女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
すみません、専門以外の質問になってしまうのですが、どうしても先生に相談させていただきたくて投稿しました。
無礼を承知で申し訳ありません。
31歳女性です。
私の双子の妹今年の一月頃より左膝が痛くなり足の力が抜けると話しておりました。
整形外科を受診して全てのMRIの検査をしても結果が分からず、最終的に神経内科で受診したところALSという難病ではないか?という医師の回答でした。
確かに夜になるととくに歩けなくなって手でなんとか移動している状態です。見てて辛くて仕方ありません。
5月1日に筋電図をとることになっています。
それと同時に何故か私まで左膝が痛くなり足の力が抜ける症状が一週間続いています。
今まで味わったことのない脱力感です。
心配だったので神経内科を受診してみたのですがALS事態ゆっくり進行する病気なのでなにもわかりませんでした。
まとまりのない質問で申し訳ありません。
1妹はALSだとおもわれますか?
2また、同時期に同じ症状で私もALSになるなんていう事はあるのでしょうか?神経内科の医師はありえないよとおしゃって頂けたのですが症状が治らないので心配です。
どえかご助言頂けると幸いです。
役に立った! 0専門医でもありませんし、直接診察していないので、何とも言えません。
ただALSは非常に稀な疾患で遺伝性でもありません。
原因は不明ですが、1卵生双生児なら、逆に言えば同じ病気になる可能性は否定できません。
考えすぎてストレス性の症状だと良いのですが。
結果、妹さんがALSではない、一過性の病状であると良いですね。
何もしてあげる事もないので、医学的ではありませんが重篤な病気ではない事を祈ってあげてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。