女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。フランス領に居住して12月17日に妊娠7週でこちらで中絶しました。こちらではまだ週が浅いので、48時間前に妊娠を止める薬を飲み、それから半日入院して、薬を3時間おきに3度飲み擬似の分娩状態にして、出してしまう方法で、一般的にされているらしいです。手術後経過は異常ない、と言われたものの、軽い出血は結局ずっと続き(それをこちらのドクターに言っても、それもあり得るとの事)オペの日から少し強めのピルを飲んでますが、ピルが終わって2日後、23日目に生理になり、鮮血の中にレバー状の物があるなど、とにかく今までなかったような量の多さに不安になっています。立ってる時に出血がわかり、塊が出るとナプキンを取替えにすぐ行かなければいけない状態です。
術後からずっとですが時々チクチクする痛みもあります。
ピルの副作用なのか、手術のせいなのか、心配です。
ピルは今回だけ強めなもので、来月からは軽いものの処方をもらっています。
11年前に出産経験はあり、現在41歳です。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0それは人工中絶薬を使用したのでしょう。
確かに海外では一般的に使用されています。
人工的に流産させる薬剤です。
今回の多量な出血で、今後はほとんど出血は出なくなるでしょう。
又休薬期間が終わったら、今後も継続して必ずピルの服用をして下さい。
自分の体は女性が自分で守らなければなりません。
50歳までは継続しましょうね。
では、心配しないで経過を見ていてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中ご返答いただきたいへんありがとうございました。出血も長めの生理の後治まりました。体調もまずまずです。
ありがとうございました。
役に立った! 0