女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
19361~19370件/ 27269件中 を表示中です
-
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
妊娠希望の31歳です。
12/9.10排卵検査薬を使用して、タイミングをとりました。
12/11から高温期に入り、今日で18日目になります。
まだ、生理がきていません。
12/24.25(早期妊娠検査薬)12/どちらもうっすらと陽性反応があるもののくっきりと濃くなりません。
こういった場合は正常に妊娠している可能性は低くなるのでしょうか?
また、もしこのままの状態が続く場合、いつ病院に行けばよいのでしょうか?
お忙しいところ、すみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 399すみません。途中が抜けていました。
12/24.25(早期妊娠検査薬)12/どちらもうっすらと
ではなく
12/24.25(早期妊娠検査薬)12/26.27(一般的な検査薬)どちらもうっすらと
です。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
間隔を開けずに検査薬を使っても、同じような結果が出るだけで検査薬が無駄になってしまいます。
1週間以上経ってから再度試して、受診は年明けでいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
もう少し様子をみて、年明けに病院に行きたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
市販の検査薬で陽性なら妊娠は確実です。
正常妊娠かどうかの診断は結局は、間を空けないと正確な診断が出来ません。
不安な気持ちはわかりますがもうしばらく経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
はじめまして
八月位からシンフェーズを飲んでいて9月11日12日仲良くしました、二日とも飲み忘れてしまい、シンフェーズを途中で止めたら、三日位で出血しました
10月生理が来なくて、生理を起こす薬を一週間飲んだら、生理がありました。
11月も生理予定日に来なくて遅れて来ました。その
生理が来ののが、日曜だったので、シンフェーズサンデーピルを服用して
きちんと飲み
12日20日に薬が終了したのですが、まだ生理が来ません。
9月以降は仲良くしていな
くて、検査薬でも陰性でした。心配
物凄く心配で、しょうがありません。
教えて下さい。
どうか助けて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 357先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲んでいて、出血が飛ぶ(生理がない)のは珍しいことではありませんし、シンフェーズはその頻度が他のピルより高いです。出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は28錠全て飲んで、次のシートを始めてください。
出血がないからといって、、薬(中用量ピルでしょうか)で生理を起こしていたら、低用量ピルを常用している意味がありません。ピルの種類を変更することをお勧めします。
飲み忘れたからといって中断するのも、どうかと思います。飲み忘れた錠数によって対処方法が違いますが、妊娠を望んでいないなら低用量ピル常用以外の避妊方法は信用しないでくださいね。飲み忘れや抗生剤などの併用がなければ、ピルの避妊効果は確実ですから。役に立った! 0本当に回答嬉しいです。
ありがとうございます。
11月末の生理が終わった
何日か後か12月1日位に 調べたら陰性でした
大丈夫でしょうか?
生理は、今度、いつ頃来ますか?
1月生理が来なかったら、どうなるの?ですか?
どうか回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0お忙しいのに何度も大変申し訳ありません。
11月の生理は普段から見ると少ないです。一週間ありました。生理なのですよね?
妊娠してないですよね?
生理が来たのでシンフェーズを
飲みました。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 0先ほどのレスと同じ内容になりますが、出血の有無に関わらず、意図的に周期を変える以外は28錠全て飲んでください。生理があってもなくても、量が多くも少なくも、関係ありません。
生理がないことが不安なようなので、ピルの種類を変更するよう提案してみました。主治医に相談してみてください。シンフェーズは生理が飛びやすいピルです。月経困難症で生理を軽くしたい方にはベストチョイスになります。
気になる性行為から3週間後以降に妊娠検査薬で陰性なら妊娠の心配はないですし、飲み忘れないことが大事です。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
いろさん、ピルを服用している期間中に出血が無くても不順ではありません。
毎日きちんと服用していればホルモンバランスは安定している状態です。
心配しないでこれからも継続内服して下さいね。
どうしても出血ない事が不安であれば第2世代ピルへ変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。ずっと生理不順で、成人を超えてもなおりません。去年くらいから3カ月、半年来ないという状態が続き、去年から婦人科を受診しました。20代前半学生です。妊娠希望はありませんが、正常に戻したいと思っています。
【1ヵ所目】
去年11月;ソフィアA錠を処方され、14日間飲む。(1日2回)→副作用の吐き気が強く、食べては戻しの繰り返し・・・
→出血。基礎体温を付けるように言われる。
副作用が強く、薬を変えてほしいと言いましたが、無理だと言われました。今年5月2回目のソフィアAを飲み、やっぱり飲めなく、断念しました。
【2か所目】
今年11月(3か月来なく、基礎体温がずっと低温期のため受診)
→血液のホルモン調査
結果:LHとFSHホルモンのバランスがうまくいっていないということでカウフマン療法を勧められる。(4か月)
ソフィアA錠が副作用が強かったため、プレマリンとプロベラというお薬でやるとのこと。
プレマリンを飲んだところ、次の日起き上がれなく、2日目からは吐き気も出てきたのでやめました。先生の説明が一切なくホルモン剤は不安だったので、自分で調べたところ、この処方は量が日本人には多いし、更年期障害に用いられるということだったので、さらに不安になってしまいました。
自分で調べたところ、「生理不順は副作用の少ない低用量ピルで治せる」とあり、それならばそれが1番体にいいのかなぁと思っています。このことを調べていて、先生のHPにたどり着きました。私のような生理不順の場合先生ならどのような治療を致しますか?お忙しいとは思いますが、週明けにも受診を考えているので、教えてください。役に立った! 2|閲覧数 3568先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは、1週間以上かかります。週明けに受診を考えているようなので、横レスさせていただきますね。
既に調べているように、低用量ピルがいいと思います。避妊に関係なく、ホルモンバランスや生理周期のコントロールには、ホルモン量が少なく身体への負担が軽い、低用量ピルが適しています。
低用量ピルを常用すれば、面倒な基礎体温をつける必要はありません。規則的に生理が来るようになりますし、ご自身で周期調整もできます。子宮体部ガンや卵巣ガンなど女性特有の疾患を予防する効果もあります。
きてぃさんは吐き気が出やすいようなので、吐き気止めを一緒に処方してもらうことをお勧めします。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。低用量ピルで調整できるのですね☆
メリットもたくさんあり、うれしいです。私は肌荒れがすごくて、皮膚科も受診しているので、ピルで肌もよくなればうれしいです!吐き気止めを一緒に処方してくれるのはとても有難いです。今までの病院では、言っても処方して頂けませんでした。
もう4カ月来ないので、来週にも受診したいと思います。役に立った! 1何回もすみません。その後受診し、トリキュラー28と吐き気止め(10日分)を処方してもらいました。トリキュラーが1番ホルモンが少ないと聞き安心して飲んだのですが・・・まだ、トリキュラーは2回しか飲んでいませんが、2回とも吐いてしまいました。夜飲むと、吐き気は楽になると聞いたので、寝る前(0時過ぎ)に飲んでいるのですが、3時頃に吐き気、5時頃には嘔吐してしまう感じです。吐き気止めを飲み、その後はおさまるのですが、あまり寝れないので、辛いです。これは慣れると落ち着くものでしょうか?もし、これが合わないようなら治療を諦めるしかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0吐き気止めは、吐いてから飲むよう指示されたのですか?ピルの副作用を防ぐ為なら、ピルと同時に飲むよう指示されると思ったのですが…
処方された吐き気止めが胃腸薬(ナウゼリン、プリンペランなど)で効かないなら、人によっては抗ヒスタミン剤のトラベルミンが良く効くことがあります。脳の嘔吐中枢に作用する…という説明を受けました。試してみてください。
きてぃさんはソフィアAが合わなかったようなので、同じ系統の第1世代は避けて、ホルモン量が少ない第2世代のトリキュラーが処方されたのだと思いますが、あとは第3世代のマーベロンがあります。
個人差があるとは思いますが、私は寝る前に飲むと吐き気で目が覚めて本当に吐いてしまうので、朝に飲んだほうが仕事中でも気にならずに慣れていきました。飲む前から不安になってしまうようなら、安定剤などを処方してもらうのもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
プリンぺランを処方されたのですが、10日分しかなく、薬局で嘔吐時と言われたので、吐いてから飲むのだと思いました。
別の薬もあるのですね。プリンぺランも飲んでしばらくすると効いてくるので悪くないのですが、おっしゃるとおり、私が飲む前から不安になっているせいもあるのかもしれません。
今8日目分を飲みましたが、吐いてしまう割合が高く、不安になってしまうのです。
朝飲むという方法もあるのですね!他に何かやることがあれば、そっちに集中できそうですので、今度試してみます。
21日、トリキュラーを飲んでみて、ずっと吐いてしまうようなら、来月先生に相談して、ピルを変えるか、吐き気止めの調整をしてもらおうと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0Re: 生理不順で診察を受けましたが、不安です。そちらの病院では、どのような治療をすすめますか?
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2010/01/03(日) 07:36 [No.27720]むくさん、レス有り難うございました。
きてぃさん、返信は遅いので、当院受診された方でしたら遠慮なくお電話でも直接メール相談でも良いのでご連絡下さいね。
吐き気止めはピル服用と同時に内服、又症状が無くても最初は昼も夜も吐き気止めだけ服用し慣れてきたら減量する方向でコントロールをしましょう。
それでも合わなければ、むくさんの指摘通り又別のタイプのピルに変更すると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。ずっと生理不順で、成人を超えてもなおりません。去年くらいから3カ月、半年来ないという状態が続き、去年から婦人科を受診しました。20代前半学生です。妊娠希望はありませんが、正常に戻したいと思っています。
【1ヵ所目】
去年11月;ソフィアA錠を処方され、14日間飲む。(1日2回)→副作用の吐き気が強く、食べては戻しの繰り返し・・・
→出血。基礎体温を付けるように言われる。
副作用が強く、薬を変えてほしいと言いましたが、無理だと言われました。今年5月2回目のソフィアAを飲み、やっぱり飲めなく、断念しました。
【2か所目】
今年11月(3か月来なく、基礎体温がずっと低温期のため受診)
→血液のホルモン調査
結果:LHとFSHホルモンのバランスがうまくいっていないということでカウフマン療法を勧められる。(4か月)
ソフィアA錠が副作用が強かったため、プレマリンとプロベラというお薬でやるとのこと。
プレマリンを飲んだところ、次の日起き上がれなく、2日目からは吐き気も出てきたのでやめました。先生の説明が一切なくホルモン剤は不安だったので、自分で調べたところ、この処方は量が日本人には多いし、更年期障害に用いられるということだったので、さらに不安になってしまいました。
自分で調べたところ、「生理不順は副作用の少ない低用量ピルで治せる」とあり、それならばそれが1番体にいいのかなぁと思っています。このことを調べていて、先生のHPにたどり着きました。私のような生理不順の場合先生ならどのような治療を致しますか?お忙しいとは思いますが、週明けにも受診を考えているので、教えてください。役に立った! 2|閲覧数 3568先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは、1週間以上かかります。週明けに受診を考えているようなので、横レスさせていただきますね。
既に調べているように、低用量ピルがいいと思います。避妊に関係なく、ホルモンバランスや生理周期のコントロールには、ホルモン量が少なく身体への負担が軽い、低用量ピルが適しています。
低用量ピルを常用すれば、面倒な基礎体温をつける必要はありません。規則的に生理が来るようになりますし、ご自身で周期調整もできます。子宮体部ガンや卵巣ガンなど女性特有の疾患を予防する効果もあります。
きてぃさんは吐き気が出やすいようなので、吐き気止めを一緒に処方してもらうことをお勧めします。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。低用量ピルで調整できるのですね☆
メリットもたくさんあり、うれしいです。私は肌荒れがすごくて、皮膚科も受診しているので、ピルで肌もよくなればうれしいです!吐き気止めを一緒に処方してくれるのはとても有難いです。今までの病院では、言っても処方して頂けませんでした。
もう4カ月来ないので、来週にも受診したいと思います。役に立った! 1何回もすみません。その後受診し、トリキュラー28と吐き気止め(10日分)を処方してもらいました。トリキュラーが1番ホルモンが少ないと聞き安心して飲んだのですが・・・まだ、トリキュラーは2回しか飲んでいませんが、2回とも吐いてしまいました。夜飲むと、吐き気は楽になると聞いたので、寝る前(0時過ぎ)に飲んでいるのですが、3時頃に吐き気、5時頃には嘔吐してしまう感じです。吐き気止めを飲み、その後はおさまるのですが、あまり寝れないので、辛いです。これは慣れると落ち着くものでしょうか?もし、これが合わないようなら治療を諦めるしかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 0吐き気止めは、吐いてから飲むよう指示されたのですか?ピルの副作用を防ぐ為なら、ピルと同時に飲むよう指示されると思ったのですが…
処方された吐き気止めが胃腸薬(ナウゼリン、プリンペランなど)で効かないなら、人によっては抗ヒスタミン剤のトラベルミンが良く効くことがあります。脳の嘔吐中枢に作用する…という説明を受けました。試してみてください。
きてぃさんはソフィアAが合わなかったようなので、同じ系統の第1世代は避けて、ホルモン量が少ない第2世代のトリキュラーが処方されたのだと思いますが、あとは第3世代のマーベロンがあります。
個人差があるとは思いますが、私は寝る前に飲むと吐き気で目が覚めて本当に吐いてしまうので、朝に飲んだほうが仕事中でも気にならずに慣れていきました。飲む前から不安になってしまうようなら、安定剤などを処方してもらうのもいいと思いますよ。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
プリンぺランを処方されたのですが、10日分しかなく、薬局で嘔吐時と言われたので、吐いてから飲むのだと思いました。
別の薬もあるのですね。プリンぺランも飲んでしばらくすると効いてくるので悪くないのですが、おっしゃるとおり、私が飲む前から不安になっているせいもあるのかもしれません。
今8日目分を飲みましたが、吐いてしまう割合が高く、不安になってしまうのです。
朝飲むという方法もあるのですね!他に何かやることがあれば、そっちに集中できそうですので、今度試してみます。
21日、トリキュラーを飲んでみて、ずっと吐いてしまうようなら、来月先生に相談して、ピルを変えるか、吐き気止めの調整をしてもらおうと思います。
お忙しい中、ありがとうございました。役に立った! 0Re: 生理不順で診察を受けましたが、不安です。そちらの病院では、どのような治療をすすめますか?
回答者:池袋クリニック院長 村上 雄太 投稿日:2010/01/03(日) 07:36 [No.27720]むくさん、レス有り難うございました。
きてぃさん、返信は遅いので、当院受診された方でしたら遠慮なくお電話でも直接メール相談でも良いのでご連絡下さいね。
吐き気止めはピル服用と同時に内服、又症状が無くても最初は昼も夜も吐き気止めだけ服用し慣れてきたら減量する方向でコントロールをしましょう。
それでも合わなければ、むくさんの指摘通り又別のタイプのピルに変更すると思います。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。
23歳主婦です。
自分なりに色々調べましたが、余計にわからなくなってしまい投稿させていただきました。
先月の生理が11月28日で約一週間ほどで終わりました。生理周期は27日です。
その時は基礎体温は測っていなかったのですが、生理日を入れると排卵日などがわかる携帯サイトで排卵日は12月10日と出ていました。
12月8日にSEXをしたのですが、コンドームはなしで外だしの結果になってしまい、ぬいた瞬間射精してしまい太ももやお腹などについてしまいまいました。すぐにふき取りましたが、中に出ていた可能性もあると思います。
本題なのですが
その性行為から約1週間後、12月14日に薄茶色いおりものがあり、1日1回くらい それが2日程で全くなくなりました。
その位から、下腹部が張っている感じが続き今も張ってる感じがします。若干頭痛もあります。
もし薄茶色いおりものが着床出血だとしたら、妊娠の可能性があるとネットなどに書いてありました。
今月の生理予定日が12月25日、現在まだ来ていません。3日遅れています。生理は定期的に来ているので生理が遅れる事あまりなく心配です。
妊娠検査薬も生理予定日と12月27日昨日やりましたが陰性。使った検査薬はチェックワンというもので、生理予定日から1週間後の物なので出なかったということなのでしょうか?
本日、おりものに血が混じっているものが出ました。
もう少し待って様子を見ればわかると思いますが、不安で投稿させていただきました。解りづらい文で申し訳ございませんがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 35112月8日の性交渉で妊娠しているとなると、29日以降の検査薬で陽性に出ると思います。
ただ、14日が排卵に伴う中間期出血だった可能性があります。
経過を見て、再度検査薬を行って下さい。
もし妊娠でないとしても、低用量ピルの継続内服以外の避妊を今後信用しないで下さいね。
女性が自分の意志で妊娠するタイミングを決める権利があります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳学生です。10月17日に生理がきてから約2カ月半生理がきていません。もともと不規則だったのですが、いつも1カ月半くらい(たまに1カ月)できていました。妊娠しているのかととても不安です。
もちろん避妊はしていましたし、彼も外で出すように気をつけてくれています。
それで自分なりに調べたのですが、1週間ほど前まで卵の白身のような透明で粘りのあるものがでていました。これは排卵前後のおりものと考えていいんでしょうか?もしそうであれば、妊娠していないということでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 291先生でなくてごめんなさい。
心配なセックスから3週間経っていれば市販の妊娠検査薬での検査が可能ですよ。
また彼が外で出してくれているとのことですが、それは避妊ではないです。ピルの服用を検討してみてはどうですか。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ぽんさんが書いている通りだと思います。
ゴムは感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。つまり、ゴムを使うだけでは避妊とは言えないのです。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことを認識してください。
おりものだけで排卵を特定することは困難です。基礎体温をつけていないなら、排卵と思われる時期に婦人科を受診して超音波検査を受けるしかありません。でも、それは妊娠を希望している人がするべきことです。
妊娠を希望していない、生理不順、その両方を解決する手段が低用量ピルです。生理の日程を調整したり、子宮体ガンや卵巣ガンを防ぐ効果もあります。
もともと生理不順なら、無排卵月経の可能性もありますが…気になる性行為から3週間後に妊娠検査薬を試して、陽性でも陰性でも、低用量ピルを推奨する婦人科を受診してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ぽんさん、むくさん返信ありがとうございます。
それと返信がおそくなってしまってごめんなさい。
今日、生理がきました。妊娠していなかったみたいです。
今度から基礎体温をつけて、ピルの使用も考えてみます。
ありがとうございました。役に立った! 0ぽんさん、むくさん、レス有難うございました。
あさりさん、皆さんのレスをきちんと読んでピルの使用を考えるのではなく必ず使用してください。
妊娠するのは女性です。女性が自分で自分の体を守ることが当たり前にならないと困ります。
基礎体温をつけても妊娠するタイミングを見極めるという目的の意味がありません。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
11月30日に中絶手術を受けました。
12月7日にピルを開始し、今4週目の偽薬を服用中です。
中絶手術後の生理は大体いつごろ開始になるのでしょうか。
お忙しい中大変申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 358先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたからには、出血(生理を含む)の有無は関係ありません。偽薬を飲みきったら、次のシートに入ってください。
中絶の経験があると、生理がないと妊娠したのでは?と不安になってしまうかもしれませんが、ピルに勝る避妊方法はありません。妊娠希望が出るまでは、ピルを続けてくださいね。
ピル内服中に出血が飛ぶ(生理がない)のは、珍しいことではありません。でも、何シートも出血が飛んでしまうようなら、ピルの種類を変更したほうがいいかも知れません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
出血はありましたか?
出血が飛んでも心配しないでそのまま継続です。
もし今回出血が飛んで、次のシートの出血も飛んだら、エコーチェックを受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
今年の8月22日に中絶をしたのですが、その後の生理がおかしくでも病院に行く勇気がないので相談お願いします。
生理(通常の出血)になる前少量の出血が何日か続きます・・・中絶前にはそういう事はまったくなかったのですが
これは何か病気とか・中絶がだめだったとかあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の少量の出血は、黄体機能不全などが考えられます。ホルモンバランスが不安定なのかもしれません。
中絶後に、ピルは服用していないのでしょうか?信頼できる避妊方法であり、ホルモンバランスが整い今回のような不調は改善するはずです。役に立った! 0むくさんありがとうございます><
中絶後にピルは服用していません。。。
中絶した友達がいて聞いたのですが、ピル服用していないけど普通の状態と変わらないと言っていました。やっぱり人それぞれ違うのですか?
後、ピルは服用しなければならないのでしょうか。。
他に改善される方法などがありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
●K●さん、ホルモンバランスの乱れだと思います。
確実な避妊は低用量ピル以外信用していただきたくありません。
女性が自分で自分の体を守る以外ありません。
ピルを服用していればホルモンバランスも崩れる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さんありがとうございます。
やっぱりピルがいいのですか。。。
友達から聞いた話なのですが、ピルは飲み始めて結婚し子供が欲しいとなった時ピルをやめて何年か経ってからでないとできないと聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?
役に立った! 0友達からではなく、ピルに精通した婦人科医からよく説明を受けてください。
ピルを勧めるのは、避妊のためだけではありません。中絶後1週間以内から飲み始めていれば、子宮の回復を促し今のような不快な症状はなかったかもしれません。
生理痛や出血量の軽減、生理周期の調整、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などのメリットがあります。妊娠中や妊娠を希望している人は飲めませんが。
ピルを飲んでいて、妊娠の希望が出たらピルを中断するだけです。早ければ、1ヶ月以内に妊娠することもあります。排卵が遅れることもありますが、ピル服用前の状態に戻るだけです。避妊と不妊は違います。
ゴムはガンやエイズを含む感染症防止のために使用し、避妊は低用量ピルの常用以外はリング挿入しかありません。ゴムは破損がなくても妊娠してしまう場合があることを認識してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ピル中断後はすぐ妊娠しても全く問題ありません。
葉酸のサプリメントを摂取する事くらいが大事な事ですかね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
今年の8月22日に中絶をしたのですが、その後の生理がおかしくでも病院に行く勇気がないので相談お願いします。
生理(通常の出血)になる前少量の出血が何日か続きます・・・中絶前にはそういう事はまったくなかったのですが
これは何か病気とか・中絶がだめだったとかあるのでしょうか?よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 332先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理前の少量の出血は、黄体機能不全などが考えられます。ホルモンバランスが不安定なのかもしれません。
中絶後に、ピルは服用していないのでしょうか?信頼できる避妊方法であり、ホルモンバランスが整い今回のような不調は改善するはずです。役に立った! 0むくさんありがとうございます><
中絶後にピルは服用していません。。。
中絶した友達がいて聞いたのですが、ピル服用していないけど普通の状態と変わらないと言っていました。やっぱり人それぞれ違うのですか?
後、ピルは服用しなければならないのでしょうか。。
他に改善される方法などがありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
●K●さん、ホルモンバランスの乱れだと思います。
確実な避妊は低用量ピル以外信用していただきたくありません。
女性が自分で自分の体を守る以外ありません。
ピルを服用していればホルモンバランスも崩れる事はありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さんありがとうございます。
やっぱりピルがいいのですか。。。
友達から聞いた話なのですが、ピルは飲み始めて結婚し子供が欲しいとなった時ピルをやめて何年か経ってからでないとできないと聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?
役に立った! 0友達からではなく、ピルに精通した婦人科医からよく説明を受けてください。
ピルを勧めるのは、避妊のためだけではありません。中絶後1週間以内から飲み始めていれば、子宮の回復を促し今のような不快な症状はなかったかもしれません。
生理痛や出血量の軽減、生理周期の調整、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体ガンや卵巣ガンの予防などのメリットがあります。妊娠中や妊娠を希望している人は飲めませんが。
ピルを飲んでいて、妊娠の希望が出たらピルを中断するだけです。早ければ、1ヶ月以内に妊娠することもあります。排卵が遅れることもありますが、ピル服用前の状態に戻るだけです。避妊と不妊は違います。
ゴムはガンやエイズを含む感染症防止のために使用し、避妊は低用量ピルの常用以外はリング挿入しかありません。ゴムは破損がなくても妊娠してしまう場合があることを認識してくださいね。役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
ピル中断後はすぐ妊娠しても全く問題ありません。
葉酸のサプリメントを摂取する事くらいが大事な事ですかね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生はじめまして。初めて投稿させていただきます。
実は先月中絶手術を受けました。事情があって相手には
言っていません。手術後低用量ピルを服用し、数日後にいつもより重めの生理が来ました。
さて今回の質問ですが性交渉時に体が濡れなくなったという事です。ストレス的な面もあるのかと思いますが、他の原因として、中絶やピルの服用でもこのような症状になることはあるのでしょうか?性交痛があるので、ずっとこの状態が続くのかと思うと不安です。お忙しいところ恐縮ですが、アドバイス頂きたくよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 578何故相手に伝えなかったのでしょうか?法的には問題になる事もあります。
低用量ピルの服用をする事がご自身の体を早く回復させる選択です。
手術後は子宮に炎症が起こるので、1ヶ月程度ではまだ性交痛が出る可能性もあります。痛みがあるならセックスは避けましょう。
又、精神的な要素が一番の原因だと思います。
痛みを我慢する事だけは避け、彼にきちんと話しをして理解してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。