女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
15981~15990件/ 27429件中 を表示中です
-
生理が重いのと、出血多量、周期を定めるためと、避妊の為トリキュラー21を服用しています。9月27日に21錠飲み終え、11月5日〜新シートを飲み始める予定が一週間後に飲み忘れていたことに気付き、服用をそのまま止め、生理を待っているのですが、予定では10月29日に生理がくるはずなのですが、いまだにきていません。
その間に何度か性行為がありました。妊娠しているのでしょうか?本日検査薬を試してみたのですが、陰性でした。ただ、生理予定から一週間経っていないため確実ではありません。
ピル服用中止後生理はたいていどの位でくるのですか?
生理がくれば、またピルを服用開始する予定ですが、生理を待たなくても飲んでもかまわないのですか?役に立った! 28|閲覧数 103713先生じゃなくて、ごめんなさい。
9月27日に飲んだのが最後なら、10月11日以降に排卵が起こり性行為があったなら妊娠する可能性があります。性行為の日付が書いてありませんが、妊娠検査薬は気になる性行為から3週間後以降に使用して陰性でないと、妊娠してないとは言い切れません。
避妊目的でピルを飲んでいるのでしたら、飲み忘れは命取りです。再開後、14錠飲めば避妊効果は戻りますが、まずは妊娠を否定してからでないと再開できませんね。本来なら、次の生理を待たずに再開しておくべきでしたが…
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 17むくさん、ありがとうございました。
ピルの説明書に24時間よりも過ぎてから飲み忘れに気付いたら、次の生理を待ってから新しいシートを飲み始めてくださいと書かれていたのですが、生理を待たずに飲むのも可能なのですか?
それと、飲みきって服用を中断した場合、生理がくるのはたいてい予定通りなのですか?
役に立った! 8自然な生理を待つということは、途中で排卵があるので妊娠しやすい環境を作っていることになります。その間、一切性交渉がなければ不安になることもないはずですが、避妊目的で飲んで方は、そうもいかないですよね。
飲み忘れの基本は気付いた時点ですぐに飲み、14錠連続で飲んだ時点で避妊効果が戻ります。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が確実でないうちに性行為を持つべきではありません。
性行為を我慢する日数がトータルで短いのは、気付い時点ですぐに飲むほうです。いつ来るかわからない生理を待っているのは、かなり不安ですよね。
最初の書き込みの日付があっていて、10月11日以降に性交渉があったなら妊娠の可能性をなくしてからでないとピルは再開できません。
トリキュラーは出血が飛ぶことがあまりないピルなので、ただの中断なら、出血はあっても良さそうですが。。。役に立った! 6むくさん、ありがとうございます。
10月11、16、23、24、30、31に性行為がありました。生理が来る予定だった日は29日だったので、可能性があるのは29前なのでしょうか?11月1日に検査役で調べた時は陰性でした。
下腹部痛は11月1日頃まで続き、少しずつ治まってきたのですが妊娠したとして下腹部痛はあるのですか?
忙しいのに何度も問合せて申し訳ありません。役に立った! 3何度も申し訳ありません。ピルを2年位飲んでいても直ぐに排卵が起こるのでしょうか?
役に立った! 11ピル中断後に、いつ排卵するかは個人差があります。
ほんの数シートしか飲まなくてもなかなか排卵が再開しない人がいますし、何年も飲んでいてもすぐに再開する人もいます。排卵しているかどうかは、婦人科で超音波検査を受けないと確認できません。自然な生理を待っている間に、排卵が起きることがあるのは否定できない事実です。
性行為から3週間後に妊娠検査薬を使って陰性なら妊娠は否定されますが、何度も性行為があったなら、最後の日から3週間たたないと正確な判定ができません。役に立った! 2むくさん、いつも、ありがとうございます。
もしも今後シート途中で24時間以上飲み忘れに気付いたら、その時点で服用開始すると言うのは、飲み忘れ途中の薬を飲むのですか?それとも新しいシートを服用するのですか?
何度もすみません?役に立った! 6過去ログに多数出ているはずですが…
3週目なら中断→休薬7日間で新しいシートを始めます。1・2週目なら、同じシートの続きから再開で、気付いた時点で飲み、後は普通です。
3週目なら避妊効果は落ちません。生理周期を早めるだけのことです。
1・2週目は、正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ります。本当に妊娠を望んでいないのであれば、避妊効果が戻るまで性行為は持つべきではありません。1週目なら同じシートで14錠飲めますが、2週目の場合は途中で休薬期間になってしまうので、避妊が優先の場合は延長して避妊効果を戻してから休薬することをお勧めします。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているのでしょうか?ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。生理痛軽減には、他のピルを勧められると思いますよ。役に立った! 5体調悪いのを知らず質問ばかりでごめんなさい?そんな中返答有難うございます。
病院をいくつか変え診療してもらっていたのですが田舎だからなのかトリキュラーしか置いてないと言われます。
詳しい先生がいらっしゃればいいのですが巡り逢えません?
なので本当に感謝してます。有難うございました。役に立った! 2体調は全然問題ないですよ。先月、何日も横レス入れてないあたりは死んでましたが。仕事は多分、それなりにやってたと思うのですが、何も記憶がなくて、携帯を落として数日後に警察から連絡あるまで気付かない間抜けなヤツですから。(つまり、体調というより携帯がなくてレスできなかったんです)
避妊目的なのに適当な指導しかせず、ピルを飲んでいるのに妊娠してしまった、というのは一番望まないことです。でも、実際には、飲み忘れの対処方法を指導しない婦人科が多いのです。どんな時に避妊効果が落ちて、どうすれば避妊効果が戻るか。指導していないだけか、医師も把握していないんじゃないか…と思うと、黙っていられずつい口出ししてしまうのです。
それから、トリキュラーのような第2世代のピルは休薬期間にキッチリとした出血があるのが特徴で、生理痛軽減には結び付きにくいです。何も飲まないよりマシかもしれませんが、私はトリキュラーを飲んで明らかに出血量が増えたので「こんなピルなら飲まないほうがいい」と思いました。
ピルの種類によっては、出血が飛ぶ(生理がない)こともありますし、意図的に連続服用して生理の回数を減らすことも可能です。トリキュラーでは、こういったことができないので…是非、他のピルを試してもらいたいと思います。せっかくピルを飲んでいるなら、少しでも多くの恩恵を受けたいですよね?
これ以上の横レスは先生からのレスが遅くなるので、私はこれ以上書かないでおきますね。
上書きすると、さらに先生からのレスが遅れので、こちらに追記します。
トリキュラーは数字の上ではホルモン量が一番少ないので「副作用が出にくい」という医師もいます。でも、私が各種飲んだピルの中では、吐き気は最強でした。トリキュラー以上の吐き気は、ないと思います…あくまでも、私個人の経験ですが。トリキュラーの吐き気でピルが続かなかった、という人でも、他のピルなら大丈夫という感じです。
あと、これは気にしていないようですが、トリキュラーって3相性じゃないですか。ピルを飲む前は、または他のピルでは何とも思わなかったのに、トリキュラーの3相目になるとPMSみたいな?!症状が出るのです。排卵が抑制されているので、PMSが起こるはずがないのですが、気のせいでなく毎シートでした。それでいて、出血量が増えて「何のためにピルを飲んでいるのだろう」と自暴自棄になり、一度ピルを止めたほどです。
…で、最後の質問の答えですが、全く初めてのピルではないので、さほど気にならないと思います。少なくとも、吐き気に関してはトリキュラーに比べたら、他のピルはほとんどないといってもいいほどです。
トリキュラーが他のピルより優れているのは、不正出血しにくいことです。なので、他のピルに変えると、トリキュラーに比べて不正出血しやすいかも…でも、身体には害ではないので、心配いりません。役に立った! 1むくさん、ありがとうございました。
ケータイ落とした事にも気付いてない位体調悪かったのに仕事をこなすなんて凄いです?
体調治って良かったですね?
血の量が凄く多かったのでトリキュラーでも多少減ったのですが、7日間血は出続けます。出血量と生理痛を軽減させ、且つ避妊効果もあり、周期を定められたら有り難いのですが…
地元ではなく、都会の病院で出してもらえたとして、また薬を変えると副作用現れますか?トリキュラー服用後3ヶ月間毎日悪阻状態で辛かったので気になります。
むくさん、お忙しい中有難うございました。先生からの返事を待とうと思います。役に立った! 3むくさんレス有り難うございました。
はるさん、その後の生理はまだ来ないでしょうか?
とりあえず中断後はいつ排卵するかもわからないのでしばらく経過観察。どうしても不安なら本当はその時点で超音波検査を受ければ排卵の可能性の有無等判断可能ですが、トリキュラーしか置いていない様な施設では、その様なチェックも期待できません。
最後に性交渉をした日〜3週間経過するまでの性交渉は避け、確実に陰性を確認したら、出血がなくてもピルの服用を開始しても大丈夫です。
又、少量ではなく明らかな生理様の出血があった日から新しいシートの服用を開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私はだいたい生理の周期は31日です。
(生理不順なので前後しますが…)
毎回のように生理もきて基礎体温も二層になっています。
排卵日と思われるところでは、ちゃんとおりものも出ます。
それに合わせて妊娠しやすい日を見極めて
毎回のようにセックスしているのですが
排卵を過ぎても高温にならずしばらく低温が続きます。
そして高温期はあるのですが9日ぐらいしかありません。
一度妊娠したことがあるのですが
初期流産してしまいました。
パソコンで調べていると黄体機能不全だったり
無排卵月経だったりと『まさか…』と思うような
用語が出てきます。
先生にお聞きしたいのが私は
?黄体機能不全なのか
?無排卵月経か
?これら不妊で妊娠することができないか
不妊治療は正直やりたくないです。
それは莫大な金額がかかるからです。
でも私の子供がほしいって気持ちは誰よりも強いと思います。
なるべくお金をかけないで何か改善する方法などは
ないでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 342直接診察していないので何とも言えませんが、黄体機能不全かもしれませんし、排卵障害があるのかもしれませんね。
ただ、やはりきちんと検査を受けて必要な治療をしないとなかなか妊娠には至りにくい事もあります。
金銭的な要因も当然関係してくるので、パートナーと良く相談をして価値観を同じにしておく事、どこまでのレベルまで妊娠を望む治療を受けるか等を話し合う事が先決ですね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてピル(マーべロン)を飲み始めて2週間が経ちました。
順調だったのですが、5日前に一度飲み忘れてしまい、次の日に2錠飲みました。
しかしその辺りからちょろちょろ出血するようになりました(下着にちょっとつくくらい)。それ以降はちゃんと服用続けています。
しかし、今日朝起きてみたら生理のような出血量でビックリしてしまいました。
このままマーべロン飲み続けていて大丈夫なんでしょうか?
薬が合ってないなんてこともあるのかなと思って。
どんなピルを飲んでいても同じ症状がおこるのでしょうか?
出血は自然に止まりますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 372先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに出血は付き物で、飲み忘れがあったならさらに頻度が高くなります。不正出血どころか、生理なみの出血量になってしまうことも、珍しくありません。
原則は続行ですが、生理のような出血で我慢できなければ中断しても構いませんが…出血の度に中断していると、周期がどんどん早まってしまい、お勧めできません。
携帯アラームなどを活用して、今後は飲み忘れに注意してください。飲み忘れがあったら出血は仕方ないので、ピルの種類を変えても同じことです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
そうですね。そのまま継続して服用する事をお勧めします。
最初はわずわらしいと思いますが、低用量ピル服用中特に最初は不正出血の頻度が高い時期です。
しばらく経過を見ていて下さい。
3シート程度服用しても不正出血しやすいなら種類変更をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問いたします。よろしくお願いします。
私は現在24歳の既婚者です。
もともと月経不順で、周期が45〜50日ほどだったのですが、
8月に60日以上生理がなく、さすがに心配になり婦人科を受診しました。
そこで血液検査をうけてホルモン値は正常といわれたのですが、基礎体温や超音波検査から排卵障害だと診断されました。
プラノバールで一旦周期をリセットし、その後セロフェンで排卵を誘発し、ゆっくりだったのですが24日目あたりに排卵し、40日目に生理がきました。
仕事の都合上、あと半年間は避妊をし、それから子作りにチャレンジしたいと医師に相談したところ、低容量ピルをすすめられ、今日からアンジュ28を飲むことになりました。妊娠したくなったら、クロミッドを処方するともいわれました。
ここで質問なのですが、
・私には本当にピルが必要ですか。
生理周期を整えておいて、そのときになったら妊娠しやすくする
という効果があるならいいのですが、
もし避妊目的のみなら、経済的負担もありピルでなくコンドームを使いたいと思っています。
・ホルモン値が正常なのに排卵障害ということはありえるのですか。
・妊娠を希望したとき、クロミッドを飲まずに排卵する可能性は低いでしょうか。
長文になってしまい申し訳ありません。病院で先生に聞けばよかったのですが、家に帰ってきてから疑問がわいてきてしまって、もんもんとしています。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 2136先生じゃなくて、ごめんなさい。
こちらの院長先生も、mei さんの主治医と同じ処方をすると思います。とりあえず低用量ピルで、妊娠希望が出てから本格的に無排卵の治療をするということです。
自然な生理を繰り返すことが、婦人科疾患のリスクを高めることをご存知ですか?子宮内膜症や卵巣癌から身を守るには、妊娠を経験するか、ピルによるコントロールが必要です。また、不妊症の最大の原因は子宮内膜症による癒着と言われています。ピルにより、不妊症を防ぐことにもつながります。
ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理の周期が整う、生理の日程を自分で決められる…などがあります。この点を理解していれば、妊娠の直前までピルを飲もう!という気持ちになると思います。決して避妊だけのものではありません。
ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。ピルを飲まずに、半年以内に望まない妊娠をしてしまったら、傷つくのはmei さんご自身です。
質問の答えとしては
・低用量ピルがベストです。
・あります。ただし、排卵を起こす治療は妊娠希望が出てからで十分です。
・ピルを中止してみないと、わかりません。軽い排卵障害だけなら、すぐに自然に排卵することもあります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むくさん
ありがとうございました。
なんとなくピルを飲むということに対して「普通じゃない」というような感覚があり、前向きになれませんでした。
アドバイスを聞き安心できました。
自分でももっと勉強してみます。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
meiさん僕も主治医とまったく同じ方針にするでしょう。
きちんと女性の体を理解されている主治医だと思います。
何でも不安なことは相談するようにしてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ数カ月、生理と生理の間に、薄い茶褐色のサラサラのおりものが増えて、不正出血しているとのことで、ソフィアC、トランサミンカプセル等を処方してもらってきました。
おりものも雑菌も一度疲れている時に増えたので、クロマイ錠を処方してもらい通常に戻ったのですが、茶褐色のおりものが度々あるので、悩んでいます。
一年半ほどの間に、子宮けいガン、体部がんともに検査を三回しており異常もありませんでした。卵巣機能が少し低下しているとのことで、毎回不正出血があり、茶褐色で臭いも生理とは違う感じだし、何度も繰り返すので困っています。おりものもかゆくもなく、陰部のただれ、かゆみ、腫れも全くありません。ただ、サラサラしていて、どちらかというと水溶性、臭いがあります。クラミジアも陰性でした。
二軒、婦人科を回りましたが、一軒目は妊娠を望まないなら、病気としての異常はないし、このまま放っておいてもいいでしょう、というお話でした。もう一軒は卵巣機能が低下してて排卵障害もあるようですので、止血しながらホルモンバランスと生理周期を正しく整えましょうとのことで、ソフィアCが処方されました。二度ほど試しましたが、結局生理周期は35〜40日で、毎回その間に不正出血もあります。バランスも特によくなってはいません。病気の心配もなく、ホルモンバランスの崩れだとしたら、このまま放置しておくしかないのでしょうか?臭いも気になるし、毎回おりものシートが手放せないので憂鬱です。役に立った! 0|閲覧数 5068補足です。生理痛はひどいですが、不正出血の間は特に不快感とかはありません。
もしかしたらガードネレラ菌ではないか?と思ったりもしているのですが、ガードネレラ菌だと色は茶褐色とか薄いピンクだったりしますか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血が病気によるものでなければ、気にしないことです。おりものは、症状がある時に膣錠を使用、合わなければ種類を変える…というのが基本ですが、クロマイ以外を使ったことはないのでしょうか。
書いてある内容で一番気になったのは、重い生理痛を放置していることです。自然な生理を繰り返すことは、女性疾患のリスクを高めます。すぐに妊娠希望なら積極的にタイミングを取って、そうでなければ低用量ピルがお勧めです。どちらの婦人科でも低用量ピルの提案はなかったのでしょうか。
低用量ピルを長期的に服用することにより、子宮内膜が薄くなるので、出血量が減り、生理痛が軽くなります。子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体癌や卵巣癌の予防、生理の日程を自分で決められる…などのメリットがあります。妊娠希望でなければ50歳から55歳くらいまで飲むことが可能です。
ソフィアCは現行では最もホルモン量が多いピル(高用量ピル)ですが、ホルモンの種類からいって不正出血しやすく、ホルモン量が多くて長期的な服用に向きません。何回か使用しても害にはなりませんが、メリットもないのです。
何軒も婦人科にかかるのは億劫かもしれませんが、ご自身のためにピルに精通した婦人科を探してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2低用量ピルのメリットを初めてしりました。ありがとうございます。
どちらの病院でも低用量ピルの服用はすすめられませんでした。妊娠は子どもがもう二人おりますので希望しません。
心臓病もあるためいろんな薬との併用も危険だそうです。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
優子さん、出ている出血は恐らくホルモンバランスの乱れからくる機能性不正出血でしょう。
低用量ピルの服用開始が理想的ですが、心臓病は何でしょうか?
おりものの原因にはガルドネレラ菌含めて色々考えますがいずれにしろ対症療法になります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中失礼いたします。
2年ほど前から低用量ピル(アンジュ28)を服用しています。
今年の6月、9月、そして今月と、生理前にカンジダにかかりました。
その度婦人科を受診し、膣錠と軟膏で治るのですが立て続けの再発でとても辛いです。
こちらの掲示板を拝見するところ、やはりピルを服用していると若干抵抗力が落ちるとのことですが、
ピルの種類によってカンジダへの掛かりやすさは違ってきますか?
アンジュは「第二世代」のOCということですので、よりホルモン含有量の少ない第三世代や、近く発売になる第四世代のピルにすればましになるのでしょうか。
再発については今は仕事のストレスが大きいのでその影響があるのかなと思っています。
仕事を辞めるわけにはいかないので、規則正しい生活、食事に気を付けるなどの部分で抵抗力を落とさないように気をつけていますが、
少しでも再発を防ぐ手立てになるのであれば、ピルの種類変更も検討したいのです。
アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 2|閲覧数 4942先生じゃなくて、ごめんなさい。
カンジダは風邪のようなものです。再発とか考えず、症状が出たら自分で治療…くらいで十分です。膣剤と塗り薬の処方を受けておいてください。
ピルとの関係は否定しませんが、ピルの世代によって変わるものではないと思います。でも、種類を変えることは悪くないので、カンジダとは関係なく気軽に種類を変えてみて…何かしら変化があって、アンジュより快適ならそのまま変えればいいですし、アンジュのほうが良ければ戻せばいいだけのことです。
カンジダの予防策は陰部を洗い過ぎないこと、通気性の良い下着を選ぶこと、おりものシートをマメに変えること…くらいでしょうか。ストレスや食生活は、あまり影響しないと思いますが…
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お忙しい中ありがとうございました。
現在通っている婦人科でも気にすることはないと言われていますが、
やはりここ数年なかったものが短いスパンで繰り返したため神経質になってしまいますし落ち込みます。
予防策についても現在の婦人科で相談したのですが具体的な答えが無く、不調でナーバスになっている身としては悲しかったです。
アドバイスありがとうございました。
ピルの件や、カンジダの際もらう膣剤の中に合わないものがあるようなのでその相談も含め、
もし次回罹ったら貴院を受診しようと思っています。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。カンジダは心配する病気ではないと言っても女性側からすればわずわらしい事には変わりありません。
膣錠と外用剤を常に持っておく事。
怪しいと思ったら予防的に投与する事で多少は気になりにくくなるでしょう。
では、いつでも良いので保険証持参していらしてみて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は、現在 出産して、もうすぐ11ヶ月になる子供がいます。
10月29日に 性交をもち 鮮血の出血が次の日までありました。
量は、多くはないのですが、少ない量とも言えない量で、ただ精液もまじっていたはずなので、はっきりとした量がわかりません。
出血してから3日目には、出血も止まり安心していたのですが、4日目に排便時に少しふんばると 鮮血の出血がでました。
今月は、10月18日に月経が始まり、1週間で生理は終わりました。
ただ、今回の生理終了後、おりものが常に茶色でした。
生理周期は、26から31日です。
出血の原因は、排卵出血でしょうか?
ちなみに、産後3ヶ月から順調に生理はきています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 513再び投稿します。
出血の原因がわからず不安です。
年齢も36歳なので、早めに2人目と 妊娠を、希望しています。
どなたか、わかるかたよろしくお願いします。
役に立った! 0何度もすみません。
今朝出血が、おりものにまざる程度のものに 変わりました。
ちょうど、生理がはじまる前のおしるしのような量でした。
出血は、終わりかけているようなのですが、今日で周期16日目基礎体温が、4日前に低体温を記録しているのですが、体温が高温期に移行しません。
これは、排卵してないのでしょうか、<排卵は、まだこれからの可能性もありますよね?>
だとしたら やはり不正出血でしょうか?
ひつこくてすみません、よろしくお願いします。役に立った! 0直接診察しないと何とも言えません。
排卵しているかどうかは、排卵日と予測した日に超音波検査をしないと確定的な診断は出来ません。
高温期になりずらいなら、ホルモンバランスの問題もあるでしょう。
基礎体温を持参して婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
トリキュラーを服用初めて、今回が1シート目です。
当方海外に住んでいて、医師とのやりとりが不安なためこちらに質問させていただきます。
今回の生理が3列目の途中で始まりました。現在引き続き服用しています。生理の開始、終了に関係なくこのシートを続けて服用し、その後7日間空け8日目から新しいシートをスタートさせればいいのでしょうか?
ご回答いただけると大変助かります。
役に立った! 0|閲覧数 4634先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを飲み始めたら、出血の有無は一切関係ありません。途中で出血しても、休薬期間に出血がなくても気にしないでください。意図的に周期を変える以外は21錠飲んで7日間休薬の繰り返しです。
今は1シート目なので仕方ないですが、トリキュラーは本来、不正出血などが少ないのが特徴です。まずは身体になじむまで様子を見てくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。
安心しました、生理の終了と休養の7日間が同じぐらいなので妊娠の可能性を心配していました。
追記
ピルをもらった際、ドクターにガルドネラに感染しているため、抗生物質を処方されました。それを飲んだのですが、パートナーが菌を保有している場合、菌が行ったり来たりという事になってしまいますよね?あまり自覚症状がなかったため、少しの匂いでも過敏になってしまったようです。役に立った! 0ガルドネラ菌は常在菌のため、治療は不要です。性病ではないので、ピンポン感染など考える必要ありません。
それより…抗生剤はピルの避妊効果を落とす可能性があります。今回は生理があったからいいですが、今後は抗生剤を飲むことがあったら抗生剤併用を終えてピルだけで14錠連続で飲むまでは避妊効果が確実ではないので性行為を持たないようにしてくださいね。
避妊効果が落ちている(排卵しかかっている)時に性行為→ピルを飲むと着床を促す作用をします。ピルは不妊症の治療にも使われる薬剤ですから、注意が必要です。役に立った! 0むくさん、
ガルドネラの件、ご返信ありがとうございます。
もうすぐ生理が終わるんですが、今日排卵チェッカー(唾液)でチェックしたところ、排卵中のシダ模様がビッシリ。。。
ピルを服用中、しかも生理がおわりかけの今、排卵??
何が何だか、わからないので、もしむくさんのわかる限りでアドバイス頂けたら大変助かります。
役に立った! 0排卵チェッカーは妊娠を希望している方が使うものではないのでしょうか…まぁ、危険日を推測するのに使ったのでしょうけど。
検査薬は目安なので確定診断はできない、という大前提があります。排卵を特定するには、婦人科で超音波検査を受けるしかありません。
生理中に排卵は起こりませんから、排卵ではないと思いますが…ただ、シートの初めのほうで抗生剤併用があったなら、卵胞発育していた可能性はあると思います。
先ほどのレスとカブりますが、今後は抗生剤併用があったらピルだけで14錠飲むまでは性行為を持つべきではありません。その14日間を守れば、排卵チェッカーなど使う必要もありませんから。役に立った! 0ありがとうございます。
排卵チェッカーはピルを服用前、コンドームと併用して危険日の予測に使っていました、もちろん排卵チェッカーは目安で避妊の道具としては使用できない事はわかっていましたが、コンドームだけの使用よりは精神的な部分でのお守り的なものとして、考えていました。
抗生物質の服用の際は14錠飲むまで性行為を持つべきでない事など、勉強になりました。
むくさん、色々とアドバイスありがとうございました。大変助かりました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
安田さん、ガルドネレラ菌は臭いと量が気になる事があります。
症状があれば膣錠で治療すれば良いので、内服の抗生剤は飲まなくても良いですよ。
これからもきちんとピルを継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日13日に初めて人工授精をしました。その後すぐ筋肉注射をしました。今日風邪引いたので薬を飲むため妊娠検査薬をしたところ薄く陽性でした。これは注射の影響でしょうか。注射してから今日で10日経ちます。期待していいのか不安でたまりません。
役に立った! 0|閲覧数 337HCGの注射をするので、それが妊娠反応として陽性に出てしまう事があります。
今は経過を見るしかありません。
人工授精後3週間生理が来なかったら妊娠の可能性が高いでしょう。
市販の風邪薬は妊娠初期に数日服用しても問題はありません。
体調が悪くなる前に対症療法で治しておきましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。私はトリキュラー28を服用して5年経ちます。今日で偽薬の5日目ですが生理が来ません。どうしたらいいでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 335先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピル服用中は、出血の有無は関係ありません。出血が飛ぶこともあるので、気にしないでください。
出血がなくても、偽薬が終わったら新しいシートを始めてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
かおりさん、その後も出血関係なくきちんと継続内服していますか?
もし不安なら念のため次のシートに入ってから妊娠検査薬で陰性を確認し、その後も継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。