寧なご回答で
精神的にとても安心いたしました。ありがとうございました。
その後、婦人科で診ていただくことができ、
超音波検査でも子宮内はきれいだということでした。
先生が仰るとおり、ホルモンバランスの異常とのことで
10月16日からの生理は「本当の生理」ではなく、
Climastonというお薬(ピルだと思います)を28日間
処方されました。
ピルを飲んだことがなく分からないのですが、
この28日を過ぎたらすぐに生理が来るのでしょうか。
お忙しい中、重ね重ねの質問ですみません。
役に立った! 0経過順調で何よりです。
そのピルの詳細がわかりませんが、ピル服用によりプラセボの錠剤である最後の7錠服用している時に生理が来る計算になります。
じょじょに慣れてきますのできちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月はご回答ありがとうございました。
また前回からの経過でお聞きしたいことがあり、
失礼いたします。
不正出血のため処方されたホルモン剤、28日分を飲み忘れなく終えました。
処方された薬は、プラセボのあるものではなく、最初の14錠がエストラジオール、
次の14錠がエストラジオールとジドロゲステロンの成分が入ったものでした。
飲み終わり後1週間ほど経つのですが、生理の来る気配がありません。
普通、ピルを飲んだ後に出血があるそうですが、それもありません。
基礎体温もずっと最近20日ほど37度.10前後(この2日位は36.80度位)で、4日ほど前から気分が悪い状態が続いています。
普通のピルかと思い、コンドーム無しで性交をしてしまいましたが、
このような薬を服用中に妊娠をしている可能性はあるのでしょうか。
また、もし妊娠していた場合、この薬が胎児に及ぼす影響はありますでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0
最初の14錠はピルではありません。
妊娠している可能性が高いと思います。
市販の検査薬で確認をして陽性であれば診察を受けて下さい。
後半ピルを服用した事で、着床を促した結果になります。
不妊治療でも今回の様な方法で排卵後にピルを服用させて妊娠させる治療法もあります。
出産希望ならそのまま継続して経過を見ていれば良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすいません。
マーベロン28を飲み始めて2シート目の休薬4日目です。実は1シート目の時は休薬3日目で生理が来ました。今回休薬1日目で生理が来てしまいました。普通は休薬3日頃に生理が来ると言う事なのですがまだ2シート目だからなのでしょうか。あと生理痛が飲む前と同じ痛さです。これから何シートか飲むにつれ軽減していくのでしょうか。初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 573先生じゃなくて、ごめんなさい。
まだ2シート目ということなので、出血が始まる日が一定しなくて当然です。ある程度は何シートかで落ち着いてきますが、低用量ピルは実薬中から出血したり、一切出血がないこともあります。出血にとらわれず、1日1錠を確実に飲むようにしてくださいね。
生理痛に関しては、何シートか飲んでも軽減されない場合は、第1世代(オーソ、シンフェーズなど)に変更することをお勧めします。子宮内膜症の治療に使われるほど、出血量が減りやすく、生理痛は貧血の改善が期待できます。処方医に相談してみてください。ピルなんてどれも同じとか、1種類しか扱っていないようなら、他の医療機関へ行ったほうがいいですよ。役に立った! 0むくさん、わかりやすい回答ありがとうございました。もう一つ質問させてください。
マーベロンを服用したのは避妊目的とニキビが酷いのでマーベロンにしました。他にマーベロンのメリットを教えていただきたいのですが。オーソはニキビ軽減になるのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。役に立った! 0低用量ピルどれでも共通したメリットに、出血量の減少=生理痛軽減、生理周期調整や避妊、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などがあります。マーベロンは男性ホルモンを抑える働きが特に高いので、にきびに効果があります。マーベロンが出る前は、にきびにはオーソが積極的に用いられていました。
ややこしいかもしれませんが、マーベロンでも出血量は減りますし、オーソでもにきびが改善します。
ただ、どのピルも身体との相性があり、謳われている効能と実際の効果は、飲んで経過を見ていかないとわかりません。ピルが身体になじむまでに3シート、にきびに効果が出るまでに4〜6シートかかります。
にきびにはピル以外の対策もありますし、さえさんにどちらが合うか…ですね。半年くらいずつ使ってみて、どちらが効果があるか、ご自身で決めてみてはいかがでしょうか。
先生からのレスを確認してくださいね。役に立った! 0むくさん。早い回答、わかりやすく安心しました。お医者さんに聞いてもピルはどれも一緒です。と言われ質問もできませんでした。ここの掲示板では先生やむくさんが親切にわかりやすく答えてくれるので本当に安心します。今度池袋クリニックで処方してもらおうと思いました。信頼できるお医者さんに出会ったと思っています。その時はよろしくお願い致します。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
さえさん、とりあえずそのまま経過を見ていて、不具合が多ければ種類変更を検討しましょう。
にきび治療はピルだけではありません。
他の方法も併用する事を当院では推奨しております。
いらした際に詳しくお話できると思います。
いつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初期流産後1か月以上生理が来てないのですが、
5日前に妊娠検査薬をして陽性反応がでて、その二日後にもう一度するとやっぱり陽性反応だったのですが、
昨日二回すると二回とも陰性で今日もう一度するとまた陰性でした・・・
出血もしてないのですが私は妊娠しているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 352流産しても、妊娠反応はしばらく残ることがあります。
おそらくその影響だったのでしょう。
今陰性なら、妊娠はしていません。
自然な月経周期を待って様子を見ていてください。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
今まで特に婦人科系の病気にかかったことはなく、8月に行った子宮頸がん検査でも異常なしでした。しかし、9月下旬に7週で流産(薬で処置)しており、その後10/16〜23生理が来ました。
10/26(月)の夜の性交後、出血に気がつきました。(前日の性交時は特に異常はありませんでした)
その翌日も生理ほどではありませんが、ナプキンが必要なくらいの鮮血が止まらないので、かかりつけの一般医に止血薬を処方していただきました。薬は最高5日間飲んで、それ以上たっても出血が止まらないようだったら婦人科に予約してください、と言われました。(海外のため、すぐには専門医にかかれません。)
日本と違い、すぐ婦人科にかかれませんので、とりあえず早めに予約を入れられるか婦人科に電話をしたところ、先生に代わってもらうことができ、相談したところ、まず5日待ってみて、と一般医のアドバイスと同じでした。その時、「流産しているから子宮がまだ弱っている状態かもしれない」と言われたのですが、1度生理が来た後でもそういうことがあるのでしょうか。
ちなみに10/29現在、薬を飲んでいますが、出血量は変わらず、続いています。
ネットで調べたところ、不正出血の原因として糜爛やポリープ、がんなどとあったのですが、このような流産後の状況の情報が見つからなかったので、実際このような状況で考えられる原因を教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 36859月下旬に、人工流産手術をして、10月の16日に自然に生理が来る事が考えにくいですね。
処置後の子宮内をきちんと超音波検査で確認したのでしょうか?
ホルモンバランスの異常なら、止血剤だけでは止まりにくいと思います。
ピルによるコントロールの方が早く改善するでしょう。
直接診察していないので明確なことがわかりません。
症状が持続するなら婦人科できちんと診察を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。海外で体調が不安定な中、先生の丁寧なご回答で
精神的にとても安心いたしました。ありがとうございました。
その後、婦人科で診ていただくことができ、
超音波検査でも子宮内はきれいだということでした。
先生が仰るとおり、ホルモンバランスの異常とのことで
10月16日からの生理は「本当の生理」ではなく、
Climastonというお薬(ピルだと思います)を28日間
処方されました。
ピルを飲んだことがなく分からないのですが、
この28日を過ぎたらすぐに生理が来るのでしょうか。
お忙しい中、重ね重ねの質問ですみません。
役に立った! 0経過順調で何よりです。
そのピルの詳細がわかりませんが、ピル服用によりプラセボの錠剤である最後の7錠服用している時に生理が来る計算になります。
じょじょに慣れてきますのできちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先月はご回答ありがとうございました。
また前回からの経過でお聞きしたいことがあり、
失礼いたします。
不正出血のため処方されたホルモン剤、28日分を飲み忘れなく終えました。
処方された薬は、プラセボのあるものではなく、最初の14錠がエストラジオール、
次の14錠がエストラジオールとジドロゲステロンの成分が入ったものでした。
飲み終わり後1週間ほど経つのですが、生理の来る気配がありません。
普通、ピルを飲んだ後に出血があるそうですが、それもありません。
基礎体温もずっと最近20日ほど37度.10前後(この2日位は36.80度位)で、4日ほど前から気分が悪い状態が続いています。
普通のピルかと思い、コンドーム無しで性交をしてしまいましたが、
このような薬を服用中に妊娠をしている可能性はあるのでしょうか。
また、もし妊娠していた場合、この薬が胎児に及ぼす影響はありますでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0
最初の14錠はピルではありません。
妊娠している可能性が高いと思います。
市販の検査薬で確認をして陽性であれば診察を受けて下さい。
後半ピルを服用した事で、着床を促した結果になります。
不妊治療でも今回の様な方法で排卵後にピルを服用させて妊娠させる治療法もあります。
出産希望ならそのまま継続して経過を見ていれば良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
書くところを間違ってしまったみたいですが…
先ほどの質問ですが…
2日間忘れた場合の飲み方をネットで見たんです。
大丈夫でしょうか?
10/22日生理初日
22日1錠目
23日2錠目
24日飲み忘れ
25日飲み忘れ
26日3錠目4錠目服用
27日5錠目、21錠目服用
28日は何を飲んだらいいかわかりません。
もしわかるようなら教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 372先生じゃなくて、ごめんなさい。
27日は、5錠目と6錠目で良かったです…なぜ21錠目を飲んだのでしょう?日数が紛らわしくなりますし、ピルの種類によってはホルモン量が違うので、不正出血の原因になるかもしれません。まぁ、2日間も飲み忘れている時点で不正出血しやすいですが。
正しくは、7錠目で日数と錠数が合うところなのですが…イレギュラーな対処方法なので、28日は6錠目、あとは順番通りに飲んでください。もし避妊目的なら、実薬を飲みきる頃に避妊効果が戻ります。それまでは、避妊に気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
すいません、インターネットで世界で使われてる対処法です。
と、言うのを読んで21錠目を飲んでしまいました…
むくさん、ありがとうございました。
順番通りに飲んでいきます。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
鈴木さん、以前投稿したところにも返信してあります。
重ねてご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。