女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
15991~16000件/ 27429件中 を表示中です
-
初めまして。私はトリキュラー28を服用して5年経ちます。今日で偽薬の5日目ですが生理が来ません。どうしたらいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用中は、出血の有無は関係ありません。出血が飛ぶこともあるので、気にしないでください。
出血がなくても、偽薬が終わったら新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
かおりさん、その後も出血関係なくきちんと継続内服していますか?
もし不安なら念のため次のシートに入ってから妊娠検査薬で陰性を確認し、その後も継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は現在26歳です。
2年半前に結婚してから、子供が授かれません。
タイミングもみはからってるのですが、だめみたいです。
少し気になる事があります。
生理一週間前から生理痛の症状があり、胸のハリと子宮の右側がチクチク痛みます。
それと、同じ時期ぐらいから性行痛もでてきて、ときには激痛になる時もあります。
生理が始まると生理痛の症状がなくなり、らくになります。
何か病気が考えれますか?役に立った! 0|閲覧数 2972年間タイミング合わせて妊娠に至らないなら不妊症と診断されます。
男女ともに色々な要因を考える必要があるので、ご夫婦で不妊症専門のクリニックを受診しましょう。
胸の張り等は別の要因です。気になるなら乳癌検診を受けて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二人目のこどもが出来にくく、先日二回目の人工授精を試みた日の夕方からお腹に差し込むような痛みがあり、産婦人科を受診しましたが異常なし。虫垂炎かもと言われその翌日検査しましたが異常ありませんでした。虫垂炎の検査の時お腹の上からのエコーで卵胞があると言われました。人工授精した時に「もう排卵した後のようです」とお医者様から言われたので、あれ?なんで卵胞があるんだろうとちょっと不思議に思いました。その後、人工授精の日から3日後に排卵する時に出るどろっとしたおりものが出ました。
人工授精の日から11日後に生理になり、量がいつもより多く、期間も長く今も続いていて色も鮮血でいつもの生理と違い心配です。このまま様子を見てもよいものでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 380人工授精した影響で子宮が収縮し、痛みが出たり、精液内の雑菌の影響による炎症かもしれません。
あまり気にせず経過観察をお勧めします。
精液は遠心分離機で洗浄精子を入れましたか?精液をそのまま注入すると炎症を起こしやすいので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二人目のこどもが出来にくく、先日二回目の人工授精を試みた日の夕方からお腹に差し込むような痛みがあり、産婦人科を受診しましたが異常なし。虫垂炎かもと言われその翌日検査しましたが異常ありませんでした。虫垂炎の検査の時お腹の上からのエコーで卵胞があると言われました。人工授精した時に「もう排卵した後のようです」とお医者様から言われたので、あれ?なんで卵胞があるんだろうとちょっと不思議に思いました。その後、人工授精の日から3日後に排卵する時に出るどろっとしたおりものが出ました。
人工授精の日から11日後に生理になり、量がいつもより多く、期間も長く今も続いていて色も鮮血でいつもの生理と違い心配です。このまま様子を見てもよいものでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 380人工授精した影響で子宮が収縮し、痛みが出たり、精液内の雑菌の影響による炎症かもしれません。
あまり気にせず経過観察をお勧めします。
精液は遠心分離機で洗浄精子を入れましたか?精液をそのまま注入すると炎症を起こしやすいので気をつけて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の9月半ばに中絶手術を受けました。
手術1週間後から、マーベロン28を服用しはじめて、
今2シート目を飲んでいる最中なのですが、
生理が来ません。
また、来る気配も全くありません。
先週の、ちょうど手術から1ヶ月のころに、
私は元々、手術前は生理痛はなかったのですが、
その日座る事も立っていることも出来ないほどの
腰痛がきて、「中絶したから体質が変わって
これが生理痛なのかもしれない」と思ったのですが
ただ腰がものすごく痛くて動けないのが1日あっただけで
その後何もありません。
唯一手術前からあったのが生理前日の軽い腰痛くらいで。
だから生理が来るものだと思っていたのですが
全く来る気配もなく、ピルも毎日同じ時間に飲んで
2シート目なのに、こんなに手術後生理が来ないことって
あるんでしょうか。
おなかが張る等の症状も一切なく、とても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1045先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、出血の有無には左右されないでください。中絶後に生理が飛ぶことも、ピルを飲んでいる限り特に心配はいりません。きちんと飲むことが大事です。
ピルは何シート処方されていますか?次に処方を受ける際に相談して、ピルの種類を変えてみてもいいかもしれません。
出血が飛ぶことはピル服用していれば珍しいことではなく、悪いことでもないのですが…中絶を経験された方は、出血がないと妊娠したかも、と不安になってしまいますからね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
3シート服用しても出血がない場合に、種類変更(第2世代ピル)をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の9月半ばに中絶手術を受けました。
手術1週間後から、マーベロン28を服用しはじめて、
今2シート目を飲んでいる最中なのですが、
生理が来ません。
また、来る気配も全くありません。
先週の、ちょうど手術から1ヶ月のころに、
私は元々、手術前は生理痛はなかったのですが、
その日座る事も立っていることも出来ないほどの
腰痛がきて、「中絶したから体質が変わって
これが生理痛なのかもしれない」と思ったのですが
ただ腰がものすごく痛くて動けないのが1日あっただけで
その後何もありません。
唯一手術前からあったのが生理前日の軽い腰痛くらいで。
だから生理が来るものだと思っていたのですが
全く来る気配もなく、ピルも毎日同じ時間に飲んで
2シート目なのに、こんなに手術後生理が来ないことって
あるんでしょうか。
おなかが張る等の症状も一切なく、とても心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1045先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、出血の有無には左右されないでください。中絶後に生理が飛ぶことも、ピルを飲んでいる限り特に心配はいりません。きちんと飲むことが大事です。
ピルは何シート処方されていますか?次に処方を受ける際に相談して、ピルの種類を変えてみてもいいかもしれません。
出血が飛ぶことはピル服用していれば珍しいことではなく、悪いことでもないのですが…中絶を経験された方は、出血がないと妊娠したかも、と不安になってしまいますからね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
3シート服用しても出血がない場合に、種類変更(第2世代ピル)をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
中学2年に生理が来てからずっと生理不順で大体半年に一回、
早くて3ヶ月に1回です。
妊娠は2回していますので、排卵は一応しているかと思います。
何度か婦人科に通い、ピルを飲んで生理を来させたり、注射を打って生理を来させたりしていました。
最後に注射で生理を起こしたのが今年の3月でしばらく忙しかったので、放置してしまい、
9月にまた病院へ行きましたが、まだ生理が来る気配がないと
内診にて判断されました。
現在31歳、妊娠希望と伝えたところ、半年間程ピルを飲むという事になり、現在ルナベル2シート目を飲み終えて休薬期間中です。
きっちり半年ではなくていいから、年内に飲みやめてもいいけれど
元々生理不順の治療?として飲んでいるからある程度の期間を
飲まないと、またピル服用を中止した際にすぐ生理不順に
戻ってしまう可能性があると言われました。
2年程前にも3ヶ月ピルを服用し、中止した直後に妊娠しました。
その際は残念ながら流産してしまいましたが、妊娠はしているので
今のピルを飲む治療からということでいいのかなと思っていますが
排卵誘発等した方がいいのでしょうか。
焦っても仕方がないのですが、できるだけ早い妊娠を希望なので
できればあと2シートを飲み終えたらルナベルの服用は中止して
様子を見ようと思いますが、それと併せて他にも何かしたほうがよいのでしょうか?基礎体温はピル服用時はあまり意味がない
と聞きましたが、最近計り始めました。
体内外受精などは今のところ考えていません。
血液検査等で調べた際はホルモンの数値が少しおかしいとの事で
それ以外には特に原因はありませんでした。
細胞検査も何度かしていますが、毎回2といわれます。役に立った! 0|閲覧数 404まず今すぐ妊娠希望があるならピルは治療薬にはなりません。
排卵させる癖をつける治療が優先でしょう。
ただ妊娠歴があるならそんなに神経質になる必要はありません。
とりあえず後2シート服用したら中断し、経過を見て必要に応じて排卵刺激をしてもらって下さい。
ただ子宮内膜症の保険適応のルナベルを不順治療で処方しているクリニックは止めた方が良いですね。
最後に気になりましたが、入籍はされていますか?
同様の質問が多く同様の回答が多くなって申し訳ありませんが、女性が妊娠を望む環境は法律で守られる入籍をしてからにして下さい。
妊娠しないなら入籍しない相手ならお互いによく考えるべきです。それは産まれてくる子供の目線になればわかる事だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただき、ありがとうございました。
正直な所、ルナベルを服用している間はまだ3シート目という事もあるかと思うのですが、気持ちが悪くなったり、胸の張りがひどく
できるだけ早めにやめたいという気持ちが強い事と、早めの出産希望なので、今現在の治療法でいいのかと悩んでいました。
病院も転居した為、今行っている病院は仕事の休みに行ける病院ということで行っています。
古い病院で、排卵誘発等も行っていないとの事なのでピル治療後にまた生理不順に戻ってしまった場合には他の病院に通わなければいけません。
1回は出産もしておりまして、現在10歳の子がいます。
結婚もしておりまして、家族全員2人目を希望しております。
役に立った! 0では、他の施設を何とか早急に探して下さい。
家族で2人目を希望されているなら何も問題ない事ですし、積極的に妊娠できる事を願います。
できれば不妊治療を専門にしている施設で相談される事をお勧めします。ネット上の情報からでも頑張って探してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
お忙しいところ申し訳ありませんがまたご意見をお伺いしたく投稿いたしました。
私は6年前に右卵巣一部、昨年右卵巣全部と卵管左卵巣一部を中間悪性ということで摘出しています。
その後3カ月ごとに定期検査をしていたところ7月に卵巣が3.3センチほどに少し腫れていることを指摘され9月にМRIを受けました。
結果としては一部造影剤が染まる部分があり前回のオペの時に取りきれなかったものがあるのかもしれないということ、ただ生理的な卵巣の変化の可能性もある。
基本的にはまだ小さいので経過観察でよいと思うがpet検査をしてみてはどうかと勧められました。
ただ、話をうかがう限り検査したところで結局は手術しないと分からないと言われするべきなのか迷っています。
というのも妊娠を希望しております。
検査が来月の生理後と言われ今月と来月の排卵を見送らなければなりません。
医師からそう言われました。
前回の手術後なかなか妊娠できず正直焦っています。そんな中排卵を見送らなければならない検査。
МRIの時も一度排卵を見送り正直つらかったです。
先生のお考えをお聞かせいただけたら幸いです。
30代 主婦です役に立った! 0|閲覧数 347その状況で妊娠を望んでいるとなると非常に厳しいと思います。
主治医にきちんと妊娠希望は伝えていますか?
もしこれで手術になってしまえば、妊娠が困難になるでしょう。
大事な事なので不安な事は何でも主治医に相談して、解消して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご回答ありがとうございます。
主治医には妊娠希望を伝えてあります。
もともと妊娠希望の途中で昨年卵巣のう腫が発覚し妊娠希望がなければ全ての卵巣を取るところを妊娠希望のためなんとか残していただいた経緯があります。
その後なかなか妊娠できず今に至ります。
もちろんなかなか妊娠できないことも主治医に相談しましたが不妊と決めつけるにはまだ早い、すでに子供が2人いる経緯を考えると妊娠できないとは考えられないと。
そんなこんなで自分で排卵検査薬を使ったり基礎体温をつけたりしてタイミングをはかっています。
やはり妊娠は厳しくなるのですね。
もっと主治医と話をしてみたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0 -
ダイアン35を服用中です。
14日間服用して3日後に生理にならなかった場合も7日間休薬して8日目から新シートを飲めば良いのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 371先生じゃなくて、ごめんなさい。
出血がなくても、休薬7日間で8日目から新しいシートを始めてください。もしかしたら、いつもの休薬より遅いタイミングで出血が始まるかもしれませんが…
これに懲りず、周期調整にチャレンジしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0どうしたら良いのか分からず、戸惑っていたのでアドバイス頂けてとても助かりました。
本当にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
omiさん、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前にも投稿させて頂いたのですがまたお尋ねします。
産後生理がなく排卵しているかどうかも分からなく..1年9ヶ月が経ちました。2人目も希望しているのでプラノバールを21間服用し生理を起こしました。今月の16日〜20日に生理がありました。
プラノバールを服用していないと来月は生理がこないという事もありますか?それといつ頃関係をもてば妊娠する可能性が高まりますか? ずっと生理がなく今月が初めてだったため生理周期は分からないのですが何か教えて頂けたら有難いです。役に立った! 0|閲覧数 312プラノバールはただ生理を人工的に起こしているだけで、排卵するくせをつける治療ではありません。
基礎体温をつけて、排卵がきちんとできるように主治医に相談しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。