女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18121~18130件/ 38431件中 を表示中です
-
マーベロン内服1シート目の5錠目です。内服開始したのが生理7日目でありちょうど排卵日にきちんとした避妊をする事ができませんでした。膣内射精はなかったものの排卵日というとこと内服日目ということで緊急避妊をした方がいいのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか>また、マーベロンで緊急避妊するならどのように内服したらいいのでしょう?
役に立った! 0|閲覧数 602緊急避妊薬服用の適応です。
ただ、タイミング的には排卵前の可能性もあり、緊急避妊薬服用後継続して低用量ピルを服用すれば、そのまま避妊も維持されます。
マーベロンで対応するなら、3錠服用し、12時間後3錠服用。
その翌日から又1錠づつ服用し、14錠服用した時点で中断。
7日休薬して8日目から又新しいシートを開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。表題の件で質問です。6月6日に避妊に失敗し、7日にプラノバールを服用しました。12日に出血(いつもの生理より少量で赤茶・消退出血?)があり現在も続いています。12日から低用量ピル(マーベロン)の服用を始めたのですが、ネット上で服用開始日について緊急避妊薬の一週間以内の出血の場合ピルの開始は避け次回の生理日を待った方がよいと記載あるものや、始めの出血であればそれからでも服用可能と記載してあるもの様々で現在混乱しています。実際に正しい服用開始日はいつになるのでしょうか?また、現在の服用が正しい場合、いつ頃から確実な避妊効果が現れるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 379赤茶色の出血は不正出血で、妊娠回避を示す消退出血ではありませんね。
量のある赤い出血があってから低用量ピルの開始が理想的です。
ただ、排卵前の服用ならそのまま継続して低用量ピルの服用が良い場合もありますので、医師の判断が必要になります。
いずれにしろ服用開始したなら、そのまま継続服用し、今なら妊娠判定可能なので、妊娠検査薬を試して陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。表題の件で質問です。6月6日に避妊に失敗し、7日にプラノバールを服用しました。12日に出血(いつもの生理より少量で赤茶・消退出血?)があり現在も続いています。12日から低用量ピル(マーベロン)の服用を始めたのですが、ネット上で服用開始日について緊急避妊薬の一週間以内の出血の場合ピルの開始は避け次回の生理日を待った方がよいと記載あるものや、始めの出血であればそれからでも服用可能と記載してあるもの様々で現在混乱しています。実際に正しい服用開始日はいつになるのでしょうか?また、現在の服用が正しい場合、いつ頃から確実な避妊効果が現れるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 379赤茶色の出血は不正出血で、妊娠回避を示す消退出血ではありませんね。
量のある赤い出血があってから低用量ピルの開始が理想的です。
ただ、排卵前の服用ならそのまま継続して低用量ピルの服用が良い場合もありますので、医師の判断が必要になります。
いずれにしろ服用開始したなら、そのまま継続服用し、今なら妊娠判定可能なので、妊娠検査薬を試して陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。長文ですが、よろしくお願いします。
子宮筋腫の出血をコントロールして、貧血を改善するために3月8日にIUD(ミレーナ)を挿入しました。挿入後数日で生理が始まり、通常通りの出血の多いものでした。4月14日、5月21日、6月15日と三回生理が来ましたが、一度の出血量は減ったものの、4月から出血が完全に止まらないまま、三回とも生理が始まりました。6月22日の夜かなりの量の出血があり、IUDの紐が出てきてしまいましたが、23日の午後大量の出血と塊とともにIUDが外れてしまいました。その後も大量に出血したため救急病院にいきました。病院でも今まで経験したことが無いほど大量に出血、塊がボコボコと数十個出てきましたが、点滴を二袋され、プロゲステロン10mgを服用し帰宅させられました。ヘモグロビンが11.8から10.6にしか下がらなかったためです。
今もプロゲステロンを一日二回服用していますが、出血は治まりません。内膜をそうはして出血を止める処置を進められていますが、できることなら受けたくありません。それ以外に方法は無いものでしょうか。
リングを挿入する前は出血は多かったものの多いのは三日間程度で、トータルで二週間ほどだらだらと出血が続き、その後は水っぽいおりものが大量に一週間くらい出て、一週間は下着が汚れない、というサイクルでした。出血が止まらなかったこともありませんでした。
今後そうはを受けないでやり過ごすと、今回のように大量出血を起こすのでしょうか。
最後になりましたが、現在アメリカ在住のため、大変不安な思いをしています。ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2351何度も申し訳ありません。補足させていただきます。
そうはを受けるにしても、日本に一時帰国をして処置を受けたいと思います。
ホルモン剤を飲んでいても出血が止まらないので、ホルモン剤をやめたらまた大量に出血するであろうことは承知していますが、
もしこのままそうはせず、次の生理を迎え、七月の下旬に帰国して産科を受診するのは危険でしょうか。
ご回答いただければ幸いです。役に立った! 0まず、ミレーナで筋腫による過多月経をコントロールする事は難しいです。
まずは、ピルで出血コントロールしてリセットして、Gn-RHアナログで、月経を半年程度止めてから、再度ピルでコントロールしてはいかがでしょうか?
掻爬しても一時的であまり意味がないでしょう。
黄体ホルモン剤の量を増やして止血することも可能だとは思いますが、飛行機に乗って帰国するリスクも考えないとダメでしょう。
他の婦人科専門医に相談は出来ないでしょうか?
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。
昨日7月12日、救急で受診したのとは別の大学病院の婦人科を受診しました。
掻爬は意味が無いのでする必要は無いといわれました。
私が一時帰国をして日本で婦人科を受診したいと強く望んだため、このまま黄体ホルモン剤での出血コントロールをすることになりました。貧血が改善されてきたので、一度ホルモン剤をやめ、月経が始まりましたが、今回も大出血するかわからないので一度様子を見ようということになりました。もちろん大出血したらすぐにプロベラを飲み始めること、何かあればすぐに救急にかかることを指示されました。
8月1日に帰国する予定ですが、その前にピルでのコントロールを始めたほうがいいでしょうか。もしそうであればどのピルが比較的日本人にはあっているのでしょうか。知識が無いもので、アメリカで処方されるものはすべて日本人には強すぎると感じでいます。またこちらは救急以外はすべて予約制なので、次に受診できるのは帰国直前の二週間後くらいになります。うまくいけば受診をする前に院長先生からこの質問に対してご回答をいただけるかもしれません。その時どのようなことをしてもらえばいいか、アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0もし高用量黄体ホルモンで維持出来ればそれで良いでしょう。ピルの方が卵胞ホルモンが入っているので不正出血の頻度が少なく、維持させやすい特徴があります。
駄目ではありません。
そのまま経過を見ていて、不正出血してしまうならピルへ変更の相談をしてみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。質問をさせて下さい。
約7ヵ月間避妊目的でピルを飲んでいたのですが、仕事が忙しくピルを買いに病院に行く時間がなかったのとピルを半年以上飲んでいると将来の排卵に影響があると健康雑誌に載っていたのとでピルを今月の8日で中止ししてしまいました。1シートを飲み切りました。
ピル中止後は性交渉に関して非常に淡泊でいたのですが、本日セックスをしてしまいました。この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。非常に後悔しています。
お忙しい中、読んでくださってありがとうございます。お時間ありましたら、お返事宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1831本日、赤茶色の塊のようなおりものがありました。パンツに色がはっきりとついていますし、トイレットペーパーでふくと茶色の色がつきます。ピルをやめて(7月8日)生理がきて(7月11日)終わって(7月14日)から4日後の今日(7月19日)のことです。昨日(7月18日)にセックスをしました。この茶色のおりものは一体何なのでしょうか。仕事上、病院に行く時間がないので、先にこちらで質問させて頂きます。度々申し訳ありません。どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 1茶色の出血は不正出血です。
今は経過を見るしかありません。
きちんと生理が来たら又低用量ピルは再開して下さい。
長期服用後排卵は遅れる事があっても元の自分に戻る事が原則です。
仮に望まない妊娠をして、傷つくのと、多少長期服用後排卵がずれる事と比較にもなりません。
自分の体は自分で守りましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。月経困難症と貧血改善の為、先月よりヤーズを飲み始めました。1シート飲みきって(偽薬3日目に生理開始)現在生理中です。経血量は若干少ないかな、と思う程度ですが、今までよりかなりきつい生理痛(下腹部から腰)に困ってます。
今までもきつい体質でしたが、今回は偽薬に入ってすぐにお腹が痛く(生理痛のような感じ)なって、生理開始後は鎮痛剤(処方薬:ロキソニン)が全く効かず日常生活にも困難な状態です。(いつもはロキソニンで痛みがすぐにとれました。)
現在生理3日目でやっとロキソニンが効いてきた感じです。ピルは生理痛が抑えられるものとばかり思っていましたが・・・これはどのような症状なのでしょうか?
痛みはヤーズの副作用でこのまま飲んでいれば次回から改善されるのですか?
毎回こんな痛みなら薬を飲まない方がいい(位痛いです)です。教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 909追記です。
生理5日目です。月経量はいままでに比較にならないくらい少なくピルの効果を実感しています。が、やはり生理痛(下腹痛)がひどく初日〜3日目のように常に痛いのはおさまってきましたが毎日鎮痛剤が手放せません。昨夜は夜中に痛さで目が覚めました。吐き気などは今(飲み始め3日ほどありました)はありません。
子宮疾患(チョコレート嚢腫、内膜症)持ちです。こちらも定期的に経過観察中ですが何か関係があるのですか?
痛みはヤーズの副作用なのでしょうか?
次回の生理からは痛みも徐々に収まってきますか?続く痛みに不安になっております。役に立った! 1そうですね。一般的には出血量減少に伴って痛みも軽減されるはずです。
もし2シート目も痛みが強いなら、ロキソニンだけでなくブスコパンという収縮抑制剤を服用しましょう。
後は、ピルの種類変更をお勧めします。
内膜症もあるなら、ルナベルの方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、お忙しい中だと思いますがご回答いただけるて幸いです。
わたしは避妊目的でアンジュ28を一年以上毎朝8~10時の間に服用しております。
6月に入りダイエットの目的で酵素飲料を購入致しました。
そして6月4日に朝8~10時の間にピルと一緒に酵素飲料を飲みました。
それからすぐピルとの併用が気になり色々調べましたところ私が飲みました酵素飲料に入っているオトギリソウという成分がピルの効果を減弱させるということがわかり、それからは酵素飲料は一度飲んだきり飲むのを中断致しました。
ピルの効果が減弱してしまうとのことですが、4日に生理が終わって新しいシートの3錠目だったのですがもう1錠追加で服用するべきだったでしょうか?
5日以降もピルは普通にいつもどおり服用していたのですが、今思えば吸収されていなかったという事になっていたんじゃないかと不安です。
また、酵素飲料を購入したばかりで一度しか飲まずに捨てるのが勿体ないと思うのでもし問題がなければ休薬期間中の1~3日目の3日間一日二時間おきに40mlずつ酵素飲料を飲もうかと考えているのですが、休薬期間中オトギリソウという成分を摂取しても大丈夫でしょうか?避妊効果が減弱してしまうのであればやめときます。
ご相談は以上です。
文章を書くのが苦手なのでうまくご質問できているか心配ですがご回答いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 9022確かにガイドライン上では、セイヨウオトギリソウは避妊効果を落とす可能性があるとしています。
ただ、現実的には、どこまで吸収率が下がるか国内での正式な報告がないのが現実です。
とりあえず、併用しながら避妊に気をつけ、超音波検査で卵胞発育など効果が実際落ちているかチェックを受けると良いでしょう。
そうすれば安心して併用可能だと思います。
僕の推測では恐らく併用しても効果に支障がないのではと考えています。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございました。
参考にしたいと思います。
あと、プーアル茶やウーロン茶はピルとの併用で避妊効果が減弱してしまうことはあるのでしょうか?
お茶が好きで日頃よく飲むのですが最近から原産国が中国のプーアル茶を飲みはじめて、成分は記載されていないのですが疑問に思い再び質問させていただきました。ご回答宜しくお願い致します。役に立った! 0追記、あとプラセンタというサプリメントと黒酢やりんご酢など酢などのピルとの併用も大丈夫かお聞きしたいです。プラセンタというサプリメントの原材料名(食用植物油脂,プラセンタエキス濃縮粉末(豚由来),ゼラチン,グリセリン,ミツロウ,グリセリン脂肪酸,エステル,植物レシチン(大豆由来))です。黒酢などの成分はわかりません(>_<)いずれもピルとの併用で避妊効果が下がらないのであればこれから美容目的で使用を考えていて参考にご質問をさせていただきました。では、またおてすきの際にご回答いただけたらなと思います。沢山の質問お許しください(>_<)
役に立った! 0それら記載されている成分は問題ありません。
又、お茶による吸収阻害も報告も経験もありません。
いずれも気にせずに併用して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、もう1つお願いします。
避妊効果を落とすと言うことで
超音波検査て卵胞発育など効果が落ちているか調べられると知り
調べたいのですが、卵胞発育の他に何を調べてもらえば
効果が落ちていないかわかりますか?
あと女医さんにピルの効果が落ちていないか
調べてもらうこともできますか?役に立った! 0卵胞発育と内膜の厚さである程度判定可能です。
当院にいらっしゃる場合は、女医によっては判定がうまく出来ないかもしれません。
僕の診察なら何も問題ありませんが。
いらした際にご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ピルを飲み始めて三年めです。今回から低用量ピルにかえました。飲み始めて2週間目から黒い血が始めの二日間は血かも、、、、というくらいの程度でしたが、3日目からはっきり黒色の出血が少量ですが続いています。今日で5日目。診察を受けたほうがいいのでしょうか? 出血はピルを変えたときなどあると聞きますが、 ちょっと色が気になるのと寮が増えているのが気になります。
役に立った! 0|閲覧数 1645今回から低用量ピルに変更するという事は今まで中用量ピルを服用していたのでしょうか?
その場合は最初不正出血しやすく、避妊効果も落ちやすいので14錠服用するまで気をつけなければなりません。
ただ、不正出血自身が体に害や影響を与える事はありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。結局少量の出血が続いたまま一昨日から生理が始まりました。いつもより量が少ない気がしますが、鮮血に変わりました。 生理が終わるときに治るといいです。
役に立った! 02シ−ト目は出血もなく終わりましたが、生理日をずらすために3シ−トめを続けてのみはじめました。3シ−トめ初日、飲むか飲まないかのうちに なんとなく赤い血が下着についてるかも、と思いながら 気のせいかとも思いましたが、翌日また黒い出血が少し始まりました。 今日で5日目です。一昨日から朝起きてしばらくの間赤い鮮血があり、日中なくなります。薬局で聞いたところ 生理日をずらしたために出血は ありえることとのことですが、 ずらしたくて行った行為が あまり意味がなくなってしまいました。。。何か子宮の問題なのでしょうか? または 薬をかえてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
役に立った! 03シート服用しても不正出血が持続するなら、別の種類に変更した方が良いかもしれません。
婦人科検診をきちんと受けていて異常がないなら、あまり病的に考える必要もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい所、恐れ入ります
現在子宮内膜症でリュープリンをしています
時々、膣炎になりこまっています
検査をした所、腸球菌がおり、フラジールを処方されました。
薬をいれると治るのですが、また薬をやめてしまうと
同じ菌が検査でいます。
主治医に相談した所、腸球菌は腸内に普段もいる菌なので問題ない。それにリュープリンとは関係ないと言って話が終ってしまいました。
毎回、フラジールを使用するのも、良い菌も一緒に死んでしまうので抵抗を感じます。完治させる方法は、他にあれば教えてください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 544まず、腸球菌がいる事で、おりものの量と臭いが気になるかが問題です。
もし、気にならないならそのまま放置で良いですよ。
リュープリンは手術前提の為に使用しているのですよね。
もし、手術関係なく使用しているなら今後の方針もきちんと確認して下さい。
本来なら月経を止める治療ではなく低用量ピルの継続服用が第1選択になりますし、継続して使用出来るので手術が必要なくなる場合があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
先日そちらでマーベロン28とアルダクトン25mgを処方していただき、現在1シート目の3週目です。
もともとにきびを繰り返していて、様々な治療や抗生剤塗り薬、生活なども試してしてきましたが、あまりいい結果が見られなかったため、今回最後の砦として低用量ピルを処方して頂きました。
(生理不順などホルモンバランスも気になっていたため)
しかし、にきびがいままでにないほど大量に出てしまい、生活に支障をきたす程で、もうメンタルもボロボロです。
いい結果がでるのであるという確信があれば飲み続けたいのですが、
恐くて仕方がありません。
飲み続けてよくなるのでしょうか。
乱文で申し訳ございません。
回答よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 783みかんさん、こんにちは。
私もストレスからか男性ホルモン過多のため、にきびが大量発生しピルとアルダクトンを服用していました。精神的にボロボロになる気持ちすごくわかります。今ではすっかりにきびもなくなりキレイになりピルのみの服用です。1シート目では、ひどくなったように感じましたが、きっとキレイになると思うので、先生の返信がある前にやめられてしまうのはもったいないと思い、返信させてもらいました。
にきびができるつらさを知ったものとして、だいじょうぶ!もう少しがんばって服用してみてくださいね。役に立った! 0yukoさん、レス有り難うございます。
ホルモンバランスが落ち着くまでは、説明したとは思いますが最初の3シート程度は出たり出なかったりします。
今までの治療より、必ず結果はついてきます。
場合によってはアルダクトンの増量をするので、又来院していただいてご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。