女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18291~18300件/ 46584件中 を表示中です
-
始めまして。40才を越え内幕症と診断されヤーズを服用する事なやなりました。初めてなのでわからない事も多くあります。
生理があがるまで飲み続ける事になるのですか?痛みは楽になると聞きました。生理前の不快感もなくなるらしいですが、それは排卵を止めるからなのでしょうか?後、もちろん排卵を止めると言う事は、妊娠もしないと言う事ですよね。子供は2人いるので避妊効果も期待したいです。止める時は診察が必要ですか?また、避妊効果はいつぐらいからありますか?まだ、1シート目で今日で22錠服用しております。色々聞いてしまいましたが、教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 993もう14錠以上服用した時点で、避妊効果は維持されています。
今後も飲み忘れに気をつけて50歳までは継続しましょう。
内膜症は卵巣が腫れている合併症もありましたか?
ヤーズで痛みや内膜症の改善が見られない場合は、ルナベルに変更した方がより出血量も減りやすいので、参考に覚えておいて下さい。
排卵を抑制し、子宮内膜を薄くするので、ホルモンバランスが崩れないだけでなく、出血量を減らし、痛みを軽減し、結果的に病気になりにくくします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
わたしは今、避妊目的でファボワール28を飲んで2シート目になります。
最近、副作用で安静時の動悸と、手足のしびれが出てきており、私自身が肥満体系なこともあり血栓症では?ときになっています。
動悸と言っても、息切れはなく、胸痛もたまにあるものの動悸と併発したことはありません。また、手足のしびれもいたいほどのものではなく、あ、しびれているなと感じる程度です。
血圧も110 70 85 ほどで、高血圧ではないのですが、どうしても血栓症が気になります。
不安なのでピルをやめようかと悩んでいるのですが、避妊目的のため、ピルを服用中止したあとは妊娠しやすい都の噂もあるためなかなかやめることに踏ん切りがつきません。
コンドームでの避妊も併用しているのですが、どうしても不安なのです。
このような症状は、直接血栓症に結びつきますでしょうか?
やはり、血液検査など、一度行うべきでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2383症状だけで判断する事は難しいので、血液検査を受けましょう。
恐らくむくみに伴う症状だと思いますので、合わせて主治医に相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中失礼します。
私は今ルナベルを処方していただいてます。現在25歳です。
1、2時間のずれはあるものの飲み忘れは一切ありません。
ですが前の月から消退出血がありません(ただし、生理痛な痛みはあった)
パートナーとの性行為が前の月のときありました(中だし)
通っている病院の先生に問い合わせたところ一ヶ月飛ぶくらいは問題ないといわれました。
今月も今3週目のラスト飲んだんですが、今生理痛のような痛みのみです。
今月も飲み忘れは一切ありませんでした。
今月パートナーとの性行為もありました(中だし)
今月も消退出血がなかった場合妊娠の可能性はあるのでしょうか?
二ヶ月以上消退出血がないのは異常なのでしょうか?
お返事お待ちしてます。
役に立った! 1|閲覧数 1273ルナベルは、第1世代ピルで出血量が減りやすいです。
なので、休薬期間中の出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
一応念のため市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
もし不安なら第2世代のピルに変更してもらっても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
お忙しい中失礼します。
私は今ルナベルを処方していただいてます。現在25歳です。
1、2時間のずれはあるものの飲み忘れは一切ありません。
ですが前の月から消退出血がありません(ただし、生理痛な痛みはあった)
パートナーとの性行為が前の月のときありました(中だし)
通っている病院の先生に問い合わせたところ一ヶ月飛ぶくらいは問題ないといわれました。
今月も今3週目のラスト飲んだんですが、今生理痛のような痛みのみです。
今月も飲み忘れは一切ありませんでした。
今月パートナーとの性行為もありました(中だし)
今月も消退出血がなかった場合妊娠の可能性はあるのでしょうか?
二ヶ月以上消退出血がないのは異常なのでしょうか?
お返事お待ちしてます。
役に立った! 1|閲覧数 1273ルナベルは、第1世代ピルで出血量が減りやすいです。
なので、休薬期間中の出血が飛んでしまう事は珍しくありません。
そのまま経過観察で良いですよ。
一応念のため市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。
もし不安なら第2世代のピルに変更してもらっても良いかもしれません。
では、ご検討下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生いつもお世話になります。
今年の婦人科検診で、子宮腺筋症(4,8cm)、右卵巣チョコレート嚢胞疑い(3,6cm)と言われました。
検査は生理1日目でしたが、1年前まで異常なしだったのが急に発症したのでしょうか?
さらに子宮後屈なのですが、これらが1年半以上の不妊の原因であり、今後も妊娠は難しいでしょうか。
子宮頸癌、腫瘍マーカーは結果待ちです。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 517そうですね。
きちんと検診を毎年受けていたなら、この1年で発症したとしか思えませんが、少なくても前兆の症状があったのではないでしょうか?
今現時点ですぐ妊娠希望があるのかないのかで今後の方針が変わります。
では、検査結果含めて又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
検査結果が届き、子宮頸癌、腫瘍マーカーは共に異常なしでした。
所見には言われたとおり、子宮腺筋症疑い、卵巣腫瘍疑い、子宮後屈、3ヶ月後に再検査、とありました。
チョコレート嚢胞は腫瘍なのですか?ちょっと驚きました。
前兆ですが、よく聞くひどい生理痛や月経過多ということもなく、自覚症状はありません。
妊娠希望でピルを止めてから、月経不順もあり、定期的に婦人科へは通院していましたが、卵巣も綺麗と言われていたので突然なぜ?!という気持ちです。
2年近く不妊なのは前兆だったのでしょうか。。
今すぐ妊娠希望なのですが、先生は自然妊娠はできる、早く妊娠すれば治療にもなる、と言っていたのを信じたいのですが、調べてみると子宮腺筋症は流産しやすいとか、妊娠は難しいようなことが書かれていて、混乱しています。子宮自体に問題があるのならそもそも人工授精とかの話ではないんだと落胆しています。
役に立った! 0すでに2年も自然な月経を繰り返して妊娠していない時点で不妊症です。
自然な月経が来る事で進行する病気なので、一刻も早く対応を考えて下さい。
体外受精レベルの対応が可能な医療機関で相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月のはじめくらいに喉の痛みと発熱があり、熱は1日で下がりましたが、1週間ほどしてまた発熱があり、そのときも1日で熱は下がりました。
ですが、咳と喉の痛み、痰がからむ・・などの症状が治まらないため、本日耳鼻科を受診しました。
耳鼻科の先生からは「アデノイド?です。喉の慢性的な炎症がおきているのだと思います」と言われました。
クラリシッド錠、ムコダイン錠、エンピナース錠を処方されました。
ルナベルを服用していることは伝えましたが、抗生物質が処方されました。
生理痛と、避妊のために服用しているため、抗生物質は服用したくありません。
ムコダインとエンピナースだけであれば避妊効果に影響はないと考えて大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 1|閲覧数 3191アデノイドが薬で改善するレベルなら抗生剤をきちんと服用した方が良いですよ。
確かに、避妊効果に支障は出る可能性がありますので、治療が終わり、ピルだけを14錠服用するまで避妊に気をつける必要があります。
どうしても嫌なら、クラリシッド以外の薬剤で良いですが、それだけだと効果も疑問です。
主治医とも相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
やはり抗生物質は服用しないと治らないのですね・・・。
実は25日まではムコダインとエンピナースのみ服用していたのですが、痰は治まったものの、咳と喉の痛みは完治せず(かなり和らぎましたが・・)26日からピルの休薬期間に入ったのもあり、抗生物質を服用しはじめました。
今、抗生物質の服用3日目ですが、また喉が痛くなってきています。
喉の左側が痛み、奥歯の付近も痛いです。
抗生物質は残り4日分あります。
4日間飲み切る予定ですが、飲みきった次の日が実薬1日目になります。
その際も14日間は避妊に気をつけるほうがよいですか?
あと、今後も同じように痛みが再発する場合に抗生物質を服用する場合は実薬を14日以上飲んだ状態で休薬期間を早め、その間に抗生物質を飲めば避妊効果は持続できますか?
14日以下の服用で休薬期間に入ってしまったら避妊効果はありませんか?
ちなみに2年弱、ルナベルを服用しています。
耳鼻科の先生には避妊効果の相談はしづらくて・・・。
ルナベルに関しても「何の薬?」という感じでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、再度アドバイスを頂けたら幸いです。役に立った! 0そうですね。
一応念のためという感覚で、実際は避妊効果が落ちる事の方が少ないです。
14錠実薬服用できればどの様な状況でも安心なので、それまでは気をつけて下さい。
全ての抗生剤に当てはまるという覚え方で良いですよ。
(ガイドラインとは異なりますのでご了承下さい)
うまく休薬期間に抗生剤を服用出来れば、問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
婦人科の早期受診が必要か、1週間程度の様子見が可能かご意見頂きたくよろしくお願い致します。
妊娠希望、生理周期28〜31日規則的、不妊治療断続的に約9年、出産1回、明らかな流産1回です。
先月、若干の生理の遅れ(36日)がありました。
今月、予定より早めの生理27日目から断続的に少量の出血が2週間続いています。多い日でも1日にナプキン1枚で足りる量で、出血のない日もあります。血は鮮血です。
現在海外在住中のため不妊治療は休んでおり、基礎体温もつけていません。しかし、出血の原因が生理かどうか知るために10日程前から体温を度々測定していますが、私の高温期くらいの体温(37度)が継続しています。
不妊治療中、たくさんのホルモン剤投与をしていたため癌などが怖いことと、異常妊娠していることが怖いです。がん検診は9ヶ月前に受けています。切迫流産以外の不正出血は10年以上経験がありません。妊娠検査薬は出血が10日ほど続いたあと試しましたが陰性でした。しかし、コントロールの線もはっきりしなかったです。
来週日本に一時帰国する予定ですが、そこまで様子見をしても大丈夫かどうか助言いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 424今現時点では経過観察しかないでしょう。
帰国してから一度改めて検診を受ける事をお勧めします。
黄体機能不全で、一時的な不正出血なら良いですが。
出血量が増加しなかったら妊娠検査薬を改めて1週間後目安にしてみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。
その後出血量が増加したことと止まらないことから現地の病院を受診しプロゲステロンを処方されましたが出血量は減ったものの止まりませんでした。
帰国後近隣の婦人科を受診し、微熱も続いていることから感染症も疑い、抗生物質とプラノバールを処方されたところ出血は即日止まりました。子宮体癌の検査も合わせて行いましたが、貧血以外の異常は認められませんでした。
ホルモンバランスの異常ということだと思いますが、海外在住中は不安なものです。
どうもありがとうございました。役に立った! 0プラノバール服用終了後きちんとした出血があればそれが生理と同じです。
それで落ち着くと思いますが、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させていただきます。
私は今月の8月16日に中絶をし術後の検査結果に異常がなく、まだ早いとは思いましたが9日後の8月25日にゴムをつけて彼と性行為をしてしまいました。
そして彼が途中でゴムを取ってしまった事に気づかずに、背中に射精をされてしまいました。
私自身も悪かったと思い今は凄く後悔し、彼も反省しています。
今後は二度とこんな事がないようにきちんと話し合いましたが今回のような場合、やはり妊娠の可能性は高いのでしょうか。
早い人で中絶2週間後位から排卵し、約1ヶ月位で生理が来たと言う話しを聞きました。
そうすると術後9日目は危険日に当たる可能性があると思うのですが、術後2週間位で排卵する可能性は高いのでしょうか。
もしそうだとしたら、また妊娠してしまう可能性もあると思い気になり投稿させていただきました。
宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1035背中に射精されたのは彼がゴムを外しバックでしていて、出ると思った少し前に私から抜いて、自分の手で少ししてからの事です。
私が今回危険日かもしれないと思ったのは、排卵の5日位前からは危険日の範囲内だと聞いていたので気になり投稿しました。
宜しくお願いします。役に立った! 2結論的に言えばたまたま大丈夫なタイミングです。
ただ、彼自身もそれを受け入れたご自身も反省は必要です。
確実な避妊は男性に任せるのではなく、普段から低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
今後は自然な月経が来るまで性交渉を避け、月経が来たらピルの服用を開始しましょう。
無駄な経験にしないで下さいね。
ピルの指導のない医療機関なら、きちんとピルの説明をしてくれる医療機関に変更しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11週目で中絶しました。
中絶してから7週間
月経がこないです。
たまに少量の出血は
ありますがティッシュに
つく程度です。
色も茶色ぽいです。
中絶二回目なんですが
前の時は1ヶ月後には
月経がありました。
その時は手術後出血が
凄かったのですが、
今回は、出血が、まったく
なかったです。
今日検査薬を使用したら
一分もたたない程度で
陽性反応が薄くでました。
薄くですが、確認線と
太さは同じで少し薄いくらいです。
これは中絶失敗だったんでしょうか?
それとも妊娠なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1890中絶手術後から、ピルを服用する指導をされていないのでしょうか?
手術後1ヶ月程度は検査薬で反応が出る事がありますが、ほぼ2ヶ月でまだ反応が出るのは絨毛遺残の可能性がありますね。
直接診察してみないとわかりません。
今後は低用量ピルの継続服用を必ずして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました
ピルの指導はありませんでした
先日病院に行き検査してもらうと
右の卵巣がはれているので様子を見て
来週また来てくださいの事。
未だに生理はきません。
絨毛遺残とはなんなのでしょうか?
妊娠の可能性はないですか?役に立った! 0妊娠成分が子宮内に残っている可能性です。
一度診察にいらしていただけるとアドバイスできると思います。
当院へ受診出来ないのなら、ピルに精通した医療機関を探して相談しに行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
11週目で中絶しました。
中絶してから7週間
月経がこないです。
たまに少量の出血は
ありますがティッシュに
つく程度です。
色も茶色ぽいです。
中絶二回目なんですが
前の時は1ヶ月後には
月経がありました。
その時は手術後出血が
凄かったのですが、
今回は、出血が、まったく
なかったです。
今日検査薬を使用したら
一分もたたない程度で
陽性反応が薄くでました。
薄くですが、確認線と
太さは同じで少し薄いくらいです。
これは中絶失敗だったんでしょうか?
それとも妊娠なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1890中絶手術後から、ピルを服用する指導をされていないのでしょうか?
手術後1ヶ月程度は検査薬で反応が出る事がありますが、ほぼ2ヶ月でまだ反応が出るのは絨毛遺残の可能性がありますね。
直接診察してみないとわかりません。
今後は低用量ピルの継続服用を必ずして下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました
ピルの指導はありませんでした
先日病院に行き検査してもらうと
右の卵巣がはれているので様子を見て
来週また来てくださいの事。
未だに生理はきません。
絨毛遺残とはなんなのでしょうか?
妊娠の可能性はないですか?役に立った! 0妊娠成分が子宮内に残っている可能性です。
一度診察にいらしていただけるとアドバイスできると思います。
当院へ受診出来ないのなら、ピルに精通した医療機関を探して相談しに行きましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。