女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させて頂きます。
中学2年に生理が来てからずっと生理不順で大体半年に一回、
早くて3ヶ月に1回です。
妊娠は2回していますので、排卵は一応しているかと思います。
何度か婦人科に通い、ピルを飲んで生理を来させたり、注射を打って生理を来させたりしていました。
最後に注射で生理を起こしたのが今年の3月でしばらく忙しかったので、放置してしまい、
9月にまた病院へ行きましたが、まだ生理が来る気配がないと
内診にて判断されました。
現在31歳、妊娠希望と伝えたところ、半年間程ピルを飲むという事になり、現在ルナベル2シート目を飲み終えて休薬期間中です。
きっちり半年ではなくていいから、年内に飲みやめてもいいけれど
元々生理不順の治療?として飲んでいるからある程度の期間を
飲まないと、またピル服用を中止した際にすぐ生理不順に
戻ってしまう可能性があると言われました。
2年程前にも3ヶ月ピルを服用し、中止した直後に妊娠しました。
その際は残念ながら流産してしまいましたが、妊娠はしているので
今のピルを飲む治療からということでいいのかなと思っていますが
排卵誘発等した方がいいのでしょうか。
焦っても仕方がないのですが、できるだけ早い妊娠を希望なので
できればあと2シートを飲み終えたらルナベルの服用は中止して
様子を見ようと思いますが、それと併せて他にも何かしたほうがよいのでしょうか?基礎体温はピル服用時はあまり意味がない
と聞きましたが、最近計り始めました。
体内外受精などは今のところ考えていません。
血液検査等で調べた際はホルモンの数値が少しおかしいとの事で
それ以外には特に原因はありませんでした。
細胞検査も何度かしていますが、毎回2といわれます。
役に立った! 0まず今すぐ妊娠希望があるならピルは治療薬にはなりません。
排卵させる癖をつける治療が優先でしょう。
ただ妊娠歴があるならそんなに神経質になる必要はありません。
とりあえず後2シート服用したら中断し、経過を見て必要に応じて排卵刺激をしてもらって下さい。
ただ子宮内膜症の保険適応のルナベルを不順治療で処方しているクリニックは止めた方が良いですね。
最後に気になりましたが、入籍はされていますか?
同様の質問が多く同様の回答が多くなって申し訳ありませんが、女性が妊娠を望む環境は法律で守られる入籍をしてからにして下さい。
妊娠しないなら入籍しない相手ならお互いによく考えるべきです。それは産まれてくる子供の目線になればわかる事だと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただき、ありがとうございました。
正直な所、ルナベルを服用している間はまだ3シート目という事もあるかと思うのですが、気持ちが悪くなったり、胸の張りがひどく
できるだけ早めにやめたいという気持ちが強い事と、早めの出産希望なので、今現在の治療法でいいのかと悩んでいました。
病院も転居した為、今行っている病院は仕事の休みに行ける病院ということで行っています。
古い病院で、排卵誘発等も行っていないとの事なのでピル治療後にまた生理不順に戻ってしまった場合には他の病院に通わなければいけません。
1回は出産もしておりまして、現在10歳の子がいます。
結婚もしておりまして、家族全員2人目を希望しております。
役に立った! 0では、他の施設を何とか早急に探して下さい。
家族で2人目を希望されているなら何も問題ない事ですし、積極的に妊娠できる事を願います。
できれば不妊治療を専門にしている施設で相談される事をお勧めします。ネット上の情報からでも頑張って探してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。