女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18141~18150件/ 38431件中 を表示中です
-
お忙しい中申し訳ございません。
避妊目的でピルを服用中です。抗核抗体が高く、膠原病を疑われており、「プラセンタは免疫力をあげる」とネットで見たので、プラセンタのサプリ(DHC社)を服用したいと思いました。
私が通院している婦人科の医師に相談しましたが、「どうだろうね〜。大丈夫だと思うけど・・」って言われました。しかし、別サイトを見ると、プラセンタは、エストロゲンを高め、妊娠しやすくなるという効果を見て不安になりました。先生はどうお考えになりますか?役に立った! 0|閲覧数 1026プラセンタサプリを服用してもピルの効果には一切支障を与えません。
抗核抗体が高い方は、念のため高リン脂質抗体症候群がないか血液検査で調べる必要もあります。
その検査で陽性が出るとピルによる血栓症のリスクが高くなるので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中申し訳ございません。
避妊目的でピルを服用中です。抗核抗体が高く、膠原病を疑われており、「プラセンタは免疫力をあげる」とネットで見たので、プラセンタのサプリ(DHC社)を服用したいと思いました。
私が通院している婦人科の医師に相談しましたが、「どうだろうね〜。大丈夫だと思うけど・・」って言われました。しかし、別サイトを見ると、プラセンタは、エストロゲンを高め、妊娠しやすくなるという効果を見て不安になりました。先生はどうお考えになりますか?役に立った! 0|閲覧数 1026プラセンタサプリを服用してもピルの効果には一切支障を与えません。
抗核抗体が高い方は、念のため高リン脂質抗体症候群がないか血液検査で調べる必要もあります。
その検査で陽性が出るとピルによる血栓症のリスクが高くなるので気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
6月24日に避妊を失敗し、25日にプラノバールという薬を処方していただきました。
生理自体は4月4日から一週間、5月21日から一週間、と、かなりの生理不順ではあります。現在になっても生理はおろか、出血もないため、妊娠検査薬で調べたんですが陰性でした。
その旨病院で話したところ妊娠の可能性は低いとの判断で、7月21日まで様子を見ようとなりました。
更年期かと思ったんですが、まだ30歳にもなってないので考えられないと言われてしまいました。このような状態から、妊娠以外で考えられるとしたらどのようなことがあるのでしょうか。教えてください。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 337プラノバールの飲み方は、2錠飲んで12時間後に2錠という飲み方でしたか?
とりあえず、3週間経過しても検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
もう一度試して下さい。
それでも出血が無いなら超音波検査で今の状態を確認してもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。貴医院でピルの処方を頂いてます。
5日前から目に違和感を感じ、ものもらいの始まり?と思いましたが翌日から目の霞み、痛みが始まり現在に至ります。眼科を受診、検査をしましたが、問題がなくMRIも受けましたが異常ありませんでした。OCの副作用の欄に目の霞み、視覚と書いてありますが、ピルの副作用でこのような症状が出る事は考えられますか?宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1641両側の目でしょうか?
一度相談に直接いらしていただいた方が良いかもしれません。
眼科で異常なしとなると難しいですが、一応血液検査で血栓症のリスクがないかチェックはしましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご返答ありがとうございました。症状は右目のみです。受診した病院より大学病院への紹介状を頂き受診、7/6に急遽入院しました。2週間の予定です。造影剤、尿、採血、MRI、CT、胸部レントゲン、髄液採取などです。7/9〜11 3日間ステロイド点滴、ソル・メルコート1000?、7/12〜18 内服薬プレドニゾロン5?を1日10錠、数日おきに減量。副作用予防薬でアレンドロン酸錠35?を週1、バファリン配合錠81?朝食後、オメプラゾール錠20?を就寝前に。6/22〜7/12オーソ服用、7/13〜7/19休薬期間、7/20〜開始ですが、ステロイド内服薬が続きますがピルは継続で大丈夫でしょうか?
また避妊効果は持続しますか?宜しくお願いいたします。追記:今のところ、検査結果に病気の異常は出てないようです。視神経の炎症、視野欠損との事で入院になりました。役に立った! 0視神経の炎症、視野欠損は所見と症状で、診断ではありません。
診断はつきましたか?
それらの薬はピルとの併用に問題ありませんが、バファリンが処方されているとなると、やはり血栓性静脈炎の可能性があるのかもしれませんね。
その場合はピルは中断になる可能性が高くなります。
又、診断結果、検査結果を含めて教えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しい中ご返信ありがとうございました。診断結果ですが(右視神経炎)症状が(視力低下・視野欠損)です。重複説明になりますがステロイド点滴が終わり、ステロイド内服薬はまだ最低1ヶ月は服用が続くようです。バファリンはステロイドの副作用予防薬で肺塞栓予防の為の服用です。今まで行って来た検査では病気は出ていません。採血にも問題はありません。長く続くステロイド内服薬と副作用予防薬とピルの継続服用、避妊効果は保たれますか?宜しくお願いいたします。
役に立った! 0なるほど。
では、そのまま併用して経過を見ていて下さい。
ピルの効果が落ちる事はありません。
避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、2回の顕微授精と3回の体外受精で、妊娠せず
カウフマン療法で、少しお休みすることになりました
先月、プレマリン1日2錠10日→プラノバール1日1錠10日でしたが、やはり吐き気で、夜も眠れなかったので、違うお薬はありませんか?と聞いたところ、オーソMを処方されました。
オーソMもカウフマン療法と同じなのでしょうか?低量ピルということは、同じ効果は得られないのでしょうか?
また2ヵ月後に、体外受精を希望しています
役に立った! 0|閲覧数 445低用量ピルでも同じ効果の期待は出来ます。
プラノバールは中用量ピルで吐き気やむくみが出やすいです。
主治医の指示通りきちんと服用をして、又次回のタイミングに備えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨年、2回の顕微授精と3回の体外受精で、妊娠せず
カウフマン療法で、少しお休みすることになりました
先月、プレマリン1日2錠10日→プラノバール1日1錠10日でしたが、やはり吐き気で、夜も眠れなかったので、違うお薬はありませんか?と聞いたところ、オーソMを処方されました。
オーソMもカウフマン療法と同じなのでしょうか?低量ピルということは、同じ効果は得られないのでしょうか?
また2ヵ月後に、体外受精を希望しています
役に立った! 0|閲覧数 445低用量ピルでも同じ効果の期待は出来ます。
プラノバールは中用量ピルで吐き気やむくみが出やすいです。
主治医の指示通りきちんと服用をして、又次回のタイミングに備えて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶手術をして16日後、ヤーズを9日間服用した時点で性交渉をしてしまいました。
ヤーズを服用して14日間は性交渉はしないで‥と説明を受けたのに。
誘惑に負け、拒み切れなかった事を後悔してます。
色々、知恵袋で調べたり、こちらの過去の質問・先生の回答を見させて頂きました。
それでも、自業自得なのですが‥生理が遅れて不安になった気持ちや、妊娠が判明した時の失望、産みたいのに産めない立場の自分が惨めで情けなく、中絶手術までの恐怖や悔やむ気持ちが甦り、夜も眠れず、ひたすら携帯で調べてます。
この時点で妊娠の可能性はあるか教えて頂きたいです。
先生、お忙しいでしょうが宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 459中絶手術後は実際の排卵は3週間以上後からになります。
ましてや低用量ピルの服用をきちんと開始したなら、(ヤーズでも)避妊は維持されていると考えて下さい。
当院では、手術後の方も同様に初めて服用する方と同じ指導にしております。
なので、14錠服用するまではと言っていますが、実は手術後はそんなに心配する必要はありません。
後悔はして欲しくありませんが、反省はして下さい。
今後もきちんと継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、質問お願いいたします。
私は生理が28日±2日周期で、前回の生理が6/24〜で5日で終わりました。
多分排卵日は7/9くらいだと思います。
7/6、7/7にHをしました。
ゴムを付けたのですが、一回目に付ける時に一瞬裏面を付けてしまいました。
今思えば甘かったと思うのですが、手で少しこすり拭きをしてそのまま付けてしてしまいました。
結構激しいHでした。
その後も挿入はしなかったのですが、イかされたりして子宮が収縮したのも分かりました。
その後、7/8頃から風邪の症状はないのに暑いなと少しぼーっとした感じがあり
べとべとしたおりものも多く出てくるようになりました。
「もしかして妊娠した?」と考えるようになり、
7/10からの夜辺りから微熱がずっと続いています。
妊娠初期の基礎体温が上がる/だるいなどの症状が出てくるのは生理予定日過ぎてからと
調べて分かりましたが、心配なことが2つあります。
?もし妊娠しているとして、こんな受精当日などの超早期から基礎体温があがることはあるのでしょうか?
?手でこすり拭きした程度(少し乾いていました)の精子が子宮口に付着して妊娠することはあるのでしょうか?
挿入時ではありませんが後でイっているので入り口が開いて妊娠しやすかったかもと心配で…
本当に心配です。
どうか回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 369可能性で考えれば、確率は低いですが妊娠する可能性は否定出来ません。
拭いた程度でも精子は残るからです。
ただ、実際射精前の行為なので、気にしなくても良いと思います。
確実な避妊はきちんとコンドーム着けていても無理なので、低用量ピルを普段から服用する以外信用しないで下さい。
3週間経過して生理が来なかったら検査薬を試しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月3日に避妊に失敗してしまい、
6日にアフターピルを処方していただきました。
生理は6月24日に始まり、30日に終わり
周期は35日〜40日です。
掲示板をみて疑問に思ったのですが、
アフターピルは排卵を遅らせるものですよね?
生理は排卵の2週間後ですよね?
3週間以内に生理はくるんでしょうか
排卵前の服用でしたら生理が来るのは3週間後くらいですか?
今は待つことしか出来ませんが不安です。
妊娠しても産めないのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 550アフターピルの目的は排卵前に服用した場合は、排卵を遅らせて避妊するのでその後性交渉の機会を持たなければ効果が高いです。
排卵直後は、受精した場合着床を阻害する効果もありますが、この場合は妊娠成立する確率も数%あります。
今回のタイミングなら排卵が遅れるでしょうから、待っていれば生理は来るでしょう。
3週間以内のいつ来るかは個人差があるのでわかりません。
もう少し待っていて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用する事以外の避妊を一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月3日に避妊に失敗してしまい、
6日にアフターピルを処方していただきました。
生理は6月24日に始まり、30日に終わり
周期は35日〜40日です。
掲示板をみて疑問に思ったのですが、
アフターピルは排卵を遅らせるものですよね?
生理は排卵の2週間後ですよね?
3週間以内に生理はくるんでしょうか
排卵前の服用でしたら生理が来るのは3週間後くらいですか?
今は待つことしか出来ませんが不安です。
妊娠しても産めないのでとても不安です。役に立った! 0|閲覧数 550アフターピルの目的は排卵前に服用した場合は、排卵を遅らせて避妊するのでその後性交渉の機会を持たなければ効果が高いです。
排卵直後は、受精した場合着床を阻害する効果もありますが、この場合は妊娠成立する確率も数%あります。
今回のタイミングなら排卵が遅れるでしょうから、待っていれば生理は来るでしょう。
3週間以内のいつ来るかは個人差があるのでわかりません。
もう少し待っていて下さい。
今後は必ず普段から低用量ピルを服用する事以外の避妊を一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。