女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18941~18950件/ 38437件中 を表示中です
-
ピルユーザーですが、すり抜け排卵はピルを正しく服用していてもおきますか?した時は、不正出血するなど、自分でもわかる症状はあるものでしょうか?すりぬけ排卵した時も避妊効果は保たれているのでしょうか?(服用中、不正出血があっても避妊効果はあるのですか?)
役に立った! 0|閲覧数 334ピルを服用していたのですね。
きちんと服用しているなら、不正出血しても効果が落ちている訳ではありません。
すり抜け排卵した場合は、当然避妊効果は落ちています。
大きな飲み遅れを繰り返したり、飲み忘れをしたり、抗生剤等の併用をした際には注意が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて利用させて頂きます。この様な掲示板がある事、有難く思います。
・子宮頸癌検診は婦人科検診で年1回受けておりますが、子宮体癌も婦人科で定期的に受けた方がいいのでしょうか?それとも体癌は不正出血などがある時でもいいのでしょうか?婦人科検診では頚癌はあっても体癌の項目はないので・・・
役に立った! 0|閲覧数 338そうですね。
頸部癌検査は定期的に受けておくと良いでしょう。
体部癌検査は僕自身は超音波検査で異常所見があった方にのみ施行しています。
痛みを伴う検査ですし、機械的に定期検診する必要はないと思います。
後は、妊娠希望する環境になるまで低用量ピルの継続服用をする事で、体部癌は予防になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。私は3月の終わり頃に中絶の手術を受けました。手術後の出血も早めに止まり、手術後の診察でも問題ありませんでした。昨日から少量の出血があり痛みはありません。これは、生理の出血なのでしょうか?しかし中絶前までの生理の症状は出血も多く痛みもひどかったので、今回のこの出血が生理による出血なら症状が軽すぎるので心配です。ほかの同じような症状のかたに、内膜が削られすぎて出血が少量になっているのでは?という投稿をみましたが、その場合は病院に行って早めに見てもらったがいいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 316中絶手術後はホルモンバランスが乱れたままになるので、不正出血もしやすい状況が持続します。
低用量ピルの服用は開始していますか?
まだなら次回月経まで待ってから必ず服用開始して下さい。
無駄な経験にしない為にも今後は意識を変える必要があります。
自分の体は自分で守る意識を持って下さい。
避妊以外のメリットもきちんと理解して、継続服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてシンフェース28を次の生理頃から飲む予定でいます。(5月4日頃)目的は本当は避妊ではなかったのです。20代後半からシンフェース28を服用していました。その頃は避妊目的だったのですが、36歳で服用をやめました。離婚したからです。社会復帰したことや生理前緊張症が酷く、頭痛・肩こり・イライラ・無力感・集中力のなさ・眠気・過食などが毎月酷くなってきて、どうにも精神面で辛くて、婦人科に相談したところ「ホルモン剤よりもピルがいいよ」と言われました。現在交際中で結婚を意識し合っている男性もできて基礎体温をつけていたのですが、排卵日以後本当に自分が嫌になるくらい嫌な言い方をしてしまったり、それで落ち込んだりを繰り返して精神的にもう薬を服用しなければ人間関係難しいと思ったのです。ホルモン剤は保険が適用になるが、ピルは保険適用外であるけれど、避妊も兼ねられる!
副作用はピルもホルモン剤も同じ。。ならピルがいいのでは?と医師は言うのですが、本当に悩んでいるのは生理前のイライラで安定剤では眠くて仕事になりません。
生理終了日から5日で排卵がきています。なのでほとんどの日イライラになってしまっています。自分の気持ちも辛いです。
生理前緊張症の改善にシンフェース28はあっているのでしょうか?
私の通院する病院は15000円で6ケ月+1ケ月無料
7ケ月分もらうと15000円でピルがもらえます。ホルモン剤は毎月病院へ通院しなければならないようです。
自分の生活ペースを考えるとシンフェース28なのですが、イライラに効くのかが不安です。
彼氏との結婚後も子供は望んでいません。
先生の回答のわかりやすさにすがりつきたくて投稿しました。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 356ピルの全国平均は2500円〜3000円程度なので決して高い金額ではありません。
PMSの適応にピルはありませんが、それでも第1世代のオーソMが比較的PMS改善満足度の高いピルです。
シンフェーズでも決して問題がある訳ではありません。
今すぐにでも子供が欲しいと思われる環境になるまで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめましてシンフェース28を次の生理頃から飲む予定でいます。(5月4日頃)目的は本当は避妊ではなかったのです。20代後半からシンフェース28を服用していました。その頃は避妊目的だったのですが、36歳で服用をやめました。離婚したからです。社会復帰したことや生理前緊張症が酷く、頭痛・肩こり・イライラ・無力感・集中力のなさ・眠気・過食などが毎月酷くなってきて、どうにも精神面で辛くて、婦人科に相談したところ「ホルモン剤よりもピルがいいよ」と言われました。現在交際中で結婚を意識し合っている男性もできて基礎体温をつけていたのですが、排卵日以後本当に自分が嫌になるくらい嫌な言い方をしてしまったり、それで落ち込んだりを繰り返して精神的にもう薬を服用しなければ人間関係難しいと思ったのです。ホルモン剤は保険が適用になるが、ピルは保険適用外であるけれど、避妊も兼ねられる!
副作用はピルもホルモン剤も同じ。。ならピルがいいのでは?と医師は言うのですが、本当に悩んでいるのは生理前のイライラで安定剤では眠くて仕事になりません。
生理終了日から5日で排卵がきています。なのでほとんどの日イライラになってしまっています。自分の気持ちも辛いです。
生理前緊張症の改善にシンフェース28はあっているのでしょうか?
私の通院する病院は15000円で6ケ月+1ケ月無料
7ケ月分もらうと15000円でピルがもらえます。ホルモン剤は毎月病院へ通院しなければならないようです。
自分の生活ペースを考えるとシンフェース28なのですが、イライラに効くのかが不安です。
彼氏との結婚後も子供は望んでいません。
先生の回答のわかりやすさにすがりつきたくて投稿しました。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 356ピルの全国平均は2500円〜3000円程度なので決して高い金額ではありません。
PMSの適応にピルはありませんが、それでも第1世代のオーソMが比較的PMS改善満足度の高いピルです。
シンフェーズでも決して問題がある訳ではありません。
今すぐにでも子供が欲しいと思われる環境になるまで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
半年ほど前から生理の終わりごろになるとチョコレートぽい色の血に変わります。
特に生理痛が酷いわけでもなく、生理不順があるわけでもありません。
これは、チコレートのう腫でしょうか。
婦人科で診察をうけるべきなのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 455終わりかけの頃は出血が黒くなったり、茶色になったりする事は当たり前です。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊だけでなく、ピルの服用は子宮内膜症に対して予防的に働きます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段ヤーズは寝る前に飲むことにしていて、日によって1時間ほどのずれはあったかもしれません。6錠目で7時間ほど飲みおくれてしまい、その2日後に避妊なしの性交渉をしてしまいました。それから18錠目あたりで軽い下痢をしてしまい、胃腸炎と診断されました。ピルを飲んでいることは伝えましたが、ピルに関して無知そうな医師で、何も言われないまま抗生物質をだされ、仕方がないのでのみました。軽率な行動をしてしまい、反省しています。この場合妊娠している可能性は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 374まず飲み遅れが1回で、その2日後にした性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
問題は抗生剤の内服併用です。
併用終了後、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
普段ヤーズは寝る前に飲むことにしていて、日によって1時間ほどのずれはあったかもしれません。6錠目で7時間ほど飲みおくれてしまい、その2日後に避妊なしの性交渉をしてしまいました。それから18錠目あたりで軽い下痢をしてしまい、胃腸炎と診断されました。ピルを飲んでいることは伝えましたが、ピルに関して無知そうな医師で、何も言われないまま抗生物質をだされ、仕方がないのでのみました。軽率な行動をしてしまい、反省しています。この場合妊娠している可能性は高いでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 374まず飲み遅れが1回で、その2日後にした性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
問題は抗生剤の内服併用です。
併用終了後、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてヨシカと申します。ヤーズの服用を始めて3シート目に入ったところです。
以前からアセロラ入りビタミンCのサプリを摂取しているのですが、ピルとの飲み合わせは大丈夫なのでしょうか?ネットでは色々な説があります。薬剤師に相談しても明確な答えが返ってこず困っています。
因みに副作用はほとんどなく時間も順守し順調に服用しているのですが、出血時の痛みの改善があまりみられないのと常時下腹部痛が続いているのが不安です。
検査で異常は見られないそうなのですが、ピルを飲む前には酷い排卵痛と月経前の肛門付近の痛みがありました。役に立った! 0|閲覧数 1657全く問題ありません。
そのまま併用して経過を見ましょう。
3シート服用しても体調が変わらないなら、別のピルに種類変更する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めましてヨシカと申します。ヤーズの服用を始めて3シート目に入ったところです。
以前からアセロラ入りビタミンCのサプリを摂取しているのですが、ピルとの飲み合わせは大丈夫なのでしょうか?ネットでは色々な説があります。薬剤師に相談しても明確な答えが返ってこず困っています。
因みに副作用はほとんどなく時間も順守し順調に服用しているのですが、出血時の痛みの改善があまりみられないのと常時下腹部痛が続いているのが不安です。
検査で異常は見られないそうなのですが、ピルを飲む前には酷い排卵痛と月経前の肛門付近の痛みがありました。役に立った! 0|閲覧数 1657全く問題ありません。
そのまま併用して経過を見ましょう。
3シート服用しても体調が変わらないなら、別のピルに種類変更する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。