女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
突然すみません。
たまに、かゆみがありおりものの量が気になったので、産婦人科を受診したところカンジダ腟炎と言われました。
そのときに、腟錠をいれてもらい、アスタット軟膏を塗るように言われました
昨日診察したのですが、それまではおりものもトロッとしたおりもので痒みもそれほどなく、カンジダなのかなー?
くらいだったのが、治療後から少し腫れもあり、カッテージチーズみたいなおりものが出てきました。
治っているのでしょーか?
役に立った! 0膣錠を入れると逆に白っぽいぽろぽろしたおりものが増えやすくなる事があります。
それ自身は問題ありません。
自分で入れる膣錠の処方は受けましたか?
洗浄に通院する必要はありませんので、症状がある時だけ自分で使用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
自分で入れるのはもらったことありません、、、
1週間後に症状かあればまた来てください。と言われただけで、痒いときがあれば、カンジダじゃないかと思ってしまい、ヒヤッとします。治ったことを普通確かめないものなのでしょうか?
役に立った! 0カンジダはきちんと治したところで又いずれ再発する可能性のある病気です。
なので、自分で症状がなくなったら治療終了。又気になったら薬を使って治すくらいの感覚の方がストレスにならないですよ。
あまり気にし過ぎないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。