女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19091~19100件/ 46619件中 を表示中です
-
アンジュ28を2年程服用しています。
風邪気味になったため病院でPL配合粒を処方して頂きました。
ピルとPL配合の飲み合わせは問題ないですか?役に立った! 0|閲覧数 919PLは抗生剤ではありません。
なので、ピルと併用しても効果に支障はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が怖いほど辛く、産婦人科で筋腫やもろもろ、検査をしでらい病的な原因はなかったので一度試してみましょうかとゆうことでヤーズを28日分頂きました。
のみはじめて23日目に不正出血?みたいなのがあり、生理ではなさそうな極少量の出血があってからその次の日生理なのかな?、にしては少ないめかな。とゆうような現状です。
大体30日周期で毎月あったので生理痛はきつくても生理が大きく乱れることはなかったのでなんか不安に思っています。
血がでている状態で産婦人科にいくのもひとふんばりいるので質問させて頂きました。
教えて下さい(;o;)役に立った! 0|閲覧数 715ヤーズは不正出血が一番の欠点です。
体に害も支障もありませんので、そのまま継続服用して下さい。
徐々に慣れてくると思います。
3シート程度服用しても改善しない場合は種類変更も検討して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛が怖いほど辛く、産婦人科で筋腫やもろもろ、検査をしでらい病的な原因はなかったので一度試してみましょうかとゆうことでヤーズを28日分頂きました。
のみはじめて23日目に不正出血?みたいなのがあり、生理ではなさそうな極少量の出血があってからその次の日生理なのかな?、にしては少ないめかな。とゆうような現状です。
大体30日周期で毎月あったので生理痛はきつくても生理が大きく乱れることはなかったのでなんか不安に思っています。
血がでている状態で産婦人科にいくのもひとふんばりいるので質問させて頂きました。
教えて下さい(;o;)役に立った! 0|閲覧数 715ヤーズは不正出血が一番の欠点です。
体に害も支障もありませんので、そのまま継続服用して下さい。
徐々に慣れてくると思います。
3シート程度服用しても改善しない場合は種類変更も検討して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/22に理由があって中絶中手術をしました
ですが、とても子供がほしいです。
相手も子供を望んでいます。
中絶後は、妊娠しやすいとよくきくので、避妊せず性行為をしたいのです、手術一週間後、子宮の戻りはよく、普段通りの生活ができるといわれましたが、避妊をせず性行為をすると、妊娠する以外に、なにか心配なことはありますか?性病になるとか、ガンになるとか。。
役に立った! 0|閲覧数 366サイトで検索すると、いろんな話があるので何を信じればいいのかわからないでいるんです。中絶後は、避妊をしろ。というのは、妊娠の可能性があるからですか?それとも、子宮外妊娠をしてしまうとか、なにかの病気になるからですか?回答お願いします
役に立った! 0投稿順に回答をしています。(投稿日時をご確認下さい)
上書きするとそれだけ返信が遅れます。
今回は回答しますが、今後は順番を必ず守って下さい。
中絶手術後は、3ヶ月程度子宮内に炎症が残るため続けて妊娠を避ける指導をする事が一般的です。
色々な事情とはどういう事情でしょうか?
それによって返信内容が変わります。
同じ男性であれば何故中絶手術したのか、他の男性ならどういった理由なのか、詳細に状況を教えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。炎症が残ってるときに妊娠したら、なにか危険があるのでしょうか?
子供は前の彼、産みたいのはいまの彼です役に立った! 0炎症がある間に妊娠をすると、流産しやすくなる可能性があります。
今の彼はお付き合いしてどの位ですか?前の彼と付き合った当初も今の彼と同様に、子供が欲しいと思った事はなかったですか?
本当に今の彼が家族となるべき人であり、お互いに親になるという強い信念があるなら、すぐに入籍して下さい。
それも出来ないならまだ親になるタイミングではありません。
親になるという事は自分の人生と命をかけて責任を持つという事です。その為には、命をかけれる人の子供でないと困ります。きちんと見極めができるまでは妊娠をしない事です。妊娠がきっかけになっては意味がありません。
良く考えて下さい。そして一つの命を無駄にした事を無駄な経験にしないで下さい。
宜しくお願いします。。。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後先月後半には生理がきたのですが今月はまだきていません。中絶後は妊娠しやすいというのでとても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 354中絶手術後はホルモンバランスが乱れるのでいつ生理が来るかわかりません。
低用量ピルの処方を受けていないのでしょうか?
ピルに以外の避妊は信用してはいけません。
是非この機会に正しい知識と情報を得る様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
55歳の主婦です。老人性膣炎で困っています。外陰部のひりひりが、なかなか治らず、婦人科で診ていただきましたら、老人性膣炎と診断されました。6回続けてエストリオール膣洗浄をしましたが、少しは良くなりましたが完全ではなかったので、エストリオールの飲み薬をいただきました。しかし、飲みだして5日目でひどい頭痛がおき、使用を中止しました。それから10日程して、ヒリヒリ感がすごく強くなりまた婦人科で膣洗浄を始めましたが膣洗浄は長くできません、飲み薬があわないため、治療の方法がありません。と言われました。漢方薬はないのですがと尋ねたら、ありません。と言われどうしたらいいのかわかりません。婦人科を変えたほうがいいのでしょうか?ちなみに私は、子宮筋腫があります、また子宮内膜が厚いといわれていますが、頸癌、体癌、内膜の組織検査は異常ありません。ヒリヒリ感が強いと頻尿にもなってしまいますが、泌尿器科でも異常ありません。どうぞお知恵をお貸しください・よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 493女性ホルモン欠乏症状なので、対症療法が原則です。
膣錠も毎日ではなく、週に2回程度継続しましょう。
飲み薬が合わないなら、張り薬もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
55歳の主婦です。老人性膣炎で困っています。外陰部のひりひりが、なかなか治らず、婦人科で診ていただきましたら、老人性膣炎と診断されました。6回続けてエストリオール膣洗浄をしましたが、少しは良くなりましたが完全ではなかったので、エストリオールの飲み薬をいただきました。しかし、飲みだして5日目でひどい頭痛がおき、使用を中止しました。それから10日程して、ヒリヒリ感がすごく強くなりまた婦人科で膣洗浄を始めましたが膣洗浄は長くできません、飲み薬があわないため、治療の方法がありません。と言われました。漢方薬はないのですがと尋ねたら、ありません。と言われどうしたらいいのかわかりません。婦人科を変えたほうがいいのでしょうか?ちなみに私は、子宮筋腫があります、また子宮内膜が厚いといわれていますが、頸癌、体癌、内膜の組織検査は異常ありません。ヒリヒリ感が強いと頻尿にもなってしまいますが、泌尿器科でも異常ありません。どうぞお知恵をお貸しください・よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 493女性ホルモン欠乏症状なので、対症療法が原則です。
膣錠も毎日ではなく、週に2回程度継続しましょう。
飲み薬が合わないなら、張り薬もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
普段、生理は前月の日から数えて1〜2週間ほど遅れます。不規則です。生理痛はとても酷くて、1・2日目あたりは薬が無いと過ごすことが出来ません。
先月の生理が終わり、15日ほど経った頃、少し出血し、その出血が3〜5日ほど続きました。痛みは全くありませんでした。量が増え始め、ナプキンをしないといけないほどの量になり、すこし下腹に違和感があり、かれこれ出血が10日くらい続いてます。これを生理っ捉えるには、開始時期が早すぎだしいつもの薬を飲むような激痛は全く無いし、ちょっと違うような気がします。これは何なのでしょうか。今は出血がだんだんとはおさまって来ましたが、少し心配です。役に立った! 0|閲覧数 432生理の出血は7日以内に終わらないとおかしいです。
何かしら他の要因があるかもしれません。
お早めに保険証持参して婦人科の診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
普段、生理は前月の日から数えて1〜2週間ほど遅れます。不規則です。生理痛はとても酷くて、1・2日目あたりは薬が無いと過ごすことが出来ません。
先月の生理が終わり、15日ほど経った頃、少し出血し、その出血が3〜5日ほど続きました。痛みは全くありませんでした。量が増え始め、ナプキンをしないといけないほどの量になり、すこし下腹に違和感があり、かれこれ出血が10日くらい続いてます。これを生理っ捉えるには、開始時期が早すぎだしいつもの薬を飲むような激痛は全く無いし、ちょっと違うような気がします。これは何なのでしょうか。今は出血がだんだんとはおさまって来ましたが、少し心配です。役に立った! 0|閲覧数 432生理の出血は7日以内に終わらないとおかしいです。
何かしら他の要因があるかもしれません。
お早めに保険証持参して婦人科の診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日、生理不順で婦人科に行きました。
生理がない月があったり、月に2度あったり、うっすら色がつく程度が一週間くらい続いて終わってしまったり、通常の生理(一週間くらい)の後も少量がさらに一週間くらい続いたり・・・
癌検診も一度もしたことがないのでついでにお願いしました。
最初の診察時に6cmくらいの筋腫があると言われました。
生理不順は、私くらいの年齢になれば むしろ健康だと言われました。(先日49歳になりました)
一週間後に癌検診の結果を聞きにいったら異常なしと言われました。
「筋腫はどのあたりにあるのですか?」と聞いたら
「子宮が大きくなっている」と言われました。
半年後に定期検診にくるようにとのことでした。
子宮筋腫をネットで調べると、どこかにこぶ状のものが出来ているような説明しかなく、子宮が大きいとはどういうことなのか、6cmとは何のことなのかわからりません。
今すぐどうこうしなきゃいけないものじゃないと言われましたが、自分がどういう状態なのかわからないでいます。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4872今まで貧血もなく、自覚症状も乏しかった事から考えると、その大きさなら漿膜下筋腫で、特に手術等治療の必要のない場所なのでしょう。
今の年齢からなら閉経を待つ方向で経過観察で良いと思います。
主治医にも不安な事は何でも相談してきちんと方針を決めてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、ありがとうございます。
その後も貧血のような症状はないのですが
診察後から出血が止まりません。
以前のように少量の(おりものに血が混じる程度の)というより、おりものシートでは間に合わない量の出血がずっと続いています。
すでに、1か月を過ぎました。
その間に、生理と思われる期間もあったのですが
その後もずっと・・・
出血中は診察もできないと以前に言われたので病院にも行けずにいます。
役に立った! 0ホルモンバランスの乱れによるものと思われます。
薬で簡単に調整できるので、出血が持続している状態を放置しない方が良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。