女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14341~14350件/ 27388件中 を表示中です
-
こんばんは。
19歳のももです。
オーソ21を服用中です。
今週の火曜日に飲み忘れてしまい、次の日に二錠飲みました。
すると、次の日から3日ほど少量の出血がありました。
日曜で終わりのシートで、出血中も薬は飲み続けてます。
これは何の出血なのでしょうか?(>_<)
生理がきてもこなくても、7日経ったらまた飲みはじめて良いのでしょうか?
ちなみに性行為は約1ヶ月ほどありません。
私は普段から服用時間に2〜4時間ほどばらつきがあります。役に立った! 0|閲覧数 273対処法に問題ありません。
どうしても飲み遅れは不正出血の原因になってしまいます。
今まで通りの周期を守って服用していれば大丈夫です。
不正出血は体に害も支障もありませんのでご安心下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。
以前も、ご相談させていただきましたが再度ご相談させてください。
3か月前よりビホープAを飲んでいます。
5月の24日(木)に飲み終わり、お休みが始まり2日目の朝に膣内射精をされてしまいました。
先月も、飲み終えて3日目で生理が来ましたが、実薬を飲み終えても、避妊効果は継続されているのでしょうか?
本当であれば明日が、3日目となるので明日生理が来る予定です。
実薬を飲み終えても、避妊効果はあるのでしょうか?
今まで飲み忘れ等はありません。
知識不足ですみません。
お返事をお待ちしております。宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 332休薬期間中でも避妊効果は維持されています。
心配しないで経過を見ていて下さい。
ただ継続した服用なら今の中用量ピルではなく低用量ピルにする事をお勧めします。
血栓症のリスクも低用量の方が低いからです。
きちんと服用していれば365日確実な避妊を女性の意志で得られる事がメリットです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日5/16〜21まで生理がありました。
2日後の5/23位から茶色のおりものがあり、量は減ったのですが今日も少しありました。
ちょうど不妊治療で病院に通っているため、先生に相談した所、
今日は子宮体がん検査をして頂き、結果は来週聞きに行く事になりました。
超音波などで見たところ、悪いものはなさそうとの事でしたが、
今続いている茶色のおりものは生理の残りがまだ出ているのでしょうか?
(今日で5日程続いているのですが…)
また子宮口(膣から触れることができる場所なので『外子宮口』でしょうか?)
の付近にポコッとしたものに触れました。
先生は”子宮の入り口には何もないみたいだけど…”とおっしゃっていたのですが、
自分で触ると、確かに何かに触れる気がします。
ナボット(?)というものは外子宮口にできるものでしょうか?
もしナボットというものでしたら、できたり、引っ込んだりを
繰り返すのですか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3311きちんと検査をしていて異常がないなら、ただのホルモンバランスの乱れによる不正出血で、気にする必要はありません。
指で触れているのは子宮の入り口で、別に病気ではありませんよ。
もしナボット嚢胞があるなら内診時に主治医から指摘があるはずです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
2週間ほど前に、今までにない位ストレスを感じる事があったので
その影響もあったのかな…と思います。
今後も検診など続けていこうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0追加で、もう1件質問させてください。
本日(5/29)現在もまだ少量の出血があります。
体癌検査後、赤っぽい出血です。
そろそろ排卵のころかと思うので、タイミングをとりたいと思っているのですが、
少量でも出血がある場合は避けた方がいいのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0体癌検査の後は不正出血しても仕方ありません。
排卵の時期の中間期出血かもしれません。
タイミングを合わせる事は何も問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1月に個人の産院で流産手術をしてから4ヶ月経ちますが、出血がとまらず、「母乳をやめないせいだ」とホルモン剤処方で生理がきてもリセットせず、検査薬では陽性反応もあるため総合病院にかえて通院していますが、子宮内に影があるのに医師は「様子をみさせて」としか言いません。しかも「妊娠して大丈夫」みたいなことも言います。これは明らかに残物ですよね?医師の言うようにこのまま放置していても大丈夫なのでしょうか?2度も手術を受けるのは精神的にもつらいですが、もし不妊や流産の原因になっても困ります。
ちなみに、5月の連休で断乳したおかげか現在は出血はとまっていますが子宮内の影は相変わらずあります。役に立った! 0|閲覧数 895流産手術後、子宮内の遺残がそのままで、妊娠反応が陽性に出ている事は異常ですね。
妊娠反応が出ている状態なら自然な月経も来る訳は無く、当然妊娠する事は不可能です。
総合病院の医師のコメントも良くわかりません。
本来なら何度も手術をする事は良くありませんがこの状態を放置して妊娠できない状態が持続するのはもっと良くありません。
断乳したところで何も変わらないでしょう。
他の信頼出来る医療機関で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。もう一度病院を変えて受診しようと思います。
妊娠してよいというのは、少量の出血の合間に生理のような多量の出血が何度かあったため、自力で生理はきていると医師は判断していました。
残物があるから陽性反応があるのに、子宮内の影に関しては『中の物を調べることもできないし…様子をみさせて』の繰り返しです。役に立った! 2追記です。
さきほど検査薬をすると陰性でした。これはもう内容物はなくなったと思っていいですか?やはりもう一度詳しく診てもらったほうがいいですか?
お忙しいのに何度もすみません。役に立った! 0検査薬で陰性なら、すでに内膜は元に戻っている可能性が高いでしょう。
直接診察してみないと何とも言えません。
やはり他の施設でもエコーチェックを受けて相談してみる事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日5/16〜21まで生理がありました。
2日後の5/23位から茶色のおりものがあり、量は減ったのですが今日も少しありました。
ちょうど不妊治療で病院に通っているため、先生に相談した所、
今日は子宮体がん検査をして頂き、結果は来週聞きに行く事になりました。
超音波などで見たところ、悪いものはなさそうとの事でしたが、
今続いている茶色のおりものは生理の残りがまだ出ているのでしょうか?
(今日で5日程続いているのですが…)
また子宮口(膣から触れることができる場所なので『外子宮口』でしょうか?)
の付近にポコッとしたものに触れました。
先生は”子宮の入り口には何もないみたいだけど…”とおっしゃっていたのですが、
自分で触ると、確かに何かに触れる気がします。
ナボット(?)というものは外子宮口にできるものでしょうか?
もしナボットというものでしたら、できたり、引っ込んだりを
繰り返すのですか?
よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 3311きちんと検査をしていて異常がないなら、ただのホルモンバランスの乱れによる不正出血で、気にする必要はありません。
指で触れているのは子宮の入り口で、別に病気ではありませんよ。
もしナボット嚢胞があるなら内診時に主治医から指摘があるはずです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信いただきありがとうございました。
2週間ほど前に、今までにない位ストレスを感じる事があったので
その影響もあったのかな…と思います。
今後も検診など続けていこうと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0追加で、もう1件質問させてください。
本日(5/29)現在もまだ少量の出血があります。
体癌検査後、赤っぽい出血です。
そろそろ排卵のころかと思うので、タイミングをとりたいと思っているのですが、
少量でも出血がある場合は避けた方がいいのでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0体癌検査の後は不正出血しても仕方ありません。
排卵の時期の中間期出血かもしれません。
タイミングを合わせる事は何も問題ありませんのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症でディナゲストを飲んで半年ですが、副作用が強いため今月はルナベルに変更していました。
先日ルナベルの休薬期間となり7か月ぶりに生理が来たのですが、出血は少ないのに痛みが酷く起き上がれません・・・。
チョコレートのう腫もあるので、私にはルナベルは効かないということでしょうか?
3か月分もらってしまいましたが、薬を変更したほうがよいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 335最初の1ヶ月目ですからまだ経過を見ましょう。
もし、休薬期間の体調が辛いなら、3シート連続で服用して出血が来る回数を減らす方法をお勧めします。
頑張って継続してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お伺いしたいことがございまして、投稿させて頂きました。
昨日、中絶手術をして、4日分の薬を処方されました。
・メテルギン
・フロモックス
・ロキソニン
今後、このようなことがないように、ピルの服用をしたいと尋ねたところ、初めは自然に生理を起こしたいから次の生理が来てからと言われました。
多数のサイトやここの掲示板を拝見したのですが、中絶手術後、すぐに服用を開始してもいいと書いてあるところがほとんどで、それであればすぐにでも服用したいと考えております。
4日間の薬を服用してから飲みはじめても問題ないでしょうか?もしくは、服用しても問題ないでしょうか?
お忙しいところ、大変申し訳ございません。
ご解答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 481中絶手術後1週間以内に低用量ピルの服用を開始する事が大事です。
残念ながらピルに精通していない医療機関の様ですね。
次回月経を待っても逆になかなか来ない方もいます。
すぐにでも服用を開始しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日はマーベロン1年半で不正出血した件で、ご回答いただきましてありがとうございました。
結局あれから不正出血はだらだら続き、量も多くなり生理になりました。
28日で休薬が終わり5月29日からマーベロン服用開始します。
かかりつけの病院で止血したい時にとプラノバール(21日分)を処方してもらいましたが、飲み方をもう一度確認させて下さい。
実薬中に不正出血があったらマーベロンを止めて、
プラノバールを飲みますよね。
不正出血が止まっても、マーベロンには切り替えずに
21日間連続してプラノバールを飲むのでしょうか?
それとも、不正出血が止まったらマーベロンに切り替えるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 370もしプラノバールで止血したなら、そのままプラノバールを継続しないと又出血する可能性があります。
毎回マーベロンが出血するならいっその事トリキュラーに変更してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7年程前に尾骨骨折をしてから、尾骨が変形し、膣の方まで曲がっていて、膣の中に尾骨が飛び出てきていて触れることができます。膣に平行に触れるので膣の入口が二つあるような感じで触れます。子宮後屈があり、生理痛がひどく、現在ヤーズ錠を服用中です。肛門も狭くなっているせいで便も細く便秘がちです。生理時には排便痛もありましたが、今ヤーズ錠を飲むようになってからは落ち着いています。骨折してしばらくしてから整形外科でMRIを撮ったときに変形がひどいですが、とくに生活に支障がなければ問題なく、出産時はまた折れるかもしれませんと言われました。私は子宮内膜症や便秘に影響していると思うのですが、これから先、出産への影響やほかの合併症が起きないか心配です。ほかにも私のような人がいるのでしょうか。今の主治医にはなかなか言い出しにくく、こちらに相談させていただきました。よろしくお願いします。
役に立った! 1|閲覧数 2936そこまで尾骨が変形している方は見た事がありませんが、今日常生活に支障がないならヤーズ服用で経過観察で良いでしょう。
ただ、元々内膜症の要素がある事時点で妊娠の確率が低くなりやすいです。
妊娠に関しては早い段階で体外受精等を検討し、妊娠したら帝王切開になるでしょう。
それでもきちんと子供を持てる可能性はあるので今から悩む必要はありません。
環境が整うまではきちんとヤーズを服用していて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大至急、教えてください。
生理を遅らせるために生理予定日の五日前から服用して、二日飲みました。今回、初めて服用しています。
服用を4日でやめた場合、効果はないのでしょうか?その場合、すぐに生理がきてしまうのでしょうか?
服用中に性交渉があった場合、妊娠する可能性は高くなるのでしょうか。逆に安全なのでしょうか?
たくさん質問してすみませんが、詳しく教えてください。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 583服用を4日で止めても、その数日後に生理が始まります。
来て欲しくない1日前まで継続内服が必要です。
本当に生理5日前なら、排卵はとっくに終わっている時期なのでピルの服用関係なくその時期にした性交渉で妊娠する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。緊急です
本日のお昼頃、仕事でお客様に中出しをされてしまいました
アフターピルを貰うため夕方に産婦人科へ行きプロノバールを処方してもらいましたが病院によって処方される薬が違う気がします…
効果も違うのでしょうか?役に立った! 0えんさん、ご自身の質問は今後新規投稿からお願い致します。
緊急避妊薬はプラノバール2錠服用、12時間後2錠服用というのが一般的です。
ただいずれにしろ100%の効果はありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする以外はないのでこの機会にお勉強していただき、自分の体は自分で守る意識を持つ様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。