女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17941~17950件/ 38431件中 を表示中です
-
初めまして。
タイトルの件で、ご教授頂きたく投稿させて頂きます。
先日、初期中絶手術を受け、その後ちょうど3週間で主人と性行為をしてしまいました。
いけないと思いつつ、少しだけ生でしてしまい、怖くなりすぐ抜いています。
あれだけ手術で後悔したのに、このようなことをしてしまい、我慢汁で妊娠していないかと、また後悔の念でいっぱいです。
過去ログで、中期中絶の方が、術後3週間で私の同じような経緯をたどっており、院長先生の回答では、「妊娠の心配は考える必要はない」と書かれておりました。
初期中絶でも同じようなことが言えるのでしょうか?
また、ピルについてですが、中絶後すぐにかかりつけの産科にてピルは処方して頂いていますが、術後初めての生理がきてから服用するように指示されています。
しかし先生の指示では、術後1週間(?)から服用するように書かれています。
私は今すぐにでも服用したいと思っていますが、今から服用するのは難しいでしょうか。
やはり生理を待たないと、服用は開始できないでしょうか?
また服用開始可能であれば、かかりつけの産科に服用の旨を伝えたほうが宜しいでしょうか。
以上2点、ご教授頂けると幸いです。
ご多忙と存じますが、何卒宜しくお願い致します。
追記(7/24)
何度も申し訳ございません。
上記の件で、追加でお教え頂けると幸いです。
本日中絶手術を受けてから30日が経過しましが、生理が来ないため念のため妊娠検査薬をしたところ、陽性でした。
性行為後10日経過していますが、このような早い時期でも、妊娠により反応は示すのでしょうか。
それとも前回の妊娠のなごりによるホルモン分泌が続いているのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、宜しくお願い致します。役に立った! 3|閲覧数 34055まず、手術後3週間ピルの服用をせずに経過を見てしまったならそのまま経過を見るしかありません。
中期中絶は回復が遅れやすいので、3週間程度なら大丈夫ですが、初期の場合は回復が早いと3週間でも排卵する環境に戻る可能性もあります。
とりあえず、今は経過を見る事しかできません。
次回月経から必ず低用量ピルを開始して下さい。当然それまでは安易な性交渉は避けて下さいね。
妊娠検査薬は手術後から1ヶ月程度たっても反応が残る可能性があります。
あまり意味がないので、とりあえず月経が来るのを待ちましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日はお忙しい中返信を頂き、誠にありがとうございました。
あれから数日が経過し、本日再度チェックワンにて再度検査をしてみましたが、前回よりもかなり薄い陽性の線になりました。
前回と同じ検査薬を用いているわけではありませんが、今回は見えるか見えないか判断が難しいほどの薄い線でしたので、このまま経過を見ようと思います。
また、次回生理が来た際にはピルを開始しようと思います。
ご教授頂き、ありがとうございました。
☆7/28追記
本日生理が来ましたので、アンジュ28を開始致しました。
コメント頂きありがとうございました!
☆7/30追記
ピルと薬、サプリとの飲み合わせについてお教え頂けると幸いです。
現在アンジュ28を飲み始めていますが、抗ヒスタミン剤、ロイコトリエン拮抗薬、ビタミンC、還元型CoQ10を服用していますが、飲み合わせに問題はないでしょうか?
また、以前はピルを飲むと太りやすいと言われていましたが、現在ではどのように考えられているのでしょうか?
また、ピルによる副作用が出てくるのは、服用後どの程度たってからなのでしょうか?
現在の低用量ピルは副作用は少ないのでしょうか?
かかりつけ医に確認、ネットにて調べてはいるものの、念のため確認したく、投稿させて頂きました。
お忙しい中大変申し訳ございませんが、ご教授の程宜しくお願い致します。役に立った! 2無事に出血が来て良かったです。
それらのサプリメントや薬剤は併用問題ありません。
効果もきちんと維持されます。
副作用は飲んですぐ出ます。
今気になる症状が無いなら今後も大丈夫でしょう。
8割の人は体重も変わりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先日 3月4日に中絶しました。
本当に申し訳ない事をしたとおもっています。以前トリキュラーを服用しており
げき激太りでやめてしまいました。
3月15日に性行為をしてしまい
ゴムをしっかりつけ 破けていないかも穴があいてないかも
チェックしました。
不安だったのは 先だけでなく
周りにも精子があったので量がおおく 漏れていないか不安です。 産婦人科の先生から性行為をしたらダメだと話をされていなく 調べてみると 二三ヶ月してはダメだとしり 私の頭の悪さに嫌気がさしパニックになりどうしたらいいかわかりません。精神科にもかよっていて
過食症でピルを拒み
ヤスミンを 服用したいと
考えてるいるのですが
ネットでしか 手に入りません。
中絶後 いつから ピルを服用してもいいのか
ゴムをしっかりしていても
妊娠の可能性があるのか
本当に最低な質問です本当にごめんなさい。
質問に答えてもらえたら本当にありがたいです。
今は不安で夜も眠れません。
本当に私が最低すぎて本当にごめんなさい。役に立った! 3ゆなさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
中絶手術後から1週間以内から低用量ピルの内服開始が原則です。
そういった指導がない医療機関に問題もあると思います。
ピルに精通した医療機関で相談して下さい。
ヤスミンの超低用量がヤーズです。
コンドームは避妊ではありません。感染予防になります。
正しい知識を持たないと傷つくのは経験された様に女性であるあなた自身です。
ピルに精通し、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事から始めましょうね。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
この夏、旅行を計画しています。
一応自分の生理周期を考慮して、生理とかぶらない時期にホテルを予約したのですが
もともと生理不順気味で、生理痛もひどく安定しない質なのでせっかくの旅行が楽しめなくなってしまうのではないかと心配です。
今回もかなり遅れていて、旅行の日に生理がかぶってしまう可能性がでてきてしまいました。
そこでお聞きしたいのですが、
以前婦人科で生理をずらすことができると聞いたことがあるのですが、
それはどのくらいの時期に病院に行けば間に合うのでしょうか?
そしてお薬と診察のお値段あわせていくらくらいかかりますか?
役に立った! 0|閲覧数 358通りすがりのモノです。
生理を早める場合は生理開始から5日目までに病院を受診してください。
早める場合は、おおよそ生理5日目から薬を飲み始めることが多いです(多少の前後はあります)。
生理を避けたい日程の1〜2週間前まで服薬し、服薬終了後数日で生理が来ます。
遅らせる場合は生理予定日の1週間〜5日前から薬を飲み始め、生理を遅らせたい日まで(旅行最終日までなど、生理を来させたくない日程の最終日まで)飲み続けます。
ピルの副作用で吐き気が出ることもあります。
早める場合でも、遅らせる場合でも、費用は実費になりますが問診だけでも可能なはずです。
3150円〜5250円くらいが目安です。
生理痛と生理不順もあるようなので、早めに病院に相談しに行くのが良いと思います。
私の場合ですが、生理を移動させるためプラノバールが14日分処方され、プラノバールは3150円でした。
早める方法、遅らせる方法どちらも教えてもらいました。
私は遅らせることにしました。
遅らせることにした理由は、予定通りに生理が来ない場合、早めるのでは間に合わなくなるかもと思ったからです。
生理前後で寝込むほど辛い症状があり、ついでにそちらも診て貰いました。
月経困難症と診断され、保険適用のヤーズが処方されました。
こちらは1シート(28日分)2100円でした。
他に子宮内膜症の検査のため内診と血液検査をしました。
生理移動と月経困難症のお薬と診察、検査等で合計9千円弱でした。
生理移動の目安料金をHPに載せているクリニックもあります。
お近くの婦人科に電話で聞いてみるのも良いです。
参考程度にどうぞ。
余談ですが、生理予定日に生理が来ず、1週間ほど遅れて生理が(苦笑)
それでも遅らせることにしていたので、さほど問題なく対処できました。
役に立った! 0間に合うなら早めましょう。
遅らせて来る生理は、重くなる事が多く、痛みも強くなる場合があります。
やはり今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルを服用する事をお勧めします。
費用は基本的にクリニックによって差があります。
直接受診前に確認してから保険証持参して受診して下さい。
婦人科検診も良い機会なので受けると良いと思います。
自然な月経を繰り返している事が、子宮内膜症のリスクを高めます。ピルの継続服用により、内膜症は予防も可能です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。先生。
本日7月25日 生理5日目です。来月のバカンスに向けて、生理を調整したく、今日からプラノバールを飲もうとおもってます。一番良いのは、生理を早めたいのですが、8月の6,7日に生理になるためには8月3日までということで、10間の服用となります。いままでも、何回か早めたことがあり、そのときは、14日以上飲み続けたので、うまくいってました。しかし、10日間しか飲み続けないので、ネットで調べたところ、可能性は低いということがわかりました。それで、もし、失敗したことを考えて、そのあと遅らせたいのですが、可能ですか。ちなみに、8月の20日から22日の間にくると、うれしいです。次回の予定日は8月18日19日あたりです。
とりあえず、今日から飲もうと思いますので、ぜひアドバイスお願いします。役に立った! 5|閲覧数 16038通りすがりのものでごめんなさい。
生理を早めることを失敗したら、その後遅らせることは可能だと思います。
プラノバールで遅らせる場合、生理予定日の5日前から飲み始めます。
そして、生理を遅らせたい日まで飲み続けてください。
遅らせたい日まで飲んだら、あとは飲むのを止めれば1週間以内に生理がくると思います。
参考までにどうぞ。
役に立った! 17月25日から10日間連続服用で問題ありません。
休薬後、3〜4日で出血が始まるでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期を早める事も遅くする事も可能ですし、当然、避妊や婦人科疾患の予防も兼ねます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、マーベロンを使用中です。
唇のかゆみ、荒れが続き、
抗生剤入りのステロイド(リンデロンVG)を処方されています。
唇という場所柄、
どうしても多少口に入ってしまいます。
この場合、抗生物質入りの塗り薬でも、
ピルの効果に影響はありませんでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけいたしますが、よろしくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 1241外用剤は全く問題ありません。
ステロイドが入っているので、症状がある時だけの使用にしましょう。
普段の保湿目的では使用しないで下さいね。
ピルの効果も影響を受けないので心配しないで継続服用していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
現在、貴院でトリキュラー錠28を処方していただいています。
本日3週目の1錠目を飲みましたが、ここ3日ほど不正出血が続いています。
1週間ほど前からテルビナフィン塩酸塩(ネドリール125mg)を服用しています。
ネット検索をしたところ、低用量ピルの吸収が悪くなる可能性があり、不正出血もあり得る。とありました。
テルビナフィンを処方していただいたのは、かかりつけの皮膚科で、低用量ピルを服用していることは申告しているはずですし、薬局で「ほかに服用している薬はあるか」と聞かれ、ピルを飲んでいると申告したのですが。。。
やはりテルビナフィンと低用量ピルは一緒に服用すると、低用量ピルの効き目は低下するのでしょうか、またそうであれば、両方ききめがあるような、何かいい方策はありますか?役に立った! 0|閲覧数 1284そうですね。
坑真菌薬はピルの吸収率を低下させる恐れがあります。
その為に不正出血もしやすくなりますし、避妊効果も落ちる可能性があります。
ただ、爪白癬の場合は内服薬でないと効果がないですし、期間も長くなります。
100%効果が落ちる訳でもありませんので、治るまではきちんと併用しましょう。
そして、一度不安な場合は受診していただいてエコーで卵胞発育があるかチェックしましょう。
ピルの効果が維持されているかわかります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しています。
私は地方都市に住む者です。
さて、約3ヶ月前から、生理不順治療で、ヤーズを服用しています。吐き気などは服用当初から酷く、又不正出血や、消退出血が止まらないなど困っています。
かかりつけの婦人科医からは、ヤーズが合わなければ、注射しかないといわれました。
でも、注射は正直嫌です。
他のピルや、漢方などでは駄目なのでしょうか?
乱文で失礼します。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 334ヤーズは不順の保険適応薬ではありません。
月経困難症の治療薬です。
ピルには種類があるので、他のタイプに変更してはいかがでしょうか?
吐き気止めと併用しても良いですよ。
ピルに精通した医療機関があると良いですね。
ネットで色々な施設情報を集めてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
月経困難症の薬とは・・・。
思い違いでした。
セカンドオピニオンを探してみたいと思います。
ところで、再度質問します。
吐き気止を処方してもらうとして、私のように超低用量ピルで吐き気が強く続いた者に相応しいピルはあるのでしょうか?(根気よく探すべきでしょうが)
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
役に立った! 0合う合わないはやはり試さないとわからないんです。
第1世代、第3世代、第2世代の順で試してみてはいかがでしょうか?
吐き気止めを症状が出る前から予防的に服用する事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、プロベラ副作用についてご相談させて頂き、ご回答有難うございます。やっと生理終了と同時に不正出血もなくなりました!3日前に通院先へ再診に行き、5月に子宮内膜肥厚で細胞診異常なしでしたが、その後プロベラ服用して、今回2か月後の検診にも関わらず、内診はせずまたプロベラを服用するように言われた為、一度内診してほしいとお願いし、見てもらった所、生理終了後1週間後の内膜で11ミリでした。5月の時は18ミリでしたので、薄くなりましたし、プロベラ服用で、20日間も出血があった為、薬をやめるか別の薬にして欲しいとお願いした所、「プロベラを飲まないともっと出血する、のみたくないなら出さない」と強く言われてしまい、結局薬は出されずに、終わりました。私は、信頼して通っていた病院で、片道電車で1時間かけても通院していたのに、主治医に信頼がもてなくなってしまいました。私が疑問、納得いかなかった点
?今回、内膜が薄くなっていたのに、なぜまだ薬を飲まなくてはならないのか?
?主治医はプロベラでは不正出血しない。出血しているのは、私自身の子宮の異常で出血していて、飲まないともっと出血すると言われた。→今回薬を飲んでいない為、前回生理終了後以降全く不正出血はないし、内膜が薄くなったのに不正出血する要因がない
?前月の診察の際、薬を出すか出さないか悩んだあげく、薬を出すと言ったのに、今回はなぜ絶対飲む必要があると言うのか
?どうして、5月から3度の生理があったにも関わらず、内膜を診ないと言ったのか。
5月からの経緯を思うと不信だらけで、薬についても配慮してくださらない主治医にたいして信頼がもてなくなってしまいました。今回の事でセカンドオピニオンを考えています。先生のお考えをお聞かせいただければと思います。これまでの経緯で私がいけなかったのでしょうか?不正出血しようとも飲まなくてはならないのでしょうか?私は今後は自然経過観察を希望しています。癌の疑いもなく、内膜も正常に戻っているのであれば、できれば薬は飲まず、定期的に内膜の厚さと細胞診を受けていくというのが希望です。それでは駄目なのでしょうか?
お忙しい中申し訳ございませんがご意見頂ければと思います。
現在、セカンドオピニオンの病院をさがしています。池袋は自宅から近いので一度先生の所に伺いたいと思っておりますが、その前にこの場をかりてご相談させていただきました。
ちなみに、39才 既婚 子供1人おりますので、妊娠は希望しておらず、生理は毎月順調にきています。役に立った! 0|閲覧数 437プロベラは黄体ホルモン単剤なので、ピルと違って服用中の不正出血の頻度は高くなります。
今回の内膜厚はまだ月経直後にしては厚いですよ。
一時的に薬でコントロールしても、自然な月経を繰り返している事はやはりリスクです。
体に合うなら、低用量ピルによる継続服用をお勧めします。
検診の回数等は、直接診察している医師の判断ですが、方針や言う事がころころ変わるのはあまり良い事ではありません。
自然に任せる事が怖い事であるという自覚をして下さい。
妊娠希望がないなら、50歳まで継続して低用量ピルの服用をお勧めするでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
私は6月下旬に中絶手術をしました。
その1週間後と2週間後に避妊せずにセックスをしました。
中には出していないのですが、不安です。
21日で手術からちょうど1ヶ月経ちます。
まだ生理は来ていないのですが生理の前の胸の張りと痛みがあります。
ですがこの胸の張りと痛みは前回妊娠した時もあったので安心できません。
妊娠している可能性はありますか?
気分を害すような質問ですみません。
回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 900ご不安なようですね。
妊娠の可能性は、文面からはわかりかねるものですよ。
妊娠検査薬や、産婦人科を受診してください。勇気を出して。
ちなみに
私の知人は、中絶→妊娠→中絶を繰り返しています。
何度も傷ついております。
私自身最初は、「何でつらいの分かってるのにしちゃうの」
と言ってしまっていたのですが、それだけ言ってもダメでした。
みらいさんは、
セックスが愛だと認識されておられるのでしょうか。
もしくは、快楽なのでしょうか。
もちろん、愛や快楽を感じあう場面だとは思いますが、実際は、愛だけでは済まされないですよね。
まずは、セックスについて深く考えてみてください。
セックス事態は悪い事だとは思いません。しかし、みらいさんは「不安」と言う言葉が出ておりますよね。
大変お辛いと思います。お気持ち察します。
しかし、みさらいさんもこのままではいけないとは十分に分かっているでしょ?
まずは、自己の価値観を見つめなおしてください。
また、性依存症についても知っておくべきかなと思います。
もし、単なる愛とは言い切れない、生きている実感のためにセックスをしてしまうのであれば、可能性はありますよ。検索してみてください。役に立った! 0追記
中絶後何日後から生理がくるかなどは聞いておられると思いま
す。
誤解を招かない様にここで書かせていただきますが、上記で、文面では分からないと書いたのは、100%妊娠していないと断定する事と、なにより安心材料のためにも妊娠検査をしてほしいと言う事ですよ。
私は、かつて友人を救えなかった事が大変後悔しています。もっと早く、救ってあげれたらよかったと感じています。
また、もう少し早くもう少しでも早く・・・、医療機関や相談機関などに行くように促すべきだったのに。未熟な自分でした。
みらいさんが友人ような二の前にならないことを祈ります。役に立った! 0長いコメントありがとうございます。
通りすがりの方なのにこんなに真剣にコメントしてくださって嬉しいです。
昨日市販の検査薬で検査しました。
陰性でした。
でもセックスしてからまだ2週間ちょっとなんですがそれで結果がでるのか分からないのでまだ不安です。
でも少し安心しました。
ありがとうございました。役に立った! 0みらいさん、その後はきちんと生理が来たでしょうか?
そもそも手術を受けた医療機関で、低用量ピルの説明はなかったのでしょうか?
今回の事を踏まえ、妊娠するのは女性である自分であると自覚して下さい。女性が命をかけて出産に臨むタイミングは自分で決める権利があります。
低用量ピルの継続服用以外避妊を一切信用するべきではありません。
気になる性交渉から3週間経過してから検査薬で陰性の確認をして下さい。
では、ご参考にして下さい。
通りすがりさん、コメントフォロー有り難うございます。
見て見ぬ振りが出来なかった気持ちもわかりますが、この掲示板での返信は僕以外の方は禁止しています。
善意でした事が、結局価値観や考え方の違いで、掲示板が炎上する事もあります。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見しています。
私は地方都市に住む者です。
さて、約3ヶ月前から、生理不順治療で、ヤーズを服用しています。吐き気などは服用当初から酷く、又不正出血や、消退出血が止まらないなど困っています。
かかりつけの婦人科医からは、ヤーズが合わなければ、注射しかないといわれました。
でも、注射は正直嫌です。
他のピルや、漢方などでは駄目なのでしょうか?
乱文で失礼します。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 334ヤーズは不順の保険適応薬ではありません。
月経困難症の治療薬です。
ピルには種類があるので、他のタイプに変更してはいかがでしょうか?
吐き気止めと併用しても良いですよ。
ピルに精通した医療機関があると良いですね。
ネットで色々な施設情報を集めてみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
月経困難症の薬とは・・・。
思い違いでした。
セカンドオピニオンを探してみたいと思います。
ところで、再度質問します。
吐き気止を処方してもらうとして、私のように超低用量ピルで吐き気が強く続いた者に相応しいピルはあるのでしょうか?(根気よく探すべきでしょうが)
お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。
役に立った! 0合う合わないはやはり試さないとわからないんです。
第1世代、第3世代、第2世代の順で試してみてはいかがでしょうか?
吐き気止めを症状が出る前から予防的に服用する事も大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうぞ宜しくお願いいたします。
アラフォー、子どもがふたりおり挙児希望なし
主婦健診で細胞診クラス3a(文字化け予防にローマ字を使わず)、ASC-Hで精密検査を受けました。
遠かったのですが後悔のないよう、とても有名なクリニックで精密検査を受けました。で、先生に「クラミジアの抗原・抗体検査をしておいて」と言われました。
クラミジアにかかったのは15年ほど前で、治療済です。たまたま2ヶ月前に近所のクリニックで膣からの検査をしてもらいましたが陰性でした。
過去にかかったのだから抗体はプラスのはずです。で、その旨を先生に伝えたのですが、「ん〜、だったらいいか」との事。
とりあえず普通に帰宅したものの、何故今さら血液検査???と気になって調べたところ、抗体といってもIgAやIgGなど種類がある事を知りました。
先生が私にクラミジア抗体検査をすすめたのは、昔のクラミジアが完治しておらず、すでに子宮頸部ではなく腹腔内に移動して住み着いている、と思ったからでしょうか?
もしそうだとすると、ここまで年月がたった今でも、ジスロマックなどの服用により完治するでしょうか?私としてはクラミジアは過去の事、子どもも出来たしと思ってただけに古傷が痛むような気持ちです。
今回の診察でPCOとも言われましたが、それゆえの抗体検査のすすめだったのでしょうか?ネットで調べる限りPCOの原因は不明のようですし、エコーで見た私の卵は片方の卵巣に5個で、ネットで見る数珠繋ぎのPCOの画像とはちょっと違うような気がしました。先生は確か数じゃなく大きさが問題だと言ってましたが・・・今回頸がんの勉強をして低容量ピルの良さを知りましたし、村上院長もおすすめしてるようなので飲み始める事には一切抵抗ありません。子ども達のためにも健康を維持したいです。
もう少しすれば組織診とHPV型判定の結果が郵送される予定で、結果が到着後クリニックに電話をして今後の通院を相談する予定です。
抗体検査については2ヶ月前にかかった近所のクリニックで引き受けていただける事になっています。
本来なら診察をしてもらった先生や抗体検査をお願いする先生に聞くべき質問である事は十分承知しているのですが、村上院長の意見を伺いたく書き込みさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 646非常に良くお勉強された様ですね。
おっしゃる通り、主治医がクラミジアを気にしている意図が不明です。
お子さんもいらっしゃって、ご主人としか性交渉の機会がなく、膣分泌物検査をして陰性なら、当然必要ありません。
PCOの診断は、卵巣のエコー画像だけでは無理です。
月経周期のどのタイミングでチェックをしたかにもよります。
月経中の血液検査等も併せて評価する必要がありますが、妊娠希望がないなら、そこまでチェックする必要もありません。
低用量ピルは、50歳まで服用すると良いですよ。
後は、今回の検査結果が軽度異形成程度なら良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。