女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16081~16090件/ 27429件中 を表示中です
-
こんばんわ。初めて質問させて頂きます。
9月にピルで周期変更をして9月5日に飲み終えて8日に
生理がきました。10月はまだ生理になりません。12月に
18日から旅行を予定しているので不安です。
因みに4月11日5月9日6月6日7月5日8月3日と
ある程度安定した周期だったので不安です。
ピルを飲んだ後は周期が安定しないものなんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 381先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整に使うのは中用量ピルで、ピルを飲んでいる間はホルモンバランスが整い、飲み終えて数日後に出血が起こります。その後の経過は…個人差がありますが、と-こ さんのように遅れ気味になることも多々あります。
まだ生理になっていなければ、遅らせることが可能かどうか、婦人科で超音波検査を受けてください。
もし、すぐに妊娠希望でなければ低用量ピルを検討してくださいね。生理の日程は自分で決められるので、今回のような不安な思いをすることがありません。また、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。中用量ピルで生理の調整をしても、害はありませんがメリットもありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
周期調整をすると、調整した生理が来た日から又元の自分に戻る事が原則です。
ただ、一時的に不順になる事もあります。
又12月直前に調整するか普段から低用量ピルを妊娠希望が出るまで服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
1年ほど、低容量ピル「マーベロン」を服用しており、
3錠ほど飲んだところで、ピルを落としていたことに気づき、
あわてて会社近くの病院に行きました。
ピルをあまり推奨していない病院らしく、
低容量ピルの入荷は、明日になるとのことで、
しょうがなく、今病院でいただける薬
(中容量ピル「プラノバール」)をいただきました。
中容量ピルは、以前気持ち悪くなったことがある旨を
伝えると、「半分」に切って服用との事。
こんなことって、あるのでしょうか?
また、先生があまりにも怖くて、
飲み方を聞くのを忘れてしまったのですが、
現在、低容量を3錠のんでおりますが、
中容量ピルを半錠服用(数日)し、
いつもの婦人科に行って、マーベロンを入手できたら、
そのマーベロンを続けて飲んでも大丈夫なのでしょうか?
それとも生理になってしまった方がいいのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 2661先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは低用量ピルでいうとトリキュラーやアンジュの3相目2錠分に相当します。飲んでいたのがトリキュラーやアンジュなら半分にする方法も有りですが、マーベロンは黄体ホルモンの種類が違うので1錠のままで良かったと思います。吐き気が心配なら、吐き気止めを処方してもらえばいいのです。
半分にするのは、ピルカッターがあればいいですが…なかなかうまくいかないと思います。一昨日の書き込みですが、どのように飲んだのでしょうか。
長いこと中用量ピルを飲んで低用量ピルに切り替えるなら、ホルモン量が減るので避妊効果が下がる懸念がありますが…数日間だけなら、そのままマーベロンに戻しても避妊効果は影響ありません。もし服用目的が避妊でないなら、この文章は無視してくださいね。
今後のために…ピルは多めにストックしておくことをお勧めします。最後の1シートは使わない習慣をつけて、切らさないように、紛失しても家にはある状態にするといいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ペコさんその後の対処はうまくできたのでしょうか?
そのまま1錠づつ低用量ピルの処方を受けられるまで継続した方が良かったかもです。
普段から予備に持っておく事も非常に大事です。
通常から低用量ピルを在庫していない婦人科で相談する事自身間違いの元です。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理と胸の張りが続いております。
私は31歳、既婚者で5歳の子供がいます。
生理はいつも、だいたい狂う事無く28日周期の7日間ですが、
9/15日に来る予定の生理が遅れ10/2頃に来ました。
いつもより出血も少なく4日目ぐらいで終わりそうになったのですが、少量の出血が3・4日続き、10/11からまた
そのまま生理が来たと言う感じです。
また、いつもと違うのが胸がずっと張ってます。
生理と同時に胸の張りが始まり、(いつもは生理前)
乳房が張りで痛む時もありました。
今もまだ、胸全体が張って押すと痛いです。
お腹が痛いなどの他の症状は、特段ないです。
子宮が重い感じはしますが・・・
ただ、初めてのことですので心配です。
すぐに婦人科へ行ったほうがいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1428すぐに婦人科を受診して検診兼ねてチェックを受けて下さい。
ただの不正出血の可能性もあります。
妊娠も否定しなければなりません。
保険証持参して診察を受けましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理開始から20日程で不正出血をしたのでかかりつけの病院で診てもらい低温期から高温期に移行しないのが原因でプロゲストン錠5mg、1日3錠を7日分出してもらい飲み終えてから今日で7日たちます。病院で2、3日後に生理が来るからと言われてから一週間、まだ生理が始まりません。私は元々から生理不順です。このままもう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
ご回答の方宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3891週間経過して出血しない場合はまず妊娠の可能性を考える必要があります。
前回の生理後性交渉の機会がないなら、かなり強い不順傾向になります。
ピルを使用して出血を起こしてから今後の方針を主治医と相談して決めて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理開始から20日程で不正出血をしたのでかかりつけの病院で診てもらい低温期から高温期に移行しないのが原因でプロゲストン錠5mg、1日3錠を7日分出してもらい飲み終えてから今日で7日たちます。病院で2、3日後に生理が来るからと言われてから一週間、まだ生理が始まりません。私は元々から生理不順です。このままもう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
ご回答の方宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3891週間経過して出血しない場合はまず妊娠の可能性を考える必要があります。
前回の生理後性交渉の機会がないなら、かなり強い不順傾向になります。
ピルを使用して出血を起こしてから今後の方針を主治医と相談して決めて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
元々体質のせいか生理不順だったのですが、5ヶ月間くらい続いて心配になり書き込ませていただきました。
1ヶ月弱続くことはたまにあったのですがここまで長いのは初めてで・・・
今の仕事を始めてから酷くなった気がします、ストレスと不眠の影響かと考えているのですが、やはり病院に行った方が良いのでしょうか?(産婦人科に行った事が無いのでこわくて・・・)
昔から出血量や周期もバラバラな状態です。役に立った! 0|閲覧数 349先生じゃなくて、ごめんなさい。
年齢や性経験が書いてありませんが、女性である以上、かかりつけの婦人科を持つことが大切です。病院ではなく、医院やクリニックがお勧めです。
生理不順の治療は、すぐに妊娠希望があるかどうかで変わってきます。すぐに妊娠希望なら基礎体温をつけて排卵と思われる日に超音波検査を受けてください。排卵がうまくいっていないようであれば、排卵誘発などが必要です。すぐに妊娠希望でなければ低用量ピルがお勧めです。
低用量ピルを常用することにより、ホルモンバランスが整い、ストレスや不眠くらいでは崩れません。生理周期が整い、生理の日程は自分で決められます。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットがあります。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難う御座います。
年齢は26で彼氏はいますが、子供が欲しいとかはあまり考えてないです。周期がバラバラなので性行為も控えてます。
今まで自分の身体のことは『まあ平気だろう』と無関心で気に留めていませんでした;
今回の事でちゃんと考えなくてはいけませんね><
治せるとわかり、むくさんのおかげで少しホッとしました^^
有難う御座います!役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
うさこさん、やはりかかりつけの婦人科を持つ事を目標に、何でも相談できる医師と出会う事が大事です。
この機会に是非頑張って探してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日から再度の質問です。
去年の暮れから生理がきてなくてプラノバールを9日分処方され昨日飲み終わりました。いつ生理が来るのか・・・ほんとに来るのか・・・気になります(~_~;)体重の増加(プラノバールで気分が悪くなりませんでした。飲み始めて七日目の夜すごく食欲がありました)と気分が滅入るのと・・・これは副作用でしょうか・・・。生理の前兆でしょうか・・・??なんだか不安です。
あと、生理が来てない理由を先生が調べる為に血液検査もしました。以下の通りなんですが・・・
プロラクチン→12.30
LH→4.41
FSH→5.38
E2→28
でした。先生は、それぞれの数値に異常はなく、なぜ生理が来ないのか原因が分からないとの事。これからも2.3ヶ月に一度生理をおこす為に病院に通院してくださいとの事でした。
私はこのまま更年期になってしまうのか、子供は出来ないのかと不安です。ちなみに32才です。
なんだか乱文ですみません。。。。
役に立った! 0|閲覧数 841先生じゃなくて、ごめんなさい。
治療方法は、すぐに妊娠希望かどうかで変わってきます。すぐに妊娠希望なら、基礎体温をつけて排卵と思われる日に超音波検査を受けてください。排卵が起こっていないようであれば、排卵誘発などの治療が必要です。すぐに妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。
2、3ヶ月おきにプラノバールで生理を起こすのは中途半端で何もメリットがありません。
前にも書いたと思いますが、低用量ピルを長期的に服用することによって、ホルモンバランスが整う、生理周期が整う&自分で生理の日を決められる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和…などのメリットがあります。一方、プラノバールを数日間使っても害ではありませんがメリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0すぐに妊娠希望ではいです。
先生にも伝えました。
その上で、2、3ヶ月おきにプラノバールを飲んだほうがいいと・・・むくさんの返答を読んでみて・・・違う病院にも行ってみたほうがいいのかなって思いました。
いつもご返答ありがとうございます。
1週間で体重が2キロ増えてイライラしたり、生理がくる前兆かなとおもっています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りすりすさんが感じた症状はプラノバールによる症状ですね。
出血が始まったら低用量ピルの内服を開始しましょう。
血液検査の数値も悪くないので、一時的な卵巣機能不全でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
タイトルにもあるように、性行後に吐き気まではいかない程度の気持ち悪さが続いてます。。。
前回の生理が、9/6からで22日に性行しました。
性行後すぐに妊娠症状が出るとは思いませんが、これはどのような症状なのでしょうか?
尚、今までこのような事はありませんでした。分かる範囲でいいので教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 556そのタイミングで妊娠したとしてもまだつわり症状が出る時期ではありません。
胃腸科で相談する事をお勧めします。
必要があれば胃の内視鏡検査を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長さま
お忙しいところ回答ありがとうございました。
気持ち悪さもなくなり、今は大丈夫です。
今月は、基礎体温もぐちゃぐちゃだったし精神的なものもあったのかもしれません。。。役に立った! 0体調が回復して何よりです。
今すぐ妊娠希望があるかないかによって方針が変わります。
今すぐ妊娠希望がなく基礎体温が乱れているなら、低用量ピルの服用をしましょう。
希望があるなら、きちんと排卵できる周期を作る治療を受けるべきです。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
当方、海外在住で結婚式と生理日が重なるために生理日を早める薬を病院で処方してもらいました。
BAYERのPrimolut-Nと言う薬なのですが、ネットで調べてみるとNORETHISTERONE5.0mgのかなり強いお薬のようです。
一日3回(1回1錠)を3日間飲めば早められると言われ、恐ろしくて服用しておりません。
こちらの国ではマーベロンを薬局で購入することができます。
エストロゲンが0.3mgのものと0.2mgの2種類があります。
薬局で購入が出来るマーベロンで生理日を早める方が安全ではないかと思っています。
病院で処方されたBAYERの薬の方がよいか、薬局で購入できるマーベロンの方がよいか、ご教授下さい。
マーベロンの方がよい場合はエストロゲン0.3gmと0.2gmがどちらがよいかもご教授下さいましたら助かります。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1729申し訳ございません。
マーベロンのエストロゲン有含量は0.03gmと0.02gmの間違いでした。HOLLAND製です。
よろしくお願い致します。
役に立った! 1先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理の周期調整に必要なのは中用量ピルです。プリモルトNというのは黄体ホルモンだけの薬で、周期調整には向いていません。どうしても中用量ピルが手に入らなければ使うしかありませんが、1日量は1〜2錠で最低でも7日間は飲まないと生理を起こすことができません。
数字が書いてあるのは、卵胞ホルモンの含有量ですね。0.03mgは低用量ピルのマーベロン、0.02mgは超低用量ピルのマーシロンのことだと思います。引き続き飲むならともかく、1回だけの周期調整には向きません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ありがとうございます。
おっしゃる通り、0.02mgはマーシロンでした。
このマーシロンで10日間以上服用し、生理を起こそうと思っています。
先生からのレスを待ってみます。
ありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
梅子さん、マーシロンなら最低でも10〜14日間服用して早める事をお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところすみません
風邪症状で薬処方を受けたのですが、ピルとの飲み合わせが大丈夫なのか気になっています
ピルはトリキュラー28(今日が16日目)で、風邪薬はジュンナック、セレスタミン、ポンタール、ムコスタ、アスベリン20です
ピルの効果を下げるものがあるでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1877先生じゃなくて、ごめんなさい。
風邪にしては大掛かりな処方ですね。ポンタール(鎮痛解熱剤)、ムコスタ(胃粘膜保護剤)、アスベリン(咳止め、痰切り)で十分ではありませんか。
セレスタミンはステロイド含有の抗ヒスタミン剤で風邪に処方される薬ではないと思います。ジュンナックという薬は見当たらなかったので、調べることができませんでした。
ピルとの飲み合わせは、止血剤などでなければ問題ありません。抗生剤はピルの避妊効果を下げる可能性があるので、避妊目的なら対処が必要です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0ありがとうございます。
正解にはジェニナックでした…申し訳ありません。これには抗生物質、抗菌剤との記載かあったので、過去のレスを参考に服用せずにアスベリン、ムコスタ、セレスタミンのみ服薬しています。
避妊・生理痛軽減目的ですので、これで大丈夫でしょうか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
はなさん、その選択で間違いありません。
ただ、それでも高熱が出たり症状改善ない場合は抗生剤を積極的に服用しなければならない状況もあります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。