女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生。はじめまして。
タイトルに記載させていただきましたが、2つご相談です。
◆ひとつめ ダグラス窩の痛みと便秘症
一週間ほど前、排便後激痛があり総合病院を受診したところ、子宮内膜症のダグラス窩による激痛という診断で、癒着のため便秘にもなりやすいのでしょう言われました。半年服用していたルナベルを自己判断で(体がむくむため)止めてしまったため、かかりつけ医を改めて受診し、2日まえより生理がきたため服用を再開しました。かなり便秘が続き、おなかが張ってしまうのですが、下剤を服用しても大丈夫でしょうか?できれば漢方や市販の下剤以外で便秘を克服できればと思っています。よい方法がありましたら教えてください。
◆ふたつめ 肌荒れ
ルナベル服用後、肌荒れが改善してきていましたが、2ケ月服用をやめてしまった5月GWあたりから、どんどん白ニキビができはじめ、全く治りません。ルナベルを服用しても肌荒れが出るという方もいらっしゃると聞いていますが、生理前後の肌荒れ対策はどうするのが効果的なのでしょうか・・・?
現在、Tゾーンと、とくにアゴ付近に白ニキビが20個ほどあり、つぎつぎできてしまう状況です。
どうぞご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0皮下脂肪が溜まりやすい体質の方なら、ツムラ62番の防風通聖散という漢方をお勧めします。ピルとの併用も問題ありませんのでご安心下さい。それでも駄目なら下剤の併用をお勧めします。
ピルじゃないと逆に顔の下半分の吹き出物は綺麗になりません。
ただ、継続して男性ホルモン活性を抑制しないといけないです。
飲んだり止めたりせず、又飲んで綺麗になっても継続する事が大事です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。