女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
18281~18290件/ 46584件中 を表示中です
-
1年前に高度異形成のため円錐切除術を行いました。手術後から毎月、高温期の4日目位から不正出血がおこりそのまま生理になってしまいます。
先日、プラノバールを初めて処方してもらい飲んでいるのですが、5日たっても完全には止血しません。
子宮体癌などの病気を疑った方がよいのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 2614直接診察していないので何とも言えませんが、毎月手術後から出血があるなら、当然影響はあるのでしょう。プラノバール服用しても止血しないのは厄介ですね。
色々な病気の可能性を考えて主治医も診ているとは思いますが、それでも不安なら一度保険証持参してご相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶して3日目です
断ったのにも関わらず
無理矢理中だしされました
再妊娠する可能性はありますか?役に立った! 0|閲覧数 635中絶手術直後に妊娠する事はありません。
相手の男性はおつきあいをしている方ですか?
ひとつの命を無駄にし、まだ炎症もある状況の中で、自分の性欲を満たす為だけに及んだ行為はDVと同じです。
今後は低用量ピルを服用する事以外信用しないで下さい。
手術後1週間以内から服用が原則ですが、それ以降でも服用して構いません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。精神的かなりのダメージを受けてるため 我が縋る想いで先生に相談いたします。私は今50歳です。3月28日に心臓バイバス手術を受けて4月13日に退院。5月の下旬頃きた生理が今まで見たことのないような大量出血。でもその1日だけで後の4日間は普通の生理で終りました。
6月の下旬に来た生理は普通の量で4日間で終わり その後4日間おいて 下着をちょっと汚す程度の不正出血が4日間あり
気になり 7/6に産婦人科を受診。ポリープなし 出血なし 子宮 卵巣の大きさ 形異状なし 卵巣腫瘍や筋腫の有無は無。
7/16 大学病院で子宮癌検診。結果は1か月後と言う事。
だが心配で7/19に診察したとき 何ともない。異状なしと判断
安心していたやさき1か月が過ぎ子宮癌の検診結果が届いた。それによると 子宮頸がん検診に異常が出ています。なるべく早く診察してください。というメッセージ。
細胞診 クラス?b べセスダシステム HSIL 精密検査要すると判断。1〜2?の筋腫が複数みられるというのです。
精密検査をするため予約をいれたけど8/30日とかありえないため 8/13日に急患で見てもらい細胞をとり 結果が出るのが2週間 つまり8/27来週の火曜日に結果が出ます。気にしているからだろうか・・下腹の違和感や腰の痛みもあります。だけど動いているぶんには気になりません。これってどうなんでしょうか?診察してくださった先生は 何とも言えないということなので イライラするばかりです。大体の判断で結構ですヨロシクお願いします<(_ _)>役に立った! 0|閲覧数 452あくまでも今回の異常は子宮頸部です。
出血とは関係なくそちらはホルモンバランスの問題でしょう。
先日施行した、組織診の結果で方針が決まります。
主治医にきちんと説明を聞いて、不安な事は何でも相談しましょう。では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年4月に第一子を出産した20歳です。
現在、子供は4ヶ月になりました。
ほぼ毎日といっても良いくらい旦那と営みを継続しています。
その際、最初はゴムなしの挿入で外だし後ゴムを装着しています。
出産後、1ヶ月で不順ながら生理がきました。
先月末も生理来ましたが詳しい日を忘れてしまい
そろそろ生理がくるのではと思う日なのですが
くる気配も兆候もなく
かと言って妊娠の兆候が感じられるかと言ったら全然です。
時々、黄色の様なおりものがあります。
それに、熱が36.8℃を数日(3日)続いてます。
基礎体温をつけていないのですが平均体温が36.6℃です
検査薬はまだ使ってません。
妊娠かどうかは生理予定日を過ぎるまで待ったほうがいいですか?
お忙しいと思いますが、お返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 448今すぐ望む環境にあるのかないのかが問題です。
授乳はしていないのでしょうか?
授乳していない場合は、4ヶ月でも妊娠します。
ご主人の行為は避妊とは言いません。
低用量ピルの服用もしくはミレーナ等の子宮内リング以外は信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年4月に第一子を出産した20歳です。
現在、子供は4ヶ月になりました。
ほぼ毎日といっても良いくらい旦那と営みを継続しています。
その際、最初はゴムなしの挿入で外だし後ゴムを装着しています。
出産後、1ヶ月で不順ながら生理がきました。
先月末も生理来ましたが詳しい日を忘れてしまい
そろそろ生理がくるのではと思う日なのですが
くる気配も兆候もなく
かと言って妊娠の兆候が感じられるかと言ったら全然です。
時々、黄色の様なおりものがあります。
それに、熱が36.8℃を数日(3日)続いてます。
基礎体温をつけていないのですが平均体温が36.6℃です
検査薬はまだ使ってません。
妊娠かどうかは生理予定日を過ぎるまで待ったほうがいいですか?
お忙しいと思いますが、お返事お待ちしております。
役に立った! 0|閲覧数 448今すぐ望む環境にあるのかないのかが問題です。
授乳はしていないのでしょうか?
授乳していない場合は、4ヶ月でも妊娠します。
ご主人の行為は避妊とは言いません。
低用量ピルの服用もしくはミレーナ等の子宮内リング以外は信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
訳あって7週になったら
中絶します。
質問なのですが
二十歳で一人暮らしですが
親にばれますか?
通知や電話 保険など…
叫び声が聞こえたという話もきき
ほんとに全身麻酔したからといって
痛みはないのでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 359未成年ではないなら、自分の意志のみで手術は可能です。
静脈麻酔は意識がなくなる麻酔です。
声が出る事があっても、痛みを覚えている事はありません。
ただ、精神科の薬等を普段から併用している方は効きにくいので注意が必要な場合があります。
ただ、施設によって対応も手術法も麻酔法も違います。
金額も違いますので、きちんと調べて本当に信頼できる医療機関で相談しましょう。
そして、今後は必ず低用量ピルの服用をする事が大事です。
そこまで説明、フォローしてくれる病院で手術を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
訳あって7週になったら
中絶します。
質問なのですが
二十歳で一人暮らしですが
親にばれますか?
通知や電話 保険など…
叫び声が聞こえたという話もきき
ほんとに全身麻酔したからといって
痛みはないのでしょうか?
よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 359未成年ではないなら、自分の意志のみで手術は可能です。
静脈麻酔は意識がなくなる麻酔です。
声が出る事があっても、痛みを覚えている事はありません。
ただ、精神科の薬等を普段から併用している方は効きにくいので注意が必要な場合があります。
ただ、施設によって対応も手術法も麻酔法も違います。
金額も違いますので、きちんと調べて本当に信頼できる医療機関で相談しましょう。
そして、今後は必ず低用量ピルの服用をする事が大事です。
そこまで説明、フォローしてくれる病院で手術を受ける事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
先月の生理は、7月23日にあり、
毎月 28周期で、生理が来ています。
今回不安なのは、生理予定日が 8月20日なのですが、
彼氏とセックスをしたのが、8月17日で、避妊をしませんでした。
妊娠していますでしょうか?
あと、今月から、生活環境が変わり
そのストレスもあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 428月経周期が28日なら、排卵日は通常だと8月10日より前です。
ただ、排卵日は遅れる事もあるので、周期予測はあてになりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事だけです。
今すぐ望む環境にないなら、今後はきちんと服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを毎日決まった時間午前中0時に決め服用しています。
今まで飲み忘れもなく、30分前後の時間の差はありますがきちんと服用しています。ただ、今月19日に性交渉を(中だし)をしました。ヤーズを服用してるからと言ってなんの知識もなく反省しています。それを思いつつメールしました。ヤーズは今日まで、22錠服用しています。お忙しいと思いますがお返事下さい。ちなみに今月の12日にバリウム検査をして翌日13日から、激しい下痢をしました。
4日の午前中におさまりましたが。下痢をすると効果は持続してなかったのでしょうか?その事も気になっています。飲み忘れは一度もありません。長くなりましたがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 394きちんと服用しているなら問題ありません。
一時的な下痢も心配しなくて良いですよ。
今後も継続してきちんと服用して下さい。
妊娠目的でない膣内射精を繰り返すと、坑精子抗体が作られる恐れがあります。将来の不妊の原因になるかもしれないので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。40才を越え内幕症と診断されヤーズを服用する事なやなりました。初めてなのでわからない事も多くあります。
生理があがるまで飲み続ける事になるのですか?痛みは楽になると聞きました。生理前の不快感もなくなるらしいですが、それは排卵を止めるからなのでしょうか?後、もちろん排卵を止めると言う事は、妊娠もしないと言う事ですよね。子供は2人いるので避妊効果も期待したいです。止める時は診察が必要ですか?また、避妊効果はいつぐらいからありますか?まだ、1シート目で今日で22錠服用しております。色々聞いてしまいましたが、教えて下さい。お願いします。役に立った! 0|閲覧数 993もう14錠以上服用した時点で、避妊効果は維持されています。
今後も飲み忘れに気をつけて50歳までは継続しましょう。
内膜症は卵巣が腫れている合併症もありましたか?
ヤーズで痛みや内膜症の改善が見られない場合は、ルナベルに変更した方がより出血量も減りやすいので、参考に覚えておいて下さい。
排卵を抑制し、子宮内膜を薄くするので、ホルモンバランスが崩れないだけでなく、出血量を減らし、痛みを軽減し、結果的に病気になりにくくします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。