女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日から再度の質問です。
去年の暮れから生理がきてなくてプラノバールを9日分処方され昨日飲み終わりました。いつ生理が来るのか・・・ほんとに来るのか・・・気になります(~_~;)体重の増加(プラノバールで気分が悪くなりませんでした。飲み始めて七日目の夜すごく食欲がありました)と気分が滅入るのと・・・これは副作用でしょうか・・・。生理の前兆でしょうか・・・??なんだか不安です。
あと、生理が来てない理由を先生が調べる為に血液検査もしました。以下の通りなんですが・・・
プロラクチン→12.30
LH→4.41
FSH→5.38
E2→28
でした。先生は、それぞれの数値に異常はなく、なぜ生理が来ないのか原因が分からないとの事。これからも2.3ヶ月に一度生理をおこす為に病院に通院してくださいとの事でした。
私はこのまま更年期になってしまうのか、子供は出来ないのかと不安です。ちなみに32才です。
なんだか乱文ですみません。。。。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
治療方法は、すぐに妊娠希望かどうかで変わってきます。すぐに妊娠希望なら、基礎体温をつけて排卵と思われる日に超音波検査を受けてください。排卵が起こっていないようであれば、排卵誘発などの治療が必要です。すぐに妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。
2、3ヶ月おきにプラノバールで生理を起こすのは中途半端で何もメリットがありません。
前にも書いたと思いますが、低用量ピルを長期的に服用することによって、ホルモンバランスが整う、生理周期が整う&自分で生理の日を決められる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和…などのメリットがあります。一方、プラノバールを数日間使っても害ではありませんがメリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0すぐに妊娠希望ではいです。
先生にも伝えました。
その上で、2、3ヶ月おきにプラノバールを飲んだほうがいいと・・・むくさんの返答を読んでみて・・・違う病院にも行ってみたほうがいいのかなって思いました。
いつもご返答ありがとうございます。
1週間で体重が2キロ増えてイライラしたり、生理がくる前兆かなとおもっています。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りすりすさんが感じた症状はプラノバールによる症状ですね。
出血が始まったら低用量ピルの内服を開始しましょう。
血液検査の数値も悪くないので、一時的な卵巣機能不全でしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。