女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18151~18160件/ 38431件中 を表示中です
-
3年程前から低用量ピルを服用していて、最近1年はヤーズを服用しています。
ピルを服用し出してからかその前からか分かりませんが、数年前から鬱っぽくなり、セルフチェックでもほとんどの項目が当てはまるので、病院にかかろうかとしていました。
ところが、先週から肌の為にビオチンのサプリを飲み出したところ、嘘のように鬱な気分が消えていきました。前は鬱か性格か分からなくていまいち鬱の確信が持てなかったのですが、今この正常な状態の頭で考えると、あれは明らかに鬱でした。はっきり言えるくらいビオチンを飲む前と後では違います。
ビオチン欠乏だったのかとインターネットなどで原因を調べていたところ、低用量ピルはビオチンの吸収を妨げるという記事がありました。
ピルの副作用でビオチン欠乏になることはあるのでしょうか?
ピルでビオチン欠乏になる場合、このままビオチンのサプリを飲み続ければピルを続けてもビオチン欠乏になることはないのでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 3865可能性としては考えられますね。
ビオチンの欠乏で精神状態や肌が悪くなる可能性があります。
ピルは葉酸も含めてビタミン類の吸収を阻害する報告は聞いた事があるので、併用して体調が良いなら今後も継続して下さい。
当院でもそう言った方がいらしたら、お勧めしてみたいと思います。
情報有り難うございました。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
3年程前から低用量ピルを服用していて、最近1年はヤーズを服用しています。
ピルを服用し出してからかその前からか分かりませんが、数年前から鬱っぽくなり、セルフチェックでもほとんどの項目が当てはまるので、病院にかかろうかとしていました。
ところが、先週から肌の為にビオチンのサプリを飲み出したところ、嘘のように鬱な気分が消えていきました。前は鬱か性格か分からなくていまいち鬱の確信が持てなかったのですが、今この正常な状態の頭で考えると、あれは明らかに鬱でした。はっきり言えるくらいビオチンを飲む前と後では違います。
ビオチン欠乏だったのかとインターネットなどで原因を調べていたところ、低用量ピルはビオチンの吸収を妨げるという記事がありました。
ピルの副作用でビオチン欠乏になることはあるのでしょうか?
ピルでビオチン欠乏になる場合、このままビオチンのサプリを飲み続ければピルを続けてもビオチン欠乏になることはないのでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 3865可能性としては考えられますね。
ビオチンの欠乏で精神状態や肌が悪くなる可能性があります。
ピルは葉酸も含めてビタミン類の吸収を阻害する報告は聞いた事があるので、併用して体調が良いなら今後も継続して下さい。
当院でもそう言った方がいらしたら、お勧めしてみたいと思います。
情報有り難うございました。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風邪の初期症状が見られたため、病院で「タリザート錠100mg」と「トランサミン錠250mg」を処方されました。
医師にはピルを飲んでいる事を伝えましたが、婦人科系は詳しくないと言われてしまって困っています><
上記の薬は飲んでもピルの効果を下げたりしないのでしょうか?
お昼に薬を飲みたいので、出来れば早く回答頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 565タリザート錠は、ジェネリックの抗生剤ですね。
併用は問題ありませんが、ピルの吸収率を低下させる可能性があります。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
それ以外は問題ありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風邪の初期症状が見られたため、病院で「タリザート錠100mg」と「トランサミン錠250mg」を処方されました。
医師にはピルを飲んでいる事を伝えましたが、婦人科系は詳しくないと言われてしまって困っています><
上記の薬は飲んでもピルの効果を下げたりしないのでしょうか?
お昼に薬を飲みたいので、出来れば早く回答頂きたいです。役に立った! 0|閲覧数 565タリザート錠は、ジェネリックの抗生剤ですね。
併用は問題ありませんが、ピルの吸収率を低下させる可能性があります。
ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
それ以外は問題ありませんのでご安心下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おしえてください。
大人ニキビ治療のためジオール錠を朝晩1錠ずつ服用しています。
サプリメント『チェストツリー&イソフラボン(1日分チェストツリー4.8mg、総イソフラボン11mg』も同時に服用して大丈夫でしょうか?
どちらもホルモンに関係するものなので心配になりました。
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 719併用は全く問題ありませんが、大人のにきび、いわゆる顔の下半分や首、背中に出来る吹き出物にジオールを服用しても効果の期待は出来ません。
低用量ピルによるコントロール及び、スピロノラクトンという薬剤の併用が効果的です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
中絶手術後、ルナベルを7ヶ月服用しました。
現在は避妊は必要ないので、半年以上飲んでいません。
性欲減退に関して、服用開始から3〜4ヶ月くらいから気になってきてはいましたが、今になっても全く改善しません。
性欲は皆無に等しく、付き合っている彼が大好きなのに悲しくて仕方ありません。
やはり副作用だと思いますが、ホルモンの薬の場合は影響が長引くものなんでしょうか。
改善できるために、何かありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 814ピル服用後は、性欲減退の原因は他の要因を考える必要があります。
マカ等のサプリメントを服用しても良いでしょう。
ただ、やはり確実な避妊はピル以外ありません。
他の種類に変更して再開して下さい。
又避妊以外のメリットも沢山あるので是非理解して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用してしばらく経ちます。
こちらのクリニックでは検診を勧められますが、婦人科検診(内診)がものすごく苦手で、一度もまともにできたことがありません。
血液検査は3カ月に1回ぐらいしており、問題ありませんが、検診はやはり受けなければいけないのでしょうか。
どんな検診内容で、いくらかかるのか、HPでは確認できなかったので、詳しく教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 428婦人科検診は、ピルの服用関係なく必要です。
性交渉の経験がないなら必要ありませんが、場合によっては肛門からエコーをする事もあります。
子宮頸部癌は性交渉きっかけに、HPVというウイルスに感染した女性だけ発症する病気で年齢は関係ありません。
又、卵巣の病気等もエコーをしないと見落としになります。
当院に来院されている方の全ての病気を見落としたくないという考えもあり、スタッフから検診を促す様にしております。
別に当院で受けなければいけない訳ではありません。
他の医療機関できちんと受けた結果を持参していただいても構いません。
保険証持参していただければ、5000円程度で、癌検診おりもの検査、エコー検査可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用してしばらく経ちます。
こちらのクリニックでは検診を勧められますが、婦人科検診(内診)がものすごく苦手で、一度もまともにできたことがありません。
血液検査は3カ月に1回ぐらいしており、問題ありませんが、検診はやはり受けなければいけないのでしょうか。
どんな検診内容で、いくらかかるのか、HPでは確認できなかったので、詳しく教えていただければ幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 428婦人科検診は、ピルの服用関係なく必要です。
性交渉の経験がないなら必要ありませんが、場合によっては肛門からエコーをする事もあります。
子宮頸部癌は性交渉きっかけに、HPVというウイルスに感染した女性だけ発症する病気で年齢は関係ありません。
又、卵巣の病気等もエコーをしないと見落としになります。
当院に来院されている方の全ての病気を見落としたくないという考えもあり、スタッフから検診を促す様にしております。
別に当院で受けなければいけない訳ではありません。
他の医療機関できちんと受けた結果を持参していただいても構いません。
保険証持参していただければ、5000円程度で、癌検診おりもの検査、エコー検査可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、マーベロンを服用しています。1シート目の実薬を飲み終えました。
生理初日に飲み始めましたが、21日目現在まで出血が止まりません。
以前マーベロンを服用していた時はこのようなトラブルはありませんでした。
そのときそのとき(たとえば年齢など)でホルモンバランスが違うので同じピルを服用しても現れるトラブルは異なってくるものなのでしょうか?
一昨年までマーベロンを服用していましたが、地元に戻り忙しくしている間にピルを中止してしまっていました。
それを先月よりふたたびピルを処方していただき服用開始しました。
今回の服用では飲み始めの頃に吐き気があったり、背中の痛みで夜中起きるなどトラブルが目立つように感じます。
(ただし、吐き気は徐々に治まり今はありません。背中の痛みも今まで使っていた枕をより低いものに変えてから気にしなくなりました)
わずらわしいのは不正出血です。通常の生理と同じ量でずっと出血しているので少し疲れます。
まだ1シート目ですのでもうしばらく様子を見ようと思っていますが、実は7月末に彼と温泉旅行に行く計画を立てています。一年に一回の、とても大切な計画なのです。
もし2シート目を開始してしばらくしてもこのままであればせっかくの旅行が台無しになってしまいます。
なんとかピルの服用を続けながら月末までには出血を抑えたいです。
…体がなれるまでまつしかないのでしょうか?最悪、一時的にピルをやめるしかないのでしょうか?
わがままな相談で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1951間が空いたので気になる症状が出やすくなっている様です。
ただ、やはり今は我慢して服用継続するしかありません。
どうしても体調が悪く月末の旅行に影響を与えたくないなら、今月の18日まで服用して中断しましょう。
その後生理が又早く来る事になります。
旅行に行く直前に出血は終わるでしょう。
2シート目から体に合うと良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
現在、マーベロンを服用しております。
指の炎症で、ロルフェナミン錠、セフカペンピボキシル塩酸塩錠、セフタックカプセルを処方されました。
併用すると避妊効果は下がってしまいますか?役に立った! 0|閲覧数 1422抗生剤が入っています。
ピルとの併用で避妊効果が落ちる可能性があると考えて下さい。
ピルだけを連続14錠服用するまで、避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。