女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
19281~19290件/ 38450件中 を表示中です
-
以前スレッドNo.49482でピル飲み替えについてご質問させて頂きました。
その後、本日で2シート目を飲み終えるところですが、生理がとまってしまっております。1シート目のときは偽薬残り2錠の時期にかすかに出血があり、生理が来たかと思ったのですがその後出血は全くなくなってしまいました。現在の2シート目はまったく出血はありません。
以前取りキュラーを飲んでいたときは、偽薬3錠目頃には生理がきちんと始まっていたので不安です。先月妊娠検査は行い陰性だったので妊娠はしていないと思うのですが、生理がとまってしまうのは気にしなくてよいのでしょうか。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 336出血量が少なくなる事がピルを服用するメリットでもあります。
なので、休薬期間に出血が無くても気にせずに経過を見ていて下さい。
今後も妊娠希望が出る環境になるまで継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月17日に中期中絶しました。
16歳です。まだ生理がきてないです
どれくらいにくるんでしょうか?
個人差はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 325通常は1ヶ月半から2ヶ月かかります。
中期ならもっとかかるかもしれません。
ただ、問題は同じ事が無い様に意識を変える事です。
普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を信用しないで下さいね。
次回月経が来る前に処方を受けておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。24歳、避妊&月経不順で5〜6年低用量ピルを服用しています。
4月の中旬に膀胱尿管逆流症の開腹手術を受けることになり、どうやら2〜3日程絶飲食になりピルの服用を中断しなければならなさそうです。
2週間程度の入院期間に月経を被せたくないので、月経を早めに来させてその後は次の月経まで一旦ピルを中止しようかと思っています。(手術前後は性行為もしないので。)
ただ、2年前に一度ピルの飲み忘れでの消退出血後3ヶ月間月経が無く、血液検査で多嚢胞性卵巣(?)と診断され、ルテジオン配合錠を10日間服用して月経を起こさせた記憶があります。(転勤もありその後特に検査もしておらず、貴院にてピルだけ購入しています。)
今回もそうなってしまうのではないかと不安です。
【ピルを中止した場合は基礎体温を測りつつ地道に自然な月経を待った方がいいのでしょうか。】(今度は避妊が心配…。)
アドバイス宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 434もう1点、失礼致します。
今月末か4月初めあたりにまたピルを購入しに伺う予定で、血液検査も必要になるのですが、前回の献血でHBs抗原(たぶん)が陽性となり今後献血を受けられなくなってしまった為、貴院にて受けることになるかと思います。
費用はどのくらいになりそうでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0まず、手術前に中断して早める事は問題ありません。
その後排卵しにくければ、当然いつ来るかわかりにくいですが、退院後性交渉の機会がそれまで無いなら、その日から又再開すれば良いですよ。
14錠服用以降で避妊効果は戻ります。
血液検査は自費で約4000円ですが、B型肝炎があるなら、肝機能のフォローアップしなければならないので、保険で採血可能だと思います。いらした際にご相談下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。24歳、避妊&月経不順で5〜6年低用量ピルを服用しています。
4月の中旬に膀胱尿管逆流症の開腹手術を受けることになり、どうやら2〜3日程絶飲食になりピルの服用を中断しなければならなさそうです。
2週間程度の入院期間に月経を被せたくないので、月経を早めに来させてその後は次の月経まで一旦ピルを中止しようかと思っています。(手術前後は性行為もしないので。)
ただ、2年前に一度ピルの飲み忘れでの消退出血後3ヶ月間月経が無く、血液検査で多嚢胞性卵巣(?)と診断され、ルテジオン配合錠を10日間服用して月経を起こさせた記憶があります。(転勤もありその後特に検査もしておらず、貴院にてピルだけ購入しています。)
今回もそうなってしまうのではないかと不安です。
【ピルを中止した場合は基礎体温を測りつつ地道に自然な月経を待った方がいいのでしょうか。】(今度は避妊が心配…。)
アドバイス宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 434もう1点、失礼致します。
今月末か4月初めあたりにまたピルを購入しに伺う予定で、血液検査も必要になるのですが、前回の献血でHBs抗原(たぶん)が陽性となり今後献血を受けられなくなってしまった為、貴院にて受けることになるかと思います。
費用はどのくらいになりそうでしょうか。
宜しくお願い致します。役に立った! 0まず、手術前に中断して早める事は問題ありません。
その後排卵しにくければ、当然いつ来るかわかりにくいですが、退院後性交渉の機会がそれまで無いなら、その日から又再開すれば良いですよ。
14錠服用以降で避妊効果は戻ります。
血液検査は自費で約4000円ですが、B型肝炎があるなら、肝機能のフォローアップしなければならないので、保険で採血可能だと思います。いらした際にご相談下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えて下さい。
偽薬を飲み終えて、実薬(マーベロン)を4日飲み5日目にセックスし、当日は実薬5定目を飲みましが翌日6定目を飲み忘れました。8定目を飲む時に気が付きまとめて2定飲み(翌日軽い出血あり)その後は通常通りに飲んでいます。
この場合妊娠している可能性は高いと言えますか?
妊娠は望んでいないので不安です。役に立った! 0|閲覧数 378飲み忘れ前の性交渉は問題ありません。
気にせずにそのまま継続服用していて下さい。
今後も低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
そのまま飲み続ければ
避妊効果は戻るのでしょうか?
飲み続けて避妊効果が戻る場合
避妊効果が確実に現れる日はいつからですか?
役に立った! 0回答ありがとうございます
飲み忘れ前の性交渉なら問題無いとの事ですが、生理予定日が20日で23日現在でまだ出血がありません…どんな原因が考えられるでしょうか?
役に立った! 014錠服用すれば避妊効果が戻ります。
休薬期間の出血があってもなくても関係なく継続服用が原則です。
もし、不安なら気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬を施行し、陰性を確認しておきましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
先月2月14日に避妊失敗後、15日にプラバノールを処方してもらい緊急避妊に使用し20日に出血があり成功しました。
今後は低用量ピルでの避妊をしようと、緊急避妊薬を処方して頂いた際にアンジュ28も一緒に処方してもらいました。
その際お医者さんにいつからアンジュを飲み始めたらよいのか聞いたら、んーたぶん早退出血がきた後の次の生理の初日からがいいんじゃないですかね? と曖昧な答えを頂き、生理を待っていた最中に3月9日にまた避妊に失敗してしまいました。
翌日自己判断で予備に貰っていた、フラバノールで再び緊急避妊をしました。
現在出血を待っているのですが、もうこのような不安を感じたくないので、出来るだけ早く低用量ピルによる避妊をしたいのですが、どのように服用を始めたらいいのか教えて頂けないでしょうか?
ピルを処方して頂いた病院はピルの知識があまりないようで聞いても曖昧な答えなのです
役に立った! 0|閲覧数 374主治医の指導が最悪です。
何の為の緊急避妊かわかっていません。
出血がせっかくあったならその日から低用量ピルの服用を開始しなければなりません。
とりあえず、再度出血を待って下さい。
次回は生理様の出血があった日から必ず服用し、14錠服用するまで性交渉は避けて下さい。
そうすればもう心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。
先月2月14日に避妊失敗後、15日にプラバノールを処方してもらい緊急避妊に使用し20日に出血があり成功しました。
今後は低用量ピルでの避妊をしようと、緊急避妊薬を処方して頂いた際にアンジュ28も一緒に処方してもらいました。
その際お医者さんにいつからアンジュを飲み始めたらよいのか聞いたら、んーたぶん早退出血がきた後の次の生理の初日からがいいんじゃないですかね? と曖昧な答えを頂き、生理を待っていた最中に3月9日にまた避妊に失敗してしまいました。
翌日自己判断で予備に貰っていた、フラバノールで再び緊急避妊をしました。
現在出血を待っているのですが、もうこのような不安を感じたくないので、出来るだけ早く低用量ピルによる避妊をしたいのですが、どのように服用を始めたらいいのか教えて頂けないでしょうか?
ピルを処方して頂いた病院はピルの知識があまりないようで聞いても曖昧な答えなのです
役に立った! 0|閲覧数 374主治医の指導が最悪です。
何の為の緊急避妊かわかっていません。
出血がせっかくあったならその日から低用量ピルの服用を開始しなければなりません。
とりあえず、再度出血を待って下さい。
次回は生理様の出血があった日から必ず服用し、14錠服用するまで性交渉は避けて下さい。
そうすればもう心配しなくて大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
他の病院でゾラデックスの治療をうけていますが、不安があるので相談にのっていただけたらと思います
現在、チョコレートのうほうの治療のため、ゾラディックスを4回投与しています。3回目までは、おりものもなかったのですが、4回目の投与が終わってから、透明のおりものが増え、たまに不正出血があります。
これは薬が効いてないということでしょうか?それとも、薬の副作用でしょうか?
この場合もゾラデックスの投与は続くのでしょうか?
お忙しい所おそれいりますが、教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 6029チョコレート嚢腫があるという事は子宮内膜症の診断がされたという事になります。
ゾラデックスは月経を止めるので、確実に嚢腫は縮まりますが又自然な月経が始まれば元の大きさに戻ります。
手術前提で治療開始したのでしょうか?
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用が第1選択になります。
又今4回目も終わっているのに出血があるのは注射の効果が出にくい状況にあると推察されます。
今後の方針も含め、又ピルに精通した医療機関でセカンドオピニオンとして相談してみると良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
手術前提、出産希望では、ありません。
治療方針を主治医に伺ったところ、注射を投与してチョコレートのうほうをなくすような事を言っておりました。
私が乳がんをしているので、ピルやディナデストは使えないと言われました。ディナゲストは以前は、乳がん患者にも使用していたが、黄体ホルモンがあるため使えないため、注射にて投与中です。
4回目投与後の不正出血ですが、生理になりました。
その後、薬が効いてないとの事で、(E2の数値が500以上になったため)ゾラディックスからリュープリンに切り替えて、様子を見ています。
私にとって何が最善の治療なのか分からなくなり、どうしたらいいのか不安になっております。
先生でしたら、どのような治療を計画されますか?
一般的なご意見でいいので、お忙しい所
恐れ入りますが、教えていただければと思います。役に立った! 1なるほど。
乳癌既往がある方には確かにピルは使用出来ません。
であれば、リュープリンに変更して経過観察が妥当でしょう。
ただ、自然な月経を繰り返す事で進行する病気でもあるので、6回施行でどの程度改善し、その後どの程度で又大きさが戻って来てしまうかが問題です。
慎重な経過観察をしていく必要があります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ノドの痛みのため耳鼻咽喉科に行き、吸入をしました。
その吸入器に「抗生剤」と書いてあったのですが、
抗生剤の成分が入っているということですよね…?
抗生剤の併用は外用薬や点眼薬…など内服薬以外は影響ないと認識しています。
今回の場合、内服薬ではないので、避妊効果には特に影響はないでしょうか?
気になってしまったので…。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 443吸入の抗生剤ですか?
直接消化管からの吸収でないなら心配しなくても良いでしょう。
不正出血があった場合は気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
ノドの痛みのため耳鼻咽喉科に行き、吸入をしました。
その吸入器に「抗生剤」と書いてあったのですが、
抗生剤の成分が入っているということですよね…?
抗生剤の併用は外用薬や点眼薬…など内服薬以外は影響ないと認識しています。
今回の場合、内服薬ではないので、避妊効果には特に影響はないでしょうか?
気になってしまったので…。
お願いします。役に立った! 0|閲覧数 443吸入の抗生剤ですか?
直接消化管からの吸収でないなら心配しなくても良いでしょう。
不正出血があった場合は気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。