女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
15411~15420件/ 27429件中 を表示中です
-
またまたお世話になります。
11/28に通常の生理がきて、12/17性交時少し出血がありました。痛みはありません。その瞬間で出血は終わりました。
12月生理がこなくて、現在に至ります。
2日前に(生理予定日から10日後)妊娠検査薬をしましたがくっきり陰性でした。
ただ遅れているだけでしょうか?役に立った! 3|閲覧数 3403そのタイミングで妊娠検査薬が陰性なら、ただの不順でしょう。
婦人科検診を受けていますか?
もし受けていないなら、良い機会ですから、不順の原因を含めて検診兼ねて相談してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日婦人科を受診しました。
その結果、右の卵巣が腫れているとのことで、一週間後にMRIをとることになりました。腫れている原因が血液がたまっているのか、腫瘍なのかも分からないのでとゆうことでした。
血液検査と子宮頸がん検査もしました。
腫れているだけでMRIするのでしょうか?
それともそんなに深刻なのでしょうか?
排卵は終わっているので生理は二週間ぐらいでくるだろうとゆうことだったのですが、卵巣の腫れと生理がこないのは関係ありますか?役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、卵巣に出血が溜まる事は排卵後の時期には良くある事です。
子宮内膜症のチョコレート嚢腫との鑑別は必要だと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら今後は低用量ピルの服用をお勧めします。
卵巣癌や子宮内膜症の予防として効果的です。
一応検査を受けて、主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠希望のものです。今月は関係をもった回数が多かった事もあり、妊娠したかも・・と期待を持っています。
今日生理予定日で予定日から使える検査薬で調べてみたところ、真っ白な陰性でした...
この場合、もう妊娠の可能性はないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 283市販の妊娠検査薬は妊娠したと思われる性交渉の日から3週間経過しないと確定した診断は出来ません。
もうしばらく経過してから再度検査してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
フランス在住です。
子宮がん検診で、HPV CIN1との結果で12月10日に電気メスによる円錐手術(LEEP法というものだと思います)をしました。術後すぐは出血が殆どなかったのですが、術後5日目から、生理初日以上の出血が続き、何度か手術を担当した医師に診察(焼いて止血)をして貰いましたが、止まらず。12月24日頃まで出血量は変わらず、それ以降、少しずつ減り、ここ1週間はほぼ出血していませんが、診察してもらったところ、内部では沢山の小さな傷口から、まだ出血してるそうです。
医師も不思議がっています。1ヶ月も出血が続いて大丈夫なのでしょうか?(鉄剤と、抗感染剤は服用していますが)役に立った! 0|閲覧数 488CIN1で日本では手術に至る事は少ないので何とも言えませんが、焼灼手術をしても出血が続くのは不思議ですね。
少量になっているなら経過を見るしかありません。
内服薬は継続して経過を見ましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理がだらだら続き フラノバールを10日間飲み 一度リセットって事になり 2日で出血は止まり 服用後3日で 少量出血3日 4日目から大量に生理が来ました 医者の指示では 休薬一週間 次は21日飲むって事で 大量生理の2日目から 飲みだしましたが 少量出血3日を入れると 5日目になります
これで良かったのでしょうか?
ネットで見たら フラノバールは 5日目からと書いてあり 医者にも聞いたら 一週間の休薬で始めるものだと・・・不安で仕方ありません 今 飲み出して2日目 生理は少なくなりました
でも 出血止める働きもあるようなので 今回の生理がどぅなるのか 不安で仕方ありません 一応 フラノバールでの治療は 続ける予定ではなく 21錠飲むのは 今回のみの予定です
私はたくさん生理が始まったのが1日目と思ったのですが・・更年期でもあり不安です役に立った! 0|閲覧数 323私 書き込むところ間違えておりますか?
失礼があったら お許し下さい
アドバイスお願い出来ませんでしょうか?役に立った! 0全ての質問にきちんと返信をしております。
投稿された順番なので、最終投稿日の日付通りに返信となります。
もうしばらくお待ち下さいませ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。年齢的にホルモンバランスが乱れる時期なのかも知れません。
プラノバールはそんなに神経質に飲みはじめのタイミングを考えて服用する必要はありません。
5日目からでも休薬して1週間後からでも問題ないですよ。
21錠服用後に又生理様の出血があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。現在はフラノバール服用してます 先月は一週間の休薬で 本格的生理2日目から飲み出しましたが いきなり 出血が減りだしました
先生 フラノバールは出血を止める作用があるとの事 落ちるべき 内膜を止め 次の生理が大量になるとかの 心配はないのでしょうか?
落ちるべき内膜はきちんと落ちているのでしょうか?
役に立った! 0ピルは継続内服していく事で、徐々に出血量を減らす作用があります。
2シート目から量が減ってこなく多いままなら、低用量ピルに変更する事をお勧めします。
主治医とも不明点があればきちんと相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
何回か質問させていただいたことがありお世話になります。
54歳、昨年3月から生理はありません。
腺筋症があり子宮が大きいと言われています。
生理があるときは量が多くて困りましたが、今は生理がないので楽になりました。
体がん検診で昨年4月にクラス3(suspicious)になり、すぐに組織診をしまして、悪性所見はないとのことでした。
7月の細胞診ではクラス2でクラス3を疑う細胞は見られない
とのことでした。
11月に受診しまして、また細胞診をした方がいいですかとお聞きしましたら、不正出血などないなら翌年の春頃でいいと言われました。一度クラス3になりましたので気になっていますが、そう言われましたのでなんとも言えませんでした。
また腺筋症は閉経後徐々に改善されると聞いていますが、何年もかけて小さくなっていくのでしょうか?すぐには小さくならないですね?
閉経後、下腹が軟らかい感じがしましたが、昨年12月ごろから今もまた硬くてはっているような感じでトイレが近いです。
はっているのが気になります。以前もそんなときがありましたが、いつの間にか気にならなくなりました。
そんなことが、時としてあります。
閉経後も腺筋症はそんなものでしょうか。
受診をした方がいいでしょうか。気にしすぎでしょうか。
ついつい、がんと腺筋症をつなげて考えてしまいますが・・・
新年そうそうすみませんが、ご意見いただければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 1293腺筋症は単に子宮が全体的に腫れている状態で、癌との関連を考える必要はありません。
当然閉経で、エストロゲンレベルが0になれば自然に縮んでくるでしょう。
ただ、急には縮まないので定期的な検診だけ受けていれば良いですよ。
細胞診に関しても今の経過ならそのまま主治医の指示通りのチェックを受けていれば良いと思います。
今感じている下腹部の違和感は、更年期症状の影響も考えます。
重ねて主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お休みのところ新年そうそうに早くのご回答をいただき御礼申し上げます。
そう言っていただき不安感がやわらぎます。
定期的に受診していきたいと思います。
私は循環器の方にも通院していまして、血圧が少し高めでオルメテックというお薬を朝だけ飲んでいます。
ここ数年、悪玉コレステロールが高くなり、10月の検査では160くらいになってしまいました。
善玉はいつもだいたい74あたりです。血糖値、中性脂肪は正常範囲です。
更年期から女性ホルモンが下がるとコレステロールが高くなるとよく聞きますが、やはり悪玉が160は高すぎですね?
次の検査でより上昇しているなら、コレステロールをさげる薬を飲みましょうかと言われました。
一度飲むと止められなくなるのでしょうか?
食事などではなかなか下げるのは難しいのでしょうか?
何度もすみませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0閉経と同時に、コレステロールは高くなります。
なので一般的な基準値を超えたくらいでは治療対象になりません。
ただ、当然食事などを気をつけて悪化しない様に努力する必要はあります。
薬は飲み始めてもあまり変わらないタイプもあれば、急激に下げる薬もあります。ただ、正常に戻っても又中断すれば、高い数値になってしまうものです。
定期的な血液検査をしながら、必要に応じて継続したり、中断したりを相談する必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
大変参考になりました。主治医と相談して進めていきたいと思います。わかりやすいご回答ありがとうございます。
なんどもすみません、腺筋症ですが、閉経してエストロゲンレベルが0になれば自然に縮んでくるとお聞きしましたが、閉経してもエストロゲンが0になってくるまでには年数がかかりますか?
閉経後に縮まないで反対に大きくなってくるようであれば怖いですね?
下腹の違和感は更年期症状の影響もあるとお聞きしましたが
やはり腺筋症があるからでしょうか?腺筋症と関係なくあるものでしょうか?役に立った! 0閉経とはエストロゲンが0レベルになるので閉経です。
なので、0レベルになる事が先だとご理解下さい。
とにかく定期検診さえ受けていれば何も怖い事はありません。
主治医の指示通り経過を見て下さい。
下腹部の違和感等は、腸の動きでも気になります。
あまり気にし過ぎない様にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わかりました。
あまり気にしすぎないように主治医の指示に従います。
お忙しい中、何度もありがとうございました。役に立った! 0医療相談でたびたびお世話になります。ありがとうございます。(11日の朝、修正しました)
実は9日の朝、出血がありました。
その日は茶色いような赤いような感じで、二日目からは普通の生理のときのような量になりました。12月から感じていました下腹のはるような違和感は気にならなくなりました。
今までも生理が始まる前にお腹がはることがありました。
昨年の3月が最後で生理がなく、閉経かと思っていたのですが・・・今54歳、10ヶ月もなくて生理がまたくることもあるんですね?1年なければ閉経と聞きます。まだ1年にならないので、また生理があっても不思議ではないですか?
最初は不正出血かとも思いましたが、いつもの生理の量です。
不正出血と言うのは少量ですね?
出血量は多いです。今回はレバーのような血の塊よりも真っ赤な血がでます。痛みは以前からありません。
まさかまた生理がとびっくりしています。
個人差があると思いますが、なかなか閉経しないものですね。
何度もすみません。役に立った! 01年以内に生理様の出血があればそれは生理になります。
そこから又1年間カウントが必要です。
不順になって当たり前の時期です。
気にしないで経過を見ていて下さい。
尚、今後新しい内容のご質問は新たに新規スレッドを立てていただけると幸いです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理前、生理中のめまいや動悸、パニック障害などでヤーズを処方されました。今日で3日になります。吐き気などの症状は無く順調で、めまいもパニック障害などの症状も今のところありません。そこで気になっている事があるのですが、35才以上の喫煙者で一日15本以上吸っている人は服用禁止とあります。私は39才の喫煙者で一日5〜6本。もうすぐ40才になります。禁煙は努力してますが、このまま量を減らしながら服用しても大丈夫でしょうか?教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 1222いずれかは禁煙を頑張って下さい。
本数を減らしても意味がありません。0本にするしかないのです。
チャンピックスという禁煙補助薬を併用すると禁煙しやすいと思います。
せっかくですから頑張りましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの飲み忘れについて質問です。
周りにピルユーザーが居なく、掛かり付けの病院も冬休みですのでネットにしか頼れません。
服用を始めて一年半くらいです。
用途目的は避妊ではなく、生理不順改善の為です。
トリキュラー21服用です。
普段ピルの服用時刻は23時〜朝6時位です。
前シートを今月の17日(時刻は確か夜中くらいです)に飲みきり、休みの期間を7日間取り、本来ならば8日目の25日23時〜に飲むはずの一週目のピンクの薬を飲み忘れ、更に次の日も忘れてあわてて本日27日の午前5時にまとめて二錠飲んでしまったのですがこれはこのままいつもと変わらず飲み続けて大丈夫でしょうか?
それともピルとの付き合い方に記載されている飲み初めの飲み忘れの通りに服用しないとでしょうか?
出来れば生理の周期を変えたくないです。
解りづらい文章で申し訳ございませんが解答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 439そのまま飲み続けて大丈夫です。
ただ1列目の飲み遅れは、一番危険です。
14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます!
今日の夜で14錠目になりますが性行為はしてないので大丈夫です。
ちなみに、このまま飲めばまたいつも通りピルの休暇中に生理が来るのでしょうか?
まだ13錠目なのに肌が荒れたり、腰が重かったり生理前のような体調なのですが偶然ですかね?
度々すみませんm(._.)m役に立った! 0休薬期間に出血があるでしょう。
体調変化は関係ないと思います。
そのまま経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ピルははじめてで、ヤーズ1シート目、今日より(1/6)休薬に入りますが、1/1より出血しそのまま生理になりそうです。
12/31に交渉し翌日より出血しきちんと避妊効果があるのか心配です。
現在、漢方の加味逍遙散と抗生物質のルリッドを服用しています。
不正出血(?)から生理になることはあるのでしょうか?
そしてピル以外のお薬のせいで不正出血になったり
避妊効果無くなったりするのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1112ルリッドは抗生剤なので、ピルとの併用でピルの吸収率を低下させ、不正出血の頻度を高くするだけでなく、避妊効果も当然落とします。
なので、今回のタイミングで妊娠する可能性は否定できません。
ただ、生理様の出血が休薬期間にあればたまたま問題なかったという判断にはなります。
もうしばらく経過を見てみましょう。
ピルの服用は止めずに継続してください。
漢方薬は問題ありません。
どうしても不安ならヤーズを服用しながら今月の21日に妊娠検査薬を試してみてください。それで陰性なら31日の性交渉での避妊に問題ないという事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ピルははじめてで、ヤーズ1シート目、今日より(1/6)休薬に入りますが、1/1より出血しそのまま生理になりそうです。
12/31に交渉し翌日より出血しきちんと避妊効果があるのか心配です。
現在、漢方の加味逍遙散と抗生物質のルリッドを服用しています。
不正出血(?)から生理になることはあるのでしょうか?
そしてピル以外のお薬のせいで不正出血になったり
避妊効果無くなったりするのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1112ルリッドは抗生剤なので、ピルとの併用でピルの吸収率を低下させ、不正出血の頻度を高くするだけでなく、避妊効果も当然落とします。
なので、今回のタイミングで妊娠する可能性は否定できません。
ただ、生理様の出血が休薬期間にあればたまたま問題なかったという判断にはなります。
もうしばらく経過を見てみましょう。
ピルの服用は止めずに継続してください。
漢方薬は問題ありません。
どうしても不安ならヤーズを服用しながら今月の21日に妊娠検査薬を試してみてください。それで陰性なら31日の性交渉での避妊に問題ないという事になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。アフターモーニングピルについて質問なんですが…。11月29日にアフターピルを処方してもらい12時間後に1錠その12時間後に1錠服用しました。翌月9日に生理がきて通常通り1週間くらいありました。今月4日あたりが生理予定ですがまだ生理が来てません。アフターピル副作用で生理が遅れる事はありますか?(先月生理が来てから性交渉はしてません。)生理が来たので妊娠は回避できたとおもっていたのですが今月生理が遅れているので心配になり相談させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 437アフターピルの服用方法に問題があります。
本来なら2錠服用して12時間後に2錠が原則です。
それでも1週間後に生理様の出血があったなら、たまたま妊娠は否定されたのだと思います。
その後排卵が少し遅れたりする事もあると思いますので、もうしばらく経過を見てください。
今後確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外はないという事もこの機会に是非ご理解下さい。
生理中から服用可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。