女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19831~19840件/ 46671件中 を表示中です
-
はじめまして。よろしくお願いいたします。
36歳 既婚 出産経験なしの者です。
この歳になって、お恥ずかしい話ですが、産婦人科等の受信経験がありません。
これまで人間ドッグなどで婦人科系の検査は特に問題なくクリアしてきました。
が、他で3年前に耐糖能障害(その後、他の病院で問題なし)、半年前に腎機能低下という診断がくだされました。
2年前より職業柄、トイレに行きたい時に行けない環境のためだったことやストレスなどからか
膀胱炎のような症状があったりなかったりを繰り返し、最近また残尿感などの症状がみられます。
本題はこちらで1年前位より生理時の排便通がとてもひどく激痛に襲われます。
自己で調べ、ダクラス窩子宮内膜症の疑いがあるかと思っています。
きちんと診察してからだとは思っていますが・・・
・子宮内膜症の他で排便通の症状が起こる病気はありますでしょうか?
・排便通と頻尿は別物の病気が関連するものなのか婦人科と泌尿器科どちらの受診が最もか悩んでいます。
・今まで避妊してきましたが年齢も年齢なので出産希望ですが大丈夫でしょうか?
・先生のクリニックが安心できそうです。このような初診での費用を教えてください。
お忙しいところ、沢山の質問申し訳ありません。
早く受診を考えなかったことに後悔をしていますが、病院の前に相談できる場所があることを心強く思います。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1289先週、近場の子宮内膜症等に力をいれている産婦人科へ受診してきました。
尿検査と内診・経膣エコーの結果、卵巣・子宮とも問題なく綺麗で子宮内膜症の症状はみられないということでした。
また、排卵期後の受診で、右で排卵しているので妊娠も可能と言われました。
確か、体質的な子宮の形状で膀胱が刺激されたり排便痛があるのかもしれないといった内容のことをも言われました。
子宮の形が戻ったりキレイな状態になるからと妊娠・出産が1番良いとすすめられました。
今は2週間後の血液検査の結果待ちです。
私的には生理になると毎回ではありませんが激痛の排便痛が起こることはやはりなんらかのサイン。
ダクラス窩の病巣はみつけにくいと聞いたこともありますし結果を待って他の病院も考えつつ
食べ物や運動、冷えをなくすなど体質改善に努めていきたいと思っています。
役に立った! 0不安なまま血液検査の結果が来週末に迫りました。
結果次第では他の病院も考えていますが
婦人科なのか泌尿器科なのか消化器内科なのか困っています。
お忙しい毎日と思いますが
先生の見解をお聞かせいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0かつらさん、ご質問は重ねずに上書きすると、余計に返信が遅くなります。最終投稿日時で判断されるので、気をつけて下さいね。
症状的には初期の内膜症を疑わなければなりません。
通常の内診や診察では、初期の内膜症は診断困難です。
血液検査でマーカーチェックしても正常値に出てしまうことがあります。
大事なことは、今感じている症状をどうするかでしょう。
いずれにしろ今すぐ、妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用で症状がどうなるか、内膜症の予防も含めて相談する事をお勧めします。
もし通院可能ならいつでも良いので保険証持参して改めて来院されても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。よろしくお願いいたします。
36歳 既婚 出産経験なしの者です。
この歳になって、お恥ずかしい話ですが、産婦人科等の受信経験がありません。
これまで人間ドッグなどで婦人科系の検査は特に問題なくクリアしてきました。
が、他で3年前に耐糖能障害(その後、他の病院で問題なし)、半年前に腎機能低下という診断がくだされました。
2年前より職業柄、トイレに行きたい時に行けない環境のためだったことやストレスなどからか
膀胱炎のような症状があったりなかったりを繰り返し、最近また残尿感などの症状がみられます。
本題はこちらで1年前位より生理時の排便通がとてもひどく激痛に襲われます。
自己で調べ、ダクラス窩子宮内膜症の疑いがあるかと思っています。
きちんと診察してからだとは思っていますが・・・
・子宮内膜症の他で排便通の症状が起こる病気はありますでしょうか?
・排便通と頻尿は別物の病気が関連するものなのか婦人科と泌尿器科どちらの受診が最もか悩んでいます。
・今まで避妊してきましたが年齢も年齢なので出産希望ですが大丈夫でしょうか?
・先生のクリニックが安心できそうです。このような初診での費用を教えてください。
お忙しいところ、沢山の質問申し訳ありません。
早く受診を考えなかったことに後悔をしていますが、病院の前に相談できる場所があることを心強く思います。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1289先週、近場の子宮内膜症等に力をいれている産婦人科へ受診してきました。
尿検査と内診・経膣エコーの結果、卵巣・子宮とも問題なく綺麗で子宮内膜症の症状はみられないということでした。
また、排卵期後の受診で、右で排卵しているので妊娠も可能と言われました。
確か、体質的な子宮の形状で膀胱が刺激されたり排便痛があるのかもしれないといった内容のことをも言われました。
子宮の形が戻ったりキレイな状態になるからと妊娠・出産が1番良いとすすめられました。
今は2週間後の血液検査の結果待ちです。
私的には生理になると毎回ではありませんが激痛の排便痛が起こることはやはりなんらかのサイン。
ダクラス窩の病巣はみつけにくいと聞いたこともありますし結果を待って他の病院も考えつつ
食べ物や運動、冷えをなくすなど体質改善に努めていきたいと思っています。
役に立った! 0不安なまま血液検査の結果が来週末に迫りました。
結果次第では他の病院も考えていますが
婦人科なのか泌尿器科なのか消化器内科なのか困っています。
お忙しい毎日と思いますが
先生の見解をお聞かせいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0かつらさん、ご質問は重ねずに上書きすると、余計に返信が遅くなります。最終投稿日時で判断されるので、気をつけて下さいね。
症状的には初期の内膜症を疑わなければなりません。
通常の内診や診察では、初期の内膜症は診断困難です。
血液検査でマーカーチェックしても正常値に出てしまうことがあります。
大事なことは、今感じている症状をどうするかでしょう。
いずれにしろ今すぐ、妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用で症状がどうなるか、内膜症の予防も含めて相談する事をお勧めします。
もし通院可能ならいつでも良いので保険証持参して改めて来院されても構いません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳なんですけど
生理が一ヶ月くらい止まらないのです、
生理とていっても少量が一気に来るだけで、
あとはトイレで拭いた時、血の塊が付いたりします。
コレは病気でしょうか?
病院に行った方が良いのでしょうか??
どうか教えてください…
役に立った! 0|閲覧数 366そうですね。
ホルモンバランスの乱れか子宮の何か病気があるのか一度診察を受けましょう。
保険証持参して相談しやすいかかりつけの婦人科に行って下さい。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まだどこもないなら、いつでも良いので保険証持参して相談にいらして下さい。
女性が自分の体の事を含めて悩みを相談するのは何でも相談できるかかりつけの婦人科が理想です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳なんですけど
生理が一ヶ月くらい止まらないのです、
生理とていっても少量が一気に来るだけで、
あとはトイレで拭いた時、血の塊が付いたりします。
コレは病気でしょうか?
病院に行った方が良いのでしょうか??
どうか教えてください…
役に立った! 0|閲覧数 366そうですね。
ホルモンバランスの乱れか子宮の何か病気があるのか一度診察を受けましょう。
保険証持参して相談しやすいかかりつけの婦人科に行って下さい。
では、又何かあればご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。まだどこもないなら、いつでも良いので保険証持参して相談にいらして下さい。
女性が自分の体の事を含めて悩みを相談するのは何でも相談できるかかりつけの婦人科が理想です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳なんですけど、
3週間以上経ってるのに生理見たいのが止まらないんです…
変な血の塊みたいのとかが出てくるし…役に立った! 0|閲覧数 438性交渉の経験はありますか?
色々な病気との鑑別が必要なので、症状がある時に婦人科で相談しましょう。
性交渉の経験がないなら、ホルモンバランスの乱れの可能性もあります。
いずれにしろ婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
実は性交渉の経験はあります、
産婦人科に行くとなると恥ずかしくて
行けないんですよ…
あと親にも性交渉の経験があるとは言ってないので、
どうも行きずらいんです…
役に立った! 0性交渉の経験があるなら、当然検診はもうやらなきゃですよ。
恥ずかしい気持ちもわかりますが、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておくことは大事です。
当院でも低用量ピルの服用は13歳から飲んでいる子もいます。子宮頚部癌検査やクラミジアの検査も性交渉の経験持ったら、必ず毎年受ける様に指導しています。
お母さんとは何でも相談しましょう。
何かあって傷つくのは女性であるご自身です。
良い機会なので、是非正しい知識と情報を持つようにして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳なんですけど、
3週間以上経ってるのに生理見たいのが止まらないんです…
変な血の塊みたいのとかが出てくるし…役に立った! 0|閲覧数 438性交渉の経験はありますか?
色々な病気との鑑別が必要なので、症状がある時に婦人科で相談しましょう。
性交渉の経験がないなら、ホルモンバランスの乱れの可能性もあります。
いずれにしろ婦人科を受診して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
実は性交渉の経験はあります、
産婦人科に行くとなると恥ずかしくて
行けないんですよ…
あと親にも性交渉の経験があるとは言ってないので、
どうも行きずらいんです…
役に立った! 0性交渉の経験があるなら、当然検診はもうやらなきゃですよ。
恥ずかしい気持ちもわかりますが、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持っておくことは大事です。
当院でも低用量ピルの服用は13歳から飲んでいる子もいます。子宮頚部癌検査やクラミジアの検査も性交渉の経験持ったら、必ず毎年受ける様に指導しています。
お母さんとは何でも相談しましょう。
何かあって傷つくのは女性であるご自身です。
良い機会なので、是非正しい知識と情報を持つようにして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご相談させて下さい。
去年12月31日に性行為をしました。
生理予定日は次の日(1月1日)だったのですが、きませんでした。
そして、1月10日に生理らしき出血がありました。その出血は16日まで続きました。
性行為から三週間経った21日に検査薬で陰性でした。
この場合、妊娠の可能性はありますか?(>_<)
毎日不安です。
考え過ぎなのか、子宮辺りにもたまーに違和感があります。
今日(1月22日)また検査薬して陰性だったら妊娠は有り得ませんか?
ご回答お願いしますm(_ _)m役に立った! 0|閲覧数 345そうですね。
気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルを服用する事以外は一切信用しないで下さい。
ピルの継続服用は避妊以外のメリットも沢山あります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
ネットでよく見かける、生理があったのに妊娠していたとか、三週間後の検査薬で陰性だったのに生理がこなくて病院行ったら実は妊娠していた、というのはどうゆう事なんでしょうか?
役に立った! 0生理があったのにという生理と思っていた出血は生理ではなく、着床出血だったのでしょう。
検査薬で陰性なら、3週間前の性交渉は大丈夫という意味で、それ以降にした性交渉で妊娠していた可能性があるという事ですよ。
上記きちんと読み直してとにかく今後は、必ず低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3/13〜15に旅行と生理がかぶる可能性があるため、2/5にソフィアCを20日分処方していただきました。ただ、2/5の時点でピンクのような茶色のような生理の始まりのような現象はありました。ただ、先生のお話ではソフィアCを飲んでいれば出血は止まるとのことだったのですが、今朝7日に少量の鮮血があり、病院へ問い合わせました。休診日ですが、一度確認をとっていただくと、服用は中止にし、次回旅行の5日前から飲み始めて下さいとのことでした。たぶん、生理を抑えきれなかったんだと思います。
しかし、ここで疑問が沸きました。
24〜28日周期の私の場合、5日前からの服用だと次回も生理始まってるかもしれないのにソフィアCを飲むタイミング遅いような気がするのですが・・・
全く今回が初めてのピル服用なので、お忙しいとは思いますが、アドバイスをお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 473本来なら2月中旬に生理が来る予定だったという事ですよね。
少量の出血関係なくそのまま継続服用が正解だったと思います。
今中断した事により、生理になっていますよね。
であれば、中断後の生理5日目から14日間ソフィアCを服用しましょう。
そうすれば、生理を早めることになり、3月の旅行で、ピルを服用しなくても大丈夫になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!21歳の女です。
私はあまりに生理痛がひどく病院にいったところ子宮内膜症だろう、ということでヤーズを本日から服用しています。
副作用などいろいろ心配なことがありましたのでネットで調べていたところここにたどり着きました。
先生に質問です。
私は喫煙者なのですが、ヤーズを服用するのであれば喫煙は控えた方がいいということを知りました。
私は普段たばこを一日3本〜5本吸っています。
ヤーズを服用するのであれば、たばこは絶対に1本も吸わないようにしなければいけないのでしょうか?
仕事柄ストレスが多いので禁煙はあまりしたくないのです、、。
血栓のリスクが高まるというのは分かったのですが、一本でも吸えば危険なのか、それとも吸いすぎると危険なのか、よく分かりません。
ヤーズと喫煙の関係について、ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3657ピル服用による唯一のデメリットが血栓症のリスク増加です。
とはいえ、0.002%程度のリスクをどう考えるかという話になります。
喫煙自身が血栓のリスクを高めるので、ピルとの併用は相性が悪いという事になります。
ただすぐ止めれないならそれはそれで仕方ないですし、まだ若いのでそこまでリスクを考える必要もありません。
良い機会なので、ピルは継続し、たばこは頑張って止めていく方向で考えてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして!21歳の女です。
私はあまりに生理痛がひどく病院にいったところ子宮内膜症だろう、ということでヤーズを本日から服用しています。
副作用などいろいろ心配なことがありましたのでネットで調べていたところここにたどり着きました。
先生に質問です。
私は喫煙者なのですが、ヤーズを服用するのであれば喫煙は控えた方がいいということを知りました。
私は普段たばこを一日3本〜5本吸っています。
ヤーズを服用するのであれば、たばこは絶対に1本も吸わないようにしなければいけないのでしょうか?
仕事柄ストレスが多いので禁煙はあまりしたくないのです、、。
血栓のリスクが高まるというのは分かったのですが、一本でも吸えば危険なのか、それとも吸いすぎると危険なのか、よく分かりません。
ヤーズと喫煙の関係について、ご回答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 3657ピル服用による唯一のデメリットが血栓症のリスク増加です。
とはいえ、0.002%程度のリスクをどう考えるかという話になります。
喫煙自身が血栓のリスクを高めるので、ピルとの併用は相性が悪いという事になります。
ただすぐ止めれないならそれはそれで仕方ないですし、まだ若いのでそこまでリスクを考える必要もありません。
良い機会なので、ピルは継続し、たばこは頑張って止めていく方向で考えてはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。