女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「かゆみ」を含む検索結果
181~190件/ 714件中 を表示中です
-
わたしは、今細菌性膣炎の治療をうけています。
産婦人科では、聞きにくいので、ここで聞かせていただきますが、
自分の膣液で痒くなることはあるんでしょうか?
彼氏とそういう行為をした次の日に痒みがあることが多いです。
挿入したことはないですし、手もいつも清潔にしています。
わたしの膣液がおかしいのでしょうか?また、それが原因で細菌性膣炎になったのでしょうか。気になるので教えてください。
あと、将来は子どもを産みたいのですが、妊娠できるんでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 471投稿の日付順で、先生は解答くださってますよ?
あなたよりも後の日付のかたの解答をされてますか?
ちゃんと確認してください。役に立った! 0通りすがりさんすみません。
あさん、きちんと掲示板の規約をお読みになって下さい。
最終投稿日を見ながら返信しております。
今返信しているのは、20日の日曜日の方です。
全ての方々に必ず返信しているので、しばらくお待ち下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。あさん、返信遅くなりました。
細菌性膣炎は痒みの原因にはなりません。
ただのかぶれかカンジダ等の要因を考える必要があります。
婦人科で培養検査をして、それで異常がなければ弱いステロイド系の外用剤で、カンジダが出ればその治療をすれば良いでしょう。
いずれにしろ症状があるならきちんと検査を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はすいませんでした。
わたしは、カンジダの検査も以上なしで、
おりものも異常がないといわれ、細菌性膣炎と
いわれていたので、一ヶ月ほど週に2〜3回
病院に通い、それでも外陰部のかゆみがとれなかったので
抗真菌剤とリンデロンV?VG?を塗りました。
リンデロンは、一週間しか塗らないでください
といわれ、一週間塗るとだいぶよくはなりましたが、
二週間ほどしてかゆみがでてきました。
病院にいっても、お医者さんからの
詳しい説明もなく、とりあえず抗真菌剤の薬
を塗ってくださいとしかいわれません。
とても不安です。今週中にまた病院にいこうとはおもっています。
わたしの膣液に問題はないということですか?役に立った! 0検査で問題ないのですから、それは外陰部の単なる痒みです。
リンデロンは継続して塗るのではなく、症状がある時だけ何度でも使用して良いですよ。
下着やおりものシート、体温や汗の影響で痒みは出ます。
あまり病的に考える必要はないですよ。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
なかなかお医者さんに面と向かって聞くことが出来ないのでこちらで質問させていただきます。
どうやら私は濡れやすいらしく、濡れやすいと膣の自浄作用は弱くなってしまうのでしょうか?
おりもの検査をする度に毎回大腸菌がいて、時に強い臭気やかゆみに悩まされるのですが、もしかしたら濡れやすい為にそうなってしまっているのではないかと気になっていたので。役に立った! 0|閲覧数 710そんな事はないですよ。
膣内は酸性ですから、雑菌は増えにくくなっています。
それは濡れやすいとか濡れにくいとか関係ありません。
おりものの量や臭いが気になったら膣錠を自分で挿入すれば良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然すみません。
たまに、かゆみがありおりものの量が気になったので、産婦人科を受診したところカンジダ腟炎と言われました。
そのときに、腟錠をいれてもらい、アスタット軟膏を塗るように言われました
昨日診察したのですが、それまではおりものもトロッとしたおりもので痒みもそれほどなく、カンジダなのかなー?
くらいだったのが、治療後から少し腫れもあり、カッテージチーズみたいなおりものが出てきました。
治っているのでしょーか?役に立った! 0|閲覧数 497膣錠を入れると逆に白っぽいぽろぽろしたおりものが増えやすくなる事があります。
それ自身は問題ありません。
自分で入れる膣錠の処方は受けましたか?
洗浄に通院する必要はありませんので、症状がある時だけ自分で使用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
自分で入れるのはもらったことありません、、、
1週間後に症状かあればまた来てください。と言われただけで、痒いときがあれば、カンジダじゃないかと思ってしまい、ヒヤッとします。治ったことを普通確かめないものなのでしょうか?役に立った! 0カンジダはきちんと治したところで又いずれ再発する可能性のある病気です。
なので、自分で症状がなくなったら治療終了。又気になったら薬を使って治すくらいの感覚の方がストレスにならないですよ。
あまり気にし過ぎないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
外陰部のかゆみがあり、ご相談させていただきます。
この1〜2年、毎月のように特に生理前後、ナプキンのかぶれか肌が敏感になっているのか、かゆくなります。前に婦人科で処方された、リドメックス軟膏やキンダベート軟膏をひと月に5〜6日使っていましたが、皮膚科で、外陰部にステロイドはだめと言われ、プロトピック軟膏を処方されました。
副作用にほてりやかゆみがあると聞いてはいましたが、塗った直後からすごいかゆみで、このまま寝たら、夜中にかきむしりそうです。。。
プロトピック軟膏の説明書をよく読み直してみたら、外陰部には使用しないように!と書いてあったのです。
ステロイド軟膏も、プロトピック軟膏も、やはり外陰部には使用してはいけないのでしょうか?
また、一度塗ってしまったプロトピック軟膏はふきとることとかできないでしょうか?
なんとかこの、副作用のかゆみを止めたくて。。
お忙しい中申し訳ありませんが、アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 2|閲覧数 8939外陰部にプロトピック軟膏はダメですよ。
そもそもアトピー性皮膚炎の治療薬で顔のみに塗る必要があります。
又慢性の皮膚炎には効きません。
やはり症状がある時にステロイドを使用し、掻かない事が大事です。
坑アレルギー剤の内服薬も処方してもらいましょう。
後は真菌と鑑別もしてもらって下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。自分の症状をネットで調べているうちに、このサイトに辿り着きました。コンジローマではないかと不安で仕方がないので、ご相談させて下さい。
経過を辿ると、1週間半くらい前から膣の入り口あたりや小陰唇にかゆみを感じるようになりました。生理中に仕事の関係であまりナプキンを取り替えられない状態だった為、今回はタンポンも併用していました。タンポンをする際になかなかうまく挿入できず、カバーのプラスチックで押し込んだり指で何度か直しました。(急いでいたので、手を洗っていませんでした)
生理が終わってからかゆみを感じるようになったので、バイキンが入ったのかなと思い、かゆみを感じたことは以前もあったので、抗真菌薬の軟膏を塗って様子を見ていました。(診察は受けていません。前回はこれでなおったので…)
2日くらいしておりものが濁った黄色に変化してしまいましたが、1日で透明に変わりました。
今朝自分の性器を鏡で見てみると、膣の入り口を囲むように、柔らかいブヨブヨとした複数のイボのようなものができていました。周りと同じピンク色です。
尖形コンジローマかと思いましたが、何年も彼氏としか性交渉はなく、必ずコンドームをつけています。彼にもイボのようなものはありません。
このような場合にもコンジローマになることはあるのでしょうか?
膣前庭乳頭症ならいいのですが‥。
役に立った! 0|閲覧数 1163直接診察してみないとわかりませんが、経過から考えて又特定のパートナーである事も考えると、膣前庭乳頭腫の可能性が高い気がします。
もし不安なら婦人科検診の際に、鑑別ができる医師のもとで診察を受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月下旬から陰部のヒリヒリ感?チクチク感とかゆみが治りません。最初は膣の入口付近が痒いなあからスタートしました。
先日、子宮がん検診や性感染症、カンジタなどの検査をしましたが、異常ナシでした。我慢して、かかないようにしているため、赤みはあまりありません。
これまで頂いた薬です。
・ザイザル錠(飲み薬)
・ベルセナクリーム(その後、コンジではない)
・強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏
・キンダベート軟膏0.05
・アレグラ錠(飲み薬)
・ベシカム軟膏5%
・U-ZS亜鉛華単軟膏10%(会陰部と肛門までチクチクしてきた)
・スタデルムクリーム5%
・ポスポールクリーム1%
・プロペトとグリメサゾン軟膏(皮膚科で)
後、クロマイやハイセチンなどの膣錠も使用しましたが、
治りません。最近は上包皮に白い小さな点?がでるようになり、小陰部が腫れているような気がします。白癬の薬もダメでしたし、カンジタは経験してますので痒みの度合いは分かります。今回はずっと痒いわけではなく、時々ヒリヒリとチクチクして、一瞬痒みが走ります。
薬も何がいいのか分からなく、アレルギーなのかと思いますが、アレルギーだと、全身が痒くなるような気がしますし、元々アレルギーはないのです。
やはり、婦人科なのでしょうか?数カ月この状態でとても心配です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3936慢性的な接触性皮膚炎か、心因性掻痒症だと思います。
対症療法しかありませんが、坑不安薬等も必要かもしれませんね。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月下旬から陰部のヒリヒリ感?チクチク感とかゆみが治りません。最初は膣の入口付近が痒いなあからスタートしました。
先日、子宮がん検診や性感染症、カンジタなどの検査をしましたが、異常ナシでした。我慢して、かかないようにしているため、赤みはあまりありません。
これまで頂いた薬です。
・ザイザル錠(飲み薬)
・ベルセナクリーム(その後、コンジではない)
・強力レスタミンコーチゾンコーワ軟膏
・キンダベート軟膏0.05
・アレグラ錠(飲み薬)
・ベシカム軟膏5%
・U-ZS亜鉛華単軟膏10%(会陰部と肛門までチクチクしてきた)
・スタデルムクリーム5%
・ポスポールクリーム1%
・プロペトとグリメサゾン軟膏(皮膚科で)
後、クロマイやハイセチンなどの膣錠も使用しましたが、
治りません。最近は上包皮に白い小さな点?がでるようになり、小陰部が腫れているような気がします。白癬の薬もダメでしたし、カンジタは経験してますので痒みの度合いは分かります。今回はずっと痒いわけではなく、時々ヒリヒリとチクチクして、一瞬痒みが走ります。
薬も何がいいのか分からなく、アレルギーなのかと思いますが、アレルギーだと、全身が痒くなるような気がしますし、元々アレルギーはないのです。
やはり、婦人科なのでしょうか?数カ月この状態でとても心配です。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3936慢性的な接触性皮膚炎か、心因性掻痒症だと思います。
対症療法しかありませんが、坑不安薬等も必要かもしれませんね。
保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐れいります。
先日採卵をし、卵巣子宮の腫れの為、生理調節の為、プラノバ−ルを処方されました。何回か服用経験があり、これまで頭痛吐き気共に2日目のみでしたが、今回は加えて顔全体と首バスト付近にかゆみなしの赤い湿疹?のようなニキビみたいなものが現れました。
丁度飲み始めてから出たので、食べ物にあたるとかは考えにくいのですが、湿疹などでた場合は薬変更出来るのでしょうか?
また、皮膚科に行くよりかかりつけの婦人科で話しを聞いたほうが宜しいのでしょうか?
このような湿疹が副作用で出た方はいらっしゃいましたか?
質問ばかりすいません。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 663プラノバールを服用する事で一時的に吹き出物が増える可能性があります。
どうしても月経前の状態を作る事による症状なので、他の種類に変えても出やすい人は出てしまうでしょう。
今後は卵胞ホルモンが入っていない黄体ホルモン単剤に変更してもらうと出にくいかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣の辺りが痒いです。
粘膜?の辺りにロコイド軟膏を塗っても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1564原因がはっきりしないので、何とも言えませんが、カンジダやトリコモナス等の他の原因ではなく、ただのかぶれなら、使用しても構いません。
きちんと診察は受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
膣の辺りが痒いです。
粘膜?の辺りにロコイド軟膏を塗っても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1564原因がはっきりしないので、何とも言えませんが、カンジダやトリコモナス等の他の原因ではなく、ただのかぶれなら、使用しても構いません。
きちんと診察は受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。