女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
15951~15960件/ 27429件中 を表示中です
-
はじめまして、17歳の高校生です
2,3日前から陰部に違和感を感じて、風呂に入った時にさわってみたら、左側が腫れていました。今は少し尖るような感じで、痒みがあります。
色々調べてみたら、コンジローム?になっているのではないかと思います。性的接触はまったくありません。でも、コンジロームは性的接触がなくても発病するとあったのですごく心配です。役に立った! 0|閲覧数 314先生じゃなくて、ごめんなさい。
コンジロームは性感染症なので、性行為がなければ感染も発症もしません。性行為の際には、必ずゴムを着用するようにしてくださいね。
コンジローマであれば、どんどん増加していきますし、大小不同で様々な場所に出現します。
左右同じ細かい出来ものが左右に発生したら、膣前庭乳頭症かもしれませんが…こちらは病名だけで治療はしない病気です。
左だけ、痒みがあるなら…おできやニキビのようなものではないでしょうか。自然に消えればそれでいいですし、何日も症状があるなら婦人科を受診してくださいね。恥ずかしいとは思いますが、生理がある年齢からは、かかりつけの婦人科を持つことが大切です、
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます!><
性的接触がなくても発病するのはコンジローマでしたね、勘違いをしていました。
親に打ち明けて婦人科を受診することにしました。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
Asさん、コンジローマもコンジロームも同じです。
表記の字が違う事があってもいずれもHPV感染により発症する病気です。
性接触以外の感染経路は通常考えません。
まだ性交渉経験ないなら、他の病気でしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が重いのと、出血多量、周期を定めるためと、避妊の為トリキュラー21を服用しています。9月27日に21錠飲み終え、11月5日〜新シートを飲み始める予定が一週間後に飲み忘れていたことに気付き、服用をそのまま止め、生理を待っているのですが、予定では10月29日に生理がくるはずなのですが、いまだにきていません。
その間に何度か性行為がありました。妊娠しているのでしょうか?本日検査薬を試してみたのですが、陰性でした。ただ、生理予定から一週間経っていないため確実ではありません。
ピル服用中止後生理はたいていどの位でくるのですか?
生理がくれば、またピルを服用開始する予定ですが、生理を待たなくても飲んでもかまわないのですか?役に立った! 28|閲覧数 103713先生じゃなくて、ごめんなさい。
9月27日に飲んだのが最後なら、10月11日以降に排卵が起こり性行為があったなら妊娠する可能性があります。性行為の日付が書いてありませんが、妊娠検査薬は気になる性行為から3週間後以降に使用して陰性でないと、妊娠してないとは言い切れません。
避妊目的でピルを飲んでいるのでしたら、飲み忘れは命取りです。再開後、14錠飲めば避妊効果は戻りますが、まずは妊娠を否定してからでないと再開できませんね。本来なら、次の生理を待たずに再開しておくべきでしたが…
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 17むくさん、ありがとうございました。
ピルの説明書に24時間よりも過ぎてから飲み忘れに気付いたら、次の生理を待ってから新しいシートを飲み始めてくださいと書かれていたのですが、生理を待たずに飲むのも可能なのですか?
それと、飲みきって服用を中断した場合、生理がくるのはたいてい予定通りなのですか?
役に立った! 8自然な生理を待つということは、途中で排卵があるので妊娠しやすい環境を作っていることになります。その間、一切性交渉がなければ不安になることもないはずですが、避妊目的で飲んで方は、そうもいかないですよね。
飲み忘れの基本は気付いた時点ですぐに飲み、14錠連続で飲んだ時点で避妊効果が戻ります。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が確実でないうちに性行為を持つべきではありません。
性行為を我慢する日数がトータルで短いのは、気付い時点ですぐに飲むほうです。いつ来るかわからない生理を待っているのは、かなり不安ですよね。
最初の書き込みの日付があっていて、10月11日以降に性交渉があったなら妊娠の可能性をなくしてからでないとピルは再開できません。
トリキュラーは出血が飛ぶことがあまりないピルなので、ただの中断なら、出血はあっても良さそうですが。。。役に立った! 6むくさん、ありがとうございます。
10月11、16、23、24、30、31に性行為がありました。生理が来る予定だった日は29日だったので、可能性があるのは29前なのでしょうか?11月1日に検査役で調べた時は陰性でした。
下腹部痛は11月1日頃まで続き、少しずつ治まってきたのですが妊娠したとして下腹部痛はあるのですか?
忙しいのに何度も問合せて申し訳ありません。役に立った! 3何度も申し訳ありません。ピルを2年位飲んでいても直ぐに排卵が起こるのでしょうか?
役に立った! 11ピル中断後に、いつ排卵するかは個人差があります。
ほんの数シートしか飲まなくてもなかなか排卵が再開しない人がいますし、何年も飲んでいてもすぐに再開する人もいます。排卵しているかどうかは、婦人科で超音波検査を受けないと確認できません。自然な生理を待っている間に、排卵が起きることがあるのは否定できない事実です。
性行為から3週間後に妊娠検査薬を使って陰性なら妊娠は否定されますが、何度も性行為があったなら、最後の日から3週間たたないと正確な判定ができません。役に立った! 2むくさん、いつも、ありがとうございます。
もしも今後シート途中で24時間以上飲み忘れに気付いたら、その時点で服用開始すると言うのは、飲み忘れ途中の薬を飲むのですか?それとも新しいシートを服用するのですか?
何度もすみません?役に立った! 6過去ログに多数出ているはずですが…
3週目なら中断→休薬7日間で新しいシートを始めます。1・2週目なら、同じシートの続きから再開で、気付いた時点で飲み、後は普通です。
3週目なら避妊効果は落ちません。生理周期を早めるだけのことです。
1・2週目は、正しく飲めてから14錠で避妊効果が戻ります。本当に妊娠を望んでいないのであれば、避妊効果が戻るまで性行為は持つべきではありません。1週目なら同じシートで14錠飲めますが、2週目の場合は途中で休薬期間になってしまうので、避妊が優先の場合は延長して避妊効果を戻してから休薬することをお勧めします。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているのでしょうか?ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。生理痛軽減には、他のピルを勧められると思いますよ。役に立った! 5体調悪いのを知らず質問ばかりでごめんなさい?そんな中返答有難うございます。
病院をいくつか変え診療してもらっていたのですが田舎だからなのかトリキュラーしか置いてないと言われます。
詳しい先生がいらっしゃればいいのですが巡り逢えません?
なので本当に感謝してます。有難うございました。役に立った! 2体調は全然問題ないですよ。先月、何日も横レス入れてないあたりは死んでましたが。仕事は多分、それなりにやってたと思うのですが、何も記憶がなくて、携帯を落として数日後に警察から連絡あるまで気付かない間抜けなヤツですから。(つまり、体調というより携帯がなくてレスできなかったんです)
避妊目的なのに適当な指導しかせず、ピルを飲んでいるのに妊娠してしまった、というのは一番望まないことです。でも、実際には、飲み忘れの対処方法を指導しない婦人科が多いのです。どんな時に避妊効果が落ちて、どうすれば避妊効果が戻るか。指導していないだけか、医師も把握していないんじゃないか…と思うと、黙っていられずつい口出ししてしまうのです。
それから、トリキュラーのような第2世代のピルは休薬期間にキッチリとした出血があるのが特徴で、生理痛軽減には結び付きにくいです。何も飲まないよりマシかもしれませんが、私はトリキュラーを飲んで明らかに出血量が増えたので「こんなピルなら飲まないほうがいい」と思いました。
ピルの種類によっては、出血が飛ぶ(生理がない)こともありますし、意図的に連続服用して生理の回数を減らすことも可能です。トリキュラーでは、こういったことができないので…是非、他のピルを試してもらいたいと思います。せっかくピルを飲んでいるなら、少しでも多くの恩恵を受けたいですよね?
これ以上の横レスは先生からのレスが遅くなるので、私はこれ以上書かないでおきますね。
上書きすると、さらに先生からのレスが遅れので、こちらに追記します。
トリキュラーは数字の上ではホルモン量が一番少ないので「副作用が出にくい」という医師もいます。でも、私が各種飲んだピルの中では、吐き気は最強でした。トリキュラー以上の吐き気は、ないと思います…あくまでも、私個人の経験ですが。トリキュラーの吐き気でピルが続かなかった、という人でも、他のピルなら大丈夫という感じです。
あと、これは気にしていないようですが、トリキュラーって3相性じゃないですか。ピルを飲む前は、または他のピルでは何とも思わなかったのに、トリキュラーの3相目になるとPMSみたいな?!症状が出るのです。排卵が抑制されているので、PMSが起こるはずがないのですが、気のせいでなく毎シートでした。それでいて、出血量が増えて「何のためにピルを飲んでいるのだろう」と自暴自棄になり、一度ピルを止めたほどです。
…で、最後の質問の答えですが、全く初めてのピルではないので、さほど気にならないと思います。少なくとも、吐き気に関してはトリキュラーに比べたら、他のピルはほとんどないといってもいいほどです。
トリキュラーが他のピルより優れているのは、不正出血しにくいことです。なので、他のピルに変えると、トリキュラーに比べて不正出血しやすいかも…でも、身体には害ではないので、心配いりません。役に立った! 1むくさん、ありがとうございました。
ケータイ落とした事にも気付いてない位体調悪かったのに仕事をこなすなんて凄いです?
体調治って良かったですね?
血の量が凄く多かったのでトリキュラーでも多少減ったのですが、7日間血は出続けます。出血量と生理痛を軽減させ、且つ避妊効果もあり、周期を定められたら有り難いのですが…
地元ではなく、都会の病院で出してもらえたとして、また薬を変えると副作用現れますか?トリキュラー服用後3ヶ月間毎日悪阻状態で辛かったので気になります。
むくさん、お忙しい中有難うございました。先生からの返事を待とうと思います。役に立った! 3むくさんレス有り難うございました。
はるさん、その後の生理はまだ来ないでしょうか?
とりあえず中断後はいつ排卵するかもわからないのでしばらく経過観察。どうしても不安なら本当はその時点で超音波検査を受ければ排卵の可能性の有無等判断可能ですが、トリキュラーしか置いていない様な施設では、その様なチェックも期待できません。
最後に性交渉をした日〜3週間経過するまでの性交渉は避け、確実に陰性を確認したら、出血がなくてもピルの服用を開始しても大丈夫です。
又、少量ではなく明らかな生理様の出血があった日から新しいシートの服用を開始しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年44歳になります。普段は、月の20日過ぎから生理が始まり、1週間くらいで終わります。10月は10日位から始まり、、5日位で終わりました。ですが、また20日過ぎ位から生理がはじまりました。以前にもその様なことがあり病院に行きましたが、問題ないと言われていたので今回も同じかと思っていたのですが、どうも出血の色が普段の色と違い茶色整理の終わりかけのような状態が続いています。臭いも何となく臭い臭いがします。
健康診断は、ここ数年受けていません。
6月より仕事か変わり、その頃から頭痛やめまいが良く起こります。更年期かと思っていたのですが、子宮ガンや子宮頸がんの可能性もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 272先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血は色々な原因で起こります。前回は異常なくても、今回が同じ状況かどうかわかりません。普段と違う症状があったら、まずは受診。それとは別に、性経験がある方は最低でも年に1回は婦人科検診を受ける必要があります。
子宮体部癌や更年期障害を気にされているようですが、低用量ピルに提案はありませんでしたか?ピルを常用することで、ホルモンバランスが整い、生理の日程は自分で決められるようになります。子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和というメリットもあります。一応50歳が目安ですが、状況によって55歳くらいまで服用することが可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0アドバイス有難うございます。
今日、病院の方へ行って来ました。
多分、卵巣がきちんと働いていないんだろうとの事でした。
念のために、子宮体がんと子宮けいがんの検査をしてもらいました。
一週間出血止めの薬を飲んでも止まらなかったら、ホルモン療法をやってみましょうと言われました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
50歳まで低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
そうすれば決まった日に自由に出血をコントロールできるようになり、他の疾患予防にもつながります。
この機会に是非前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理痛が酷く、過去にアンジュとマーベロンを服用してみました。
が、余りの副作用と言うのか、子宮が痛いような変な激痛が続き、出血がずっと止まりませんでした。
婦人科の先生に相談しても、「もうしばらく飲んでみて」と言われたので、我慢して飲み続けましたが、痛みによるストレスのせいなのか円形脱毛が沢山でき、びっくりしちゃってピルを辞めました。(アンジュ服用時、2カ月服用)
でもやはり生理痛が酷いので、もう一度ピルを試したくマーベロンを3カ月飲んでみたけど、やはり変な激痛と出血が止まらず状態で。
ピルは合わないのかと思い、ディナゲストを勧められ飲んでいましたが、服用2年超になったので婦人科からも「そろそろディナゲストをお休みしませんか」と言われ続けています。
生理痛が酷く元の状態に戻るのが怖いので、ディナゲストを辞める際にもう一度ピルを試したいのですが、私には体質的に合わないのでしょうか?
上記以外のピルで、合いそうなものってありますか?
よく「もう少し飲み続けて」と言われたけど、とても我慢出来る状態でないほどの痛みでした。
ちなみに子宮内膜症と筋腫持ちです。
何かアドバイス頂けると助かります。役に立った! 0|閲覧数 377先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルに詳しくない医師なのでしょうか。月経過多にピルと言えば、第1世代が最も効果的ですが、一度も使われていないようですね。使ってみてダメだったならともかく、使ったことがないのであれば是非とも試してください。ピルに精通した医師なら、内膜症や筋腫があって生理が重い方には第1世代を勧め、連続服用で生理の回数を減らす指導をします。
ただ、ディナゲストが合っているなら、休止する必要はありません。内膜症も筋腫も進行性の疾患ですから、生理がある限り何もしないと悪化するだけです。ディナゲストに期限がある訳ではありませんので、なぜ休止するよう言われたのでしょうか。納得いき説明がなかったのなら、婦人科を変えてみてはいかがでしょうか。
手術を避け、ピルで何とかしたい…という考えなら、Gn-RH 療法を注射で行い、子宮を縮めてから第1世代のピルを始めると、かなり効果的です。ピルに精通した医師の元で、治療を受けてくださいね。
ちなみに、マーベロンはともかくアンジュはキッチリとした出血を起こすのが特徴で、出血量軽減には結び付きません。かえって生理が重くなったという意見があるピルです。内膜症などがある方に処方するのは、考えにくいです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ディナゲストを中断する必要はありませんが、費用的な面も考慮すると第1世代ピルに変更してみても良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいところ申し訳ないですが、教えて下さい。
最近になって、基礎体温がグチャグチャなので排卵日が分からないのですが
生理が終わった次の日に、お腹の痛みが少しあり体温が下がりました。
生理の周期は37日くらいなので、通常なら生理後の2週間後あたりに排卵日がくるのが普通ですが
生理が終わって直後に排卵という事もあり得るのでしょうか?
また、排卵日は毎月同じ時期にくるものですか?または、体調によって変わるものですか?
お忙しいところお手数ですが、参考までに教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 316通常は月経開始日から14〜15日目が排卵日です。
ただ体調変化などストレスがあれば、排卵が遅れる事も珍しい事ではありません。
逆に異常に早く排卵する事も可能性としては考えられます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。以前も質問させていただきましたが、今度はまた別件でお尋ねします。
2年半ほど前に筋腫核を開腹手術で摘出しましたが、半年もたたずに月経過多となり、MRI検査で「子宮腺筋症」の疑いと診断され、経過観察中でしたが、最近貧血がひどくなり、再度MRI検査の結果、今度は手術が必要といわれました。
病巣のみとるのか子宮全摘なのか、これから詳しい検査をして決めるのですが、一般的に開腹手術と腹腔鏡手術では、どちらが費用がかかるのでしょうか?
症状によって必要な手術・方法は限定されると思いますが、開腹、腹腔鏡、膣式の費用と入院期間を大体でいいので教えていただけると助かります。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 515以前も回答しかたもしれませんが、何故保存療法である薬物療法という選択がないのでしょうか?
筋腫にしても腺筋症にしても自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
せめて低用量ピルでコントロールして、困難であれば手術でも良いのではないでしょうか?
子宮を全摘するなら開腹手術しかないでしょう。
セカンドオピニオンで他の婦人科でも相談してはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご回答ありがとうございました。
現在マーベロン21でコントロールしているのですが、それでも生理の際の出血が酷く、貧血が進行していて手術をした方がよいとの判断でした。
私自身、とにかく生理になるのがゆううつで、出産も望んでいませんので、子宮全摘にも一切ためらいはありません。
というか、むしろそうしたいというのが本音ですが、仕事の都合で長期の入院は避けたいとうのが最優先なので、ご意見を伺った次第です。
先ほど病院に行ってきまして、まずは子宮鏡で検査ということになりました。
その結果を見て、また考えたいと思います。
ありがとうございました。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルはマーベロン以外に使ったことありますか?マーベロンよりも出血量が減りやすいピルがあります。出血が飛ぶ(生理がない)ほど子宮内膜が薄く保たれるのが特徴です。あとは、黄体ホルモン単剤もあります。
知人で、出血が減りやすいピルを扱っていない婦人科にかかり、月経過多と貧血を理由に自分から希望して子宮全摘した方がいます。後遺症で腸閉塞になり、緊急手術で直腸切除、今ではストーマ(人工肛門)装着の身体障害者です。
本人は生理から解放されれば…の一心で全摘すれば天国を夢見ていたようです。でも全身麻酔が100%安全ではありませんし、手術をすれば癒着は間違いなく起こります。腸閉塞だけではなく、逆に慢性的に瀕尿や便意に悩まされることもあるそうです。
ピルの種類を変えれば、Gn-RH 療法で子宮を小さくしてからピルを飲めば…この方のケースで、ピルについて調べ始めました。
こういうこともありますので、手術は本当に最終手段にしたほうがいいと思います。ちなみに、この場合でも子宮じたいは問題なく摘出できたので、手術としては成功というカウントになるそうです。
横から失礼しました。役に立った! 0子宮鏡で検査をして小さい粘膜下筋腫を見つけたところで、現時点多量の出血と、辛い痛み、貧血傾向の現実が変わる訳ではありません。
むくさんの例は非常に稀なケースでしかありませんが、可能性としは考えられなくもないです。
やはりGn-RH療法にて一度子宮を縮めてから、ピルによるコントロールが良いと思いますが・・・。
最終的にはご自身が決める事なので、色々な選択肢をふまえて決定する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
PMS対策で先月からオーソM21を飲み始めました。
出血を見て、一日目であろう日から内服したのに、翌日から月経は止まってしまい、その一日目だけの出血だけでした。(ホルモンレベルが上がるほどオーソって量を含んでませんよね・・・。一般的にプラノバールでも内服して数日しないと止血しませんよね・・・。)
とりあえず飲み続けてたのですが、10日目頃から出血(おりものと混ざる程度)し始め、ナプキンいっぱいになる感じはありませんが、赤黒い出血が続いてます。
一度、ピルを休薬して、月経を起こしてしまった方が良いのでしょうか。避妊目的も多少ありますが、この出血の方が面倒で嫌です。
14日間飲んで、1週間休薬して、また新しいシートを飲み始める方法にするか迷ってます。
なにかアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 427先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理ではない不正出血のタイミングで開始してしまったようですね。今のダラダラ出血は、そのせいかもしれませんし、ピルに付き物の不正出血かもしれません。
どうしてもわずらわしければ14錠で中断も有りですが、まだ1シート目ですし全部飲むことをお勧めします。出血の度に中断していては、周期がどんどん早まってしまいますし、ピルがなかなか馴染みませんので。
出血が害ではありません。ピルには付き物と割り切ってくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
そうですね。わずわらしければ14錠で中断。頑張れるなら1シート全て服用をお勧めします。
とりあえず最初の3シートまでは気になる症状も出やすい時期です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日他院で、プラノバールを処方されました。
12月16日から26日までハネムーン旅行の予定です。
10月27日に生理が来てます。(現在2日目)
医師からは11月11日から20日間飲めば、12月の頭くらいに生理が来ると言われました。
(これは生理を遅らせる方法でしょうか…?)
しかし、プラノバールを20日も飲むのは抵抗があり(副作用等)、遅らせる方法なら11月20日くらいでいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか…
先ほど処方して頂いた医師に聞いたのですが、よく理解できていない状況です…。
個人的には12月6日くらいに生理がきてほしい状況です。
あと、私はいつも生理が5、6日早くきます。
(なので、次に来るのは11月22日くらい)
お忙しい中申し訳ありません。
解答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 868先生じゃなくて、ごめんなさい。
来月の生理5日目からプラノバールを飲み始めるというプランはいかがでしょうか。生理を遅らせるなら生理5日前から、早めるなら生理5日目からプラノバールを最低7錠飲みます。飲み終えて3日後くらいで生理が来ます。つまり、12月の生理を早めるプランになります。
副作用が気になるなら、頭痛には鎮痛剤、吐き気には吐き気止めなどの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。10月30日にまた別の病院に行ってきました。
そこでは、10月31日〜11月11日まで飲んで、生理を速めて、大体15日くらいに生理をこさせます。
次に11月20日〜14日間飲んでもう一回生理を速める方法を提案され、それに従っている状況です…。
2回生理を早める事は可能なのでしょうか…。
その際排卵はどうなっているのでしょうか。。
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0ピルに限らず、薬の処方を受ける場合はどんな薬で飲んだらどうなるか、しっかり聞いてくるようにしてください。
生理を続けて調整することは可能ですが、調整後の出血(生理)はいわゆる無排卵月経と同じです。来月初旬の出血の後、早ければ14日目頃に排卵があるかもしれませんが、続けて調整した後なので遅れる可能性もあります。
排卵まで気にするのであれば、1回の調整で済ませたほうが無難ですけどね。医師にしっかりアピールしましかた?役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。
詳しく聞きたかったのですが、聞くと先生方はあまりいい顔されないので…全然聞けてないです。
すいません…
生理日は続けて変更できると聞いて安心しました。
排卵についてはふと疑問に思っただけで、生理日が旅行にかからなければ、特に気にしてる訳ではありません。
色々と教えて下さりありがとうございました。
そしてお手数おかけして申し訳ありませんでした。
疑問に思った事、また聞いてしまうかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
どなるどさん、医師は患者さんの質問に答えることが仕事ですから遠慮なく何でも相談するようにしましょうね。
それで、対応が悪い医師なら、遠慮なく別の婦人科を受診すれば良いだけです。
11月の生理を遅らせて12月の頭にもっていけば良かったですね。
とりあえず色々な服用方法があり、今回の飲み方も決して間違いではないのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、よろしくお願いします。
不正出血や生理が2日で終わったりが続いたので、病院に相談してみたら、脳下垂体からのホルモンバランスが正常ではなく、卵巣があんまり働いていないと言われ、ピル(アンジュ28)を勧められました。生理がきていない間の期間だったので、まずは生理を呼ぶためにと、ビホープAを10日分もらいましたが、飲み始めて、3〜4日で生理みたいな出血があると言われましたが、10日分飲み終わっても生理がこなかったので、病院に問い合わせたところ、飲み終わって3〜4日だよと言われましたがわたしの聞き間違いだったのでしょうか?
後、服用中、服用後数日は避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 310先生じゃなくて、ごめんなさい。
話を整理しますね。まずは生理を起こすためにビホープAを10日間飲みます。飲み終えて3日後くらいに生理が始まります。生理が始まったら、アンジュを開始してください。
避妊効果はアンジュを14錠飲めば確実になります。以後は飲み忘れや抗生剤併用がない限り毎日が安全日になります。今回はホルモンバランスを整える目的で処方されていますが、妊娠を望んでいないのであれば、ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、コメントありがとうございます。
実は、31日に微量の血が出て、それからアンジュ28を飲みはじめ、1日には完全なる生理がきて、いつもは薬を飲んで痛みを抑えていたのですが、薬を併用すると効果が」なくなるみたいに言われたので、飲まないで過ごしていました。
頭痛薬は大丈夫なんでしょうか?あと、よく風邪薬を飲むんですが、そちらも教えてください(><)
役に立った! 0本当はきちんと生理が来てからアンジュを始めるべきでしたが、1日くらいなら問題ないです。飲み始めたからには、出血に左右されず、意図的に周期を変える以外は1錠も余らせずしっかり飲んでくださいね。
痛み止めはピルの効果に影響しません。そんな適当なことをいう婦人科は、ピルに詳しくないかもしれません。ご自身のために、ピルに精通した婦人科で処方を受けることをお勧めします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あきさん、低用量ピルの服用は月経周期が順調でも不順でも関係なく、入籍をして心から妊娠したいという環境になるまで継続して下さい。
鎮痛剤の併用も問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年前くらいからオーソM-21を服用いています。
今のシートは10/9から飲み始めたので次の生理は10/30〜の予定ですが、10/3・4と旅行に行くので生理を早めたいです。その場合は今日17粒目なので飲むのをやめて、次は11/1〜飲み始めればいいということでしょうか?それともいつも通り11/6〜飲み始めればいいんでしょうか?
いろんな質問や知恵袋を読んで混乱しています。。役に立った! 0|閲覧数 53414錠以上服用後の周期調整は、いつ止めても構いません。そして7日休薬後8日目から服用開始で問題ありません。
避妊効果も維持されています。
11月6日からにしてしまうと休薬期間が長くなるのでその後の避妊効果が落ちる可能性があります。気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。