女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
14311~14320件/ 27388件中 を表示中です
-
5/6に緊急避妊のため、プラバノールを服用しましたが、生理予定日に生理が来ました。(色も赤いものではなく、通常の色だったと思います)
生理周期は31日
3,4月の生理が3/21〜3/27、4/21〜4/28でした。
お忙しいところ、恐縮ですが、宜しくお願いいたします。
今後は低容量ピルの服用をしますが、今回の場合、妊娠の可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 258緊急避妊薬服用後、3週間以内に生理が来たなら、避妊成功です。
そのタイミングで低用量ピルを服用開始できれば今後の避妊も安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。初めまして。
40歳(既婚、出産経験なし)です。
2008年頃から生理が不順になり女性クリニックにかかりました。
女性ホルモン、甲状腺機能検査、TRH負荷試験などをしました。
プロラクチンが若干高い(35.88)という事でカバサールを0.25mg/weekを試しました。
その後MRIにてとても小さい下垂体腫瘍が見つかり脳外科も受診し
カバサールを続けて服用しております。
プロラクチンの値は高くても20くらいで安定しています。
ところが、2010年までは少し不順ながら生理がありましたが、
その後は3ヶ月こなかったり
2010年12月頃は出血が1ヶ月間続いたりして、基礎体温も高温期がなくなってしまいました。
出血を止めるためにおしりに卵胞刺激ホルモン、プロゲステロンの注射をして
1週間後に消退出血がありました。
その頃からチェストツリーを試してみたりしましたが
やはりリズムが戻ることがなく、また、3ヶ月生理がなかったので
おしりに注射をしていただき出血を起こしました。
クリニックの先生には、『ストレスによるものだから
挙児希望もないし、ピルを試したら?オーソM21がいいのでは?』と薦められたので
ピルの勉強をして貴院の掲示板やHPを見せていただきました。
やはりピルを飲むのであればピルに詳しい貴院を受診し、ヤーズを試してみたいと思うのですが
私のような患者にも適応になりますでしょうか?
むくみやすく、喫煙もしておりません。
脳外の先生にはピルの話をしてあり
少しはプロラクチン値が上がるでしょうけど
挙児希望でないし、生理がそんなに不順でしたら
ピルでコントロールした方がいいでしょうね、と言われています。
LH 2.61 FSH 2.24 E2 713 エストラジオールが高値の事が多いです。
たくさんの質問があり、お忙しいと思いますがご回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3265数値から考えて高プロラクチン血症に、排卵障害があるようですね。
妊娠希望がないなら低用量ピルの継続内服が良いと思います。
種類は何でも良いですし、初めてならヤーズでも良いでしょう。
まずは気軽に試す事でどれが良いとかはありません。自分が良いと思ったピルが最適です。
通院可能なら保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中とても早い返信、ありがとうございました。
子宮内膜症ではない私にでもヤーズは適応になるということですね?
小さい事なのですが、ピルとグレープフルーツは
相性が良くないのでピルを飲んでいる人は
食べてはいけないという書き込みをあちこちで見かけたのですが
だめなのでしょうか?
大好きなので食べられなくなら残念だな〜と・・
では、病院にご相談に伺えるように日程を考えたいと思います。
最初の1年は1シートずつの処方ですよね?
という事は1ヶ月に1回通院できるようでなければ
ならないのですね?
また、質問になってしまいましたが。。。
ありがとうございました。役に立った! 0すみません。。あとひとつ。
前回は注射にて出血を起こしたのですが、
これからピルを飲み始めるに当たって
やはり、次の生理予定日あたりから始めるのがよいのでしょうか?
それとも、また、来ないかもしれないので来院したらすぐに
飲み始めるのがよろしいのでしょうか?
何度も申し訳ありません。
初めてピルを飲もうと思っているので
色々不安です。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0月経困難症の適応で処方可能なピルがヤーズです。
グレープフルーツとの兼ね合いはピルの場合は現実的にはあまり気にする必要はありません。
妊娠の可能性がないなら、すぐ服用しても良いですが、生理中から開始した方が不正出血の頻度も低く理想です。
保険証持参していつでも良いのでいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日先生に相談して先生の指示どおりお薬をのみました。
止まらなかった生理は、とまりました。
4/9〜4/14まで出血あり
4/22〜ずうつつと出血止まらず。近隣病院で
ヒスロン5mgとプレマリン錠を処方されました。
プレマリンは。4日間ヒスロンと一緒に服用その後10日間は、
単独でヒスロンのみ服用・・・との処方ないようでした。
そのとき院長先生が、そのまま服用してください。生理は、止まります。とご回答を下さいました。
そしてすぐ生理は止まったのですが、きちんと止まったあとも処方日数をのみきりました。
5/2〜5/5までヒスロン・プレマリン同時服用
5/6〜5/15までヒスロンのみ服用
そして、5/19〜21まで出血がありました。
そして本日5/31又出血が始まりました。
本日5/31に又出血がはじまりました。
体癌。頚癌の検査は、異常なしでした。
子宮筋腫もなしです。
今回ホルモン剤のせいなのか、5/19からの生理は、かなり痛くて鎮痛薬をのみました。
本日始まった出血は、生理と考えて良いのでしょうか?
またホルモン剤で止めたほうがよいのでしょうか?
院長先生教えて下さい。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 4705月19日の出血は生理と考えて良いですよ。
ただ、その次の自然な月経はそんなに早くは来ないので、今回の出血も不正出血でしょう。
しばらくホルモンコントロールした方が良いかもです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日先生に相談して先生の指示どおりお薬をのみました。
止まらなかった生理は、とまりました。
4/9〜4/14まで出血あり
4/22〜ずうつつと出血止まらず。近隣病院で
ヒスロン5mgとプレマリン錠を処方されました。
プレマリンは。4日間ヒスロンと一緒に服用その後10日間は、
単独でヒスロンのみ服用・・・との処方ないようでした。
そのとき院長先生が、そのまま服用してください。生理は、止まります。とご回答を下さいました。
そしてすぐ生理は止まったのですが、きちんと止まったあとも処方日数をのみきりました。
5/2〜5/5までヒスロン・プレマリン同時服用
5/6〜5/15までヒスロンのみ服用
そして、5/19〜21まで出血がありました。
そして本日5/31又出血が始まりました。
本日5/31に又出血がはじまりました。
体癌。頚癌の検査は、異常なしでした。
子宮筋腫もなしです。
今回ホルモン剤のせいなのか、5/19からの生理は、かなり痛くて鎮痛薬をのみました。
本日始まった出血は、生理と考えて良いのでしょうか?
またホルモン剤で止めたほうがよいのでしょうか?
院長先生教えて下さい。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 4705月19日の出血は生理と考えて良いですよ。
ただ、その次の自然な月経はそんなに早くは来ないので、今回の出血も不正出血でしょう。
しばらくホルモンコントロールした方が良いかもです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝読させて頂いております。
今月末から、アンジュ28を服用しております。
毎朝7時頃に服用するようにしております。
先日、夜に、乗り物酔いにより、戻してしまいました。
ピルの効能は、大丈夫でしょうか?
普通の薬のように、30分後から効き始めて、戻したとしても、大丈夫なのでしょうか? お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 40830分で嘔吐した場合は飲み直しが必要です。
1日分を詰めて服用しましょう。
今すぐ1錠飲んで明日の朝7時に又1錠飲んで下さい。
曜日が変わるので気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご返信、有難うございます。
毎朝7時に飲んでいて、夜戻した分には、問題は無く機能していて、飲み直しの必要は無いですよね? 飲んで、30分以内に嘔吐したら機能消失で、飲み直しが必要なんですよね?
分かり辛い文章で、申し訳ありません!役に立った! 02時間以内に嘔吐したら飲み直しが必要です。
それ以降の嘔吐ならそのまま経過観察で良いですよ。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。いつも迅速な御返答感謝しております。
ピルを服用しだしてから、胃がムカムカする感じがします。これも副作用の一つですか?
不正出血もあるとの事ですが(私はまだ御座いませんが)、生理と不正出血と、どう見定めるのですか? また、不正出血は、生理一回とカウントしないんですよね?
まだ、ピルを飲み始めて間もない初心者でして、沢山質問してしまい、申し訳ございませんm(__)m役に立った! 0胃の不快感はピルの影響である可能性が高いと思います。
服用していても慣れてこない場合は、吐き気止めなどの併用も良いでしょう。
不正出血とはピルの実薬服用中に出るすべての出血をさします。
本来休薬期間中で出血するものです。
ピル服用中の不正出血は、きちんと検診を受けていて問題ないならあまり心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2年ほどまえに、左右卵巣とも子宮内膜症という診断を受け、ルナベルを服用しています。仕事が忙しく通院できない月があり、数か月ルナベルを飲んでいなかったのですが、4月30日〜5月5日の生理で、最初に1日目、茶色のおりものが出ました。気になり、かかりつけ医を受診してルナベルを出していただき、今日から生理になったため、服用を再開したのですが、今日の生理はドロッとした茶色のおりものが混じっており、心配になりご相談させていただきました。
子宮や卵巣にたまった血液が出ているだけなのでしょうか?
もしくは至急検査をしたほうがいいのでしょうか?
子宮頸がん、子宮体がんの検査は10か月前におこない、両方問題ありませんでした。
お忙しい中恐れ入りますが、ご回答お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 371きちんとピルの服用をしているなら問題はありません。
ピルでくる出血は量が少なくて、中には飛んでしまう方もいるくらいです。
定期的な検診もされているようなのでそちらも継続しながら、ピルの服用もきちんと継続して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生。はじめまして。
タイトルに記載させていただきましたが、2つご相談です。
◆ひとつめ ダグラス窩の痛みと便秘症
一週間ほど前、排便後激痛があり総合病院を受診したところ、子宮内膜症のダグラス窩による激痛という診断で、癒着のため便秘にもなりやすいのでしょう言われました。半年服用していたルナベルを自己判断で(体がむくむため)止めてしまったため、かかりつけ医を改めて受診し、2日まえより生理がきたため服用を再開しました。かなり便秘が続き、おなかが張ってしまうのですが、下剤を服用しても大丈夫でしょうか?できれば漢方や市販の下剤以外で便秘を克服できればと思っています。よい方法がありましたら教えてください。
◆ふたつめ 肌荒れ
ルナベル服用後、肌荒れが改善してきていましたが、2ケ月服用をやめてしまった5月GWあたりから、どんどん白ニキビができはじめ、全く治りません。ルナベルを服用しても肌荒れが出るという方もいらっしゃると聞いていますが、生理前後の肌荒れ対策はどうするのが効果的なのでしょうか・・・?
現在、Tゾーンと、とくにアゴ付近に白ニキビが20個ほどあり、つぎつぎできてしまう状況です。
どうぞご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 615皮下脂肪が溜まりやすい体質の方なら、ツムラ62番の防風通聖散という漢方をお勧めします。ピルとの併用も問題ありませんのでご安心下さい。それでも駄目なら下剤の併用をお勧めします。
ピルじゃないと逆に顔の下半分の吹き出物は綺麗になりません。
ただ、継続して男性ホルモン活性を抑制しないといけないです。
飲んだり止めたりせず、又飲んで綺麗になっても継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいとは思いますが、ご回答お願いします。
昨年の11月にミレーナを入れて、半年ほどになります。
多少の不正出血はあるものの(下着が汚れない程度)生理も軽くなり(生理なのか不正出血なのか分からないくらい)快適に過ごしてまいりました。
今月急に多量の出血(生理の二日目くらい)があり、10日ほどそれが続いております。
出血以外は軽い生理痛のようなもの(ちょっと重く感じる程度)や腰痛(これも軽いものです)がある程度でこれといった症状はありません。
これはミレーナにはよくあることなのでしょうか?
それとも早急に受診すべきですか?
役に立った! 0|閲覧数 385直接診察しないと何とも言えません。
量の多い出血が持続する事はあまり良い事ではありません。
保険証持参して相談に行きましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4月までピルを服用してて・・年齢も48歳になって
そろそろ自分の自然な生理がどうなってるのか知りたく止めて
5月生理の兆候がなく身体も更年期のようなほてりがでています..まだ婦人科で検査したわけでもなくただ3月の消退出血もほぼない感じで4月が三日ほどで軽く終わっています..
ピルやめてどのくらいで普通にもどるんでしょうか?
更年期の症状がでてるので来ないんですかね?役に立った! 0|閲覧数 318ピルを服用していれば更年期障害の予防になります。
なので50歳までは服用継続をお勧めします。
もしご自身の卵巣機能年齢が47〜8で閉経を迎える機能であれば、ピル中断後すぐに閉経状態、更年期障害の症状が出て来てもおかしくありません。
血液検査で女性ホルモン数値を調べれば予測可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
何度か掲示板でありましたピルとプラセンタの併用の質問を再度させて頂きます。
こちらでは併用は問題なし(避妊効果も含め)とのことでしたが、他では避妊効果が薄れる可能性もあり、慎重にとの意見があります。
私は併用を考えていますが、ホルモン成分が含まれていないのに、何故更年期障害や不妊、生理痛に有効かと不思議に思い迷っています。
併用は問題無しとはどのような点でなのか、再度お聞きしたいのです。
私は10年前に子宮内膜症卵巣膿腫と診断されて、腹腔鏡の手術をし、その後はピル(現在マーベロン)が有効だとして避妊も兼て服用しています。
今年41歳になりますが、数年PMSであろう症状がひどく、時にはカンジタ膣炎の再発も繰り消しています。
ピル以外でそれらの症状で有効なものとして、プラセンタが良いのかと思っています。
注射ではなく、ビタエックス糖衣錠やプラセンタカプセルMDなどの服用を考えています。
同じような内容の質問をし、さらに意見を伺いたいと失礼を言いまして、本当に申し訳ありません。
よろしく御願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 3542プラセンタが更年期障害の保険適応注射製剤として使用されてきたのは20年以上も前からです。
あくまでも原因の治療ではなく、症状の緩和です。
ちなみに不妊や月経痛に有効という明確なエビデンスはないと思います。
補助療法にすぎず、アミノ酸のサプリメントだと思って服用すれば良いと思います。
PMSに関しては漢方薬や坑不安薬や坑うつ剤をお勧めします。
カンジダは膣錠と外用剤を常に持っておいて気になる時に予防的に1回使用すれば発症を抑える事はできるでしょう。
それらに関してはプラセンタを使用してもあまり効果の期待は出来ないでしょう。
当然避妊効果に支障を出す物ではありません。
注射以外の製剤は僕自身は一切信頼していないので、患者さんにお勧めする事もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。