女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「腺筋症」を含む検索結果
161~170件/ 605件中 を表示中です
-
43歳、2人の子供がおり妊娠希望無してす。3年程前から子宮腺筋症と言われ、ミレーナを2年前に挿入、不正出血だらだらからの、夜用ナプキンが10分持たないような大量出血で脱落。しばらく様子を見ていましたが生理前の腹痛など症状がありジェノゲスト服用3ヶ月です。最初の1ヶ月は不正出血も生理痛も軽く済んだのですが、11月11日から少量の不正出血、年末頃から鮮血になり量も増え、1/9頃からは生理痛のような痛みも頻度が増え量もかなりで塊もでます。1/16に貧血のチェック、幸い貧血にはなってませんでしたがリュープリンを投与しました。ですがジェノゲストもそのまま飲み続けるよう言われ、現在少しだけ出血減った気がする、程度でまた腹痛と出血量が増えたりしています。リュープリンとジェノゲストの併用は一般的なのでしょうか?会社の健康診断も出血のため尿検査なと受けられず、色々不安です。
役に立った! 1|閲覧数 439リュープリンは女性ホルモンを止める薬剤なので、そこでジェノゲストを被せて服用する必要はないと思います。
保険診療も両方の併用は通らないとは思うのですが。。。
子宮内膜を焼いて月経を来させなくして、貧血から守り子宮全摘手術を避ける日帰り手術を当院でできる様に検討しております。
もし興味があれば一度受診してご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信頂きありがとうございます。現状、リュープリン投与から5日程ですが出血減ってはいますがまだ出てます、
ジェノゲスト服用のせいかな…。リュープリンでもすぐに出血無くなるわけではないと言われてますがいつまで続くか不安です。
次回予約が来月なのですがそれまで様子を見るか悩みます。池袋まではかなり遠いのですが日帰りで出来るなら一度お お話を伺いに参りたいですが、来月娘の高校受験で外出を控えてましてそれまでに少しでもコロナが落ちつけばよいのですが…役に立った! 1とりあえずできる事をしているのでそのまま経過を見ましょう。
勿論今はコロナの自粛期間中でもあるのでもう少し落ち着いてからで良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、2人の子供がおり妊娠希望無してす。3年程前から子宮腺筋症と言われ、ミレーナを2年前に挿入、不正出血だらだらからの、夜用ナプキンが10分持たないような大量出血で脱落。しばらく様子を見ていましたが生理前の腹痛など症状がありジェノゲスト服用3ヶ月です。最初の1ヶ月は不正出血も生理痛も軽く済んだのですが、11月11日から少量の不正出血、年末頃から鮮血になり量も増え、1/9頃からは生理痛のような痛みも頻度が増え量もかなりで塊もでます。1/16に貧血のチェック、幸い貧血にはなってませんでしたがリュープリンを投与しました。ですがジェノゲストもそのまま飲み続けるよう言われ、現在少しだけ出血減った気がする、程度でまた腹痛と出血量が増えたりしています。リュープリンとジェノゲストの併用は一般的なのでしょうか?会社の健康診断も出血のため尿検査なと受けられず、色々不安です。
役に立った! 1|閲覧数 439リュープリンは女性ホルモンを止める薬剤なので、そこでジェノゲストを被せて服用する必要はないと思います。
保険診療も両方の併用は通らないとは思うのですが。。。
子宮内膜を焼いて月経を来させなくして、貧血から守り子宮全摘手術を避ける日帰り手術を当院でできる様に検討しております。
もし興味があれば一度受診してご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信頂きありがとうございます。現状、リュープリン投与から5日程ですが出血減ってはいますがまだ出てます、
ジェノゲスト服用のせいかな…。リュープリンでもすぐに出血無くなるわけではないと言われてますがいつまで続くか不安です。
次回予約が来月なのですがそれまで様子を見るか悩みます。池袋まではかなり遠いのですが日帰りで出来るなら一度お お話を伺いに参りたいですが、来月娘の高校受験で外出を控えてましてそれまでに少しでもコロナが落ちつけばよいのですが…役に立った! 1とりあえずできる事をしているのでそのまま経過を見ましょう。
勿論今はコロナの自粛期間中でもあるのでもう少し落ち着いてからで良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮腺筋症、子宮内膜症があるため、ルナベルULDを服用し始めて2日目となります。
今日の午前中は吐き気、その後、37.0~37.2°の微熱が続いています。
ルナベルULDは、超低量ピルとのことで、副作用は少ないと聞きます。
生理開始すると体温が下がるので、いつもと違う状況で、風邪なのかピルの影響なのか判断がつきません。
コロナウィルスのことがあるため、心配です。
超低量ピルでも、微熱・吐き気の副作用が起こることはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 645飲み始めて2日ではその様な症状が出やすいです。
超低用量ピルでも出る人は出ますが、継続していれば徐々に慣れていくと思います。
自然な月経を放置する事で子宮内膜症は進行します。
妊娠を望む環境になるまで継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理痛軽減のため、1ヶ月ほど前からジエノゲスト1mgを服用しています。
現在生理の予定日を数日過ぎているのですが、生理はこず、止まっている状態です。
薬を飲み続けている限り生理が止まるのであれば、
・薬が効いて生理が止まっているのか
・妊娠して生理がこないのか
どちらの状態なのかわからず、妊娠を見逃してしまうことがないのか不安になり、投稿しました。
妊娠の見逃しを回避するために定期的に妊娠検査薬を使用した方が良いのでしょうか?
ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 495まずジェノゲストは何故処方されたのですか?
子宮内膜症なのか子宮筋腫なのか子宮腺筋症なのか。
本来服用したら月経が来なくなりますし、来ない飲み方でないと意味がありません。
主治医から説明がされていないのでしょうか?
今すぐ妊娠希望があるなら、別の治療法が優先されると思います。
セカンドオピニオンで他の婦人科でも相談しても良いかもですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください
子宮腺筋症で
これまでヤーズを飲んでいましたが合わないとの事で中止し
生理をおこさせ
9月4日に生理がきてその日から服用し始めました
9月2日16日23日30日と性交し中に出していますが
これはディナゲストの避妊効果が薄いと考えた方がいいのでしょうか?
また避妊が出来ていたとして
次の生理がいつ来るのかが心配です
医師もそこまで説明してくれなかったので
いつか分からないけど生理くるよ
だけでしたので…役に立った! 0|閲覧数 445ディナゲストを服用したら、継続服用なので原則は生理は来ません。
出る出血は不正出血になります。
あまり持続したら休薬をしますが、腺筋症や内膜症の治療目的の場合は休薬せずに継続服用が原則です。
基本的にきちんと服用していれば排卵も抑制されるので、避妊も確実なはずです。
ただ無駄に膣内射精を繰り返す事は抗精子抗体を作り将来の不妊症の要因になるだけでなく、感染症リスクを増やすので止めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問させてください
子宮腺筋症で
これまでヤーズを飲んでいましたが合わないとの事で中止し
生理をおこさせ
9月4日に生理がきてその日から服用し始めました
9月2日16日23日30日と性交し中に出していますが
これはディナゲストの避妊効果が薄いと考えた方がいいのでしょうか?
また避妊が出来ていたとして
次の生理がいつ来るのかが心配です
医師もそこまで説明してくれなかったので
いつか分からないけど生理くるよ
だけでしたので…役に立った! 0|閲覧数 445ディナゲストを服用したら、継続服用なので原則は生理は来ません。
出る出血は不正出血になります。
あまり持続したら休薬をしますが、腺筋症や内膜症の治療目的の場合は休薬せずに継続服用が原則です。
基本的にきちんと服用していれば排卵も抑制されるので、避妊も確実なはずです。
ただ無駄に膣内射精を繰り返す事は抗精子抗体を作り将来の不妊症の要因になるだけでなく、感染症リスクを増やすので止めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月から子宮内膜症と子宮腺筋症の治療でディナゲストを始めます。
老化すると聞いたので少し怖いのですが老化の症状が出る人は多いのでしょうか?役に立った! 2|閲覧数 9205ディナゲストは黄体ホルモン剤なので、連続服用により月経を止めますが、卵巣からのホルモンは止めないので、ご自身の卵巣機能が正常なら更年期にもなりませんし、老化はしませんよ。
医師がそういった話をしたのでしょうか?
いつ閉経をしたかは服用しているとわからないので、当院では45歳を超えたら定期的にホルモン検査をしてチェックする事をお勧めしております。役に立った! 17アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2か月間月経が来なかったのですがコロナ禍で病院に行けず、今年6月に婦人科を受診したところ子宮内膜症とチョコレート嚢胞と診断されました。
将来どうしても子供を産みたいのでプラノバールやジエノゲストを処方して頂きましたが、吐き気や動悸などで体に合わず、別の病院に転院したところ子宮腺筋症と診断され低用量ピル治療となりました。
フリウェル(ULD)「あすか」を服用して4日目ぐらいから吐き気と頭痛、気分の落ち込みがあり、服用8日目に病院を受診したところ、「血栓症ではないので飲み続けて大丈夫。もし、それでも具合が良くならなかったら、こっちを飲んでみて」とジェミーナを頂きました。
フリウェル服用10日目に左目の違和感(視界の狭まりと痛み)と吐き気で夜中に目が覚めたのですが、私の身体には低用量ピルでもホルモン治療が合わないのでしょうか。
将来妊娠希望であること、子宮腺筋症の鋭い痛みや病巣を抑えるのにはホルモン療法が良いと聞いたので、とても悩んでいます。
お忙しいところお手数とは存じますが、ご回答いただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 277まず子宮内膜症の合併症であるチョコレート嚢腫と、子宮腺筋症は全く別の疾患です。
又プラノバールとジェノゲストは併用しませんし、フリウェル飲んですぐにジェミーナへの変更もどうかと思います。
もし通院可能なら一度保険証持参してご相談にいらして下さい。
直接診察しないと正確な診断も含めて適切な治療方針のアドバイスが困難です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2か月間月経が来なかったのですがコロナ禍で病院に行けず、今年6月に婦人科を受診したところ子宮内膜症とチョコレート嚢胞と診断されました。
将来どうしても子供を産みたいのでプラノバールやジエノゲストを処方して頂きましたが、吐き気や動悸などで体に合わず、別の病院に転院したところ子宮腺筋症と診断され低用量ピル治療となりました。
フリウェル(ULD)「あすか」を服用して4日目ぐらいから吐き気と頭痛、気分の落ち込みがあり、服用8日目に病院を受診したところ、「血栓症ではないので飲み続けて大丈夫。もし、それでも具合が良くならなかったら、こっちを飲んでみて」とジェミーナを頂きました。
フリウェル服用10日目に左目の違和感(視界の狭まりと痛み)と吐き気で夜中に目が覚めたのですが、私の身体には低用量ピルでもホルモン治療が合わないのでしょうか。
将来妊娠希望であること、子宮腺筋症の鋭い痛みや病巣を抑えるのにはホルモン療法が良いと聞いたので、とても悩んでいます。
お忙しいところお手数とは存じますが、ご回答いただけたらと存じます。役に立った! 0|閲覧数 277まず子宮内膜症の合併症であるチョコレート嚢腫と、子宮腺筋症は全く別の疾患です。
又プラノバールとジェノゲストは併用しませんし、フリウェル飲んですぐにジェミーナへの変更もどうかと思います。
もし通院可能なら一度保険証持参してご相談にいらして下さい。
直接診察しないと正確な診断も含めて適切な治療方針のアドバイスが困難です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ルナベル→ジェナゲスト→ディナゲスト→レルミナと飲んでいますが、レルミナで出血がとまったものの、性行為で濡れが悪く自分の体じゃいみたいで飲むのをやめたいと思っています。
やめたらドバーッと血が出ると言われましたが本当でしょうか。そんなにすぐドバーッとで始めるのでしょうか。
だいたいどれくらいで元の体に戻るのでしょうか。
手術したくないのに話が手術に持っていかれてしまい、どうすればできるだけ薬を飲まずに閉経を迎えるまで乗り切ることができるのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 4191今の年齢はおいくつでしょうか?
粘膜下筋腫か子宮腺筋症の所見があるのでしょうか?
レルミナは閉経に近づける薬剤です。萎縮性膣炎の様な濡れにくくなる状態が嫌なら腟に挿入するホルモン剤を処方してもらうと良いでしょう。
たまに腟が潤う程度の膣錠を挿入してもそんなに女性ホルモンが過剰になる事はありません。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。年齢は44歳です。
おそらく粘膜下筋腫だと思います。
ごろごろとあるので手術を勧められています。というか、手術することになっていますが、どうしてもしたくありません。
主治医には筋腫とだけ言われたのでなに筋腫かさえもわからず、、妊娠を望まないならとっちゃえば?と...。
最近あまり濡れない感じないになってきてしまい、このまま子宮を摘出せず、「筋腫だけを切除する」を閉経まで繰り返した方がいいのでは?と考えています。
間違っているのでしょうか.....。役に立った! 0開腹手術はやはりリスクがあるので、最終手段にした方が良いですね。
筋腫だけ切除するは、なかなか難しく、再発リスクがあるのであまりお勧めしません。
子宮内膜を焼灼する手術もありますが、施行できる施設は限られます。
年齢から考えると確かに薬剤だけで50歳まで逃げ込むのは難しいとは思いますが、最終的にはご自身の希望が尊重されるのでセカンドオピニオンで他の医療機関でも相談する事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。