女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19111~19120件/ 46619件中 を表示中です
-
始めまして。
10年前から子宮内膜症になり、いろんなピルを試しやっと副作用の少ないヤーズに出会え、現在7シート目になります。
他のピルに比べ副作用が楽ではあったのですが、未だに胸の張り・痛み・胸やけが続いています。
消退出血前はひどいのですが、普段も気になります。
合っていないということなんでしょうか??
あと、避妊もしたくヤーズ服用しています。
飲み忘れはなく、服用時間がたまに1〜2時間遅れることがあるくらいです。
避妊効果はありますでしょうか?
パートナー共に性感染症はなく、ゴムは付けていません。
出血前でもないのに、吐き気や乳房痛があるととても不安になります。
それと、最近若年性更年期障害であろう症状がひどく、かかりつけや婦人科からツムラの当帰を処方して頂いたところなのですが、ヤーズと関係しているのでしょうか?
症状としては、のぼせ・いらいら・首から上の流れるような汗です。いらいらが辛く、自分では押さえきれません…
27歳でもあり得ることですか??(>_<)
長文になりすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1177一番は漢方の影響かもしれませんが、当然ピルの影響もあると思います。
胸の張りは一応乳がん検診、胸やけは胃カメラ検査までして異常がない事を確認しておきましょう。
自律神経失調症があるのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、改めて主治医と相談して不安を解消しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
漢方はまだ飲んでいない時からの胸焼けで、よく上がってくるので、胃カメラを昨年末にしてもらいました。
上がるために、逆流性食道炎といわれましたが、月の半分は胃がむかむかしたままです。。
胸のはりは乳ガン検診したほうがいいのですね。
市の検診でいってみます!
ちなみにヤーズは多少の時間遅れは問題ないですか??
飲み忘れはなく、遅くても3時間遅れです。
お願いします。役に立った! 0多少の遅れは問題ありませんが、一応念のために2時間程度までの誤差範囲にして下さい。
それ以上遅れると不正出血しやすくなる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はルナベルを服用して、今3シート目なのですが、昨日彼とコンドームなしで一瞬だけ中に入れてしまいました。
ルナベルは明日で飲み終わり、休薬期間に入ります。
中に出してはないのですが妊娠の可能性はありますか?
何回か薬を飲むのを忘れてしまい、翌日に2錠飲むということがあったので不安です。役に立った! 0|閲覧数 348何回か飲み忘れがあるのが不安ですが、そのまま経過を見るしかありません。
射精した訳ではないならあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか?
今後はきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
私はルナベルを服用して、今3シート目なのですが、昨日彼とコンドームなしで一瞬だけ中に入れてしまいました。
ルナベルは明日で飲み終わり、休薬期間に入ります。
中に出してはないのですが妊娠の可能性はありますか?
何回か薬を飲むのを忘れてしまい、翌日に2錠飲むということがあったので不安です。役に立った! 0|閲覧数 348何回か飲み忘れがあるのが不安ですが、そのまま経過を見るしかありません。
射精した訳ではないならあまり心配しないで経過を見ていてはいかがでしょうか?
今後はきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
10年前から子宮内膜症になり、いろんなピルを試しやっと副作用の少ないヤーズに出会え、現在7シート目になります。
他のピルに比べ副作用が楽ではあったのですが、未だに胸の張り・痛み・胸やけが続いています。
消退出血前はひどいのですが、普段も気になります。
合っていないということなんでしょうか??
あと、避妊もしたくヤーズ服用しています。
飲み忘れはなく、服用時間がたまに1〜2時間遅れることがあるくらいです。
避妊効果はありますでしょうか?
パートナー共に性感染症はなく、ゴムは付けていません。
出血前でもないのに、吐き気や乳房痛があるととても不安になります。
それと、最近若年性更年期障害であろう症状がひどく、かかりつけや婦人科からツムラの当帰を処方して頂いたところなのですが、ヤーズと関係しているのでしょうか?
症状としては、のぼせ・いらいら・首から上の流れるような汗です。いらいらが辛く、自分では押さえきれません…
27歳でもあり得ることですか??(>_<)
長文になりすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1177一番は漢方の影響かもしれませんが、当然ピルの影響もあると思います。
胸の張りは一応乳がん検診、胸やけは胃カメラ検査までして異常がない事を確認しておきましょう。
自律神経失調症があるのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、改めて主治医と相談して不安を解消しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
漢方はまだ飲んでいない時からの胸焼けで、よく上がってくるので、胃カメラを昨年末にしてもらいました。
上がるために、逆流性食道炎といわれましたが、月の半分は胃がむかむかしたままです。。
胸のはりは乳ガン検診したほうがいいのですね。
市の検診でいってみます!
ちなみにヤーズは多少の時間遅れは問題ないですか??
飲み忘れはなく、遅くても3時間遅れです。
お願いします。役に立った! 0多少の遅れは問題ありませんが、一応念のために2時間程度までの誤差範囲にして下さい。
それ以上遅れると不正出血しやすくなる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを昼12時に飲むようにしているのですが、20日(土)12時に飲んで、他の薬と間違えて夜中0時頃に21日(日)ぶんのピルを飲んでしまいました。26日(金)からピル1シート終わり生理予定なのですが、月曜のぶんを日曜に飲んで‥という風にしたほうがいいのでしょうか。それとも毎日きちんと飲んでいるので1日に2日分を飲んでしまって、1日飲まなくても問題はないのでしょうか??
本日21日(日)は怖いので明日の分を飲もうと思っています。早めにご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 364別の日のピルを服用した事は実薬であれば問題ありません。
間を空けるのだけは避けてください。
避妊効果も維持されます。
今後も継続してきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させてもらいます。
3月20日〜25日まで生理あり、いつもは7日間、生理がありますが3月は5日で終わってしまい。3月31日から不正出血があり婦人科に行きました。生理周期は28日!生理期間は7日間(毎月)。毎月、生理痛と出血量が酷く痛み止めで我慢していたのですが不正出血の事もあり、婦人科でピルヤーズを処方されました。ピルを飲むのが初めてなので不安です。普通は生理初日に飲む物ですよね。私の場合は3月31日の不正出血日に飲み始めました(婦人科の先生に言われ)3月31日から今日まで
4月20日まで定時の時間に、きちんと飲んでいましたが前日19日に
数滴の茶色、血みたいのがありましたが、そのまま20日のピルを服用しました。
次回の生理は白い偽薬辺りから来るみたいな事が書いてありましたが
それは生理初日に飲んだ場合ですよね?私は不正出血から飲み始めたので次回の生理がいつになるのかが分からずにいます。
分かりずらい文章でスミマセンが回答を宜しくお願いします!
年齢は39歳で1日、タバコを20本程度を吸います。
婦人科ではタバコの説明もなく不正出血の3月31日から薬を貰った日から(今日)から飲んで下さい、1ヵ月に予約をして下さいと言われだけなんです。
役に立った! 0|閲覧数 431ピルの飲み始めは、不正出血がつきものです。
3シート程度は仕方ないと考えてください。
徐々に休薬期間に出血するパターンで落ち着いてくると思います。
喫煙はまずいですよ!頑張って禁煙しましょう。
ピルの服用のタイミングも微妙ですが、飲んだ以上は継続する事が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
しまた妊娠していたらと 思うと不安で仕方ありません。 妊娠している可能性はあるのでしょうか。いて、ちょうど中絶1週間後に
新しい彼氏から求められ
性交渉をもってしまいました。
その際ゴムがはずれてしまい
気づかぬまま中に出してしまい、
急いでシャワーで洗い流しました。
しかし、もしまた妊娠していたらと
思うと不安で仕方ありません。
妊娠している可能性はあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 338中絶手術後1週間で排卵は起こりません。
手術した病院で低用量ピルの服用指導はなかったのでしょうか?
手術した日から、1週間以内に内服開始が原則です。
今後は必ず低用量ピルの服用以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ルナベルを服用しています。今のシートは5月4日まで実薬服用で、5日から休薬期間になり、7日から生理が始まる予定です。しかし、5月8日にどうしても生理がかぶらないようにしたいです。この場合、今のシートを服用後、続けて5月8日まで実薬を服用し、生理を遅らせるべきでしょうか?それとも今のシートを14錠服用後に休薬期間に入り、生理を1週間早める方法が良いのでしょうか?遅らせるほうが良いかな?と思うのですが、きちんと調整が成功するか少し不安です。4日程度なら失敗して途中で出血が始まってしまうということはあまりないでしょうか?ちなみに避妊効果もきちんと持続させたまま調整したいです。お忙しいと思いますがアドバイスお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 339早める方法でも、遅くする方法でもどちらでも支障はありません。
避妊効果もどちらも維持されるので、ご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません、専門以外の質問になってしまうのですが、どうしても先生に相談させていただきたくて投稿しました。
無礼を承知で申し訳ありません。
31歳女性です。
私の双子の妹今年の一月頃より左膝が痛くなり足の力が抜けると話しておりました。
整形外科を受診して全てのMRIの検査をしても結果が分からず、最終的に神経内科で受診したところALSという難病ではないか?という医師の回答でした。
確かに夜になるととくに歩けなくなって手でなんとか移動している状態です。見てて辛くて仕方ありません。
5月1日に筋電図をとることになっています。
それと同時に何故か私まで左膝が痛くなり足の力が抜ける症状が一週間続いています。
今まで味わったことのない脱力感です。
心配だったので神経内科を受診してみたのですがALS事態ゆっくり進行する病気なのでなにもわかりませんでした。
まとまりのない質問で申し訳ありません。
1妹はALSだとおもわれますか?
2また、同時期に同じ症状で私もALSになるなんていう事はあるのでしょうか?神経内科の医師はありえないよとおしゃって頂けたのですが症状が治らないので心配です。
どえかご助言頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 774専門医でもありませんし、直接診察していないので、何とも言えません。
ただALSは非常に稀な疾患で遺伝性でもありません。
原因は不明ですが、1卵生双生児なら、逆に言えば同じ病気になる可能性は否定できません。
考えすぎてストレス性の症状だと良いのですが。
結果、妹さんがALSではない、一過性の病状であると良いですね。
何もしてあげる事もないので、医学的ではありませんが重篤な病気ではない事を祈ってあげてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
すみません、専門以外の質問になってしまうのですが、どうしても先生に相談させていただきたくて投稿しました。
無礼を承知で申し訳ありません。
31歳女性です。
私の双子の妹今年の一月頃より左膝が痛くなり足の力が抜けると話しておりました。
整形外科を受診して全てのMRIの検査をしても結果が分からず、最終的に神経内科で受診したところALSという難病ではないか?という医師の回答でした。
確かに夜になるととくに歩けなくなって手でなんとか移動している状態です。見てて辛くて仕方ありません。
5月1日に筋電図をとることになっています。
それと同時に何故か私まで左膝が痛くなり足の力が抜ける症状が一週間続いています。
今まで味わったことのない脱力感です。
心配だったので神経内科を受診してみたのですがALS事態ゆっくり進行する病気なのでなにもわかりませんでした。
まとまりのない質問で申し訳ありません。
1妹はALSだとおもわれますか?
2また、同時期に同じ症状で私もALSになるなんていう事はあるのでしょうか?神経内科の医師はありえないよとおしゃって頂けたのですが症状が治らないので心配です。
どえかご助言頂けると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 774専門医でもありませんし、直接診察していないので、何とも言えません。
ただALSは非常に稀な疾患で遺伝性でもありません。
原因は不明ですが、1卵生双生児なら、逆に言えば同じ病気になる可能性は否定できません。
考えすぎてストレス性の症状だと良いのですが。
結果、妹さんがALSではない、一過性の病状であると良いですね。
何もしてあげる事もないので、医学的ではありませんが重篤な病気ではない事を祈ってあげてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。