女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
15811~15820件/ 27429件中 を表示中です
-
お忙しい中、失礼致します。
現在アメリカ在住なのですが、日本にいた際にこちらのクリニックを利用したことがあったので、相談させていただければと思います。
先月生理が10/24頃からきたのですが、11月の生理をずらしたいと思い、アメリカの病院に行ったところ、RECLIPSEN(リクリプセン?と発音すればいいのでしょうか)の1カ月分(28錠タイプですが、7錠は色がついているので、ダミーピルだと思います)を処方してもらいました。(DESOGESTREL AND ETHINYL ESTRADIOL TABLETS USP,0.15MG/0.03MG)DOCTERが『生理予定日の7日前から1日2錠飲んでください。』と言っていました。その時はなんとも思わなかったのですが、普通ピルを飲む際は1日1錠だったと記憶しています。1日2錠を飲むのが正しいのでしょうか?
お時間のある時で構いませんので、お返事をいただければと思います。
何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1563先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整には中用量ピルが向いていますが…海外では中用量ピルは治療用の薬剤であって、ピルといえば低用量か超低用量、又はミニピル(黄体ホルモン単剤)を指します。
その後に飲み続ける訳ではないのであれば、現地の医師の指示通りでいいと思います。海外では中用量ピルを用いず低用量ピル2錠で代用するのは、よくあることです。ただ、延長はタイミングが悪いと途中で出血が始まってしまいますから気をつけてください。2錠飲むと足りない…というのであれば、最初のうちは1錠でもいいと思います。逆は、減らした日から出血する恐れがあるので、やめてくださいね。
ちなみに、成分でいうと日本にもあるマーベロンと同じものです。役に立った! 0むくさん、
早速のコメント、ありがとうございます!
丁寧にご回答いただき、安心しました。
2錠だとちょっと足りないので、最初の数日は1錠にしてみます。
お忙しい中、本当にありがとうございました!!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
AOAOさん、無事に調整は出来ましたか?
2錠服用して遅らせた方が不正出血の頻度が低く、調整しやすいです。
今後は継続してピルの服用をしていけば、延長も1錠づつで大丈夫になりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年44歳になります。普段は、月の20日過ぎから生理が始まり、1週間くらいで終わります。10月は10日位から始まり、、5日位で終わりました。ですが、また20日過ぎ位から生理がはじまりました。以前にもその様なことがあり病院に行きましたが、問題ないと言われていたので今回も同じかと思っていたのですが、どうも出血の色が普段の色と違い茶色整理の終わりかけのような状態が続いています。臭いも何となく臭い臭いがします。
健康診断は、ここ数年受けていません。
6月より仕事か変わり、その頃から頭痛やめまいが良く起こります。更年期かと思っていたのですが、子宮ガンや子宮頸がんの可能性もあるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 272先生じゃなくて、ごめんなさい。
不正出血は色々な原因で起こります。前回は異常なくても、今回が同じ状況かどうかわかりません。普段と違う症状があったら、まずは受診。それとは別に、性経験がある方は最低でも年に1回は婦人科検診を受ける必要があります。
子宮体部癌や更年期障害を気にされているようですが、低用量ピルに提案はありませんでしたか?ピルを常用することで、ホルモンバランスが整い、生理の日程は自分で決められるようになります。子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防と症状緩和というメリットもあります。一応50歳が目安ですが、状況によって55歳くらいまで服用することが可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0アドバイス有難うございます。
今日、病院の方へ行って来ました。
多分、卵巣がきちんと働いていないんだろうとの事でした。
念のために、子宮体がんと子宮けいがんの検査をしてもらいました。
一週間出血止めの薬を飲んでも止まらなかったら、ホルモン療法をやってみましょうと言われました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
50歳まで低用量ピルによるコントロールをお勧めします。
そうすれば決まった日に自由に出血をコントロールできるようになり、他の疾患予防にもつながります。
この機会に是非前向きにご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日他院で、プラノバールを処方されました。
12月16日から26日までハネムーン旅行の予定です。
10月27日に生理が来てます。(現在2日目)
医師からは11月11日から20日間飲めば、12月の頭くらいに生理が来ると言われました。
(これは生理を遅らせる方法でしょうか…?)
しかし、プラノバールを20日も飲むのは抵抗があり(副作用等)、遅らせる方法なら11月20日くらいでいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか…
先ほど処方して頂いた医師に聞いたのですが、よく理解できていない状況です…。
個人的には12月6日くらいに生理がきてほしい状況です。
あと、私はいつも生理が5、6日早くきます。
(なので、次に来るのは11月22日くらい)
お忙しい中申し訳ありません。
解答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 868先生じゃなくて、ごめんなさい。
来月の生理5日目からプラノバールを飲み始めるというプランはいかがでしょうか。生理を遅らせるなら生理5日前から、早めるなら生理5日目からプラノバールを最低7錠飲みます。飲み終えて3日後くらいで生理が来ます。つまり、12月の生理を早めるプランになります。
副作用が気になるなら、頭痛には鎮痛剤、吐き気には吐き気止めなどの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。10月30日にまた別の病院に行ってきました。
そこでは、10月31日〜11月11日まで飲んで、生理を速めて、大体15日くらいに生理をこさせます。
次に11月20日〜14日間飲んでもう一回生理を速める方法を提案され、それに従っている状況です…。
2回生理を早める事は可能なのでしょうか…。
その際排卵はどうなっているのでしょうか。。
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0ピルに限らず、薬の処方を受ける場合はどんな薬で飲んだらどうなるか、しっかり聞いてくるようにしてください。
生理を続けて調整することは可能ですが、調整後の出血(生理)はいわゆる無排卵月経と同じです。来月初旬の出血の後、早ければ14日目頃に排卵があるかもしれませんが、続けて調整した後なので遅れる可能性もあります。
排卵まで気にするのであれば、1回の調整で済ませたほうが無難ですけどね。医師にしっかりアピールしましかた?役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。
詳しく聞きたかったのですが、聞くと先生方はあまりいい顔されないので…全然聞けてないです。
すいません…
生理日は続けて変更できると聞いて安心しました。
排卵についてはふと疑問に思っただけで、生理日が旅行にかからなければ、特に気にしてる訳ではありません。
色々と教えて下さりありがとうございました。
そしてお手数おかけして申し訳ありませんでした。
疑問に思った事、また聞いてしまうかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
どなるどさん、医師は患者さんの質問に答えることが仕事ですから遠慮なく何でも相談するようにしましょうね。
それで、対応が悪い医師なら、遠慮なく別の婦人科を受診すれば良いだけです。
11月の生理を遅らせて12月の頭にもっていけば良かったですね。
とりあえず色々な服用方法があり、今回の飲み方も決して間違いではないのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
本日他院で、プラノバールを処方されました。
12月16日から26日までハネムーン旅行の予定です。
10月27日に生理が来てます。(現在2日目)
医師からは11月11日から20日間飲めば、12月の頭くらいに生理が来ると言われました。
(これは生理を遅らせる方法でしょうか…?)
しかし、プラノバールを20日も飲むのは抵抗があり(副作用等)、遅らせる方法なら11月20日くらいでいいんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか…
先ほど処方して頂いた医師に聞いたのですが、よく理解できていない状況です…。
個人的には12月6日くらいに生理がきてほしい状況です。
あと、私はいつも生理が5、6日早くきます。
(なので、次に来るのは11月22日くらい)
お忙しい中申し訳ありません。
解答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 868先生じゃなくて、ごめんなさい。
来月の生理5日目からプラノバールを飲み始めるというプランはいかがでしょうか。生理を遅らせるなら生理5日前から、早めるなら生理5日目からプラノバールを最低7錠飲みます。飲み終えて3日後くらいで生理が来ます。つまり、12月の生理を早めるプランになります。
副作用が気になるなら、頭痛には鎮痛剤、吐き気には吐き気止めなどの処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。10月30日にまた別の病院に行ってきました。
そこでは、10月31日〜11月11日まで飲んで、生理を速めて、大体15日くらいに生理をこさせます。
次に11月20日〜14日間飲んでもう一回生理を速める方法を提案され、それに従っている状況です…。
2回生理を早める事は可能なのでしょうか…。
その際排卵はどうなっているのでしょうか。。
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。役に立った! 0ピルに限らず、薬の処方を受ける場合はどんな薬で飲んだらどうなるか、しっかり聞いてくるようにしてください。
生理を続けて調整することは可能ですが、調整後の出血(生理)はいわゆる無排卵月経と同じです。来月初旬の出血の後、早ければ14日目頃に排卵があるかもしれませんが、続けて調整した後なので遅れる可能性もあります。
排卵まで気にするのであれば、1回の調整で済ませたほうが無難ですけどね。医師にしっかりアピールしましかた?役に立った! 0>むくさん
お返事ありがとうございます。
詳しく聞きたかったのですが、聞くと先生方はあまりいい顔されないので…全然聞けてないです。
すいません…
生理日は続けて変更できると聞いて安心しました。
排卵についてはふと疑問に思っただけで、生理日が旅行にかからなければ、特に気にしてる訳ではありません。
色々と教えて下さりありがとうございました。
そしてお手数おかけして申し訳ありませんでした。
疑問に思った事、また聞いてしまうかも知れませんが、どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
どなるどさん、医師は患者さんの質問に答えることが仕事ですから遠慮なく何でも相談するようにしましょうね。
それで、対応が悪い医師なら、遠慮なく別の婦人科を受診すれば良いだけです。
11月の生理を遅らせて12月の頭にもっていけば良かったですね。
とりあえず色々な服用方法があり、今回の飲み方も決して間違いではないのでそのまま経過を見ていて下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。無知で申し訳ないのですがお願い致します。ただいま29歳です。生理は毎月28日周期で来ているのですが毎月正しく来ていても体がんになるものですか。不正出血はあります。体がんの方の体験談などに毎月生理はあったのになってしまったという方もいたので気になりました。
役に立った! 0|閲覧数 329先生じゃなくて、ごめんなさい。
子宮体部癌を発症するのは、閉経後の女性です。今の年齢であれば、あまり心配しなくていいことです。
子宮体部癌の予防として、低用量ピルがあります。低用量ピルを長期的に飲むことにより、子宮体部癌や卵巣癌の予防、子宮内膜症の予防と進行抑制というメリットがあります。さらに、ホルモンバランスが整う、生理周期が整うばかりか自分で生理の日程を決めることができます。
自然な生理を繰り越すことが、女性疾患のリスクを高めてしまいます。ピルでコントロールすることによって、上記のように女性疾患の予防ができます。ただ、ピルは唯一の避妊方法でもあるので、すぐに妊娠希望でしたら飲むことができません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
子宮体部癌は、確かに閉経前後以降の年齢の女性に多い癌ですが、稀に30代前半でも発症する方がいます。
月経不順だけでなく、出産経験がない方が要注意です。
自然な月経を繰り返すことが体癌のリスクを高める現実を知っておいてください。
なので、出産予定がまだない方は低用量ピルによるコントロールで予防になるのです。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中、失礼致します。
現在アメリカ在住なのですが、日本にいた際にこちらのクリニックを利用したことがあったので、相談させていただければと思います。
先月生理が10/24頃からきたのですが、11月の生理をずらしたいと思い、アメリカの病院に行ったところ、RECLIPSEN(リクリプセン?と発音すればいいのでしょうか)の1カ月分(28錠タイプですが、7錠は色がついているので、ダミーピルだと思います)を処方してもらいました。(DESOGESTREL AND ETHINYL ESTRADIOL TABLETS USP,0.15MG/0.03MG)DOCTERが『生理予定日の7日前から1日2錠飲んでください。』と言っていました。その時はなんとも思わなかったのですが、普通ピルを飲む際は1日1錠だったと記憶しています。1日2錠を飲むのが正しいのでしょうか?
お時間のある時で構いませんので、お返事をいただければと思います。
何卒宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1563先生じゃなくて、ごめんなさい。
周期調整には中用量ピルが向いていますが…海外では中用量ピルは治療用の薬剤であって、ピルといえば低用量か超低用量、又はミニピル(黄体ホルモン単剤)を指します。
その後に飲み続ける訳ではないのであれば、現地の医師の指示通りでいいと思います。海外では中用量ピルを用いず低用量ピル2錠で代用するのは、よくあることです。ただ、延長はタイミングが悪いと途中で出血が始まってしまいますから気をつけてください。2錠飲むと足りない…というのであれば、最初のうちは1錠でもいいと思います。逆は、減らした日から出血する恐れがあるので、やめてくださいね。
ちなみに、成分でいうと日本にもあるマーベロンと同じものです。役に立った! 0むくさん、
早速のコメント、ありがとうございます!
丁寧にご回答いただき、安心しました。
2錠だとちょっと足りないので、最初の数日は1錠にしてみます。
お忙しい中、本当にありがとうございました!!役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
AOAOさん、無事に調整は出来ましたか?
2錠服用して遅らせた方が不正出血の頻度が低く、調整しやすいです。
今後は継続してピルの服用をしていけば、延長も1錠づつで大丈夫になりますよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
本日より生理が始まりました。現在ピルは服用していません。周期はだいたい28〜30日間です。
予定通りだと12月14日頃に次の生理がくるかと思いますが、事情があり来月の生理は月末(29〜31日頃)を希望しています。自分なりに調べてみたところ、早めた場合は今月末〜来月頭に再度生理、遅らせる場合はピルを+αで2週間ほど多めに飲んで来月末近くに生理を起こさすのと二通りの方法があるようですが(いずれも生理5日目から低用量ピルを飲み始める方法です)、どちらがより確実で身体に負担の無い方法でしょうか?もしくは、次回生理予定日の前に中容量ピルを飲んで調整するのがよいでしょうか?
今年の5月まで低用量ピルのトリキュラーを数年飲んでいました。手元にはまだ数シート残ってます。いずれの場合にしても、一度お医者さんに行こうと考えてはいますが、こちらで先にアドバイスをお聞きできればと思い質問しました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 902先生じゃなくて、ごめんなさい。
普段からピルを飲んでいても飲んでいなくても、日程が間に合うのであれば早めることをお勧めします。生理が終わってから予定のほうがいいと思いませんか?遅らせている最中に出血が始まってしまうこともありますし、普段ピルを飲んでなければ遅らせた生理は重くなる傾向があります。
トリキュラーでも2シート以上あれば、周期調整できますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
KTさん、早める事をお勧めします。
妊娠希望があるならそのまま経過観察で、希望がないなら継続内服し更に周期調整しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日回答いただきました者です。生理一日目に性交をし、妊娠を疑う場合、妊娠反応検査薬を使用する時期は性交後三週間でよろしいのでしょうか?
性交後三週間だと、次回生理予定日の一週間前くらいになってしまいますが、検査が陰性と出た場合、その確実性はいかほどでしょうか?陰性と出た一週間後に陽性と出た場合は、生理一日目の性交ではないと否定できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 887先生も言われているように、
生理1日目の性交は妊娠の可能性はほぼ無いです。
しかもコンドームを使用して膣外射精ですよね?
どうしてそんなに心配なのか分かりませんが、
検査薬を使用するのは排卵日付近の性交から3週間であって、
生理1日目から3週間後では陰性にしかならないと思いますよ。
その1週間後に陽性になったのならば、生理1日目の性交での妊娠ではありません。
妊娠しやすい日・検査薬を使える日は、生理周期によって変わるので、人それぞれです。
あなたの生理周期を補足されたほうが良いかと思います。
基本的な女性の生理や妊娠のしくみを、もう少し勉強しましょうね。
役に立った! 0常識さん ありがとうございます。性交後22日経過チェックワンで真っさらの陰性でした。22日経って陰性なら、該当の性交での妊娠は完全に否定されますか?
役に立った! 0何度も申し訳ありません。性交から29日目に生理がきました。一週間前くらいから生理前の症状が出ておりました。
しかし、妊娠しても出血することがあるとの事で
まだ妊娠を疑い検査をした方がいいですか?
また生理中に検査をしても正常に測定できますか?役に立った! 0性交から34日目産婦人科受診しました。検査は陰性で妊娠の可能性はないでしょうとの事でした。ありがとうございました。
役に立った! 0常識さんレス有難うございました。
ミナさん、月経初日の性交渉で妊娠する可能性はありません。
そして気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠の可能性はきちんと確認できます。
今すぐ妊娠を望んでいないなら低用量ピルの継続内服をしましょう。
それ以外信用できる避妊法はありません。
この機会に是非ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すいません。出来たら返事をいただきたいのですが、私 先日生理一日目にセックスをしました。挿入前からゴムを使用し、ゴムのまま膣外射精をしました。ゴムの破れはなかったようですが、軽い目視だったので確実ではないです。私の生理自体は規則的です。この場合、妊娠している確率はいかがばかりでしょうか?私にとって、初めてだったので心配しています。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 401先生じゃなくて、ごめんなさい。
まずは、正しい避妊方法を理解してください。低用量ピルを普段から飲むか、リング装着する、この2つしか方法はありません。
ゴムは、あくまでも性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことを認識していますか?
このことを踏まえた上で、ご自身の行動を振り返ってみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
コンドームは確かに100%ではありません。ただ月経初日はいずれにしても妊娠する日ではありません。
何があっても不安にならない様にする為に、低用量ピルを継続内服する事を信用する様にして下さい。
大事な事は女性が自分で自分の体を守れる方法を選択する事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日緊急避妊ピルを飲みました。
そのあと一週間ほどに生理がきました。
しかしそのころから胸が痛くなり体がだるくなりました。また喉も痛いです。
風邪かなと思い熱を測ったら37.5度くらいありました。
緊急ピル後の生理の後は低温期にはならずに高温期になるのでしょうか。
妊娠している場合風邪のような症状になると聞いたことがあるので不安で質問させていただきました。役に立った! 3|閲覧数 11416先生じゃなくて、ごめんなさい。
緊急避妊後の出血は、ある程度は量のある、赤い出血でしたか?であれば、緊急避妊に成功なので、その日から唯一の避妊方法である低用量ピルは開始していますか?緊急避妊は必ずしも成功するとは限りませんし、ゴムは避妊道具ではありませんから破損や脱落がなくても妊娠してしまうことがあります。
緊急避妊後の出血が、少量や赤くないものなら、緊急避妊が成功したかどうかはわかりません。3週間以内に量のある赤い出血がなければ、妊娠検査薬を使ってみてください。
妊娠すると風邪っぽい症状が出るというのは、平熱が上がるために熱っぽくてそう表現されます。明らかな発熱や、喉の痛みは関係ないと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
緊急避妊後一週間くらいで赤い出血があり4日くらい続きました。普段の生理よりは多少少なかったですが前回の生理終了から10日後くらいだったからかなと思いました。
その後のピルですがこれから病院でもらおうと思っています。緊急避妊後に服用しなければだめなのでしょうか?
昨夜は37.8度だったのですが今朝計ったら37度でした。。微熱とも言えるかなあと心配しています。。
ただ喉の痛みはまだ続いています。
少し熱の様子を見てみます。ありがとうございました。役に立った! 2発熱と喉の痛みで風邪じゃないならクラミジアと違います???
役に立った! 0るびかさん
ありがとうございます。
クラミジアってセックス後どのくらいで症状が出るのでしょうか?かゆみは伴いますか?
実はセックスの何日か後膣が痒くなりました。しかしその後生理(緊急避妊の)がきて今はかゆみはありません。。
しかしその生理の後も微熱があるので心配になりました。役に立った! 0あまりにも喉が痛く病院に行ったら喉頭炎でした。今抗生物質を飲んでいます。
緊急避妊の出血もありましたが以前微熱状態が気になります。
緊急避妊後の出血前日のセックスでのコンドームでの避妊に失敗したのではないかと心配です。コンドームははじめからつけていたし、セックス後一応コンドームを見たときは中に入っていたので漏れてはいないようだったのですが。。
前回の生理10/19-23
一度目のセックスが10/26で緊急避妊ピルを服用
二度目のセックスが11/1でコンドーム着用
11/2より生理(緊急避妊の)が5日間きました。
その後微熱が続き一度は38度でした。
役に立った! 0すでにレスをしていますが緊急避妊服用前の性交渉でその後出血がきちんとあったなら、妊娠に至ることはありません。
今後は低用量ピルを必ず服用しましょう。
咽頭炎はクラミジアの可能性も否定出来ませんが、とりあえず抗生剤で症状改善したなら大丈夫でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。