女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16071~16080件/ 27429件中 を表示中です
-
オーストラリア在住です。ピルを服用するのは初めてです。Yasminを処方されました。
診察に行った日が生理が終わったばかりで、次の生理を待つよりは飲み始めてしまった方がいいと薬剤師の人に言われました。
インターネットで調べてみると(英語のサイトも含め)避妊効果が出るのは7日後、1シート終了後、1ヶ月後、次の生理からでないと無意味・・・などいろいろ出てきて、本当のところはどうなのかわからずじまいです。Yasminの取扱説明書には生理終了後から飲みはじめた場合の効果は記載されていませんでした。
生理終了後にYasminを飲み始めて15日経ちました。こちらの掲示板では服用し始めて14日後から避妊効果があるとのことですが、初めての服用の場合でも同じでしょうか?1シート終えるまでは違う避妊法を併用した方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 659先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。7錠ではなく、14錠です。こちらの院長先生は、飲み忘れがなくても10錠目あたりで排卵しかかった症例を経験しています。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が確実になるまでは性行為を持たない覚悟が必要です。ゴムが避妊道具ではないことは、認識していますでしょうか?
生理直前から始めると、ダラダラ出血の原因になるので、生理が来そうなら生理を待ってからのほうが無難ですが、それ以外はいつから始めても問題ありません。14錠飲めば、毎日が安全日になります。ピル以外の避妊方法は信用せず、ご自身の体を守ってくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Rikaさん、14錠以降は大丈夫です。これからも継続内服して経過を見て下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めての投稿です。
マーベロン28を3年近く服用していますが病院を変えた
ところマーベロン21を処方されました。
成分は変わらないとの事でマーベロン28のシートの休薬期間
を終えたらそのままマーベロン21を服用して大丈夫と言われましたが大丈夫でしょうか?
また、低量ピルの服用は卵巣が原因不明で腫れる(ひどい時は10cmくらいまでなった)といった理由からなのですが原因不明で腫れるといった事はあるのですか?ある病院では血が溜まってるや水が溜まってるや傷がついて血まめになっているなど病院によっていう事が違うので混乱しています。
回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 466先生じゃなくて、ごめんなさい。
マーベロン28と21の違いは、偽薬の有無だけです。28をシート通りに飲み、21を始めて下さい。今後は偽薬がないので、休薬7日間とって8日目から新しいシートを始めます。
飲み初めは必ず同じ曜日と覚えておけば、難しく考える必要はありませんよ。
卵巣が腫れる原因は色々あります。原因不明というか、特に原因がない→生理が来れば腫れが引くこともありますし、水や血液がたまることもあります。一番いけないのは、自然な生理を繰り返すことです。低用量ピルを長期的に飲むことによって、それらの治療と予防になっているのです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
卵巣が一時的に腫れて今は正常な大きさならあまり心配する必要はありません。
排卵周期に伴って、生理的に腫れる事があるからです。
低用量ピルを服用し、排卵を休憩させる事で卵巣癌も含めた卵巣の病気を予防する事が可能です。
今後もきちんと継続内服して下さい。
28も21も同じなので、周期を守って服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳(高1)の娘の事でアドバイスお願いいたします。
中2の秋に始めての生理があり量も多くシッカリとした生理でした。その後3.4カ月飛ぶ事はザラで量も普通だったり少量で終わったりと不順でしたがそのうち落ち着いてくれるだろうと思っていました。しかし今年に入っても7ヶ月も生理が来ていません。ストレスをかけたらよけい遅れるのでは・・・と本人にはまだ大丈夫と言っており本人も生理痛の心配もないからとあまり気にはしていません。現在日々陸上をしており
遅れる人も少なくないのでもう少し様子をみたら・・とも言われるのですが親としたら将来妊娠しにくい体とかだったら・・正直心配です。実際そういう事も有るのでしょうか?できれば病院はもう少し後でと思っていますが早く行ってみたほうがいいものでしょうか?本人は体格も普通で健康です。ちなみに妊娠の可能性はありません。役に立った! 0|閲覧数 305激しい運動や体重減少により、月経不順になる事は思春期の学生なら珍しくありません。
確かにあまり無月経の状態にしておくと自然排卵させる事が難しくなる事もありますが、陸上競技的には今の状態の方が体の変化もなく良い結果が出るかもしれません。
一時的に注射だけでもして生理をその都度起こしておくくらいで良いかもですね。
とりあえず婦人科で相談ですが、今後も何でも相談出来るかかりつけの婦人科を選んであげて下さい。
女性にとって最初にかかる婦人科は非常に重要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳(高1)の娘の事でアドバイスお願いいたします。
中2の秋に始めての生理があり量も多くシッカリとした生理でした。その後3.4カ月飛ぶ事はザラで量も普通だったり少量で終わったりと不順でしたがそのうち落ち着いてくれるだろうと思っていました。しかし今年に入っても7ヶ月も生理が来ていません。ストレスをかけたらよけい遅れるのでは・・・と本人にはまだ大丈夫と言っており本人も生理痛の心配もないからとあまり気にはしていません。現在日々陸上をしており
遅れる人も少なくないのでもう少し様子をみたら・・とも言われるのですが親としたら将来妊娠しにくい体とかだったら・・正直心配です。実際そういう事も有るのでしょうか?できれば病院はもう少し後でと思っていますが早く行ってみたほうがいいものでしょうか?本人は体格も普通で健康です。ちなみに妊娠の可能性はありません。役に立った! 0|閲覧数 305激しい運動や体重減少により、月経不順になる事は思春期の学生なら珍しくありません。
確かにあまり無月経の状態にしておくと自然排卵させる事が難しくなる事もありますが、陸上競技的には今の状態の方が体の変化もなく良い結果が出るかもしれません。
一時的に注射だけでもして生理をその都度起こしておくくらいで良いかもですね。
とりあえず婦人科で相談ですが、今後も何でも相談出来るかかりつけの婦人科を選んであげて下さい。
女性にとって最初にかかる婦人科は非常に重要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
46歳3児の母です。
過多月経のため昨年2月からオーソM21を服用しました。飲みはじめから4ヶ月くらいは出血量も少し減っていたのですが、その後ほとんど毎日不正出血が起こるようになり、なんどかプラノバールを10日間飲んで一度リセットするというのをしたものの改善せず21日間プラノバールを飲んで生理5日目からまた薬をスタートを6月まで続けていました、それでも今年2月から14日周期で生理様の出血があり6月の診察で腺筋症があるといわれディナゲストの服用をはじめました。服用を始めてから体のだるさと不正出血・乳房痛が続いており不安です。
長くなってしまいましたが乳房痛は我慢するしかないですか?役に立った! 0|閲覧数 488プラノバールで調整できないならディナゲストはもっと出血頻度が増えるでしょう。
貧血の数値はどれくらいでしょうか?
一度Gn-RH療法を注射で行い、子宮を縮めてから又ピルでコントロールもお勧めです。
なるべく閉経まで手術を避けて逃げ込みたいですね。
主治医とも相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
現在は酷い貧血にはなっていません。今まで鉄剤を服用して改善しまた止めて貧血になるの繰り返しをしてきました。Hbも7を切ることがいくたびかありました。今月も1日から21日まで生理様の出血が続きディナゲストも12月中旬まで処方されているもの飲み続けられるか不安です。大学病院の為かディナゲストの代替案はない。飲まないなら過多月経を我慢するしかない。と言われていたので、他に方法があると伺って正直ビックリです。患者からGn-RH療法をお願いしてもいいでしょうか?また、大学病院でお願いできない場合院長先生のクリニックでも治療を受けることはできますか?役に立った! 0何でも知っているはずの医師が選択の余地無しじゃあ話になりません。
恐らく何を言っても否定されるでしょう。
早急に保険証持参して相談にいらして下さいね。
Gn-RH療法は保険適応ですが1ヶ月1万円ちょっとかかります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日から再度の質問です。
去年の暮れから生理がきてなくてプラノバールを9日分処方され昨日飲み終わりました。いつ生理が来るのか・・・ほんとに来るのか・・・気になります(~_~;)体重の増加(プラノバールで気分が悪くなりませんでした。飲み始めて七日目の夜すごく食欲がありました)と気分が滅入るのと・・・これは副作用でしょうか・・・。生理の前兆でしょうか・・・??なんだか不安です。
あと、生理が来てない理由を先生が調べる為に血液検査もしました。以下の通りなんですが・・・
プロラクチン→12.30
LH→4.41
FSH→5.38
E2→28
でした。先生は、それぞれの数値に異常はなく、なぜ生理が来ないのか原因が分からないとの事。これからも2.3ヶ月に一度生理をおこす為に病院に通院してくださいとの事でした。
私はこのまま更年期になってしまうのか、子供は出来ないのかと不安です。ちなみに32才です。
なんだか乱文ですみません。。。。
役に立った! 0|閲覧数 841先生じゃなくて、ごめんなさい。
治療方法は、すぐに妊娠希望かどうかで変わってきます。すぐに妊娠希望なら、基礎体温をつけて排卵と思われる日に超音波検査を受けてください。排卵が起こっていないようであれば、排卵誘発などの治療が必要です。すぐに妊娠希望でなければ、低用量ピルがお勧めです。
2、3ヶ月おきにプラノバールで生理を起こすのは中途半端で何もメリットがありません。
前にも書いたと思いますが、低用量ピルを長期的に服用することによって、ホルモンバランスが整う、生理周期が整う&自分で生理の日を決められる、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和…などのメリットがあります。一方、プラノバールを数日間使っても害ではありませんがメリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0すぐに妊娠希望ではいです。
先生にも伝えました。
その上で、2、3ヶ月おきにプラノバールを飲んだほうがいいと・・・むくさんの返答を読んでみて・・・違う病院にも行ってみたほうがいいのかなって思いました。
いつもご返答ありがとうございます。
1週間で体重が2キロ増えてイライラしたり、生理がくる前兆かなとおもっています。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
りすりすさんが感じた症状はプラノバールによる症状ですね。
出血が始まったら低用量ピルの内服を開始しましょう。
血液検査の数値も悪くないので、一時的な卵巣機能不全でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月いつもより10日早く生理がきて
今月は先月の周期どうり
10月8日から10月11日までの4日間
生理がきました。
生理が終わったと思ったらまたほぼ1日後に
出血してました。
これって、不正出血なんですかね?役に立った! 0|閲覧数 395先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血かもしれませんし、内膜の剥がれかたにも色々あるので、たまたま1日開いただけで生理だったのかもしれません。10日も早く生理が来るというのは不順の傾向があると思います。
年齢と妊娠希望の有無を書いて、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
不正出血には色々要因があります。
婦人科検診を受けていますか?
それで異常無しならただの不順で良いと思います。
もしまだなら早急に検診を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月いつもより10日早く生理がきて
今月は先月の周期どうり
10月8日から10月11日までの4日間
生理がきました。
生理が終わったと思ったらまたほぼ1日後に
出血してました。
これって、不正出血なんですかね?役に立った! 0|閲覧数 395先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血かもしれませんし、内膜の剥がれかたにも色々あるので、たまたま1日開いただけで生理だったのかもしれません。10日も早く生理が来るというのは不順の傾向があると思います。
年齢と妊娠希望の有無を書いて、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
不正出血には色々要因があります。
婦人科検診を受けていますか?
それで異常無しならただの不順で良いと思います。
もしまだなら早急に検診を受けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
16歳(高1)の娘の事でアドバイスお願いいたします。
中2の秋に始めての生理があり量も多くシッカリとした生理でした。その後3.4カ月飛ぶ事はザラで量も普通だったり少量で終わったりと不順でしたがそのうち落ち着いてくれるだろうと思っていました。しかし今年に入っても7ヶ月も生理が来ていません。ストレスをかけたらよけい遅れるのでは・・・と本人にはまだ大丈夫と言っており本人も生理痛の心配もないからとあまり気にはしていません。現在日々陸上をしており
遅れる人も少なくないのでもう少し様子をみたら・・とも言われるのですが親としたら将来妊娠しにくい体とかだったら・・正直心配です。実際そういう事も有るのでしょうか?できれば病院はもう少し後でと思っていますが早く行ってみたほうがいいものでしょうか?本人は体格も普通で健康です。ちなみに妊娠の可能性はありません。役に立った! 0|閲覧数 305激しい運動や体重減少により、月経不順になる事は思春期の学生なら珍しくありません。
確かにあまり無月経の状態にしておくと自然排卵させる事が難しくなる事もありますが、陸上競技的には今の状態の方が体の変化もなく良い結果が出るかもしれません。
一時的に注射だけでもして生理をその都度起こしておくくらいで良いかもですね。
とりあえず婦人科で相談ですが、今後も何でも相談出来るかかりつけの婦人科を選んであげて下さい。
女性にとって最初にかかる婦人科は非常に重要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。初めて質問させて頂きます。
9月にピルで周期変更をして9月5日に飲み終えて8日に
生理がきました。10月はまだ生理になりません。12月に
18日から旅行を予定しているので不安です。
因みに4月11日5月9日6月6日7月5日8月3日と
ある程度安定した周期だったので不安です。
ピルを飲んだ後は周期が安定しないものなんでしょうか?
お忙しいとは思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 381先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整に使うのは中用量ピルで、ピルを飲んでいる間はホルモンバランスが整い、飲み終えて数日後に出血が起こります。その後の経過は…個人差がありますが、と-こ さんのように遅れ気味になることも多々あります。
まだ生理になっていなければ、遅らせることが可能かどうか、婦人科で超音波検査を受けてください。
もし、すぐに妊娠希望でなければ低用量ピルを検討してくださいね。生理の日程は自分で決められるので、今回のような不安な思いをすることがありません。また、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防などのメリットもあります。中用量ピルで生理の調整をしても、害はありませんがメリットもありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
周期調整をすると、調整した生理が来た日から又元の自分に戻る事が原則です。
ただ、一時的に不順になる事もあります。
又12月直前に調整するか普段から低用量ピルを妊娠希望が出るまで服用する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。