女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19871~19880件/ 38484件中 を表示中です
-
初めまして。お忙しいところ、お手数ですが教えていただけますでしょうか。現在、手元にマーベロン28が1シート残っています。1月14日にパートナーとセックスをする予定です。そこで、服用を再開したいのですが、ちょうどごく少量の出血が1月2日に始まりました。
ただ、出血量はほとんどなく、濃い茶色のおりもののような、「生理の前触れ」のような様子です(いつもそうです)。今日も、ほとんど出血はないのですが、今日を生理日1日目とカウントして服用を開始した場合、14日に避妊効果はあるでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 356院長先生、わたくしの基本的な情報を書いていませんでした。申し訳ありません。年代は40代半ば、昨年8月上旬から9月下旬まで、避妊目的でマーベロン28を2シート服用した後、中断しました。
生理周期は多少不安定で、32〜35日ですがOC服用中はぴったり28日でした。最終月経は11月24日で、今回仕事多忙のため、40日ほど生理が来ませんでした。
どうやら、今晩から本格的に始まったようです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 04日もしくは5日から内服開始していれば、まず14日の性交渉で妊娠する可能性は無いでしょう。
ただ、できれば14錠服用するまでの避妊には気をつける事をお勧めします。
それ以降なら100%信頼しても大丈夫です。
それでもコンドームの避妊よりは、信用出来るのでとりあえず継続服用し、理想は併用をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご多忙の折回答いただきましてありがとうございました。夏まで通院していた婦人科が、仕事の関係上時間が合わず通院できなくなってしまいましたので、継続服用できるよう、かかりつけの病院を見つけるようにしたいと思います(OCだけでなく、定期的ながん検診などの必要性も含めて)。ありがとうございました。
役に立った! 0院長先生、先日はご回答いただきましてありがとうございました。先日記載のとおり、4日に服用を開始し(毎晩0時頃)10日に生理が終わりました。ただ、6日早朝にひどい下痢になったため、3週目のシートから1錠追加で服用しました。夏にも、1度飲み忘れがありこのシートから追加服用したので、現在3週目のシートが2錠不足している(つまり残り8錠+緑色の偽薬7錠)状態です。
14日に予定どおりセックスをしました(コンドームは併用しませんでした)が、実は、今後しばらくは誰とも性交渉を持つ予定はありません。事情があり、14日がこの方との最後のセックスでした。
そこで再度お伺いしたいのですが、2錠不足したままの状態で偽薬を飲み始め、このシートを飲みきった段階でいったんOC服用を中断しても今回14日のセックスに関しては問題ないでしょうか。精子は子宮内で3日間生存するので、その期間と排卵が重なると妊娠の可能性があると聞いたことがあり、再度質問させていただきました。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0ピルを服用している最中の性交渉で、ピル中断後に妊娠する事はありません。
気にせずにそのまま経過を見て下さい。
ただ、ピルの継続服用は避妊以外にも他の婦人科疾患から守る予防目的もあります。
なるべく継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、再度ご回答いただきまして、ありがとうございました。もう一度お伺いしたいことがあるのですが・・・昨日(21日)から出血があります。
数日前から生理前のように腰の重みなどがあったのですが、1月4日が前回生理の初日であり、ピル服用日1日目だったので、今回の出血が通常の生理に比べるとかなり感覚が短いのです(21日目)。
セックスをしたのは、前回書いたとおり14日ですが、これはいわゆる「着床出血」、つまり避妊に失敗したということなのでしょうか?あるいは、数ヶ月ぶりにピルを再開したために周期がずれたのでしょうか。
何度もお伺いして恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0訂正します。前回の生理開始:1月4日、今回の出血:1月21日ですので、18日目での出血となります。
役に立った! 0院長先生、大事なことをまたお伝えしていませんでした。マーベロンは、先生の20日の書き込みを拝見した日から服用を止めました。その翌日からの出血です。本日も続いており、普通の生理と様子は変わらないように思えますが、下腹部痛がやや強いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0ピルによる出血は量が少なくなって軽くなります。
なので、今回中断後に出た出血も少なくて当たり前です。
大事な事は継続した服用をする事です。
休薬は7日まで。
20日に中断したなら、28日から服用開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。フランス領に居住して12月17日に妊娠7週でこちらで中絶しました。こちらではまだ週が浅いので、48時間前に妊娠を止める薬を飲み、それから半日入院して、薬を3時間おきに3度飲み擬似の分娩状態にして、出してしまう方法で、一般的にされているらしいです。手術後経過は異常ない、と言われたものの、軽い出血は結局ずっと続き(それをこちらのドクターに言っても、それもあり得るとの事)オペの日から少し強めのピルを飲んでますが、ピルが終わって2日後、23日目に生理になり、鮮血の中にレバー状の物があるなど、とにかく今までなかったような量の多さに不安になっています。立ってる時に出血がわかり、塊が出るとナプキンを取替えにすぐ行かなければいけない状態です。
術後からずっとですが時々チクチクする痛みもあります。
ピルの副作用なのか、手術のせいなのか、心配です。
ピルは今回だけ強めなもので、来月からは軽いものの処方をもらっています。
11年前に出産経験はあり、現在41歳です。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 486それは人工中絶薬を使用したのでしょう。
確かに海外では一般的に使用されています。
人工的に流産させる薬剤です。
今回の多量な出血で、今後はほとんど出血は出なくなるでしょう。
又休薬期間が終わったら、今後も継続して必ずピルの服用をして下さい。
自分の体は女性が自分で守らなければなりません。
50歳までは継続しましょうね。
では、心配しないで経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
14歳の娘が妊娠しました
話し合ってその結果、相手の人は25歳で責任を取ってくれるらしく費用などは払ってくれるのですが、親の許可は私の許可だけで大丈夫ですよね?
旦那にばれたら大変な事になるので…
あと、保険証の通知は家に送らないで頂くことは出来るでしょうか?
私は仕事が忙しく家を開ける事が多くて旦那がポストを開ける事が多いので。
その仕事の影響で娘が降ろすとき立ち合えなくても大丈夫でしょうか?
最後に費用の分割払い等は出来ますか?
質問が多くてすいません
早めのご回答待ってます。
役に立った! 0|閲覧数 514未成年なので保護者の同意が必要ですが、1人のサインで問題ありません。
原則は保険が適応になりませんので、HPに記載されている金額をご参考にして下さい。
又同意書があれば手術日に保護者が同伴する必要もありません。
費用に関しては事務方に任せているので、来院時にご確認下さい。
大事な事は今後です。
現実をお母さんも含め娘さんがきちんと受け入れる必要があります。
そして、正しい知識と情報を持つ事、そして愛情を持って叱り、何があっても守る姿勢を見せてあげる事が大事です。
低用量ピルの服用も含めて、ご本人にお話はさせていただきます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答有難う御座います。
保険適用されないのですね。安心しました。
中絶前の診察や中絶後の診察も適用されないのですか?
日帰りで帰らす事は可能ですか?
そうですか。本当はそばに居てあげたいんですけどね…
分かりました。
娘とは数時間話し合いました。本人達は避妊してたらしいのですが出来ちゃったらしくて… もうその行為自体をしないようにキツく叱りました。 相手はちゃんとしてる人でよかったです。
もうこうなったのはしょうがないですし、中絶させなければならないのはすごく辛くて胸が痛みますけど…
ちゃんと娘をみてあげれなかった私にも落ち度があるので反省したいと思います。役に立った! 0妊娠がらみは原則自費診療です。
なので、術後経過も自費診療となります。
日帰り手術は可能です。
セックスをするなという教育ではなく、するなら正しい知識と情報を持つ様にと教育して下さい。
避妊は女性が自分で、ピルを服用する事以外信用してはいけません。コンドームは避妊ではなく感染予防です。
これだけを徹底的に指導すれば、今後娘さんが傷つく事はありません。
そして、そういった部分の会話も積極的にして、正しい男性の見極め方等をアドバイスしてあげる事が理想だと思います。
上記返信した様に、お母さん自身もこの機会に正しい知識と情報を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。御返事遅れました。
ご回答有難う御座います。
先週診てもらったみたいで、有難う御座いました
娘は親切な先生と言ってたので安心しました。
そうですよね。良かったです。
そうなんですか…ピルの存在は知ってはいましたが副作用等があり、あまり良くないと思っていたのですが安全な物なんですか?
娘の歳でも飲ませて大丈夫なのでしょうか?
間違っていたのですね… 時間が出来たらもう一度話したいと思います。
無知ですいません。
そうですよね…いい人だと思っていたのですが…。
私自身間違った知識を持っていたみたいなので、これじゃ娘に正しい事なんて教えてあげれませんよね
母親として失格です。
私自身正しい知識を身に付けれるように努力したいと思います。
すいません。役に立った! 0低用量ピルは妊娠可能年齢になれば服用可能です。
お母さん世代が、正しい知識を持たされていないのに子供に正しい知識を与えられなくてもこれは仕方ありません。
大事な事は今後です。
是非HPVワクチンも含め、少し勉強して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
手術も無事に終了したのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させてください。
質問は、
「ルナベル服用が原因で (?) 性欲が減退し困っているが、他の経口避妊薬で子宮内膜症の進行を止めるものはないでしょうか?」
というものです。
現在32歳、妊娠・出産の経験はありません。
子宮内膜症のため、2年前の4月からルナベルを服用しています。
(うち昨年上半期4ヵ月ほどオーソM21のときもありました。)
飲み始めの2,3か月は乳房の張りによる痛みや抑鬱症状が出ましたが、
現在はそれほどでもありません。
抑鬱やPMS様の気分のムラは時々ありますが、症状とつきあって生活できるレベルです。
ただ、飲み始めて約1年後の昨年3月頃より性欲が減退し、
今は彼氏と手をつなぐ程度のスキンシップすら受け付けないような状態です。
結婚を前提に同棲を始めて4ヵ月ですが、セックスは2回しかしていません。
理解してくれている彼氏ですが、時々求めてくることはあります。
私は拒否してしまいますが、そんな時彼が傷つくのはもちろんのこと、私も申し訳なくて、自分が情けなくて辛くてたまりません。
こういうことがあるたびに、関係に溝ができていく気がします。
彼とは付き合い始めて約4年ですが、以前は私にもしたいという気持ちはありました。
性欲減退が薬のせいなのかどうかもわからず、単純に私が彼に興味を失ってしまったのだろうかと悩み、
昨年10月から2ヶ月間、ルナベル服用をやめてみましたが、特に変化はありませんでした。
その後、主治医からやはり内膜症のために薬は飲むように言われ、服薬を再開しています。
ルナベルをディナゲストに変えるという方法もあると教えてもらったものの
不正出血等の副作用が出やすい旨をうかがって、ルナベルを継続しています。
性欲減退で困っている話は、主治医の先生には恥ずかしくて一度もできていません。
乳房の張り、抑鬱、PMS、性欲減退などの症状は
プロゲストーゲンに原因がある副作用のようなのですが、
一方で子宮内膜症を進行させないためには
プロゲストーゲンが欠かせないようで、
薬を変えることができないのかな…と困っています。
何か代替になるお薬や方法はないのでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。役に立った! 3|閲覧数 12926低用量ピルによる性欲減退は、珍しい副作用ではありません。
ひとつはピルの種類を変更する事で。
お調べになった様に黄体ホルモンの種類の影響でそういった症状が変わるかもしれません。
お勧めは第2世代ピルになります。
内膜症への予防効果も当然期待は出来ます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月2日午前0時頃、避妊失敗。2日産婦人科受診し、初めてアフターピル服用。午前10時ファボワール3錠、12時間後同じく3錠服用。次の日からファボワール1錠ずつ服用するように言われ、服用中。生理予定日は5日。消退出血はいつでしょうか。
ピル服用してていいんでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 329月経前だったので元々服用する必要はなかったと思います。
緊急避妊として、その薬剤を3錠、12時間後3錠服用したことは間違いではありません。
そのまま中断して出血を見てから改めて新しく低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月2日午前0時頃、避妊失敗。2日産婦人科受診し、初めてアフターピル服用。午前10時ファボワール3錠、12時間後同じく3錠服用。次の日からファボワール1錠ずつ服用するように言われ、服用中。生理予定日は5日。消退出血はいつでしょうか。
ピル服用してていいんでしょうか…役に立った! 0|閲覧数 329月経前だったので元々服用する必要はなかったと思います。
緊急避妊として、その薬剤を3錠、12時間後3錠服用したことは間違いではありません。
そのまま中断して出血を見てから改めて新しく低用量ピルを服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
無排卵月経、無排卵出血から
アンジュ28を飲み始めても、
避妊効果は 確実にありますか?
生理不順で来る生理(排卵されてる)と
無排卵生理は違うらしいのですが
無排卵月経初日〜7日以内に
服用開始すれば避妊効果は
確実に得られますか??
あと私、生理初日にアンジュを服用始めたんですが
そして今生理3日目なんですが、
いつもよりものすごく出血量が少ないです。
もしかしたら無排卵出血から飲み始めたからですかね?
だからもし無排卵出血からピル服用開始したら
確実な避妊効果が得られてるか不安です。
忙しいと思いますが、ご回答どうかよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1158無排卵月経周期ならいずれにしろ生理期間中関係なく、服用しても関係ありません。
基本的に無排卵ですから、妊娠はしないはずですが、念のため最初の14錠服用するまでの避妊だけ気をつけておいて下さい。
そうすれば、避妊も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいとこ、返信ありがとうございます。
14錠服用すれば避妊効果は確実に得られるんですね!!
そしてなんですが…、1月15日にピル服用6日目なんですが、
23時定時で15日もちゃんと服用したんですが、
その10分以内に咳をして、汚いですが
大きなタンが出てしまいました。
見た限りではピルは見当たらなかったのですが、
もし吐き出してしまった場合、追加服用せずに
7錠目を飲んでしまいました。
仮に飲み飛ばしとなった場合、1シート目の休薬中にきた出血から
1シートがまだ余ってても2シート目1錠を開始するらしいですが、もし今回みたいにちゃんと服用できたかわからず、
でも服用できてた場合でも、1シート目の休薬にきた出血から2シート目のんでも避妊効果は得られますか??役に立った! 0痰の排出程度でピルの吸収率は低下しません。
飲み飛ばしを想定する必要はありませんのでご安心下さい。
今まで通りの周期で休薬期間を早めなくても大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。またまたお忙しいとこ、回答ありがとうございます。
飲んですぐの痰で、ピルの吸収率が減らないのはわかりました。
しかし、痰を出したときに、ピルもそのまま出てきちゃった場合
服用してないと一緒だと思うのですが、その場合は
どのような対処をした方がいいでしょうか?
教えてください。役に立った! 0もし万が一排出してしまったら、そのまま次の錠剤を服用すれば良いだけです。
あまり神経質にならなくて良いですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
あれから日が経ち、
6錠目に↑のような事態が起きて
痰と一緒にピルが出たか出てないかわからないけど
次の錠剤を飲み続け今15目まで飲んでます。
いつの服用からでも14錠ちゃんと飲めば
避妊効果は確実に得られますか?
もし、14錠続けて飲めない場合は
新シートの3相目から追加服用して
連続服用14錠なるまで勝手に追加服用しても大丈夫ですか?役に立った! 0そうですね。
どのタイミングからでも14錠服用した時点で避妊効果は戻ります。
足りない場合は次のシートから付け足しても構いません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。現在アメリカ在住です。
生理不順のためクリニックに行き、ドクターよりPROVERA 5MGを1日1錠10日間飲むようにと処方されました。
服用後2〜3週間以内に生理が来ると言われたので2月15日から日本に帰省する予定があるため、その旅行までには生理を終わらせておきたいと話したところ、それまでには終わるとおっしゃいました。
計算が合わないようなきがするのですが、大丈夫!とのこと。
こちらのドクターはけっこうアバウトな方が多いので気になってご相談させていただきました。
本日、1月16日から服用しています。
先生の見解をよろしければ教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 54716日から10日間服用すると、出血は27日頃から始まる為、2月の15日には生理は当然終わっている計算になります。
ただ、不順の治療としては一時的なので、今後すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみてはいかがでしょうか?
周期も自分で簡単に調整可能ですし、避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。
10日間服用した後から数えて2〜3週間ではないのですね。
全くもって私の勘違いでした。本当に申し訳ございません。
ピルの服用についてもご指導いただきありがとうございました。
実はピルを2年間服用後、現在妊娠希望のため今回このような展開に至りました。
今後、排卵誘発剤を使って試みることにドクターと話しています。
本当にご丁寧にお答えいただき感謝しています。
ありがとうございました。
日本は寒い季節なので風邪などお召しになりませんよう、ご自愛ください。役に立った! 0 -
お忙しいところ恐れ入ります。現在アメリカ在住です。
生理不順のためクリニックに行き、ドクターよりPROVERA 5MGを1日1錠10日間飲むようにと処方されました。
服用後2〜3週間以内に生理が来ると言われたので2月15日から日本に帰省する予定があるため、その旅行までには生理を終わらせておきたいと話したところ、それまでには終わるとおっしゃいました。
計算が合わないようなきがするのですが、大丈夫!とのこと。
こちらのドクターはけっこうアバウトな方が多いので気になってご相談させていただきました。
本日、1月16日から服用しています。
先生の見解をよろしければ教えていただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 54716日から10日間服用すると、出血は27日頃から始まる為、2月の15日には生理は当然終わっている計算になります。
ただ、不順の治療としては一時的なので、今後すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してみてはいかがでしょうか?
周期も自分で簡単に調整可能ですし、避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ、ご回答ありがとうございました。
10日間服用した後から数えて2〜3週間ではないのですね。
全くもって私の勘違いでした。本当に申し訳ございません。
ピルの服用についてもご指導いただきありがとうございました。
実はピルを2年間服用後、現在妊娠希望のため今回このような展開に至りました。
今後、排卵誘発剤を使って試みることにドクターと話しています。
本当にご丁寧にお答えいただき感謝しています。
ありがとうございました。
日本は寒い季節なので風邪などお召しになりませんよう、ご自愛ください。役に立った! 0 -
おはようございます。
質問があります。
ルナベルを服用して約1年です。
生理不順、生理痛の緩和、避妊の為に服用しています。
数日前から親知らずとその周辺の歯茎が腫れていて痛いので歯科に行こうと思っています。
抗生物質を処方された場合なのですが、ちょうど今週の金曜日から休薬期間に入るので休薬期間の1週間抗生物質を飲み、8日目からまた新しいシートに入ればピルの効果は失われずに継続できますでしょうか?
上記の服用方法でも次のシートに入ってから14日間はピルによる避妊効果はないと考えたほうがよいでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2994追記です。
数年前にも親知らずが痛み抜歯したことがあり、今回も抜歯することになるかもしれないと思っているのですが仕事の都合で来月になると思うのですが、上記の方法(休薬期間に抗生物質を服用)で避妊効果が維持されるのであれば、抜歯のときも休薬期間にしようと思っていますが、どう思われますか?
たくさん質問してしまい申し訳ありませんが宜しくお願いします。役に立った! 0何度も申し訳ありません。さきほど歯科に行ったのですが、炎症を起こしていているとのことで炎症をおさえる処置をしてもらいました。「抗生物質を飲むほどの腫れではないし、むやみに飲まないほうがいい」とのことで抗生物質は処方されなかったのですが「炎症を抑えるために薬を入れておきます」と言われました。
その時に抗生物質なのかと確認したらよかったのですが、すっかり確認を忘れてしまい、今さらピルへの影響が気になってきました。
影響はありますでしょうか?役に立った! 0抗生剤の服用以外は一切心配する必要はありません。
又休薬期間中の抗生剤内服なら、それも心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ありがとうございます。
影響がないとの事で安心しました。
抜歯することが決まり、次回受診時に日にちを決めるのですが、予定では実薬18日目か休薬4日目のどちらかの日に抜歯予定です。
その場合なのですが、実薬18日目に決まった場合は抜歯の1日前(実薬17日目)で薬を中断し、抜歯日から休薬期間に入る。
休薬4日目に決まった場合は実薬を延長して抜歯日から休薬期間に入る。
上記の方法で休薬開始日を調整すれば、次のシート1日目から避妊効果などが薄れずに継続できると考えているのですが間違いではないでしょうか?
「休薬期間中の抗生剤内服なら、それも心配する必要はありません。」とのアドバイスを頂いていますので抗生剤を飲みきった次の日からピルを服用し始めても前日までの抗生剤の影響はないと考えてよいでしょうか?
なんども質問して申し訳ありません。
数年前に抜歯した時はピルを服用していなかった為、心配になってしまいました。
よろしくお願い致します。役に立った! 1そうですね。
そのどちらでもピルの吸収率に影響を与える事にはなりません。
ご自身の都合に合わせてコントロールして下さい。
抗生剤の併用が終わった翌日からのピルの服用も当然問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。