女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめましてシンフェース28を次の生理頃から飲む予定でいます。(5月4日頃)目的は本当は避妊ではなかったのです。20代後半からシンフェース28を服用していました。その頃は避妊目的だったのですが、36歳で服用をやめました。離婚したからです。社会復帰したことや生理前緊張症が酷く、頭痛・肩こり・イライラ・無力感・集中力のなさ・眠気・過食などが毎月酷くなってきて、どうにも精神面で辛くて、婦人科に相談したところ「ホルモン剤よりもピルがいいよ」と言われました。現在交際中で結婚を意識し合っている男性もできて基礎体温をつけていたのですが、排卵日以後本当に自分が嫌になるくらい嫌な言い方をしてしまったり、それで落ち込んだりを繰り返して精神的にもう薬を服用しなければ人間関係難しいと思ったのです。ホルモン剤は保険が適用になるが、ピルは保険適用外であるけれど、避妊も兼ねられる!
副作用はピルもホルモン剤も同じ。。ならピルがいいのでは?と医師は言うのですが、本当に悩んでいるのは生理前のイライラで安定剤では眠くて仕事になりません。
生理終了日から5日で排卵がきています。なのでほとんどの日イライラになってしまっています。自分の気持ちも辛いです。
生理前緊張症の改善にシンフェース28はあっているのでしょうか?
私の通院する病院は15000円で6ケ月+1ケ月無料
7ケ月分もらうと15000円でピルがもらえます。ホルモン剤は毎月病院へ通院しなければならないようです。
自分の生活ペースを考えるとシンフェース28なのですが、イライラに効くのかが不安です。
彼氏との結婚後も子供は望んでいません。
先生の回答のわかりやすさにすがりつきたくて投稿しました。宜しくお願いします。
役に立った! 0ピルの全国平均は2500円〜3000円程度なので決して高い金額ではありません。
PMSの適応にピルはありませんが、それでも第1世代のオーソMが比較的PMS改善満足度の高いピルです。
シンフェーズでも決して問題がある訳ではありません。
今すぐにでも子供が欲しいと思われる環境になるまで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。