女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
13281~13290件/ 27452件中 を表示中です
-
12/20に妊娠7週で稽留流産の疑いありと診断され、翌日から出血が始まって27日に自宅で胎嚢が出ました。
その後、出血は減少したものの(まだ生理終わりかけのような量で続いています)、下腹部痛があり、不安です。
具体的には、腸でガスが肛門に向かって移動するときに、差し込むような激痛があります(数年前から生理時にたまにこの症状はありましたが、それがひどくなった感じです)。
また、排便時・排尿時(特に朝一番の排尿時)に下腹部全体が絞られるように痛みます。
普通にしているときは、強い痛みはありませんがうっすらと腰痛と下腹部痛があります(鎮痛剤を飲むほどではありません)。買い物などで長く歩くとお腹に響いて、歩くのがつらくなります。
あいにく、病院が年末年始でお休みなので、30日の夜から自己判断で抗生物質(クラリシッド)を服用していますが、症状は良くなりません。
不妊になるのではないかと不安でたまらないのですが、急いで休日診療所を受診した方がよいのでしょうか? それとも抗生物質を飲み続けて病院が開くのを待つべきでしょうか?
(1月6日から開きます)
元日から申し訳ありませんが、アドバイスよろしくおねがいします。
役に立った! 6|閲覧数 30921抗生剤を服用しても痛みは改善しません。
鎮痛剤を服用し(市販のもので大丈夫です)、下腹部を温めると良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。今はだいぶ痛みがおさまってきました。
? ガスや排便・排尿時の痛みは、流産後にはよくあることなのでしょうか?
(感染を起こしていたら怖いと思って抗生物質を飲んでいましたが、不適切だったかもしれませんね・・・)
? このような痛みは子宮内膜症の可能性もあると聞いたことがありますが、その可能性はありますか?(ちなみに5ヶ月前まで5年間、低容量ピルを飲んでいました)
?流産後、1ヶ月〜数ヶ月は避妊したほうがよいと聞きますが、その間の避妊にピルを使いたいのですが、その場合はいつから飲み始めればよいでしょうか? 次の生理開始日でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 5流産後は下腹部痛があって仕方ないので、あまり気にするのは止めましょう。
5年間もピルを服用していたなら内膜症の可能性はほぼ考えられません。
手術した訳ではないので、別に間を空ける必要もありません。
すぐ妊娠しても良いですよ。
葉酸のサプリだけ服用する様にしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 16アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、17年前に出産経験ありです。
若い頃に比べ、出血も少なくなり生理時痛はそんなに重くありませんが、少し痛いな、と思う時に市販の鎮痛剤を飲むと気持ち悪くなってしまいます。
私はどちらかと言うと痛みは我慢出来る方で、頭痛などの痛みの時でも普段は鎮痛剤を飲むことはほとんどありませんが、生理痛の時は生理独特の不快感もあり、鎮痛剤をのめたらと思うことがあります。
お医者さんに出してもらう鎮痛剤との違いはありますか?
ちなみにペニシリンアレルギーでカフェインにも弱い(飲むと頭痛や動悸がします)ことにも影響がありますか?
もしあれば病院で処方でしてもらいたいと思っています。役に立った! 1|閲覧数 417市販の鎮痛剤が合わないなら、病院でボルタレンかロキソニンを処方してもらいましょう。
同時にブスコパンという子宮の収縮を和らげる成分の薬も一緒に服用すると痛みを改善させやすいと思います。
ただ、50歳まで低用量ピルを服用すれば鎮痛剤に頼る事無く、他の子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防も兼ねる事が可能です。
この機会に検討してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳、17年前に出産経験ありです。
若い頃に比べ、出血も少なくなり生理時痛はそんなに重くありませんが、少し痛いな、と思う時に市販の鎮痛剤を飲むと気持ち悪くなってしまいます。
私はどちらかと言うと痛みは我慢出来る方で、頭痛などの痛みの時でも普段は鎮痛剤を飲むことはほとんどありませんが、生理痛の時は生理独特の不快感もあり、鎮痛剤をのめたらと思うことがあります。
お医者さんに出してもらう鎮痛剤との違いはありますか?
ちなみにペニシリンアレルギーでカフェインにも弱い(飲むと頭痛や動悸がします)ことにも影響がありますか?
もしあれば病院で処方でしてもらいたいと思っています。役に立った! 1|閲覧数 417市販の鎮痛剤が合わないなら、病院でボルタレンかロキソニンを処方してもらいましょう。
同時にブスコパンという子宮の収縮を和らげる成分の薬も一緒に服用すると痛みを改善させやすいと思います。
ただ、50歳まで低用量ピルを服用すれば鎮痛剤に頼る事無く、他の子宮体部癌や卵巣癌の予防、更年期障害の予防も兼ねる事が可能です。
この機会に検討してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も生理の悩みで投稿させていただきました。
前は1ヵ月来ないと言って投稿したのですが
今回は3ヵ月近く経っても生理が来ません。
1度病院へ行った方が良いのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 4553ヶ月も月経が止まっているなら一応ホルモンバランスも含めた検査を受けましょう。
保険証持参してかかりつけの婦人科を受診して下さい。
もしかかりつけ医がいないなら良い機会ですから今後のご自身の為にも信頼できるかかりつけ医を持ちましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回も生理の悩みで投稿させていただきました。
前は1ヵ月来ないと言って投稿したのですが
今回は3ヵ月近く経っても生理が来ません。
1度病院へ行った方が良いのでしょうか
役に立った! 0|閲覧数 4553ヶ月も月経が止まっているなら一応ホルモンバランスも含めた検査を受けましょう。
保険証持参してかかりつけの婦人科を受診して下さい。
もしかかりつけ医がいないなら良い機会ですから今後のご自身の為にも信頼できるかかりつけ医を持ちましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも拝見させていただいております。約1年ほど前から避妊目的・生理不順でトリキュラー28を服用、3か月前より成分が同じということでアンジュ28に移行し、順調に服用しています。
結婚が決まっている彼がいて、でもまだ妊娠希望はしていないのでアンジュは服用続けるつもりです。
今月の生理予定日に生理を避けたいため、受診し、21錠服用後、ソフィアAを7錠服用、その後休薬するつもりです。
このソフィアAから休薬期間は避妊効果は大丈夫でしょうか?
また、膣内射精をしていますが、変わらず大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 333その方法で問題ありませんが、今後の膣内射精は避けるべきですね。
坑精子抗体が作られてしまうと、妊娠しにくくなる可能性があるからです。非常に低い確率ですが、膣内射精は妊娠を望んだ時のみにした方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズをかかさず飲んでいます。
今シート6枚目くらいです。
去年のクリスマスにゴムが破けて
気づかず中出しのような状態に
なってしまいました。
その次の日、毎日6時くらいにピルを
服用していていたのですが、
用事があり夜中の12時くらいに
服用してしまいました。
毎回の生理では
ヤーズの休薬(白い)の2つ目飲んだ
あたりで生理がかかさずきていたのですが
今回3つ目の薬を飲んでも
生理が来ません。
不安でいっぱいです
どうかアドバイスお願いします役に立った! 0|閲覧数 344飲み遅れがあった日の性交渉で妊娠する事はありません。
そのまま継続服用で経過を見ていて下さい。
ヤーズは超低用量ピルなので、出血が飛んでしまう事は良くあります。
今回の飲み遅れ1回で効果が落ちる事はありませんのでご安心下さい。
不安なら次のシートに入ってから検査薬で陰性を確かめておいて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところ、お手数ですが教えていただけますでしょうか。現在、手元にマーベロン28が1シート残っています。1月14日にパートナーとセックスをする予定です。そこで、服用を再開したいのですが、ちょうどごく少量の出血が1月2日に始まりました。
ただ、出血量はほとんどなく、濃い茶色のおりもののような、「生理の前触れ」のような様子です(いつもそうです)。今日も、ほとんど出血はないのですが、今日を生理日1日目とカウントして服用を開始した場合、14日に避妊効果はあるでしょうか。
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 358院長先生、わたくしの基本的な情報を書いていませんでした。申し訳ありません。年代は40代半ば、昨年8月上旬から9月下旬まで、避妊目的でマーベロン28を2シート服用した後、中断しました。
生理周期は多少不安定で、32〜35日ですがOC服用中はぴったり28日でした。最終月経は11月24日で、今回仕事多忙のため、40日ほど生理が来ませんでした。
どうやら、今晩から本格的に始まったようです。
どうぞよろしくお願いいたします。役に立った! 04日もしくは5日から内服開始していれば、まず14日の性交渉で妊娠する可能性は無いでしょう。
ただ、できれば14錠服用するまでの避妊には気をつける事をお勧めします。
それ以降なら100%信頼しても大丈夫です。
それでもコンドームの避妊よりは、信用出来るのでとりあえず継続服用し、理想は併用をする事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご多忙の折回答いただきましてありがとうございました。夏まで通院していた婦人科が、仕事の関係上時間が合わず通院できなくなってしまいましたので、継続服用できるよう、かかりつけの病院を見つけるようにしたいと思います(OCだけでなく、定期的ながん検診などの必要性も含めて)。ありがとうございました。
役に立った! 0院長先生、先日はご回答いただきましてありがとうございました。先日記載のとおり、4日に服用を開始し(毎晩0時頃)10日に生理が終わりました。ただ、6日早朝にひどい下痢になったため、3週目のシートから1錠追加で服用しました。夏にも、1度飲み忘れがありこのシートから追加服用したので、現在3週目のシートが2錠不足している(つまり残り8錠+緑色の偽薬7錠)状態です。
14日に予定どおりセックスをしました(コンドームは併用しませんでした)が、実は、今後しばらくは誰とも性交渉を持つ予定はありません。事情があり、14日がこの方との最後のセックスでした。
そこで再度お伺いしたいのですが、2錠不足したままの状態で偽薬を飲み始め、このシートを飲みきった段階でいったんOC服用を中断しても今回14日のセックスに関しては問題ないでしょうか。精子は子宮内で3日間生存するので、その期間と排卵が重なると妊娠の可能性があると聞いたことがあり、再度質問させていただきました。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。役に立った! 0ピルを服用している最中の性交渉で、ピル中断後に妊娠する事はありません。
気にせずにそのまま経過を見て下さい。
ただ、ピルの継続服用は避妊以外にも他の婦人科疾患から守る予防目的もあります。
なるべく継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、再度ご回答いただきまして、ありがとうございました。もう一度お伺いしたいことがあるのですが・・・昨日(21日)から出血があります。
数日前から生理前のように腰の重みなどがあったのですが、1月4日が前回生理の初日であり、ピル服用日1日目だったので、今回の出血が通常の生理に比べるとかなり感覚が短いのです(21日目)。
セックスをしたのは、前回書いたとおり14日ですが、これはいわゆる「着床出血」、つまり避妊に失敗したということなのでしょうか?あるいは、数ヶ月ぶりにピルを再開したために周期がずれたのでしょうか。
何度もお伺いして恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0訂正します。前回の生理開始:1月4日、今回の出血:1月21日ですので、18日目での出血となります。
役に立った! 0院長先生、大事なことをまたお伝えしていませんでした。マーベロンは、先生の20日の書き込みを拝見した日から服用を止めました。その翌日からの出血です。本日も続いており、普通の生理と様子は変わらないように思えますが、下腹部痛がやや強いです。
よろしくお願いします。役に立った! 0ピルによる出血は量が少なくなって軽くなります。
なので、今回中断後に出た出血も少なくて当たり前です。
大事な事は継続した服用をする事です。
休薬は7日まで。
20日に中断したなら、28日から服用開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご返答ありがとうございます。
今日病院に行って、
『私が今まで受けてきた膣洗浄は水のような液体を使っていたのですが、こちらでは脱脂綿で拭いているようなのですが水は使わないんですか?』と質問してみたところ、
『いろんな洗浄のやり方があって、うちは水を使わない洗浄をやってるんです』
とあからさまにいやな感じで返され、その後他の質問をしてもぶっきらぼうに返されました。
病院というのは診察後ある程度スッキリした気持ちで帰れるのにいやな思いやモヤモヤが残るような病院なら転院しようと思っています。
あと、毎日通院している診察内容の膣洗浄とクロマイの件で
『これは雑菌の処置ですか?それともクラミジアの処置ですか?』
と質問したところ、
『雑菌の処置にクラミジアの処置も兼ねてます』
と言われたのですが、確かクロマイはクラミジアには効かないはずですよね?
今通っている病院の先生が言うように本当に水を使わない、脱脂綿で拭くだけの洗浄ってあるんですか?
クロマイでクラミジアの処置に効くんですか?
『あと2回洗浄しに来てください。それからクラミジアの再検査をしますから』
と言って、日が飛んでいても計7回の洗浄を強制されています。
今日が生理の初日だったのですが、生理の血がいっぱい出ているにも関わらずクロマイを入れられ、案の定すぐに出血と一緒にクロマイは出てしまいました。
主人も先生の対応、連日の洗浄、生理中の処置に疑問を抱いてきています。
今の先生がやっている事は正しいんでしょうか。
早く転院したいですが再検査して結果が分かるまで通わないといけないのが苦痛です…
役に立った! 0|閲覧数 2661まず治療の強要をする事は非常に問題です。
ましてや、膣洗浄に通院する必要はないですし、洗浄をしてもクラミジアの治療の手助けになる訳ではありません。
明らかに過剰な医療であり、医療費を搾取する事だけが目的なら非常に問題です。
単に、主治医の認識間違いである事を祈るばかりです。
結果だけ用紙をもらって(当然患者さんが希望し、受け取る権利があります)、別の信頼出来るかかりつけ医を探す事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。39歳の主婦です。
只今、ヤーズの1シート目(12月7日開始)を飲んでいるところで、本日27錠(偽薬3つ目)まで飲み終えています。
毎朝8時に(飲み遅れもなくきっちり)服用していますが、
8錠目と9錠目に膣外射精で、23錠目に膣内射精で性交渉がありました。
こちらの掲示板で、14錠連続飲んで避妊効果が出ると拝見したので、少し不安です。
それから、ピルはどんな周期の人にも同じように避妊効果があるのでしょうか?
いつもは、たいてい28日(前後2日)で生理が始まっていたのですが、ヤーズを開始するときの生理が42日周期で来ました。
「すり抜け排卵」と言う言葉を見かけて、周期が長い人はピルの休薬中に排卵が起こる事もあるんだろうかと考えたり、下腹部と腰に少し鈍い痛みが出始めたので、そろそろ生理が来るのだろう・・と思ってみたり。
ヤーズ服用での不正出血は全くありません。
生理が来ても来なくても2シート目を開始するので正解ですか?
お忙しいところすみません、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 760出血関係なく、周期を守って服用する事が大事です。
最初の性交渉もしてしまった事は仕方ありません。
100%の効果を期待するという意味で、14錠まで気をつける様にという指導をしているので、初日からきちんと服用していればまず妊娠する事はありません。
不安なら3週間経過後に検査薬で陰性を確認しておいて下さい。
今後もヤーズを継続服用して自分で自分の体は守って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。