女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
18161~18170件/ 38431件中 を表示中です
-
お忙しいところ失礼致します。
現在、マーベロンを服用しております。
指の炎症で、ロルフェナミン錠、セフカペンピボキシル塩酸塩錠、セフタックカプセルを処方されました。
併用すると避妊効果は下がってしまいますか?役に立った! 0|閲覧数 1423抗生剤が入っています。
ピルとの併用で避妊効果が落ちる可能性があると考えて下さい。
ピルだけを連続14錠服用するまで、避妊に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
風俗勤務(ソープ)です。
ゴムが破れてしまい妊娠してしまいました。アフターピルを飲んだのですが駄目でした…
今後も仕事を続けなくてはなりません。
術後いつから仕事を始められますか?(性交可能ですか?)
今後はピルを服用しようと思いますが術後いつからピルは飲み始められるでしょうか…
お忙しいとは思いますが、職業が職業なので中絶をする病院には仕事の事が言えず…今後の仕事復帰の事を聞けずにいます。
早めに復帰するためにしたほうがいい事などあればそちらも教えていただければ幸いです
よろしくお願いいたします役に立った! 0|閲覧数 695最終投稿順に返信しているので、遅くなってごめんなさい。
手術後の経過が良ければ1週間後からでも仕事をして良いですよ。
多少不正出血はあると思いますし、痛みも感じるかもしれません。きちんと低用量ピルを今すぐ服用開始し、必ずコンドームは着用して下さい。
心から安心する為には14錠服用する必要があります。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いろいろな質問に丁寧に回答されており頭が下がります。
1か月前の6月6日に中絶手術をしました。昨日少量の出血がありましたので生理と思ってピルを服用しましたが
出血がぴたりと止まりました。ネットで色々調べているうちに不安で仕方なくなりましたのでご相談させてください。
1週間後の診察時まではほぼ出血がなかったのですが、その後の1週間ほど出血がありました。
診察時が終わっても避妊の話がなかったので、私から以前服用していたマーベロンを処方してもらうようお願いしました。
先生は生理が来たら飲み始めてくださいと言われたので生理を待っていたのですが、
過去ログを読んで手術後1週間で服用していいとは知りませんでした・・。
昨日5日午後、おりものに混じった少量の出血がありました。生理前にあるようなイライラ、眠気、そして
前日にごく軽い腹痛もあったので生理が来たのだと思って最初の一錠を夕方飲みました。
しかしその後も今日一日まったく出血しませんでした。
心身ともに回復してきた矢先ですが今でも時々立ちくらみなどがあり、ここ二日ほど7度〜8度くらいの微熱もあります。
過去ログを読み進めていたら、「中絶後ピルの服用がまだなら次回月経まで待ってから必ず服用開始して下さい。」
との記載があったので心配になりました。
それと性行為は20日(14日後)、25日(19日後)に
もちろんコンドームによる避妊はしましたが射精前に出る液が体についた可能性はあります。
その程度でまさかと思っていたのですが、中絶前の最後の生理から13日目、おそらく排卵日にも同じような
少量の出血があり、その後妊娠してましたので、こちらについても万一ということはないか心配になりました。
もう一つ心配なのは、手術前ほどではありませんが、術後も吐き気が止まらず、
ホルモンや精神的なものかと考えておりましたが、ピル服用を始めた昨日からさらに強い吐き気がします。
実際に吐くことはなくゲップのひどい程度ですし普段でも緊張すると吐き気はあるのですが・・。
このまま出血や生理があってもなくても薬を21日間飲み続けていいのでしょうか。
オリモノもほぼなく、不正出血かもしれないのですが、もし昨日排卵して出血していた場合、妊娠の可能性はありますか?
受診すればすべてはっきりするでしょうか?長文ですみませんがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7011中絶手術後から、ピルの服用を勧めない医療機関はお話しになりません。
僕が次回月経来るまで経過を見ましょうとコメントしているのは、妊娠している可能性があるので、きちんと妊娠を否定してから服用した方が良いと考えているからです。
丁度1ヶ月後の出血なので生理ではなくホルモンバランスの乱れによる不正出血と考える方が無難でしょう。
妊娠してしまう環境なのかどうかは、その時点で超音波検査をする事が大事です。
後は、生理が来る事を祈って経過をみるしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
投稿後もずっと吐き気と微熱になやまされ不安でおりましたが7/14日、手術から38日目に生理がきました。
初日はおりものに混じる程度だったのでまた不正出血かと思いましたが
翌15日、以前の生理と同様に下痢、下腹痛で始まり、レバー状の出血その後トイレの度にだけ真っ赤な出血がありました。量は少ないようです。
生理の直前、2日間はほぼ平熱(朝)に戻りました。おりものは2日前から伸び増えました。胸は張りませんでした。生理が来たらまた微熱に戻り眠くて仕方なくずっと寝ていました。
吐き気は直前からすっかり収まりましたのでやはり中絶後の精神的なものが大きかったのだと思います。
似たことで、こちらに検索に来られた方の参考のために書かせていただきました。
29日ごろにおりものが増え膣の入口に吹き出物ができました。このあたりに排卵があったのでしょうか。
5日の出血は先生の言うとおり不正出血で排卵の出血ではなかったようです。
このまま2シート目以降をもらいに行こうと思いますが今後のピルの飲み方で相談したいことがあります。
普段25日周期です。生理は少ないほうがいいので30日とかそれ以上の周期に飲み合わせたいのですが問題ないでしょうか。
以前女性の生き方セミナーのようなのをTV番組で、ずっと飲み続けている(6か月休薬なし)医療関係者がいました。
このことを二人の医師に聞きましたが28日周期で定期的に出血をさせなさいというようなお返事でした。
1シート以上長く飲み続けていてもPMSにはなるので結局ある程度で出血させておりましたが・・。
ちなみに半日でも飲み忘れると出血してしまう体質です。
それから、普段から足腰が冷え、足がむくみやすいのですが最もむくみの少ないといわれるピルはありますか?
度々の質問すみません。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追加の質問させてください。
本日、婦人科に行きました。ピルの処方と微熱と吐き気が続いてる原因がわからないので
内診と超音波をしましたが、問題なく風邪かもとのことでサワシリンという抗生物質を処方されました。
ピルの飲み方については、今回生理が来たが、ピルは一旦停止して、
次回の生理から新しいシートを飲みなさいと言われました。
せっかく13日間飲んだのにまた薬をやめることに抵抗があり今夜は飲んでしまいました。生理の10日前から飲んでいて、生理が来たことで妊娠は否定されたわけですがこのまま1シート飲み続けて問題ありますでしょうか?
抗生剤を飲もうかと思いますが、飲んでいる5日間だけ避妊を気を付ければよいでしょうか?役に立った! 0原因もわからず抗生剤を併用するのは止めましょう。
ピルの周期調整は自由です。28日で出血を起こさせる必要はありません。
6シート連続で服用しても途中で不正出血がわずわらしくなければ全く問題ありません。
そのまま継続服用していれば良いですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
もし抗生剤を併用してしまったなら、ピルだけを単独で14錠連続服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は子宮内膜症の為、ヤーズを飲んでいるのですが(40代)、現在2シート目が終わったところです。
ヤーズを飲んでからいろんな症状(肩こり、頭痛、胸のはり)が出ましたが、今悩まされていますのは、毎朝顔の違う位置に出る、「大きくて赤い地図のようなシミ」です。更に毎日顔がムズムズ痒いのですが、なるべく掻かずに我慢しております。体の中で何が起きているのでしょうか?どうしたらよいでしょうか?ご指導よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 378痒みもあるなら、一過性の蕁麻疹かもしれません。
ピルの影響は考えにくいですが、体調変化はピルの影響でしょう。
徐々に慣れてくるとは思いますが、しばらく坑アレルギー剤を併用すると良いかもしれません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご指導有難うございます。今朝起きて鏡をみると、まるで頬紅をつけたように真っ赤でおおきなシミができていました。痒みも腫れた感じもありません。これも体調の変化でしょうか?
昨晩は、急に右ふくらはぎがつり、今朝は痛みで歩行に苦労しましたが血栓は大丈夫でしょうか?(しびれはありません)
強烈な乳房の痛みも続いており、寝返りをうつだけでもいたみますが、何シート目ぐらいまで続くものなのでしょうか?
いろいろ申し訳ありませんが何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0最初の3シート程度は気になる症状が持続しやすいです。
それでも体調が改善しない場合は、別の種類のピルに変更する事も選択肢になります。
主治医にも相談して、あまり合わないなら別の種類に変えてもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
不安になったので投稿しました。
家族と彼と話し合った結果、私の体を考え5月中旬に中絶手術をしました。術後の出血は生理2日目くらいのが数日続き再診日には排泄後にティッシュへ付着する程度でしたが診察後より動けないほどの下腹部痛と下着が汚れるほど大量に出血しました。最初は術後初めての内診でつついたから、また出血したと思い様子を見ていましたが仕事中も出血しているのが分かるくらいで不安になり、また診察してもらい前回の診察では良かったんですがまだ子宮内に残存があるかもしれないので…子宮収縮剤と止血剤が処方され5日目には出血がなくなりました。
術後1ヶ月以上なりますが生理がありません。
病院からピルのお話もありませんでしたので服用もしていません。
術後1ヶ月弱で彼と避妊して1回性交してしまいました。避妊に気をつけていたつもりですがコンドームが私の膣から出ていました。
不安になり、中絶した病院ではなく産婦人科のクリニックへアフターピルを処方してもらい服用しましたが妊娠の可能性は高いでしょうか?
長文になってすみませんでした。返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 432昨日28日に明らかな出血があり生理2日目のような感じが続いています。
消退出血だと思います。彼にも今回のことを報告し、お互い少しホッとしたところです。
この数ヶ月、彼と話をして将来のことも色々、話し合いました。
不安になりネットを色々、検索し更に不安になり情緒不安定になる日々が続きました。
今回、不安になり投稿しましたが投稿したことで答えが聞ける気がして不安の緩和にもなった気がします。
ありがとうございました。役に立った! 0返信遅くなりました。
その後は低用量ピルを服用していますか?
無駄な経験にしない為にも是非正しい知識と情報を持つべきです。
今後は低用量ピルの継続服用以外一切信用しないで下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返事ありがとうございました。
その後は低用量ピルは医療機関から何も言われていないので服用していません。
今回のことで私は2ヶ所の病院に関わりました。しかし、どちらも中絶と緊急避妊薬の服用ということで私の話を聞く前から紙の問診だけで判断され、ひどい扱いを受けました。
私も婦人科で働いた経験もなく婦人科の知識は余りありませんが医療従事者です。
持病もなく、たくさんの薬を服用していなければ家族も私も今回の妊娠を喜んで受け入れ産むつもりでした。
中絶した後は薬も変更したり減量してもらいましたが中絶後の生理もなくまた周りの人へ心配をかけたくなかったのと彼も私の体への負担を考え中絶だけは、もうしたくないのと不安が残っていた為、緊急避妊薬を選択して服用しました。
でも先生は診察室へ入るなり中絶して避妊もせず何回もセックスして責任は取れんよ!飲む?どうする?責任取れんよ!と言いました。その前には私と間違え違う患者を先に診察室へ入れるというプライバシーの配慮もなく同じ患者なのに妊娠と中絶の扱いがこんなに違うと思いませんでした。
自分がしたことはいけないことだけど悩んだ末の決断をも後悔する対応にショックでした。
将来のことを考えちゃんとした病院で手術をしたはずですが術後、朦朧としてる私の頭もとで後輩を叱りストレッチャーからベッドへ自分で戻れと顎であしらわれ頑張って戻ったけどベッドとの落差があり頭から落ちてしまいました。体勢を直したくても自力では無理で担当の看護師1人が対応してくれました。
もう二度とこんな辛くて悲しい経験はしたくないです。
そして、どんな患者様であろうと今回経験したような看護師にはなりたくありません。役に立った! 0看護師さんでしたか。
では、尚更患者側の目線で医療機関を見る良い機会だったかもしれません。
僕も診察で良く患者さんに説教じみた話をする機会が多く、逆に余計なお世話と感じさせている事もあると思うので、気をつけなければならないと思いました。
ただ、本当に患者さんの事を考えて自分では熱くしゃべってしまうので結果的にそれが不快に感じさせてしまう事もあるでしょう。
中絶手術が悪いという固定概念だけは持たないで下さい。
全ての人に色々な事情があって当たり前です。
産みなさいと言う事は簡単です。ただ、その子供も含めて家族の一生の責任まで我々産婦人科医は負う事は出来ません。
なので、患者さんが決めた意志は尊重する責任があります。
安易な決定は後悔にしかなりません。
なので、出来たから産むという考えの方にも厳しい事を言います。
今回受診した様な医療機関はいずれ淘汰されていくでしょう。
100人受診していただいた方の中で、当然全員には受け入れてもらえないと思っています。
ただ、その中で本当に心から感謝していただける方がいれば良いとも思っています。
是非心から、信頼出来るかかりつけ医を見つけて下さい。
そして低用量ピルの正しい知識と情報を理解し、看護師の立場で、同じ様に辛い思いをする女性が1人でも少なくなる様に出来ればピルの啓蒙もする位に意識が変わってくれると良いと思います。
先進国でこんなに中絶手術の多い国はありません。
そして、こんなに低用量ピルの服用者の少ない国もありません。
正しい教育をしていないこの国の責任である事は間違いありません。
是非意識を変えて前向きに歩んで下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返事ありがとうございました。
今回、初めての入院と手術で患者の立場を経験しました。
とても辛くて悲しい経験にはなりましたが今回の経験を無駄にしたくないと改めて思いました。
入院・外来での診察の対応が医師・看護師の立場以前に人として対応は最悪でした。
1人の人間として、みんな同じ患者として普通に接して欲しかった。ただそれだけでした。
産婦人科だと妊娠して、お腹を大きくして微笑ましい場所で自分が一番したくなかった中絶をしないといけない立場で…その場にいるだけで涙が止まらない時間でした。
追い討ちをかけるように医療スタッフの対応の冷たさに傷つき、その場から逃げたい気持ちだけどお願いするしかないので嫌だけど苦痛に耐えた2ヶ月でした。
患者の立場で、どんな状況であろうと自分が看護師としてどうあるべきか改めて勉強になりました。また自分の知識不足も改めて実感した経験でした。
先生がおっしゃるように正しい知識を自分自身が身につけ自分を守り私と同じような経験を他の女性がしないために、これから努力していきたいです。
色々とありがとうございました。役に立った! 0 -
避妊目的と子宮内膜の治療のためにルナベルを飲み続けて半年が経ちました。
二週間前に、避妊具無しで性行為をし、
そのあとの休薬期間に生理が来ないまま
次のシートを飲みました。あと四錠でそのシートは
飲み終わるのですが、生理が来るか心配です。
ここ一週間は乳首痛がひどく、疲れが原因なのか
分かりませんがカンジタも悪化していました。
一昨日には検査薬のドゥーテストを使って見ましたが
ものすごくうっすら陽性の線が出ました。
調べてみるとドゥーテストはあまり信用できないそうですが本当なのでしょうか。。
ルナベルは一日も飲み忘れなく時間も守っていました。
ですが生理が来ないのは初めてなのでとても不安です、
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 393ルナベルは出血量が減りやすい低用量ピルです。
なので休薬期間に出血が飛んでしまう事も珍しくはありません。
とりあえず、次のシートまで経過観察をしましょう。
市販薬の感度は病院での検査薬と今は変わりません。
検査薬で薄く反応が出たのは気になりますが、もう1週間経過してから再度試して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも23時にヤーズを服用している者です。
8日の20時に性行為をしました。そのあとに8日と9日の分を飲み忘れていたことに気付き、10日の22時半(つい今さっきです)に慌てて2錠飲みました。
これは避妊失敗でしょうか?すぐに婦人科に行ってアフターピルをもらうべきでしょうか?
不安なので返信お願いいたします!役に立った! 0|閲覧数 355飲み忘れをした日の効果は落ちる事はありません。
そのまま継続服用し、経過を見て下さい。
ただ、飲み直しをしてから14錠服用するまでの避妊には今後気をつけて下さい。
飲み忘れをした日から、7日前後から危険になる可能性があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。宜しくお願い致します。避妊目的でピル(トリキュラー28)を服用しています。顔にホクロがあり、膨れて大きくなり、気になる為、ホクロの除去手術をしたいと考えています。大きいので、切開して取るようになると思うのですが、その際に麻酔をします。また、術後、麻酔が切れると痛みが強くなるかもしれないということで、痛み止めも処方されるようです。麻酔や痛み止めによって、ピルの避妊効果は減少しますか?心配です。ご回答、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2406追記です。術後に、ホクロ除去したところに軟膏を塗るのですが、外用薬はピルの避妊効果に影響はしないですか?どのような軟膏かは分かりませんが、例えばステロイドや抗生物質の塗り薬などであった場合でも、避妊効果は減少しませんか?また、目やにもよく出るので、抗菌の目薬をさしたいとも思っています。外用薬、目薬で、ピルの避妊効果は減少してしまいますか?教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
役に立った! 0再度、追記です。切開法ではなく、電気メスにてホクロ除去をすることになりました。表面のみの膨らみだけ削り、表皮と平らにする切開しない方法です。局所麻酔をし、術後は軟膏とテープのみのようです。(内服薬はなく、外用薬です。)局所麻酔をすることで、ピルの避妊効果が減少することはありますか?また、外用薬で避妊効果が減少することはありますか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0麻酔薬や外用剤でピルの効果は落ちません。
あくまでも内服薬の場合に注意が必要です。
鎮痛剤は服用しても効果に支障はありません。
抗生剤を服用した時のみ気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。宜しくお願い致します。避妊目的でピル(トリキュラー28)を服用しています。顔にホクロがあり、膨れて大きくなり、気になる為、ホクロの除去手術をしたいと考えています。大きいので、切開して取るようになると思うのですが、その際に麻酔をします。また、術後、麻酔が切れると痛みが強くなるかもしれないということで、痛み止めも処方されるようです。麻酔や痛み止めによって、ピルの避妊効果は減少しますか?心配です。ご回答、宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 2406追記です。術後に、ホクロ除去したところに軟膏を塗るのですが、外用薬はピルの避妊効果に影響はしないですか?どのような軟膏かは分かりませんが、例えばステロイドや抗生物質の塗り薬などであった場合でも、避妊効果は減少しませんか?また、目やにもよく出るので、抗菌の目薬をさしたいとも思っています。外用薬、目薬で、ピルの避妊効果は減少してしまいますか?教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
役に立った! 0再度、追記です。切開法ではなく、電気メスにてホクロ除去をすることになりました。表面のみの膨らみだけ削り、表皮と平らにする切開しない方法です。局所麻酔をし、術後は軟膏とテープのみのようです。(内服薬はなく、外用薬です。)局所麻酔をすることで、ピルの避妊効果が減少することはありますか?また、外用薬で避妊効果が減少することはありますか?宜しくお願い致します。
役に立った! 0麻酔薬や外用剤でピルの効果は落ちません。
あくまでも内服薬の場合に注意が必要です。
鎮痛剤は服用しても効果に支障はありません。
抗生剤を服用した時のみ気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿します。
先月の15日から24日まで生理があり28日の夜中に避妊失敗しました。急遽10時間後にノルレボという薬を処方していただきその場で飲みました。月経期間は多少ズレがあるものの30〜35日周期です。
しかし今だ出血は見られません…早い方だと3日目で消退出血があったと目にしたので不安です。役に立った! 0|閲覧数 305アフターピルを服用後3週間以内のいつ来るかわかりません。
逆にそれまでは性交渉を避けて経過を見る事をお勧めします。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外ありません。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。