女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18961~18970件/ 38437件中 を表示中です
-
お忙しい中申し訳ございません。マーベロン21服用歴5年のものです。
頸部リンパ節腫脹を繰り返すため、内科で多種採血したところ、たまたま【抗核抗体→640、SPECKLED→640、補体価CH50→72、CA-RF→12.6】将来的にSLEになる可能性があると診断されました。
内科医に質問しましたが「ピルとの因果関係はわからない」とのことです。
ネットでSLEを勉強していたら、「いくつかの他の自己免疫疾患と同様に、発生頻度は圧倒的に女性に多く、また若年層に頻発する。男女比は1:10程度で、またほとんどは15-40歳の子供を産めるような年齢に発症するため、エストロゲンなどの女性ホルモンの発症への関与が疑われている」という文面を見つけました。
これはピルと関係しているという事なのでしょうか?関係しているのであれば、薬を中止すれば正常に戻ると言うことなのでしょうか?ピル服用は避妊目的なので中止が必要なら考えたいと思いました。役に立った! 0|閲覧数 1680ピルを継続服用していて、膠原病の発症リスクが増加する事はありません。
ただ、リウマチに関しては長期服用で発症リスクは低下するとのエビデンスはあります。
SLEに関しては特に関連性を指摘された文献はありませんし、当院の患者さん達を見ていても明らかに膠原病になった方が増加している認識はありません。
因果関係を気にせずに避妊以外でも他の婦人科疾患の予防も兼ねてこれからも継続服用をお勧めします。
一応主治医にも相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます。
子宮内膜症のため、今回の生理からルナベルの服用を始めました。
かかりつけの婦人科の先生には「毎日飲むように」との指示でしたが、ルナベルについて検索していると、服用時間は毎日同じにしたほうがいいとのことが書かれていることが多かったので質問させていただきます。
17日から飲み始めて、20時半に飲むようにしていましたが、20日に20時半に飲めず、22時頃に飲みました。
時間がずれてしまっていても問題はないのでしょうか?
これから毎日同じ時間に飲めるかどうか心配です。
時間のずれは、どれほどまでなら大丈夫なのでしょうか?
子宮内膜症の治療だけならば毎日飲んでいたら大丈夫という意見が多かったですが、彼がいるので、避妊もできたらと思っています。
役に立った! 1|閲覧数 1144その程度のずれなら全く問題ありません。
2〜3時間前後で今後も継続服用して下さい。
確実な避妊は低用量ピルの継続服用以外ありませんので、ご自身で服用しているルナベルを信用して下さい。
ただ、コンドームは感染予防です。
相手が全ての病気を持っていないか確認するまで信用しないで下さいね。
今後は妊娠希望が出るまで避妊関係なくピルは何年でも継続服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月にそちらで初期中絶手術を受けまして、その後ルナベルを服用しております。
現在3シート目の2週目の終わりなのですが、月曜日あたりから少量の出血がだらだらと続いていたのですが、ただの不正出血だろうと思って放置していたのですが、本日軽い下腹部痛を伴う多量の出血がありました。
何が起きているのか不安でなりません。
吐いたり下痢をしたり抗生物質を飲んだりということはありませんでした。
ただ、いつも22時半に飲んでいるのですが、14日・15日と服用が24時半になってしまいました。
そのせいなのでしょうか?
その後は22時半にしっかり飲んでいたのですがここへきて多量の出血なので不安です。
それと手術後から性行為をすると少量の出血がみられるようになりました。(これは何故なのでしょうか?)
そのせいかとも思っていたのですがいつもの量ではありません。
仕事の関係上しばらく病院へいくことができないのでこちらへ書き込みをさせていただきました。
また、出血していても通常通りルナベルを服用し続けていれば避妊効果に関しては問題ないのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがどうかご返答のほどよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 377低用量ピルの一番の欠点が不正出血です。
今回は服用方法に問題がないので、気にせずに経過観察をして下さい。
ただ、手術後3シート程度服用までは内膜の状態も安定しない事もあるのでその影響もあるかもしれません。
4シート目も不正出血が目立つ場合は種類変更を検討します。
いらした際にご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生。こんばんは!
お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
30才で子供は2人います。もう子供は考えていません。
子供はお医者様にお世話にならずに自然に問題なく授かりましたが、もともと
月経不順(40日以上周期。最近は3カ月に一回生理とかです)+PMS(2人生んでから酷くなり、ある時期からすごくイライラと過食)でヤーズを処方されました。
治したいと思い飲み始め、気持ち悪かったりもしましたが頑張って毎日決められた時間に飲みました。
生理がちゃんと来て感動しました。PMSも若干和らいだような気もしますが、
1シートを飲み終えたころ、生まれてはじめてインフルエンザになりました。
はじめてのインフルエンザ(A型)本当につらかったです。
ピルを飲むと免疫力がおちるのでしょうか?
その後、インフルエンザがトラウマになり、自分の判断でピルをやめました。
でもやはり月経不順とPMSがつらく、かかりつけ医に行ったら、今度生理が来たらピルを飲んでください。といわれました。
その時2シートもらい、生理を起こす薬(プロゲストン)も処方。でも飲んでも月経は来ず、ルテスデポー注射を打ったら、一週間後に生理がきました。
できれば、ピルは飲みたくないのです。今、花粉の薬も飲んでいます。
毎日薬を飲むのは抵抗がありますし、母くらいの世代の人から心臓に負担がとかも言われました。
PMSが始まったら、ルテスデポー注射を打ってもらうという治療はできますか?または漢方とか。
院長先生も私のような場合一番最適だと思うのはピルですか?
病院を変えようか少し迷っています。役に立った! 0|閲覧数 2162まずヤーズも含めてピルの事をきちんと理解する必要があります。
我々の立場からピルを勧めるからには根拠のある理由があります。
皆さんが考えている事は理由の無いイメージです。
インフルエンザはワクチンを打っていますか?
もし打ってないのであれば、いつ感染してもおかしくありません。
PMSの対応には継続したヤーズの服用をお勧めします。
本来月経困難症に対して保険適応の薬剤ですが海外ではPMSでも適応があります。
自然な月経を繰り返す事は子宮や卵巣の病気のリスクを年齢とともに高める事実があります。
ピルの唯一のリスクは血栓症のリスクが0.002%の割合で起こるリスクです。
ちなみに妊娠中の妊婦さんが血栓症を発症するリスクはピルよりも5〜7倍程度高いリスクです。
妊娠中に脳梗塞や心筋梗塞になったらどうしようって思っていましたか?
これが事実です。
ご自身の為にもきちんと正しい知識と情報を理解して検討して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は。
いつもお世話になっております。
お忙しいところ、また夜分に申し訳ございません。
そちらでマーベロンを処方して頂いているのですが、
失念で休薬期間を8日取ってしまいました。
この場合一度ピルをやめ、次回の生理を待ったほうが良いのでしょうか?それともこのまま明日から新シートを飲み始めて良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 312そのまますぐに服用開始しましょう。
そして14錠服用するまでの避妊に気をつければ良いだけです。
とにかく間を空けない事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今晩は。
お忙しいところ、すみません。
3月29日に飲み忘れ(21日目)
3月31日の午前中に気づき21日目を慌てて内服してしまいました。
毎日23時に内服しています。
毎月25日目に出血があるのですが、この時も同じように25日目に出血があったので、いつも通りに内服しています。
あとから心配になりいろいろネットでみていたら、私は1日早めに新しいシートを内服し始めなければならなかったのでしょうか?
最後に性行為をしたのは3月29日の午前中です。
心配です。
妊娠の可能性はあるでしょうか?役に立った! 0そうですね。
次回は1日早めて服用開始が正解でした。
ただ、効果が落ちる可能性があるのは新しいシートに入ってからなので、29日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
そのまま継続服用して下さい。
新しいシートの14錠目以降は避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は。
いつもお世話になっております。
お忙しいところ、また夜分に申し訳ございません。
そちらでマーベロンを処方して頂いているのですが、
失念で休薬期間を8日取ってしまいました。
この場合一度ピルをやめ、次回の生理を待ったほうが良いのでしょうか?それともこのまま明日から新シートを飲み始めて良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 312そのまますぐに服用開始しましょう。
そして14錠服用するまでの避妊に気をつければ良いだけです。
とにかく間を空けない事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今晩は。
お忙しいところ、すみません。
3月29日に飲み忘れ(21日目)
3月31日の午前中に気づき21日目を慌てて内服してしまいました。
毎日23時に内服しています。
毎月25日目に出血があるのですが、この時も同じように25日目に出血があったので、いつも通りに内服しています。
あとから心配になりいろいろネットでみていたら、私は1日早めに新しいシートを内服し始めなければならなかったのでしょうか?
最後に性行為をしたのは3月29日の午前中です。
心配です。
妊娠の可能性はあるでしょうか?役に立った! 0そうですね。
次回は1日早めて服用開始が正解でした。
ただ、効果が落ちる可能性があるのは新しいシートに入ってからなので、29日の性交渉での妊娠の可能性はありません。
そのまま継続服用して下さい。
新しいシートの14錠目以降は避妊効果が戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
ストレスによる肌荒れが酷く、
(顎と額です、今まではニキビが出来たことがなかったのですが
引っ越しで環境が変わって)
婦人科でヤーズ配合錠を出していただきました。
月経初日の朝食後に服用とのことだったのですが、
始まったのが昨日のお昼過ぎだったので、
その日は飲みませんでした。
初日から結構量が多い体質なのですが
1日?半日?ずれるのはまずいのでしょうか。
避妊等に使うわけではなく
あくまで肌荒れ対策なので
そこまで厳密に気にしなくてもよろしいでしょうか?
お返事いただけると幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 476避妊関係ないならピルは月経中から開始しても問題ありません。
とりあえずすぐにでも服用開始し、2〜3時間のずれの範囲で今後もきちんと継続しましょう。
ピルによる肌質改善効果は4〜6ヶ月は必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
海外在住で、日本語で正しい情報を知りたく投稿します。
2月下旬に中絶し、その1週間後に経過の確認とピルの説明を受け、その日からピル服用し現在アレッセの3シート目に入りました。
先生の話では、生理がこなくていいのであれば偽薬は飲まず、
すぐ次のシートに入るように、とのことだったので
中絶から約2ヶ月目の今で3シート目です。(休薬期間なし)
今まで定時飲み遅れ(最高で3時間程度)はありましたが
毎日確実に飲み続けています。
この飲み方が合っているのかということと、
(調べると偽薬を飲むか、休薬期間をとるのどちらかしかないので)
月に1週間前後、茶色っぽいおりもののような血のようなものがあるのですが、これは様子を見ていても大丈夫なのか教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 609休薬期間を取らないで継続服用しても確かに問題ありませんが、今現時点で経験している様な不正出血を起こしやすくなります。
後は、手術後の妊娠成分の残りが多少あるかもしれませんので、それを排出させる為にも逆に最初の3シートは休薬をして出血を起こした方が良いかもしれません。
今後は妊娠希望する環境になるまで避妊関係なく継続服用をお勧めします。
不妊症の原因の子宮内膜症もピルの服用で予防可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして
海外在住で、日本語で正しい情報を知りたく投稿します。
2月下旬に中絶し、その1週間後に経過の確認とピルの説明を受け、その日からピル服用し現在アレッセの3シート目に入りました。
先生の話では、生理がこなくていいのであれば偽薬は飲まず、
すぐ次のシートに入るように、とのことだったので
中絶から約2ヶ月目の今で3シート目です。(休薬期間なし)
今まで定時飲み遅れ(最高で3時間程度)はありましたが
毎日確実に飲み続けています。
この飲み方が合っているのかということと、
(調べると偽薬を飲むか、休薬期間をとるのどちらかしかないので)
月に1週間前後、茶色っぽいおりもののような血のようなものがあるのですが、これは様子を見ていても大丈夫なのか教えてください。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 609休薬期間を取らないで継続服用しても確かに問題ありませんが、今現時点で経験している様な不正出血を起こしやすくなります。
後は、手術後の妊娠成分の残りが多少あるかもしれませんので、それを排出させる為にも逆に最初の3シートは休薬をして出血を起こした方が良いかもしれません。
今後は妊娠希望する環境になるまで避妊関係なく継続服用をお勧めします。
不妊症の原因の子宮内膜症もピルの服用で予防可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
21歳の娘の事でご相談します。3か月程前から避妊の為にピルを服用しているとの事。将来妊娠を希望したときに妊娠しにくいという副作用はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 340また長期服用の際、体に負担がかかるという事はないのでしょうか?
もう一点、定期的な検査等は必要でしょうか?
必要であればどんな検査が必要になるのでしょうか?役に立った! 0ピルの唯一のデメリットは血栓症のリスクが0.002%の割合で起こる可能性がある事だけです。
継続服用により、不妊症の一番の原因である子宮内膜症から守ります。
それよりも未だに何十万件も人工妊娠中絶がこんなにある先進国はどこにもない現実を知って下さい。
娘さんが自分の体を守る選択をした事は正しい選択です。
当院では、全ての今すぐ妊娠希望のない女性に対して、なるべく低用量ピルの服用を避妊関係なく勧めています。
お母さんも良い機会ですから、是非正しい知識と情報を持って下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
男性に任せる避妊は避妊にはならず、結果何かあって傷つくのは女性側です。
当院では年に2回程度肝臓機能、脂質系検査を血液で見ます。
又、子宮頸部癌はピルの服用関係なく年に1回受けていただいております。
娘さんは4価HPVワクチンの接種は済んでいますか?
まだなら早めに打ってあげて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。子宮頸癌のワクチンですが昨年9月、11月と今年3月に接種済みです。
性交渉体験の後でも効果はあるのでしょうか?
また効果はどの位続くのしょうか?
役に立った! 0性交渉の時期関係なく、接種から約20年と言われていますが、まだ100%の効果にはなりません。
後数年以内に発売される9価ワクチンが出たら追加接種させて下さい。
そうすれば、ほぼ100%のカバーが可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。